虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エロい尻 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/07(金)22:02:03 No.552908815

    エロい尻

    1 18/12/07(金)22:02:37 No.552908996

    すまん…

    2 18/12/07(金)22:03:32 No.552909280

    独特のデザインだよねこれ

    3 18/12/07(金)22:03:48 No.552909374

    車詳しくないけどかっこいいと思います

    4 18/12/07(金)22:04:42 No.552909635

    羽根付きで完成されたデザイン 羽根が無いとなんか変

    5 18/12/07(金)22:04:51 No.552909675

    RX-7のデザイン今見ても余裕でカッコいい

    6 18/12/07(金)22:05:20 No.552909833

    今でも好き 台無しにしてる雨サンは今すぐ腹を切って死ぬべき

    7 18/12/07(金)22:05:25 No.552909856

    プレミアついてるらしいな

    8 18/12/07(金)22:05:25 No.552909859

    FDのデザインは今でも通用する かも

    9 18/12/07(金)22:06:20 No.552910171

    黒い羽無しはゴキブリみたいだロードスターもそんな感じだったが

    10 18/12/07(金)22:06:50 No.552910311

    実に憧れてた車だけど憧れのまま終わってしまった…

    11 18/12/07(金)22:07:00 No.552910356

    2000年前後にはよく見かけたが 最近はめっきり見なくなり申した

    12 18/12/07(金)22:07:14 No.552910436

    一時期買おうかと血迷ったけど買わなくて正解だったと思う 俺には維持が難しい

    13 18/12/07(金)22:07:18 No.552910453

    ロードスターよりこいつを売るべき

    14 18/12/07(金)22:07:25 No.552910496

    燃費が時代的に厳しすぎるのでは?

    15 18/12/07(金)22:07:43 No.552910583

    燃費が凄い

    16 18/12/07(金)22:07:51 No.552910617

    実車見ると意外とコンパクトで驚く

    17 18/12/07(金)22:08:15 No.552910754

    >実車見ると意外とコンパクトで驚く 意外とちっちゃいのと 車高がすごい低くてびっくりする

    18 18/12/07(金)22:08:55 No.552910987

    別に維持なんてそんなに大変じゃないけどな 毎日乗り回して任意保険を車両まで律儀に付けてるとかならわからんでもないけど

    19 18/12/07(金)22:12:18 No.552912174

    今の高騰ぶりがもう凄まじくてアホらしくなってくる なんでこんなキャラ的に中古が怪しい物に最低100万台の金を出さねばならぬ…

    20 18/12/07(金)22:12:49 No.552912346

    なんで高騰してんの?安室がのってるから?

    21 18/12/07(金)22:13:10 No.552912461

    もう程度のいいエンジンも国内に何台あるか

    22 18/12/07(金)22:13:16 No.552912493

    これ今の時代ガワだけそのままで出すことすら難しいんじゃ

    23 18/12/07(金)22:13:38 No.552912613

    車幅は大事だよねと思う

    24 18/12/07(金)22:14:05 No.552912785

    初期の羽は好きじゃない

    25 18/12/07(金)22:14:06 No.552912790

    >なんで高騰してんの?安室がのってるから? アメリカの規制が緩んで外人が買っていくようになったというのが大きい

    26 18/12/07(金)22:14:14 No.552912828

    じゃあ買わなくていいですよ他に買い手はいますから が通用する車だから値下げなんて無いんだよな…

    27 18/12/07(金)22:14:17 No.552912847

    刹那!雨の日は乗るなよ!

    28 18/12/07(金)22:14:50 No.552913012

    8で妥協しようや

    29 18/12/07(金)22:15:38 No.552913306

    8は観音開きドアがダサい…

    30 18/12/07(金)22:15:56 No.552913400

    8もいいくるま

    31 18/12/07(金)22:16:02 No.552913441

    一時期本当に買おうとしてた マシンスペック的には後期型が断然優れてるけど 装備面で見ると前期型の方がスペシャリティクーペしてて中々甲乙つけ難かった そうこうしてるうちに出物が消えた

    32 18/12/07(金)22:17:17 No.552913828

    スタイリングは後期が完璧だよな

    33 18/12/07(金)22:17:39 No.552913937

    100万ちょっとで買えてた時期あったよね 程度はともかく

    34 18/12/07(金)22:17:47 No.552913978

    RX-visionが市販されたら買おうと思ってるけどいざ発売となると高級路線で行きそう

    35 18/12/07(金)22:18:14 No.552914128

    同世代のNSXは圧倒的な動態残存率なのに…

    36 18/12/07(金)22:18:25 No.552914165

    すごい薄い

    37 18/12/07(金)22:19:32 No.552914532

    昔は頭文字Dで今はコナン 話題になるのはいいけど…

    38 18/12/07(金)22:20:17 No.552914761

    >同世代のNSXは圧倒的な動態残存率なのに… あっちリフレッシュプランとかやってるしね… こっちはマツダ地獄なんて言葉があった頃の代物だし

    39 18/12/07(金)22:20:32 No.552914844

    町内に3台あるからいまいち有難みがない もう20年くらい乗ってるなどの家も

    40 18/12/07(金)22:20:35 No.552914856

    こっちもNAみたいにリフレッシュやるのかな

    41 18/12/07(金)22:20:38 No.552914869

    もうロータリーじゃなくていいからガワがスレ画の出してよ

    42 18/12/07(金)22:20:54 No.552914958

    ロードスターのリフレッシュプランが始まるらしいし こっちもどうにか

    43 18/12/07(金)22:21:05 No.552915004

    今でも買おうと思えば100万ちょっとで買えるよ 程度もクソもないというかまず間違いなくゴミだけど

    44 18/12/07(金)22:21:12 No.552915056

    スケベな尻いいよね…

    45 18/12/07(金)22:21:31 No.552915148

    リフレッシュ始まる前に買ったほうが安そう

    46 18/12/07(金)22:21:36 No.552915166

    エロいかなぁ…

    47 18/12/07(金)22:21:40 No.552915182

    揉みたいお尻してる

    48 18/12/07(金)22:22:25 No.552915392

    普通のエンジン入らんと思うエンジンルーム狭いから

    49 18/12/07(金)22:22:38 No.552915458

    >普通のエンジン入らんと思うエンジンルーム狭いから V8入るで

    50 18/12/07(金)22:23:36 No.552915742

    8にこいつの心臓が載ってれば最適解だったのに

    51 18/12/07(金)22:23:42 No.552915778

    まともそうな5型以降の中古400万以上する…

    52 18/12/07(金)22:23:54 No.552915833

    >V8入るで おいあめりかじん

    53 18/12/07(金)22:24:05 No.552915901

    >普通のエンジン入らんと思うエンジンルーム狭いから アメリカ人は排気量のわりに背が低いクレートモーターのV8と これまた大きいミッショントンネルのおかげでGMのハイドラクティブとかくっつける そうしてできたのが軽くて吹っ飛びそうなマッスルFD

    54 18/12/07(金)22:24:27 No.552916000

    >もうロータリーじゃなくていいからガワがスレ画の出してよ 新しいREはいずれ出るかもしれんが このガワは新車では無理だって分かってるだろ

    55 18/12/07(金)22:24:44 No.552916086

    RX-9とか噂されてる車は高級路線で頑張れば買える値段ではなさそう

    56 18/12/07(金)22:25:09 No.552916217

    でも400万出すならそっちのほうが良さそう

    57 18/12/07(金)22:25:14 No.552916247

    いっぺんドンガラにすると考えたらどんなタマでもええやん

    58 18/12/07(金)22:26:44 No.552916710

    アメリカ人はロータリーでも水平対向でも全部V8に積み替えちまうからその車メーカーの拘りなんか知ったこっちゃねぇ

    59 18/12/07(金)22:26:49 No.552916733

    いくらガワとエンジンが魅力的でも 足の性能がもはや時代遅れすぎるのはどうしようもない ボディの緩みもどうしようもない

    60 18/12/07(金)22:26:54 No.552916760

    最近の車はどれも似たような形してる気がしてどれがどれかわからんばい…

    61 18/12/07(金)22:27:40 No.552917008

    どう思うアニキ

    62 18/12/07(金)22:27:59 No.552917091

    >アメリカ人はロータリーでも水平対向でも全部V8に積み替えちまうからその車メーカーの拘りなんか知ったこっちゃねぇ だってゼロヨンでコーナリング?低重心?知らん! 馬力あって軽くて見た目カッコよけりゃいいんだ

    63 18/12/07(金)22:28:05 No.552917116

    カス揃いだ

    64 18/12/07(金)22:28:08 No.552917129

    まあスレ画がそもそも気軽に買えるような値段でもなかったしね…

    65 18/12/07(金)22:28:18 No.552917176

    >最近の車はどれも似たような形してる気がしてどれがどれかわからんばい… そんな中ジムニーの最適解をお出しするスズキの心意気よ…

    66 18/12/07(金)22:28:42 No.552917321

    R32同様輸入規制解禁でアメリカに持ち出される個体多いんだっけ? https://www.youtube.com/watch?v=9mTZCleBgMc

    67 18/12/07(金)22:28:59 No.552917415

    新しいREは発電方面だからしんだ子の歳を数えるのはやめよう

    68 18/12/07(金)22:29:05 No.552917458

    画像のも大概にお高いすぺしゃりちーな車だったしな バブルだからそこそこ数が出ただけで

    69 18/12/07(金)22:29:12 No.552917492

    >そんな中ジムニーの最適解をお出しするスズキの心意気よ… SX4とかBMWパクったデザインにしちゃったけどね

    70 18/12/07(金)22:29:36 No.552917607

    これ買うならミニがいいかな…

    71 18/12/07(金)22:29:40 No.552917638

    すごく狭いよねこいつ

    72 18/12/07(金)22:29:48 No.552917691

    4WD+ハイパワーターボに非ずんば車にあらずだ

    73 18/12/07(金)22:29:50 No.552917704

    BMW…?

    74 18/12/07(金)22:29:56 No.552917733

    後部座席がすごく狭い

    75 18/12/07(金)22:29:57 No.552917739

    上位グレードはBBSのホイール履いてたんだから凄い

    76 18/12/07(金)22:30:06 No.552917796

    見た目は美しいけど実際時代遅れのロータリーよりV8に積み替えた方がいろいろメリット大きいもんなぁ 前が重くなる?曲がらん?そんなカーブ向こうにゃねえよ

    77 18/12/07(金)22:30:08 No.552917802

    >SX4とかBMWパクったデザインにしちゃったけどね 原点回帰なんだが

    78 18/12/07(金)22:30:11 No.552917821

    >同世代のNSXは圧倒的な動態残存率なのに… アルミだからボディーが錆びないのはなるほどと思った

    79 18/12/07(金)22:30:37 No.552917956

    FDは国産最強のコーナリングマシンだってしげの先生が…

    80 18/12/07(金)22:31:04 No.552918094

    >FDは国産最強のコーナリングマシンだってしげの先生が… しらねえ ドラッグレースしてえ

    81 18/12/07(金)22:31:24 No.552918200

    GAIJINでも4ローターペリ作ってぶっ込む変態もいるというのにメリケンは

    82 18/12/07(金)22:31:32 No.552918240

    車内がアチアチになる

    83 18/12/07(金)22:31:34 No.552918255

    いつまでも出さないでいると 光岡あたりがロータリー載せたヘンテコマシンだして お株を奪いそう

    84 18/12/07(金)22:31:47 No.552918322

    リアが掛け値なしにエロかっこいい車は実際ほとんど無い

    85 18/12/07(金)22:31:52 No.552918351

    >SX4とかBMWパクったデザインにしちゃったけどね スズキのデザイナーなんてパクる事しか能が無いし…

    86 18/12/07(金)22:32:19 No.552918489

    まあロータリーでショッピングセンター行くのに常用できる1000馬力のエンジン作れとか無理だし

    87 18/12/07(金)22:32:20 No.552918498

    命をのせて走るんだ いちばん好きな車でいくのが当然だろう

    88 18/12/07(金)22:32:29 No.552918570

    >いつまでも出さないでいると >光岡あたりがロータリー載せたヘンテコマシンだして >お株を奪いそう この前NDのコルベットC2もどき出したじゃん

    89 18/12/07(金)22:32:34 No.552918604

    >いつまでも出さないでいると >光岡あたりがロータリー載せたヘンテコマシンだして >お株を奪いそう あそこベース車を調達する所から始めないといけないし…

    90 18/12/07(金)22:32:49 No.552918690

    この時代だとRZスープラがすき

    91 18/12/07(金)22:32:50 No.552918694

    もう基礎設計そのものも古いしなあ… 6型は初期と比べるとかなり良くなってるとは聞いたけど

    92 18/12/07(金)22:32:52 No.552918705

    なにこの180万で買って1年乗って170万で売った車

    93 18/12/07(金)22:33:07 No.552918781

    >まあロータリーでショッピングセンター行くのに常用できる1000馬力のエンジン作れとか無理だし こわれやすいからね・・・

    94 18/12/07(金)22:33:11 No.552918801

    通勤中たまにバサーストRを見る 見た日はそれだけで幸せ

    95 18/12/07(金)22:33:23 No.552918871

    >なにこの180万で買って1年乗って170万で売った車 なにその一番おいしい使い方

    96 18/12/07(金)22:33:35 No.552918942

    >まあロータリーでショッピングセンター行くのに常用できる1000馬力のエンジン作れとか無理だし あめりかじんはさあ・・・

    97 18/12/07(金)22:33:49 No.552919020

    最終型はスペックはいいがボディの鋼板の質が初期と比べてダダ下がりという話も

    98 18/12/07(金)22:33:52 No.552919039

    街乗りはモーターオンリーで 速度が乗るとロータリー走行 これなら今時の環境基準も余裕でクリアじゃん

    99 18/12/07(金)22:33:54 No.552919054

    >なにこの180万で買って1年乗って170万で売った車 実質10万円じゃん!

    100 18/12/07(金)22:34:03 No.552919103

    >SX4とかBMWパクったデザインにしちゃったけどね Xシリーズのキメラみたいになってる…su2753598.jpg

    101 18/12/07(金)22:34:32 No.552919278

    >最終型はスペックはいいがボディの鋼板の質が初期と比べてダダ下がりという話も 質ってなんだ?厚さが半分になったとか?

    102 18/12/07(金)22:34:34 No.552919293

    ロータリーは熱が凄いからパイプ類がすぐカチコチになるのがね… エンジンの調子悪いって言われて調べてみると大抵エアパイプのどっかが割れたり抜けたりして 二次吸気してるってパターンが多い

    103 18/12/07(金)22:35:05 No.552919452

    広島銀行さんマツダさんをなんとか説得してください

    104 18/12/07(金)22:36:00 No.552919751

    >なにその一番おいしい使い方 もっと乗るつもりだったんだけど自分の身に余るすんごい車過ぎて 手放すことにしたんよ…売ったお金でFC買ってずっと乗ってた 今は落ち着いてロードスター乗ってる

    105 18/12/07(金)22:36:03 No.552919770

    su2753598.jpg 豚鼻をつなげたデザインだと逆に違和感あるんだなこのグリル

    106 18/12/07(金)22:36:32 No.552919958

    アンフィニくん

    107 18/12/07(金)22:36:45 No.552920037

    >もう基礎設計そのものも古いしなあ… >6型は初期と比べるとかなり良くなってるとは聞いたけど 基礎設計とか30年前か

    108 18/12/07(金)22:37:11 No.552920189

    >基礎設計とか30年前か ロータリーなんて戦前のままだぞ

    109 18/12/07(金)22:37:46 No.552920371

    RE雨宮がスーパーGTで活動してた頃は実にカッコ良かった

    110 18/12/07(金)22:38:01 No.552920463

    こいつの280psはどう使えばいいんだってぐらいのじゃじゃ馬だったけど 今乗ってる4枚セダンの280psはガッツリ踏みさえしなければ普通に普段遣いが出来る 低速トルクは正義だな

    111 18/12/07(金)22:38:09 No.552920518

    アスパラドリンクカー

    112 18/12/07(金)22:38:22 No.552920582

    >100万ちょっとで買えてた時期あったよね >程度はともかく 最終型のワンオーナーが150万くらいで売ってたな あそこが底値だった…

    113 18/12/07(金)22:38:25 No.552920606

    見た目がカッコいいから乗ってるだけで実はロータリーにあんまり拘りないと気付く さっさとスワップしちまおう

    114 18/12/07(金)22:38:34 No.552920648

    8のrenesisロータリーですら15年前の設計か このときの開発で生み出された色んな工業特許ももう切れてるなら どこかがデッドコピー出したりして

    115 18/12/07(金)22:38:57 No.552920784

    >上位グレードはBBSのホイール履いてたんだから凄い BBSって昔も今も純正オプションや稀に標準で採用されてて人気凄いんだなって思う

    116 18/12/07(金)22:39:13 No.552920864

    この車…というかロータリーは最初のトルク細いからな… セカンダリータービン回りだすと化け物になるけど公道じゃそこまで使わないよ

    117 18/12/07(金)22:40:10 No.552921182

    >どこかがデッドコピー出したりして デッドコピーして使うほどのメリットが…

    118 18/12/07(金)22:40:54 No.552921430

    ぶっちゃけ今の時代なら13Bのままいじくり回すより さっさとVQ35なりにスワップしちまったほうが幸せになれる

    119 18/12/07(金)22:41:22 No.552921563

    >見た目がカッコいいから乗ってるだけで実はロータリーにあんまり拘りないと気付く >さっさとスワップしちまおう なんとV8が積めちまうんだ

    120 18/12/07(金)22:41:53 No.552921717

    8が実測200馬力で ターボつきで公称215馬力のFCと基本的には同じエンジン積んでるんだから タービン回ってない間のスレ画も多分相当…

    121 18/12/07(金)22:41:57 No.552921745

    燃費30くらいになったら即買うわ

    122 18/12/07(金)22:42:07 No.552921794

    そういえば来年ロータリーエンジンを発電機に使ったレンジエクステンダー出す予定だったはずだけど頓挫したの?

    123 18/12/07(金)22:42:14 No.552921829

    >ぶっちゃけ今の時代なら13Bのままいじくり回すより >さっさとVQ35なりにスワップしちまったほうが幸せになれる 税金上がるじゃん!

    124 18/12/07(金)22:42:27 No.552921880

    マツダ乗りはロータリーにロマン感じてる人が多いから… ロドにロータリー積む人がいる程です

    125 18/12/07(金)22:42:56 No.552922025

    >>ぶっちゃけ今の時代なら13Bのままいじくり回すより >>さっさとVQ35なりにスワップしちまったほうが幸せになれる >税金上がるじゃん! その分オイル周りとか燃料とか安くなるんじゃねえの?

    126 18/12/07(金)22:43:03 No.552922056

    ロータリーにロマン感じてる人はロータリー使ったシリーズハイブリッドでもいいのかな…?

    127 18/12/07(金)22:43:41 No.552922241

    >そういえば来年ロータリーエンジンを発電機に使ったレンジエクステンダー出す予定だったはずだけど頓挫したの? 来年の事が何で今年にわかるの?

    128 18/12/07(金)22:43:48 No.552922277

    FDがアンフィニだっけ

    129 18/12/07(金)22:44:11 No.552922378

    >そういえば来年ロータリーエンジンを発電機に使ったレンジエクステンダー出す予定だったはずだけど頓挫したの? ロータリーで発電してその電気でモーターを回すと ガソリン1Lあたり20km走れるそうな …エンジンで直接走った方がエコだコレー!

    130 18/12/07(金)22:45:07 No.552922649

    >ロドにロータリー積む人がいる程です それはそれでロードスターへの冒涜だとロド乗りがけおる 実際車とエンジンのキャラ合わないとは思う…

    131 18/12/07(金)22:45:26 No.552922751

    >来年の事が何で今年にわかるの? ごめん去年発表したの間違い 調べたら10月に2020目標に変わってた

    132 18/12/07(金)22:45:31 No.552922777

    来年ようやくマイルドハイブリッドを搭載でしょ? 出遅れにもほどがあるね…でも期待しちゃうね

    133 18/12/07(金)22:45:50 No.552922892

    >FDがアンフィニだっけ FDの販売チャンネルがアンフィニ FCのアンフィニは限定車のグレード

    134 18/12/07(金)22:46:25 No.552923082

    >頓挫したの? >出遅れにもほどがあるね… 気持ち悪い奴だなぁ

    135 18/12/07(金)22:47:28 No.552923469

    >昔マツダはロータリーにロマン感じてたから… >マイクロバスにロータリー積む狂人が居ました

    136 18/12/07(金)22:47:30 No.552923479

    >ロータリーにロマン感じてる人はロータリー使ったシリーズハイブリッドでもいいのかな…? ファミリアにロータリー乗ってた時代もあったしその辺は寛容だよ

    137 18/12/07(金)22:47:52 No.552923630

    発電にしても別にロータリーじゃなくて直3とかでいいロータリーさんだ

    138 18/12/07(金)22:48:47 No.552923909

    NDのおしり好きよ

    139 18/12/07(金)22:48:50 No.552923925

    回転から直接動力を取り出すから効率がいいって言ってたじゃないですかー!!

    140 18/12/07(金)22:49:01 No.552923979

    >発電にしても別にロータリーじゃなくて直3とかでいいロータリーさんだ 1L直3より小さいのに発電量は大きい 緊急用の発電機としてはなかなか頼もしい存在 発電効率は悪いけど

    141 18/12/07(金)22:49:29 No.552924119

    e-Powerは直3だからな…

    142 18/12/07(金)22:50:31 No.552924444

    おにぎりはねシールが逝くんだ…

    143 18/12/07(金)22:50:43 No.552924513

    >今でも好き >台無しにしてる雨サンは今すぐ腹を切って死ぬべき それはそれ これはこれ

    144 18/12/07(金)22:51:02 No.552924610

    >回転から直接動力を取り出すから効率がいいって言ってたじゃないですかー!! 構造として効率が良いのであって燃費的な効率の良さだとは言っていません!!

    145 18/12/07(金)22:51:11 No.552924677

    ファミリアのロータリーは親父が乗ってたけど 当時のエンジンパワー水準から考えると圧倒的なパワーだったんだと あとガソリンが安くて70Lのタンク満タンにしても痛くも無かったのと 当時の殺人犯が乗ってたか何かで風評被害で中古が安くてお手軽だったって

    146 18/12/07(金)22:51:22 No.552924750

    >>そういえば来年ロータリーエンジンを発電機に使ったレンジエクステンダー出す予定だったはずだけど頓挫したの? >ロータリーで発電してその電気でモーターを回すと >ガソリン1Lあたり20km走れるそうな >…エンジンで直接走った方がエコだコレー! 一応今トヨタとデンソーと合弁企業立ち上げて作ってるので馬鹿にできないものになるんじゃないかな? 後ロータリーの利点はコンパクトでガソリンや経由以外にプロパンや水素で動くこと

    147 18/12/07(金)22:51:30 No.552924789

    発電ならそれこそディーゼルでいいし…

    148 18/12/07(金)22:52:24 No.552925093

    試作品的なロータリー発電機搭載デミオみたいなのはあるのよね

    149 18/12/07(金)22:52:39 No.552925165

    緊急用発電エンジンより HVの方が高効率なのはもはや議論の余地はないけど それはそれとしてカリフォルニアの規制でHVは駄目だから 発電機付きのEVを作る

    150 18/12/07(金)22:52:51 No.552925237

    ルーチェにだってロータリー積んでたんだしキャラなんてどうでもいいだろう

    151 18/12/07(金)22:52:58 No.552925290

    >おにぎりはねシールが逝くんだ… アペックスシールもそうだけどその他のシール類もそんなので仕切ってるの!?って驚く 弓形の薄っぺらいサイドシールやウォータージャケット仕切るデカい輪ゴムみたいなシールはちょっと不安になるけど しっかり組むとちゃんと機能してるから不思議だ

    152 18/12/07(金)22:54:03 No.552925708

    >発電ならそれこそディーゼルでいいし… それじゃわざわざ会社まで作って研究させてるトヨタが馬鹿だってことじゃん

    153 18/12/07(金)22:54:08 No.552925740

    当時はREは新時代のエンジン!ってことでガンガンプッシュしてて あれにもこれにも積んでたからね 日産だかトヨタだかも積もうかしてたぐらい オイルショックで我に返ったけど

    154 18/12/07(金)22:54:17 No.552925795

    >試作品的なロータリー発電機搭載デミオみたいなのはあるのよね 初登場した時は当時の市販版デミオより燃費悪かったと聞く

    155 18/12/07(金)22:54:40 No.552925922

    7よりロドのほうがすぐケオるので面倒くさい どっちもボロカーじゃん!

    156 18/12/07(金)22:54:53 No.552925989

    シールの消耗つきまとってくる発電エンジンってなんか面倒くさくね?

    157 18/12/07(金)22:55:34 No.552926236

    >オイルショックで我に返ったけど レギュラー1リッター100円切ってた時代でもマフラーから小銭ジャラジャラ撒きながら 走ってるって言われてたから今の時代はかなりガス代大変だろうなと思う

    158 18/12/07(金)22:55:42 No.552926286

    >シールの消耗つきまとってくる発電エンジンってなんか面倒くさくね? 普通のエンジンもピストンリングが消耗するぞ

    159 18/12/07(金)22:56:15 No.552926517

    >初登場した時は当時の市販版デミオより燃費悪かったと聞く デミオが10・15モードで30km/L近くだったときに 20km/Lの発電機だからね… 今の基準だと更に悪い数字かもしれない

    160 18/12/07(金)22:56:30 No.552926603

    ユーノスじゃなきゃボロじゃねえし…

    161 18/12/07(金)22:56:32 No.552926612

    >走ってるって言われてたから今の時代はかなりガス代大変だろうなと思う 若い兄ちゃんが乗ってるの見るといつまで懐が持つかな…思う

    162 18/12/07(金)22:56:41 No.552926677

    白蝋病対策ぐらいだな ロータリーが生き残る道は マキタがどんどんバッテリー化しててすごいけど

    163 18/12/07(金)22:56:42 No.552926684

    >シールの消耗つきまとってくる発電エンジンってなんか面倒くさくね? その代わりオーバーホール滅茶苦茶簡単だから 手慣れてれば1日で降ろしてバラして組んで積むまで終わる

    164 18/12/07(金)22:57:07 No.552926842

    >初登場した時は当時の市販版デミオより燃費悪かったと聞く 300CC程度の補助発電機だし5年前のEVのスペックだよ?

    165 18/12/07(金)22:57:19 No.552926908

    このくらいの錆なら油研ぎで一発だぜ!

    166 18/12/07(金)22:57:38 No.552927042

    >7よりロドのほうがすぐケオるので面倒くさい >どっちもボロカーじゃん! 乗ってみるとわかるよ ロドはフィーリングが命なのに鈍重な感じのREじゃめっちゃギクシャクする お山とか走れたもんじゃない サーキット専用車になっちまう…

    167 18/12/07(金)22:58:26 No.552927350

    今焦ってロータリーEV出したら スバルのe-BOXERみたいな酷い仕様になりそう

    168 18/12/07(金)22:58:55 No.552927525

    >>発電ならそれこそディーゼルでいいし… >それじゃわざわざ会社まで作って研究させてるトヨタが馬鹿だってことじゃん 研究してそれが商品になるかどうかは別だからな

    169 18/12/07(金)22:58:55 No.552927526

    >乗ってみるとわかるよ >ロドはフィーリングが命なのに鈍重な感じのREじゃめっちゃギクシャクする >お山とか走れたもんじゃない >サーキット専用車になっちまう… 正直その2車よりFK8の方が面白かったんだ…サーキットと山は両立するんだ

    170 18/12/07(金)22:59:24 No.552927707

    >正直その2車よりFK8の方が面白かったんだ…サーキットと山は両立するんだ まーた始まった

    171 18/12/07(金)22:59:28 No.552927734

    >今焦ってロータリーEV出したら >スバルのe-BOXERみたいな酷い仕様になりそう スポーツカー向けではじゃないだろうってさ https://bestcarweb.jp/news/business/45105

    172 18/12/07(金)22:59:48 No.552927857

    >正直その2車よりFK8の方が面白かったんだ…サーキットと山は両立するんだ いやそいつはレシプロだからじゃん ていうか今他社の車の話してない

    173 18/12/07(金)23:00:02 No.552927941

    さっきから煽ってる子が尽く無視されてて笑う

    174 18/12/07(金)23:00:10 No.552927988

    カプチーノに積んでるのとかもあったよね 大抵オーバーフェンダー付きでワイドトレッドにされてたけど ノーマルのトレッドじゃ手に負えない物になってたのだろうか

    175 18/12/07(金)23:00:18 No.552928042

    >ロドはフィーリングが命なのに鈍重な感じのREじゃめっちゃギクシャクする >お山とか走れたもんじゃない NAなんて平地でもギクシャクしてるんですが! >ボロいから ㌧

    176 18/12/07(金)23:00:25 No.552928074

    >研究してそれが商品になるかどうかは別だからな 訪米のガソリンやHV規制対策のために社運かけて設立したのにトヨタ倒産決定じゃん

    177 18/12/07(金)23:00:37 No.552928145

    正直他社のFFとか今どうでもいい

    178 18/12/07(金)23:00:59 No.552928264

    喧嘩腰で会話する人とはマトモにお話できないからね…仕方ないよね…

    179 18/12/07(金)23:01:01 No.552928275

    >さっきから煽ってる子が尽く無視されてて笑う とりあえずホンダ持ち上げとけみたいなのが鬱陶しいスレだったな…

    180 18/12/07(金)23:01:03 No.552928283

    >NAなんて平地でもギクシャクしてるんですが! そこでこのNB8用6速!

    181 18/12/07(金)23:01:42 No.552928508

    >訪米のガソリンやHV規制対策のために社運かけて設立したのにトヨタ倒産決定じゃん そいつは全固体電池も研究してるから

    182 18/12/07(金)23:01:42 No.552928509

    >スバルのe-BOXERみたいな酷い仕様になりそう それでも一応商品として表に出てはいるからね…