ゆう幸キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)21:19:40 No.552897075
ゆう幸キテルでありんすよなぁ!!?!???!!!!
1 18/12/07(金)21:20:36 No.552897327
えっでも結局さく幸回だったと…
2 18/12/07(金)21:21:28 No.552897594
ブタナイデ…
3 18/12/07(金)21:22:50 No.552897973
次回どう見てもさく幸ですし…
4 18/12/07(金)21:23:03 No.552898022
何を見ていたのでありんすか!!!!!
5 18/12/07(金)21:23:04 No.552898027
わっちの描写が大量追加でありんしたなぁ ささ、怪文をお書きなんし
6 18/12/07(金)21:23:44 No.552898187
他にはさくらしかいない名前呼び グループ内で一番の理解者 幸太郎に好意を持っていることを明言 幸太郎が弱音を吐いたら叱咤激励してくれる 完全にキテル…
7 18/12/07(金)21:23:47 No.552898200
ちょっと歌舞伎役者感ありすぎて難しいかと…
8 18/12/07(金)21:24:08 No.552898304
最後の和気あいあいとしたメンバーと一歩引いて見守るおとなな二人…!キテルでありんすなぁ!?
9 18/12/07(金)21:24:12 No.552898330
まさかサキちゃんより武闘派だったとは…
10 18/12/07(金)21:24:22 No.552898379
姐さん良かったけどやっぱ扱い辛いわー
11 18/12/07(金)21:24:22 No.552898381
えっでも今なんか怪文書とかって雰囲気じゃなかとよね?
12 18/12/07(金)21:24:32 No.552898428
実際かなりキテタと思うけど続きで後半の11話があるからまだ慌てる時間じゃない
13 18/12/07(金)21:24:54 No.552898531
伝統芸能を身に着けるとクソコテになるんだろうか
14 18/12/07(金)21:25:06 No.552898605
>えっでも今なんか怪文書とかって雰囲気じゃなかとよね? 「」くらはん!(バシィッ)
15 18/12/07(金)21:25:16 No.552898651
>ちょっと歌舞伎役者感ありすぎて難しいかと… ぶっちゃけそういうビンタじゃないからただの「」の悪乗りじゃねぇかな…
16 18/12/07(金)21:25:40 No.552898756
ありんすよなぁって…
17 18/12/07(金)21:25:40 No.552898758
何でこの人話聞いてないの…
18 18/12/07(金)21:25:49 No.552898785
姐さんの中で夜汽車の汽笛が鳴ってますよねこれ…
19 18/12/07(金)21:26:06 No.552898874
>ぶっちゃけそういうビンタじゃないからただの「」の悪乗りじゃねぇかな… じゃあどういうビンタなんだよ!?
20 18/12/07(金)21:26:37 No.552899022
人の話聞かないなこの花魁…
21 18/12/07(金)21:26:46 No.552899070
弱音吐いた相手に叱咤激励するってだけで内容はめっちゃ正しいからな一応 ただ叱咤激励モードになったらもう止まらないってだけで
22 18/12/07(金)21:26:50 No.552899090
正直言って姐さんこの貫禄で設定年齢19歳は無理があると思う
23 18/12/07(金)21:27:03 No.552899155
人の話全然聞いてなくて吹く
24 18/12/07(金)21:27:04 No.552899156
ビンタが公式で持ちネタになるとは思っても見なかった
25 18/12/07(金)21:27:09 No.552899173
>幸太郎が弱音を吐いたら叱咤激励してくれる えっでももう立ち直ってた…
26 18/12/07(金)21:27:34 No.552899316
書きなんし! 今書かずにいつ書くのでありんすか!
27 18/12/07(金)21:27:45 No.552899354
さくらなら大丈夫だとか言ってたのにさくらはんを信じなんし!される
28 18/12/07(金)21:28:24 No.552899583
10話前に怪文書出しといて良かったよ 怪文書の流れが急に止まった
29 18/12/07(金)21:28:38 No.552899663
なんで心の機微とかは把握してんのに叩くんだよこの人!
30 18/12/07(金)21:28:55 No.552899746
声がめっちゃいいから説得力が凄いし場の雰囲気を一発で持って行くのがずるい
31 18/12/07(金)21:29:05 No.552899801
まさかダル太夫よりひどい流れになるとか想定しとらんし…
32 18/12/07(金)21:29:06 No.552899805
というか放送後即ゆう幸怪文書普通にあったぞ
33 18/12/07(金)21:29:10 No.552899818
姐さんのビンタは 相手が悩んでると自分も一緒に悩む 相手が答え見つける自分も一拍遅れて答えを見つける これは絶対教えてやらねば!(そっから先は聞いてない こんな流れなんじゃないかな…
34 18/12/07(金)21:29:21 No.552899866
>10話前に怪文書出しといて良かったよ >怪文書の流れが急に止まった ちょっとさくらの過去が悲しすぎた…
35 18/12/07(金)21:29:39 No.552899946
Pの上に立つアイドル初めて見た
36 18/12/07(金)21:29:41 No.552899954
>10話前に怪文書出しといて良かったよ >怪文書の流れが急に止まった これに関しては姐さん云々より公式直々に曇らせ投下してきたのがデカいと思う…
37 18/12/07(金)21:29:47 No.552899979
そもそも叩いてるのも本当に叱咤激励なのかもよく分からん…
38 18/12/07(金)21:30:34 No.552900218
問題はすぐ解決するアニメだからさくらはんの話は11話で終わると思う
39 18/12/07(金)21:30:52 No.552900289
立ち位置が捉えどころなさすぎるよ姐さん
40 18/12/07(金)21:31:00 No.552900336
いい声してるよね もっとキレて欲しい
41 18/12/07(金)21:31:04 No.552900358
実際問題全く話聞いてない訳でも理解出来てない訳でも無いからなぁ… 熱くなったら止まらないだけで
42 18/12/07(金)21:31:27 No.552900448
もう描いたけどゆう幸じゃないからまた後にするけんね姐さん
43 18/12/07(金)21:31:29 No.552900456
ニセさくらとさくらの怪文書書いてたけどお出しできる空気ではなくなってしまった…
44 18/12/07(金)21:31:33 No.552900476
ナイフの行方がお出しされた後にKOUSHIROUスクが しばらく収まったみたいなもんだと思う
45 18/12/07(金)21:31:37 No.552900497
いい人だけど絡みづらいのが分かる
46 18/12/07(金)21:31:38 No.552900500
>問題はすぐ解決するアニメだからさくらはんの話は11話で終わると思う 11話で諸々の問題おわって12話はエピローグ兼ライブね!
47 18/12/07(金)21:31:45 No.552900540
こうやってお侍様にバシィした結果無礼打ちされたんじゃないのこの花魁…
48 18/12/07(金)21:31:53 No.552900576
俺は公式で眩しく輝いてるさくらだから怪文書でちょっとだけ偏光レンズを当てただけなんだ 公式が曇らせるなら怪文書で幸せにするしかないんだいや待って辛い無理心折れる
49 18/12/07(金)21:32:04 No.552900631
>ナイフの行方がお出しされた後にKOUSHIROUスクが >しばらく収まったみたいなもんだと思う プリングスでさらに絶滅…
50 18/12/07(金)21:32:42 No.552900787
偉い人ビンタして打ち首になったんじゃないの説に説得力感じるのがやばい
51 18/12/07(金)21:33:21 No.552900950
>そもそも叩いてるのも本当に叱咤激励なのかもよく分からん… 直前までの吐露に対しての叱咤激励なのは間違いない んだけど巽が直前に同じこと途中まで言ってるから理不尽さが出るってギャグだからな…
52 18/12/07(金)21:33:57 No.552901123
年齢サバ読んでません?
53 18/12/07(金)21:34:16 No.552901209
叱咤激励モードに入ったらゆうぎりさんは言葉を探すんだ 大抵本人がそれっぽいこと言うからそうそうそれ言いたかったのって納得してバシィするんだ
54 18/12/07(金)21:34:28 No.552901273
>偉い人ビンタして打ち首になったんじゃないの説に説得力感じるのがやばい 没年の1年前くらいに打ち首は禁止になってるから首斬ったのならそっちが犯罪者だ
55 18/12/07(金)21:35:00 No.552901439
狂犬過ぎる…
56 18/12/07(金)21:35:31 No.552901572
実は最初の設定だとたえはんと年齢逆だったのが年上過ぎるって下げられてたりして
57 18/12/07(金)21:35:48 No.552901644
姐さん呼ばわりするサキちゃんの嗅覚は正しかった…
58 18/12/07(金)21:35:58 No.552901697
まぁ何だかんだで感情的なとこがあるよね
59 18/12/07(金)21:36:02 No.552901713
ひょっとして必死こいてゆう幸怪文書書いてる俺は馬鹿野郎…?
60 18/12/07(金)21:36:19 No.552901803
ビンタを好意的に意味のある行為と解釈するなら発言した本人に若干の揺らぎや不安が見えたから繰り返して補強してるとか
61 18/12/07(金)21:36:55 No.552901990
まあビンタ含めても普通に描写的にはかなりキテたとは思うよ 放送後にゆう幸の怪文書はいくつか見たし ただラストの展開と次回予告のさくら回想が重すぎたから基本的に怪文書掻き辛い…
62 18/12/07(金)21:37:03 No.552902030
>ひょっとして必死こいてゆう幸怪文書書いてる俺は馬鹿野郎…? そういう不器用なお方好きでありんす
63 18/12/07(金)21:37:27 No.552902149
>ひょっとして必死こいてゆう幸怪文書書いてる俺は馬鹿野郎…? 二次創作やけん!二次創作やけんお出しするタイミングは自由なんだ!
64 18/12/07(金)21:37:29 No.552902161
遺体が古すぎてちょっとラグいのかもしれん
65 18/12/07(金)21:37:57 No.552902283
出だしの花魁、参上…からもう主導権向こうにあるわって感じある
66 18/12/07(金)21:37:57 No.552902285
姐さんが見抜いた巽からさくらちゃんへの特別な優しさってのは多分正しいだろうしね… 今はそれが明かされず宙ぶらりんだから色々難しい
67 18/12/07(金)21:37:58 No.552902290
>>ひょっとして必死こいてゆう幸怪文書書いてる俺は馬鹿野郎…? >そういう不器用なお方好きでありんす (あっこいつ死んだわ…)
68 18/12/07(金)21:38:20 No.552902387
>ひょっとして必死こいてゆう幸怪文書書いてる俺は馬鹿野郎…? あのビンタ周りをちゃんと理解出来てないと歌舞伎役者とか言い出すってだけだし ぶっちゃけ好きなら好きにすればいいんじゃないかなって
69 18/12/07(金)21:38:54 No.552902541
今までの奇行の意図も全部見抜いてて黙ってたのかな姐さん
70 18/12/07(金)21:39:46 No.552902783
10話11話の2話使ってさくら幸太郎ゆうぎりの話って感じなんだろうし 11話見終わってからでも遅くはない ただ別に今突っ走ったって何も問題はない つまり書けいいとよ
71 18/12/07(金)21:40:27 No.552902958
>今までの奇行の意図も全部見抜いてて黙ってたのかな姐さん 姐さん曰くさくらはんには「特別」優しいだから一応優しい人には見えてるみたいだしかなりのところまで見透かしてはいそう
72 18/12/07(金)21:40:33 No.552902990
>今までの奇行の意図も全部見抜いてて黙ってたのかな姐さん おそらくずっと後方理解者面だった 今回は前方にやってきた
73 18/12/07(金)21:40:51 No.552903066
理解者面部門で最強になってしまった
74 18/12/07(金)21:40:54 No.552903080
俯瞰的にものを見て鋭く察知した上で適した助言を飛ばせるありがたい存在だけど それはそれとして天然入ってるとも思う
75 18/12/07(金)21:40:57 No.552903089
最悪会話なしを想定してたから花魁参上とかいう絶対思いつかないセリフから舞酌殴に後方理解者面でちょっと消化しきれてない
76 18/12/07(金)21:41:06 No.552903124
su2753507.jpg
77 18/12/07(金)21:41:17 No.552903179
というか理解者面じゃなくて理解者だよ
78 18/12/07(金)21:41:36 No.552903249
当番回なしはもったいない…たえちゃんも特になしの可能性出てきたし
79 18/12/07(金)21:41:41 No.552903275
>舞酌殴 なんなのこの幕末コンボ…
80 18/12/07(金)21:41:42 No.552903278
>su2753507.jpg まさおと純子ちゃんの反応が…
81 18/12/07(金)21:42:14 No.552903421
巽がさくらに特別優しいって姐さんくらいしか知らなさそうだし理解者面っていうか理解者だよね…
82 18/12/07(金)21:42:30 No.552903488
正直あの猫も杓子も怪文書みたいのもどうかと思ってたから 一回クールダウンできて逆によかったのかもしれない
83 18/12/07(金)21:42:38 No.552903519
人の心の機微を見抜くかなりの力を持ちつつ 天然も間違いないんだろうな…
84 18/12/07(金)21:42:39 No.552903525
>なんなのこの幕末コンボ… 相手の超必カットインにも割り込めちまうんだ!
85 18/12/07(金)21:43:22 No.552903695
後方でもないし理解者面でもなくて前面どころか隣で本当に理解してる…
86 18/12/07(金)21:43:39 No.552903775
さくらには特別気にかけてるなーじゃなくて優しいっていうのはまぁ結構見えてそうな感じはある 他が鈍すぎる気がしないでもないけど
87 18/12/07(金)21:43:50 No.552903830
前面理解者 相棒だこれ
88 18/12/07(金)21:43:59 No.552903879
>当番回なしはもったいない…たえちゃんも特になしの可能性出てきたし 散々言われてるけど2話くらいの時点での公式インタビューで明言されてる
89 18/12/07(金)21:44:00 No.552903888
>後方でもないし理解者面でもなくて前面どころか隣で本当に理解してる… それはそれとして殴る
90 18/12/07(金)21:44:02 No.552903896
(暗転中背後に大書された文字とともに台詞) 花魁、参上…
91 18/12/07(金)21:44:16 No.552903961
ビンタがノイズすぎる…
92 18/12/07(金)21:44:19 No.552903979
>相手の超必カットインにも割り込めちまうんだ! 相手のカットインにビンタ決めて相手と同じ決め台詞言うのは分かる
93 18/12/07(金)21:44:23 No.552903993
山籠りの意図とかさくらに特別優しいのとか見抜いてる理解者 それはそれとして話を途中までしか聞かない
94 18/12/07(金)21:44:25 No.552904001
姐さんはもう成長カンストしてるから
95 18/12/07(金)21:44:40 No.552904062
良かったでありんすなぁ はすげー相棒感があった
96 18/12/07(金)21:44:44 No.552904087
理解して本音を引き出したその上で話聞かず殴ってくるのに ことが成就したらちゃんと労ってくれるジェットコースターぶりよ
97 18/12/07(金)21:44:59 No.552904160
>相手のカットインにビンタ決めて相手と同じ決め台詞言うのは分かる 腹立つタイプのテクニカルキャラきたな…
98 18/12/07(金)21:45:15 No.552904238
>他が鈍すぎる気がしないでもないけど 視聴者視点とその場にいるのとでは大分受け取り方は違うだろうし そもそも山籠もりの意図含めてさくら本人とサキだけが気付いてないだけな気が…
99 18/12/07(金)21:45:59 No.552904411
>>ナイフの行方がお出しされた後にKOUSHIROUスクが >>しばらく収まったみたいなもんだと思う >プリングスでさらに絶滅… 姐さんの声でプリングス!て言われたら俺もうダメかも知れない
100 18/12/07(金)21:46:07 No.552904450
俺が知らないだけで明治の人はみんなこうなのかもしれない
101 18/12/07(金)21:46:11 No.552904470
ここぞという時は殴ってやれるのが親友ってもんだって感じ だから殴るね…
102 18/12/07(金)21:46:38 No.552904592
伝説の芸能人組は間違いなくさくらの焦りも山籠もりの意図も分ってた感じだし 巽がさくらを特別視してるのもうっすら気付いてそうな気はするね
103 18/12/07(金)21:46:45 No.552904631
サキちゃん察しがいいけど本人がいる場では言わないようにしてるからわかってると思うよ…
104 18/12/07(金)21:47:13 No.552904763
>そもそも山籠もりの意図含めてさくら本人とサキだけが気付いてないだけな気が… 正直フランシュシュの半数はなんとなく以上には意図も理解してるぽいよね
105 18/12/07(金)21:47:24 No.552904807
>こうやってお侍様にバシィした結果無礼打ちされたんじゃないのこの花魁… 伊藤博文にバシィしたとかありえそうなんだよな あいつ明治帝が直々に釘刺すほどの花街狂いだし
106 18/12/07(金)21:47:27 No.552904833
パンピーのサキちゃんが腹括りすぎてる
107 18/12/07(金)21:47:30 No.552904846
>そもそも山籠もりの意図含めてさくら本人とサキだけが気付いてないだけな気が… サキちゃんああ見えてそういうとこ聡いから 雪山はさくらの為なんだなと漠然とは気づいてる気がする といいな
108 18/12/07(金)21:47:38 No.552904890
>ここぞという時は殴ってやれるのが親友ってもんだって感じ >だから殴るね… あの…今それ言って……
109 18/12/07(金)21:47:39 No.552904892
>>舞酌殴 >なんなのこの幕末コンボ… 飲む打つ買うみたいやなw
110 18/12/07(金)21:48:01 No.552904981
ビンタで持ってかれてるけどその後さくらはんが立ち直ったら ちゃんと巽にフォロー入れてただろ!
111 18/12/07(金)21:48:15 No.552905053
>パンピーのサキちゃんが腹括りすぎてる 普通がわからないのはパンピーじゃないよ!
112 18/12/07(金)21:49:11 No.552905326
まあ肝心のさくらちゃんか焦りのままだったし怒っちゃったしで意図はともかくしくじったから 飲んでる時の巽は傷心でもあったんじゃないかなとは思う 勿論それでもさくらなら自分で乗り越えられるとも信じてただろうけど
113 18/12/07(金)21:49:16 No.552905351
みんな巽がアイドル活動で無意味なことしないのはこれまでで理解してると思うし特に疑問にも思わず適応してたんだと思う さくら以外…
114 18/12/07(金)21:49:26 No.552905384
まぁ巽がさくらはん絡みでキレが悪くなった時に誰が相手役出来るかってなったら姐さんが的役だとは思う 他は体よくスカされるか逃げられそう
115 18/12/07(金)21:49:53 No.552905508
>>相手のカットインにビンタ決めて相手と同じ決め台詞言うのは分かる >腹立つタイプのテクニカルキャラきたな… 向こうにゆうぎり姐さんいるから超必出せない…
116 18/12/07(金)21:50:11 No.552905595
>>パンピーのサキちゃんが腹括りすぎてる ノーブレ―キで平然と突っ込んだり家庭持ちたいって意味を理解出来なかったりそもそも俗なのは 全く持って一般人ではない
117 18/12/07(金)21:50:29 No.552905659
さくらがいないときは「さくらが戻ってきたらやりやすいように」 さくらが戻ってきたら「頭沸いたかと思った」
118 18/12/07(金)21:51:00 No.552905792
MTGでいうと姐さんは青
119 18/12/07(金)21:51:05 No.552905817
>みんな巽がアイドル活動で無意味なことしないのはこれまでで理解してると思うし特に疑問にも思わず適応してたんだと思う >さくら以外… 幸太郎もさくらちゃんがあそこまでナーバスになってるのは完全に想定外だったんだろうな
120 18/12/07(金)21:51:05 No.552905819
ジョジョのジョセフの逆バージョン 相手は理不尽を感じる
121 18/12/07(金)21:51:20 No.552905884
サキはさくらが怒って帰った時巽にあーあどうすんだよって言ってるでしょ
122 18/12/07(金)21:51:33 No.552905943
>みんな巽がアイドル活動で無意味なことしないのはこれまでで理解してると思うし特に疑問にも思わず適応してたんだと思う >さくら以外… さくらって初期信頼度は高いけどそのあと特に信頼度を高まったっぽい描写がなくて他のメンバーはその逆だったからなんか納得できた
123 18/12/07(金)21:51:39 No.552905968
>舞 うn? >酌 うn >殴 なんで…?
124 18/12/07(金)21:52:02 No.552906072
>さくらが戻ってきたら「頭沸いたかと思った」 さくらが自分で気付いて謝ったから何でもなかったように流すのいいよね…!
125 18/12/07(金)21:52:14 No.552906121
さくら以外はみんな記憶あるし過去とも折り合いつけたから余裕あるけど さくらは記憶ないしフランシュシュでの活動が全てだからってのに加え記憶の手掛かりか? ってのもあったから巻い上がって周り見えなくなるのも仕方ないんじゃ…
126 18/12/07(金)21:52:16 No.552906129
>>舞 >うn? >>酌 >うn >>殴 >なんで…? 花魁三段活用でありんす
127 18/12/07(金)21:52:19 No.552906139
>勿論それでもさくらなら自分で乗り越えられるとも信じてただろうけど 酒場のシーンは実際に巽が凹んで拗ねてるから姐さんが叱咤激励に来てギャグみたいに終わったのだ てか最後の良かったでありんすなの所も例え話理解されなくてちょっと凹んでたんじゃねぇかな… どっちも声低い演技で凹んだ感じだったし
128 18/12/07(金)21:52:46 No.552906272
そういや姐さん回やる尺ねえな
129 18/12/07(金)21:52:53 No.552906310
雪山パートのサキちゃんリーダーが板に付いてきてていいよね 作業は雑だけどまとめ役として機能してる
130 18/12/07(金)21:53:02 No.552906343
さくらの様子がおかしくてもなんだ焦ってただけかって流せるサキちゃんいいよね
131 18/12/07(金)21:53:20 No.552906415
>さくらは記憶ないしフランシュシュでの活動が全てだからってのに加え記憶の手掛かりか? >ってのもあったから巻い上がって周り見えなくなるのも仕方ないんじゃ… 左様 それをどこまで詳細に把握してか想像してか 或いは自分たちも乱したことを振り返ってかは分からないけど 皆も責めたりしなかったね
132 18/12/07(金)21:53:57 No.552906599
サキちゃんは恐らくさくらが焦ってるのは理解しててそのまま練習しても無駄なのも理解してる ただや山籠もり自体がそれの解消目的だったってこととか巽の話そのものは普通に理解してないと思う
133 18/12/07(金)21:54:31 No.552906737
>そういや姐さん回やる尺ねえな いや普通に解決につなげてやるかもだぞ
134 18/12/07(金)21:54:34 No.552906753
>MTGでいうと姐さんは青 どうせお粗末な台詞だったでありんす!!(バシィ
135 18/12/07(金)21:54:36 No.552906765
>そういや姐さん回やる尺ねえな 純愛回と同じで10話11話がさくらゆうぎり回なんだと思うよ
136 18/12/07(金)21:55:32 No.552906996
次回予告の内容とか10話から続いてること考えると 出てったさくらの元に巽届けるの姐さんの役目っぽいしね
137 18/12/07(金)21:55:54 No.552907093
>そういや姐さん回やる尺ねえな 色々と予想外のアニメだからここで!?って所で捻じ込まれる可能性もなくはない
138 18/12/07(金)21:55:58 No.552907108
舞って酌してビンタするって要はいつも巽がゾンビィにやってることそのまんま返しただけだし…
139 18/12/07(金)21:56:49 No.552907306
山はさくらちゃんの空回りでもあるけど幸太郎の空回りでもありそう 他の子が同じ状態になったとしたらいつものようにもうちょっと様子見てそうだ 最近のフランシュシュなら山いかなくても多分さくらちゃんを支えられただろうし
140 18/12/07(金)21:57:10 No.552907425
予告の面白団子4姉弟の中にもいなかったしなんか役割あるよね
141 18/12/07(金)21:57:18 No.552907463
でも来週のEDは佐賀ライブの曲な気がするし…
142 18/12/07(金)21:58:03 No.552907664
このアニメだから来週500人ライブやりかねんけどそしたら最終回何するんだろうって気持ちもある
143 18/12/07(金)21:58:16 No.552907720
純子と愛ちゃんの回だって6話だけ見れば今回の姐さん位の内容だったし11話終わるまでは分からんよ というか1本丸ごと個人回でソロ曲貰ってるまさおとサキが特殊ってだけだし今のところ
144 18/12/07(金)21:58:21 No.552907747
>でも来週のEDは佐賀ライブの曲な気がするし… ならまさに純愛と同じような感じなのでは
145 18/12/07(金)21:58:36 No.552907815
花魁 参上
146 18/12/07(金)21:58:41 No.552907846
>このアニメだから来週500人ライブやりかねんけどそしたら最終回何するんだろうって気持ちもある 成仏
147 18/12/07(金)21:58:50 No.552907873
>このアニメだから来週500人ライブやりかねんけどそしたら最終回何するんだろうって気持ちもある 500人ライブしたくらいで佐賀が救えるわけないじゃろがーい!
148 18/12/07(金)21:58:55 No.552907894
最終回ゾンビ活動時間切れエンドとかだったら…
149 18/12/07(金)21:59:01 No.552907920
山篭りを通じて連帯協調に気付いてもらおう作戦は失敗したけど負荷をかけることでさくらちゃんが早めに爆発したのは結果オーライだったかもしれん
150 18/12/07(金)21:59:04 No.552907940
>花魁 >参上 舞います
151 18/12/07(金)21:59:06 No.552907951
su2753536.jpg 次回EDは多分これかな
152 18/12/07(金)21:59:13 No.552907979
>でも来週のEDは佐賀ライブの曲な気がするし… 純愛回もサガロックだったじゃろがい! 謳った2曲は2人がセンターの曲ではあるけど2人だけの曲って訳じゃないしリリサキだけが特別なんだ
153 18/12/07(金)21:59:19 No.552908012
ゆうさくのカップリング曲イメージつかないな…花魁色強そう
154 18/12/07(金)21:59:41 No.552908107
>花魁 >参上 >舞います お酌します
155 18/12/07(金)21:59:55 No.552908164
その…たえちゃん曲は…
156 18/12/07(金)22:00:17 No.552908255
2話とか6話でイントロだけ流れてるのがさくらの曲なのかな
157 18/12/07(金)22:00:30 No.552908316
>>花魁 >>参上 >>舞います >お酌します (ビンタ)
158 18/12/07(金)22:00:37 No.552908355
>その…たえちゃん曲は… ……おまえの心に響いてるじゃろがい
159 18/12/07(金)22:00:46 No.552908399
>その…たえちゃん曲は… 1話
160 18/12/07(金)22:01:04 No.552908491
挿入歌の配信はいつですか
161 18/12/07(金)22:01:06 No.552908500
>ゆうさくのカップリング曲イメージつかないな…花魁色強そう というかアツクナレも目覚めリターナーも純愛が重要部分やってるだけで 実質のパート分けは均等で歌詞の内容もフランシュシュのことだから 今度のライブの新曲もそんな感じなんでしょ
162 18/12/07(金)22:01:16 No.552908563
>その…たえちゃん曲は… ど んな ピンチの時も
163 18/12/07(金)22:01:16 No.552908564
>さくら以外はみんな記憶あるし過去とも折り合いつけたから余裕あるけど >さくらは記憶ないしフランシュシュでの活動が全てだからってのに加え記憶の手掛かりか? >ってのもあったから巻い上がって周り見えなくなるのも仕方ないんじゃ… みんなそこら辺わかってて暖かく見守ってる感じが凄い良いよね
164 18/12/07(金)22:01:24 No.552908603
三石さんの歌ヤバいけん
165 18/12/07(金)22:01:31 No.552908638
>挿入歌の配信はいつですか BDを買うんじゃい!
166 18/12/07(金)22:01:41 No.552908703
さくらと巽の描写に時間割いて欲しいからライブは最終回までお預けがいいなあ
167 18/12/07(金)22:01:58 No.552908788
デスメタルが三石さんの最適解だった…
168 18/12/07(金)22:02:17 No.552908868
最終回は30分ライブでいいよ
169 18/12/07(金)22:02:20 No.552908887
スレ見てるとリリィとサキだけソロ曲貰ってる現状に惑わされてる「」が多いことがよくわかるな…
170 18/12/07(金)22:02:45 No.552909036
このアニメならロメロの曲も出るかもしれん
171 18/12/07(金)22:03:26 No.552909243
純愛回と同じ感じではあるよね今のところは いや純愛回の前半と違ってギャグ方向で始まってるからぱっと見分かり辛いけど
172 18/12/07(金)22:03:46 No.552909360
何故か全員ソロ貰ってるという勘違いが横行してる感じはある さくらのラップのせいか?
173 18/12/07(金)22:04:08 No.552909467
アツクナレはみんなを笑顔にできる筈とか時代なんて飛び越えてとか結構純愛のアイドル観っぽい歌詞だと思う
174 18/12/07(金)22:04:42 No.552909632
愛ちゃんはアッハーンがあるし…
175 18/12/07(金)22:05:01 No.552909739
>さくらのラップのせいか? 直近でリリィとサキがそれぞれソロ曲特別EDだったからじゃないかな 話の内容もそれまでの話と違って完全にそれぞれがメインだったし
176 18/12/07(金)22:06:30 No.552910218
ちゃんと褒めてねと飛べ飛べがちょっと劇薬過ぎたから…
177 18/12/07(金)22:07:50 No.552910614
ゆうぎり姐さん正直描写薄いからなほかのメンバーに比べると
178 18/12/07(金)22:09:01 No.552911028
薄くしないと濃いんだよ!
179 18/12/07(金)22:10:17 No.552911488
さくらしか目覚めてない1話は省くとして8話9話だけが特殊なんだよね実際問題 だから10話も同じだって勘違いというか望んで結果8話9話と比べて嘆いちゃってるってだけで
180 18/12/07(金)22:10:31 No.552911574
なんというかこの人自由だな…
181 18/12/07(金)22:10:49 No.552911661
実際姐さんがいないとさくらや巽がへこたれた時に修正できないし…
182 18/12/07(金)22:11:21 No.552911855
笑う犬の生活みたいなノリだなゆうぎりはん…
183 18/12/07(金)22:11:22 No.552911862
個別回の有無は置いといてもいまいち描写が薄いのは確かだと思うよ
184 18/12/07(金)22:11:51 No.552912024
>実際姐さんがいないとさくらや巽がへこたれた時に修正できないし… えっ…でも特に姐さん関係なく立ち直ってた…
185 18/12/07(金)22:11:55 No.552912054
>ゆうぎり姐さん正直描写薄いからなほかのメンバーに比べると というか昔過ぎて過去やるにしても完全に他が入ってこれないからその辺は仕方ない まあサキ回もぶっちゃけ他が入ってこれてなかったけど死に別れた相手が居るから成り立ってた
186 18/12/07(金)22:12:14 No.552912143
>えっ…でも特に姐さん関係なく立ち直ってた… さくらはん!!!1
187 18/12/07(金)22:12:15 No.552912146
姐さん普段はスポットライト当てると目立ちすぎるからな…
188 18/12/07(金)22:12:17 No.552912162
ゆうぎり姐さんだけ存在が独立してる感はある
189 18/12/07(金)22:12:19 No.552912178
>>実際姐さんがいないとさくらや巽がへこたれた時に修正できないし… >えっ…でも特に姐さん関係なく立ち直ってた… (ビンタ)
190 18/12/07(金)22:12:27 No.552912219
>>実際姐さんがいないとさくらや巽がへこたれた時に修正できないし… >えっ…でも特に姐さん関係なく立ち直ってた… バシィ
191 18/12/07(金)22:12:30 No.552912238
>>このアニメだから来週500人ライブやりかねんけどそしたら最終回何するんだろうって気持ちもある >500人ライブしたくらいで佐賀が救えるわけないじゃろがーい! そうだよ 82万人いるんだぞ佐賀県
192 18/12/07(金)22:12:57 No.552912389
>82万人いるんだぞ佐賀県 思ったより10倍多いな
193 18/12/07(金)22:13:01 No.552912414
82万人しか居ないのか…
194 18/12/07(金)22:13:02 No.552912418
>姐さん普段はスポットライト当てると目立ちすぎるからな… 10話は実際にビンタ抜きでもかなり目立ってるからな あれだけででも
195 18/12/07(金)22:13:36 No.552912605
地方で100万近くいたら多いほうじゃねーの!?
196 18/12/07(金)22:13:52 No.552912702
>82万人しか居ないのか… 県土が狭いから人口密度は思ったより高いんだけどね
197 18/12/07(金)22:14:15 No.552912834
>>82万人いるんだぞ佐賀県 >思ったより10倍多いな 一応日本人一億人いるんだからな!
198 18/12/07(金)22:14:36 No.552912938
>>ゆうぎり姐さん正直描写薄いからなほかのメンバーに比べると >というか昔過ぎて過去やるにしても完全に他が入ってこれないからその辺は仕方ない >まあサキ回もぶっちゃけ他が入ってこれてなかったけど死に別れた相手が居るから成り立ってた 6~8話は自分の問題だからグループのみんなで乗り越えよう サキちゃんは自身の死にはケロッとしてるけど総長にトラウマ刻んで歪めちゃったから 過去へのケジメは一人でつけよう
199 18/12/07(金)22:14:42 No.552912968
>地方で100万近くいたら多いほうじゃねーの!? そうだね全国41位だね
200 18/12/07(金)22:15:02 No.552913086
>地方で100万近くいたら多いほうじゃねーの!? 佐賀は41位だからだいぶ下の方だな 一番少ないのは鳥取の56万人
201 18/12/07(金)22:15:16 No.552913167
>43位福井県773,731 >44位徳島県736,475 >45位高知県705,880 >46位島根県679,626 >47位鳥取県560,517 鳥取凄いな…
202 18/12/07(金)22:15:20 No.552913194
不器用な男がやり過ぎなくらい一生懸命馬鹿をやってるのを眺めてる内にゆっくり好感度上がっていったのかな… さくらはんを信じなんし!!(バシィ
203 18/12/07(金)22:15:32 No.552913277
佐賀県って下手な23区より人口少なそう
204 18/12/07(金)22:15:55 No.552913396
圧倒的不人気をほしいままにしてるうちの茨城は何人くらいいるんだろう
205 18/12/07(金)22:16:03 No.552913446
>>82万人しか居ないのか… >県土が狭いから人口密度は思ったより高いんだけどね うちの県内一地方と同面積で人口3~4倍くらいいて これは…大都会…
206 18/12/07(金)22:16:05 No.552913454
鳥取が思ってたより大分やばいな…
207 18/12/07(金)22:16:41 No.552913649
>圧倒的不人気をほしいままにしてるうちの茨城は何人くらいいるんだろう 今年の統計だと290万弱で11位の筈
208 18/12/07(金)22:16:52 No.552913712
>今年の統計だと290万弱で11位の筈 多くね!?
209 18/12/07(金)22:16:54 No.552913720
考えてみたらいろんな男を見ている花魁 男見る目はありそうだよな
210 18/12/07(金)22:17:04 No.552913772
>佐賀県って下手な23区より人口少なそう 世田谷区が90万人だからそれ以下の県人口だな
211 18/12/07(金)22:17:29 No.552913887
人口比に合わせて都道府県の面積再配分するのはどうだろう
212 18/12/07(金)22:17:32 No.552913905
100万いないのって結構ヤバいのか
213 18/12/07(金)22:17:49 No.552913993
>圧倒的不人気をほしいままにしてるうちの茨城は何人くらいいるんだろう 茨城県300万人もいるんよ、魅力度最下位取り続ける余裕あるんよ でも県内で一極集中せず均等に人が散らばってる不思議な所なんよ
214 18/12/07(金)22:17:53 No.552914007
>多くね!? 東京の近くってだけで関東はどこも多い 群馬ですら200万弱で19位だもん