虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)20:14:10 楽しみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)20:14:10 No.552880785

楽しみだな…

1 18/12/07(金)20:15:56 No.552881179

大麻ラリコ…

2 18/12/07(金)20:16:01 No.552881196

実写映画が結構ヒットしたからいずれ続編作られるかもな

3 18/12/07(金)20:17:36 No.552881546

ジャンキー泥沼ってすげぇ芸名だな

4 18/12/07(金)20:18:28 No.552881756

>大麻ラリコ… 絶対やってるじゃん!

5 18/12/07(金)20:18:55 No.552881855

キャスティングいいよね

6 18/12/07(金)20:18:59 No.552881876

本編長いから エピソードピックアップして映画やるよりドラマシリーズとかアニメの方がいいとは思う

7 18/12/07(金)20:19:30 No.552882005

>ジャンキー泥沼ってすげぇ芸名だな ミュージシャンならまだいそうな感じだからいい それよりアイドルで大麻ラリコは売れる気ないだろ

8 18/12/07(金)20:22:57 No.552882782

>キャスティングいいよね 一色先生が堺雅人…?って思ってたのにメチャハマってた

9 18/12/07(金)20:23:01 No.552882795

>実写映画が結構ヒットしたからいずれ続編作られるかもな でもあの方向性だから受けたと判断されたら原作要素減らされるかも…

10 18/12/07(金)20:24:41 No.552883172

>それよりアイドルで大麻ラリコは売れる気ないだろ 元彼よりもロックだ…

11 18/12/07(金)20:25:50 No.552883426

大麻ラリコは鎌倉から帰る時に 「やっぱフラッシュバックは怖いわ…もうクスリやめよ」 とか言い出す強キャラだぞ

12 18/12/07(金)20:26:22 No.552883553

映画はちょっとシャレにならないくらい金かかってそうに見えたから あれをテレビシリーズにするのは無理じゃなかろうか

13 18/12/07(金)20:28:13 No.552883981

>大麻ラリコは鎌倉から帰る時に この名前のキャラで生還できるの!?

14 18/12/07(金)20:28:39 No.552884081

https://manga.line.me/book/detail?id=001qy5hr 大麻ラリコの話は29巻の最初なので立ち読みで読めちゃうのだ

15 18/12/07(金)20:31:35 No.552884727

>https://manga.line.me/book/detail?id=001qy5hr >大麻ラリコの話は29巻の最初なので立ち読みで読めちゃうのだ ありがたい…

16 18/12/07(金)20:32:12 No.552884877

14、5巻ぐらいまでは読んでたな しばらく見ない間に結構出てるんだね

17 18/12/07(金)20:33:48 No.552885239

>この名前のキャラで生還できるの!? 準レギュラーだよ 再登場した時は鎌倉の旅行番組のロケに来たけど遭難して プロデューサが「旅行番組なんか撮ってる場合じゃねえ!」って急きょ秘境探検モノにしたけど 全員死にそうになって番組がつぶれてた

18 18/12/07(金)20:33:52 No.552885250

← 近 道

19 18/12/07(金)20:35:01 No.552885514

薬物地獄こええ

20 18/12/07(金)20:35:39 No.552885665

映画はスターウォーズEP1くらいはCG頑張ってるな

21 18/12/07(金)20:35:52 No.552885720

間違って裏の方に行ったこと知っても代役立てただけで済ませるとか酷い

22 18/12/07(金)20:35:56 No.552885738

裏鎌倉ってなに…?

23 18/12/07(金)20:36:26 No.552885860

>裏鎌倉ってなに…? 魔界

24 18/12/07(金)20:36:54 No.552885963

>間違って裏の方に行ったこと知っても代役立てただけで済ませるとか酷い なにせ採用した理由がクスリ問題のせいでギャラ安かったからだしな

25 18/12/07(金)20:37:18 No.552886045

>裏鎌倉ってなに…? 魔界 鎌倉とは地続きでつながってるのでたまに迷い込む

26 18/12/07(金)20:37:32 No.552886091

>大麻ラリコは鎌倉から帰る時に >「やっぱフラッシュバックは怖いわ…もうクスリやめよ」 >とか言い出す強キャラだぞ 大人しく逮捕されろや!

27 18/12/07(金)20:38:23 No.552886308

話の上でジャンキー泥沼逮捕とかでいいじゃん なんで殺す

28 18/12/07(金)20:38:27 No.552886323

一巻に一人くらいは間違って裏鎌倉に迷い込む人がいるのに 一向に対策される気配がないな

29 18/12/07(金)20:40:39 No.552886863

だって鎌倉だぜ?

30 18/12/07(金)20:41:22 No.552887049

USAマリオみてえな裏面ステージの気軽さだな

31 18/12/07(金)20:41:54 No.552887200

俺の中の鎌倉のイメージは武士と魔界だからな…

32 18/12/07(金)20:42:08 No.552887259

>話の上でジャンキー泥沼逮捕とかでいいじゃん >なんで殺す そりゃ地獄で末路を見せるためだろ

33 18/12/07(金)20:43:13 No.552887535

シニキュー

34 18/12/07(金)20:43:46 No.552887664

>USAマリオみてえな裏面ステージの気軽さだな でも法律とかは微妙な関係なので たまに魔界のやつが鎌倉で事件起こしても治外法権で取り締まれなかったり 殺人事件にからんで「このままでは魔界と人間界の戦争にもなりかねない!」ってなったりもする

35 18/12/07(金)20:44:28 No.552887836

鎌倉力に慣れ切った「」倉市民は普通のトリックをお出しされた時本気で混乱する

36 18/12/07(金)20:45:20 No.552888047

>たまに魔界のやつが鎌倉で事件起こしても治外法権で取り締まれなかったり >殺人事件にからんで「このままでは魔界と人間界の戦争にもなりかねない!」ってなったりもする 魔界のやべーやつ取り締まれないとか最悪すぎる…

37 18/12/07(金)20:45:34 No.552888103

ハッピーエンドだったのかこの回…

38 18/12/07(金)20:46:03 No.552888214

ちなみに鎌倉は魔界と地獄へは気軽に行けるので 映画では黄泉の国が舞台になってるのが芸が細かい

39 18/12/07(金)20:46:55 No.552888429

>魔界のやべーやつ取り締まれないとか最悪すぎる… なんか魔界のもっとやべーやつが来て 「こいつは魔界警察で引き取りますので!」ってお持ち帰りしたりする

40 18/12/07(金)20:47:17 No.552888519

>魔界のやべーやつ取り締まれないとか最悪すぎる… 人間界における魔界のやべーやつは魔界でも重犯罪者扱いなので魔界警察も捜査しているので大丈夫

41 18/12/07(金)20:47:41 No.552888627

鎌倉警察署員の銃は基本全部銀の弾丸だからな

42 18/12/07(金)20:47:45 No.552888645

>魔界のやべーやつ取り締まれないとか最悪すぎる… 一色先生が切り殺して魔界の一番偉い人に報告してお許しもらったり…

43 18/12/07(金)20:48:14 No.552888775

魔界の王と普通に交流あるもんね一色先生

44 18/12/07(金)20:48:25 No.552888818

「」もラリ子見習って足洗うんだぞ

45 18/12/07(金)20:49:31 No.552889084

渡辺綱の鎧が化けて鬼専門の辻斬りを始めた時は 魔界と鎌倉の関係がヤバくなってたな

46 18/12/07(金)20:50:18 No.552889264

これ家族で見ても大丈夫なやつ?

47 18/12/07(金)20:50:22 No.552889282

>「」もラリ子見習って足洗うんだぞ やっぱりキルみーべいべーは怖いわー二度と手を出すのよそ

48 18/12/07(金)20:51:28 No.552889527

対抗野球大会で勝たないと魔界に鎌倉が乗っ取られるとかサラッとやってたよね 友好関係どうなってんだ

49 18/12/07(金)20:51:28 No.552889528

>これ家族で見ても大丈夫なやつ? 画像の回みたいなど直球すぎるのは無いから大丈夫大丈夫 大丈夫だよね…?

50 18/12/07(金)20:51:48 No.552889590

>これ家族で見ても大丈夫なやつ? ところどころ鎌倉力高まるけど基本は大丈夫 不治の病で家族残して死にそうな人に 「申請すれば幽霊になれますよ」って笑顔で言ったりするけど

51 18/12/07(金)20:52:12 No.552889692

映画版は実写版としては完璧な鎌倉力発揮してると思う

52 18/12/07(金)20:52:47 No.552889849

>だって鎌倉だぜ? 言ってな…言ってる!

53 18/12/07(金)20:53:30 No.552890015

映画は原作者ですら放置してる設定を丁寧に拾って再構成してるからわかりやすいよ 一色先生の父親の死の謎とか原作でガン無視されてる話をしっかり拾ってきてた

54 18/12/07(金)20:54:24 No.552890243

密室殺人のトリックが 犯人が殺した後ネズミに化けて通気口から脱げだしただったり 仏像盗難事件の真相は仏像本人が自らの足で逃げただったり

55 18/12/07(金)20:54:42 No.552890312

これもしかして破天荒漫画なの

56 18/12/07(金)20:55:18 No.552890455

>これもしかして破天荒漫画なの 西岸センセ元はSFの人だからね

57 18/12/07(金)20:55:31 No.552890500

ネタバレになるけど… ラスボスが先生と亜希子さんが結婚するのを阻止するために二人の年齢を10歳以上ずらしたのに 全く気にしないで結婚しちゃいました …ってオチはナチュラルに鎌倉してると思った

58 18/12/07(金)20:55:44 No.552890556

>これもしかして破天荒漫画なの 鎌倉漫画

59 18/12/07(金)20:56:14 No.552890664

>「申請すれば幽霊になれますよ」って笑顔で言ったりするけど 申請件数一杯なんで…ご遺族の生命力必要になりますけど…

60 18/12/07(金)20:56:17 No.552890676

>これもしかして破天荒漫画なの 最初は探偵ものだったけど 2巻からデビルメイクライみたいな展開ばっかりになるよ

61 18/12/07(金)20:56:26 No.552890708

なんかこう突っ込みがなくてとんでもねえ展開がどんどん来るので 鎌倉漫画としか言う他ない

62 18/12/07(金)20:57:20 No.552890924

>うっかり魔界の一日警察署長になってしまったアイドル大麻ラリ子

63 18/12/07(金)20:57:41 No.552891024

たまに本格トリック混ぜるから困る

64 18/12/07(金)20:57:52 No.552891068

>https://manga.line.me/book/detail?id=001qy5hr 最後列車に乗ってる客がリスカしまくってるように見えてダメだった

65 18/12/07(金)20:58:01 No.552891096

裏鎌倉はここまで酷いとこじゃないよ…

66 18/12/07(金)20:59:00 No.552891324

>最後列車に乗ってる客がリスカしまくってるように見えてダメだった フラッシュバックこわっ!

67 18/12/07(金)20:59:43 No.552891506

オカルトな現象が一切起きてないのに悪意の連鎖で人死にがでる丑の刻参り殺人事件とかすごくすき

68 18/12/07(金)20:59:51 No.552891542

娘の脳みそ食っちゃう話とか ちょっと漫画史に残るレベルのトンデモ話だ

69 18/12/07(金)21:00:07 No.552891604

アニメ業界が原作不足とか言われてるんだから これアニメ化すればいいんだよなあ

70 18/12/07(金)21:00:54 No.552891821

壮大・・・?壮大か

71 18/12/07(金)21:00:58 No.552891849

>これアニメ化すればいいんだよなあ 三丁目の夕日が歴史に残るレベルの大失敗だったらしいし… なんか視聴率0%をゴールデンタイムに叩き出したって…

72 18/12/07(金)21:01:23 No.552891967

有栖川有栖が褒めてたトリックってなんかあったはず

73 18/12/07(金)21:01:23 No.552891968

映画は納豆で出家する吸血鬼出てくる?

74 18/12/07(金)21:01:55 No.552892120

>なんか視聴率0%をゴールデンタイムに叩き出したって… ドラえもんの裏だっけか

75 18/12/07(金)21:03:09 No.552892443

>有栖川有栖が褒めてたトリックってなんかあったはず 凍り付いた一瞬?

76 18/12/07(金)21:03:20 No.552892494

>アニメ業界が原作不足とか言われてるんだから >これアニメ化すればいいんだよなあ キャラクターデザインをCLAMPに頼んでみればいけますぜ

77 18/12/07(金)21:04:18 No.552892753

>有栖川有栖が褒めてたトリックってなんかあったはず 電車性質利用して屋根に乗る奴か

78 18/12/07(金)21:12:04 No.552894960

ド嬢みたいに結構キャラデザ変えればいける

↑Top