虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)19:57:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)19:57:12 No.552876887

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/07(金)19:57:38 No.552876977

名倉のヨメ

2 18/12/07(金)19:58:37 No.552877208

鼻ねぇよ!

3 18/12/07(金)19:58:37 No.552877210

厳しい

4 18/12/07(金)19:58:39 No.552877218

鼻…?

5 18/12/07(金)19:59:02 No.552877300

嗅ぐから?

6 18/12/07(金)19:59:09 No.552877323

花名

7 18/12/07(金)19:59:34 No.552877410

歯切れが悪いな!

8 18/12/07(金)19:59:56 No.552877495

中華か

9 18/12/07(金)20:00:04 No.552877556

端とかと語源が近いのかな

10 18/12/07(金)20:00:58 No.552877762

ハしではナい

11 18/12/07(金)20:01:01 No.552877772

あんまり言ってないと思う…

12 18/12/07(金)20:01:02 No.552877780

多いか?

13 18/12/07(金)20:01:08 No.552877796

多くない!

14 18/12/07(金)20:01:16 No.552877828

15 18/12/07(金)20:01:18 No.552877832

は…?

16 18/12/07(金)20:01:22 No.552877850

なるほど?

17 18/12/07(金)20:01:26 No.552877869

うーん?

18 18/12/07(金)20:01:32 No.552877901

???

19 18/12/07(金)20:01:34 No.552877909

しょっぱな?

20 18/12/07(金)20:01:38 No.552877925

わからん

21 18/12/07(金)20:01:38 No.552877927

どういうこと?

22 18/12/07(金)20:01:43 No.552877948

上でも言われてるけど端のはなか

23 18/12/07(金)20:01:43 No.552877950

端からにもかかってる?

24 18/12/07(金)20:01:45 No.552877953

和語っておもしろいよね

25 18/12/07(金)20:02:02 No.552878009

しょっぱな とか はなっから のはな?

26 18/12/07(金)20:02:28 No.552878106

本当に…?

27 18/12/07(金)20:02:44 No.552878173

マジか

28 18/12/07(金)20:02:45 No.552878175

あじ

29 18/12/07(金)20:02:48 No.552878192

知らなかったそんなの…

30 18/12/07(金)20:02:54 No.552878218

擬人化の一種ということかね

31 18/12/07(金)20:02:55 No.552878221

言われてみれば

32 18/12/07(金)20:03:28 No.552878340

すげええええええ

33 18/12/07(金)20:03:30 No.552878346

おちばとか怖いな

34 18/12/07(金)20:03:33 No.552878368

神代の頃から萌え擬人化してたんだな

35 18/12/07(金)20:04:09 No.552878510

この設定使えるぞ

36 18/12/07(金)20:04:29 No.552878595

歴史はどんどん塗り替えられていくから困る

37 18/12/07(金)20:04:45 No.552878652

つまり男根も植物をイメージしてか

38 18/12/07(金)20:04:48 No.552878669

イメージ

39 18/12/07(金)20:04:50 No.552878686

その頃から変わらんで残ってるもんなのか

40 18/12/07(金)20:04:53 No.552878693

卑弥呼さまー!

41 18/12/07(金)20:04:53 No.552878699

縄文顔が濃いんじゃあ

42 18/12/07(金)20:04:57 No.552878717

縄文すぎる

43 18/12/07(金)20:05:09 No.552878752

うーn…

44 18/12/07(金)20:05:12 No.552878770

これ本当…?

45 18/12/07(金)20:05:15 No.552878782

あじみ

46 18/12/07(金)20:05:16 No.552878790

とりあえず有り無しクイズできた

47 18/12/07(金)20:05:29 No.552878840

名前なんだっけこの人? すげー懐かしい

48 18/12/07(金)20:05:30 No.552878846

確かめようがなさすぎる…

49 18/12/07(金)20:05:36 No.552878865

このイメージいる…?

50 18/12/07(金)20:05:52 No.552878929

ハイキングウォーキングだっけ

51 18/12/07(金)20:06:03 No.552878962

言われてみればそうである

52 18/12/07(金)20:06:04 No.552878965

確かめようのない仮説なのでどっちが先かもわからない・・・

53 18/12/07(金)20:06:13 No.552878990

(要出典)

54 18/12/07(金)20:06:17 No.552879007

まぶたが裂けてる発想はなかった

55 18/12/07(金)20:06:26 No.552879052

56 18/12/07(金)20:06:35 No.552879093

こじつけのような…割りとありそうなような…

57 18/12/07(金)20:06:36 No.552879098

古事記にも書いてある

58 18/12/07(金)20:06:39 No.552879108

古事記にも書かれている

59 18/12/07(金)20:06:47 No.552879141

古事記にもそう書いてあるなら・・・

60 18/12/07(金)20:06:47 No.552879144

大尻姫

61 18/12/07(金)20:06:47 No.552879145

けつでか姫

62 18/12/07(金)20:06:47 No.552879146

大変だな

63 18/12/07(金)20:06:49 No.552879160

>ハイキングウォーキングだっけ そうだそれだ レッドカーペットでよく見たよね

64 18/12/07(金)20:06:50 No.552879163

尻から大豆

65 18/12/07(金)20:06:51 No.552879168

大ゲツ姫とかけつでかそう

66 18/12/07(金)20:06:57 No.552879182

ったねえな…

67 18/12/07(金)20:06:57 No.552879184

お尻から大豆出るウーマン

68 18/12/07(金)20:06:57 No.552879186

むっ!

69 18/12/07(金)20:07:03 No.552879203

チコ=サン

70 18/12/07(金)20:07:08 No.552879219

確かに怖いねあの神話

71 18/12/07(金)20:07:16 No.552879261

スサノオにコロコロされた神?

72 18/12/07(金)20:07:20 No.552879276

歯茎以外は少し首肯し難い気がする

73 18/12/07(金)20:07:24 No.552879292

あんたほどの古文書がそういうなら…

74 18/12/07(金)20:07:24 No.552879293

そもそもこの姫は食い物をげろげろ吐いたり 肛門から排泄するやつだよね?

75 18/12/07(金)20:07:36 No.552879348

チンコなのにね

76 18/12/07(金)20:07:39 No.552879361

スペインでは男の子だし…

77 18/12/07(金)20:07:40 No.552879365

チンコは男の子なのにね

78 18/12/07(金)20:07:41 No.552879366

やはり古代人も尻にツブツブ入れて楽しんでたんだな

79 18/12/07(金)20:07:49 No.552879392

チンコ!

80 18/12/07(金)20:07:50 No.552879395

コンマイ

81 18/12/07(金)20:07:59 No.552879424

ツイッターなら嘘松言われそうなネタだな

82 18/12/07(金)20:08:03 No.552879433

チンコちゃん

83 18/12/07(金)20:08:03 No.552879436

今考えました

84 18/12/07(金)20:08:09 No.552879454

メタるな!

85 18/12/07(金)20:08:12 No.552879465

スタッフ!

86 18/12/07(金)20:08:30 No.552879526

※諸説あります 案件

87 18/12/07(金)20:08:39 No.552879573

福士くんじゃないのか

88 18/12/07(金)20:08:48 No.552879604

チコが男の名前で何が悪い!!!!!!!1!11!!

89 18/12/07(金)20:08:49 No.552879611

>そもそもこの姫は食い物をげろげろ吐いたり >肛門から排泄するやつだよね? ご先祖はさぁ…

90 18/12/07(金)20:08:54 No.552879626

流行語触れるのは来週か

91 18/12/07(金)20:08:59 No.552879648

新語大賞獲れなかったね…

92 18/12/07(金)20:10:03 No.552879851

夏菜さんがいなくてよかった…みたいな話の流れ

93 18/12/07(金)20:10:14 No.552879886

なん…なんだろう…

94 18/12/07(金)20:10:46 No.552879997

くっうちの県はなんかローカル番組やってる!

95 18/12/07(金)20:10:54 No.552880022

諸説ありますのくせに!

96 18/12/07(金)20:10:56 No.552880030

Eテレのジャパンアングルでやってた

97 18/12/07(金)20:11:00 No.552880039

おマンこの話してもいいのか!??b

98 18/12/07(金)20:11:09 No.552880076

一本締ってなに?

99 18/12/07(金)20:11:15 No.552880093

前紹介してたのは三三七拍子だっけ

100 18/12/07(金)20:11:20 No.552880115

大田区ってあんな治安悪い場所でもお祭りやるんだ

101 18/12/07(金)20:11:31 No.552880170

意外と地方ごとにバリエーションがある三本締め 337拍子じゃない地域がかなり多かったりする

102 18/12/07(金)20:11:39 No.552880199

一本締めは1回手を叩くだけなのは何でだろう

103 18/12/07(金)20:11:44 No.552880222

喧嘩を止める時の儀式みたいのってのは違うっけ

104 18/12/07(金)20:11:48 No.552880231

三三七拍子のリズムいいよね

105 18/12/07(金)20:12:02 No.552880284

>一本締めは1回手を叩くだけなのは何でだろう それは一本締めではない

106 18/12/07(金)20:12:03 No.552880286

107 18/12/07(金)20:12:06 No.552880299

まーるくおさめませ

108 18/12/07(金)20:12:08 No.552880309

どういうことなの

109 18/12/07(金)20:12:12 No.552880324

110 18/12/07(金)20:12:15 No.552880334

???

111 18/12/07(金)20:12:18 No.552880348

>大田区ってあんな治安悪い場所でもお祭りやるんだ そりゃヤクザ屋さんが表に出れる機会だもん

112 18/12/07(金)20:12:27 No.552880381

四角い仁鶴が

113 18/12/07(金)20:12:32 No.552880401

>一本締めは1回手を叩くだけなのは何でだろう それ一丁締め

114 18/12/07(金)20:12:33 No.552880404

誰このおっさん

115 18/12/07(金)20:12:43 No.552880436

なそ にん

116 18/12/07(金)20:12:43 No.552880437

シンタニー

117 18/12/07(金)20:12:48 No.552880449

漫画の博士みたいなビジュアルしやがって

118 18/12/07(金)20:13:02 No.552880509

起源は謎ということはつまり

119 18/12/07(金)20:13:03 No.552880511

博士感がすごい

120 18/12/07(金)20:13:09 No.552880537

>それ一丁締め 初めて知ったっていうかずっと1本だと思ってた

121 18/12/07(金)20:13:12 No.552880552

122 18/12/07(金)20:13:13 No.552880561

あーなるほど

123 18/12/07(金)20:13:14 No.552880567

※諸説あります

124 18/12/07(金)20:13:15 No.552880570

シーズーみたいな教授

125 18/12/07(金)20:13:29 No.552880621

すげー納得できるな

126 18/12/07(金)20:13:31 No.552880625

そんななぞなぞみたいな…

127 18/12/07(金)20:13:32 No.552880627

※諸説あります

128 18/12/07(金)20:13:34 No.552880638

>起源は謎ということはつまり 言ったもん勝ち!

129 18/12/07(金)20:13:36 No.552880644

へぇー

130 18/12/07(金)20:13:51 No.552880700

神様のイラストです。

131 18/12/07(金)20:14:07 No.552880779

シレンのレベルアップ思い出すんだよなあ

132 18/12/07(金)20:14:11 No.552880787

しぃじぃまーのー

133 18/12/07(金)20:14:37 No.552880885

>シレンのレベルアップ思い出すんだよなあ ヨードドドンドン ハッ(低い方)

134 18/12/07(金)20:14:40 No.552880895

縄文人がいる

135 18/12/07(金)20:14:52 No.552880944

なんかいた!

136 18/12/07(金)20:14:55 No.552880954

縄文人がいるー!?

137 18/12/07(金)20:14:56 No.552880963

??

138 18/12/07(金)20:14:57 No.552880964

縄文人いる

139 18/12/07(金)20:14:57 No.552880965

おい縄文人

140 18/12/07(金)20:15:02 No.552880980

原始人がいる

141 18/12/07(金)20:15:08 No.552881000

まほプリ!

142 18/12/07(金)20:15:09 No.552881006

御唱和くださいなのかな

143 18/12/07(金)20:15:20 No.552881044

イヨーッ!

144 18/12/07(金)20:15:24 No.552881055

イヨォーッ

145 18/12/07(金)20:15:25 No.552881064

へー

146 18/12/07(金)20:15:25 No.552881065

へー

147 18/12/07(金)20:15:28 No.552881070

イヨー

148 18/12/07(金)20:15:29 No.552881078

あっさり

149 18/12/07(金)20:15:31 No.552881084

ボケて!

150 18/12/07(金)20:15:35 No.552881101

つまんねー奴だな

151 18/12/07(金)20:15:36 No.552881106

誰も突っ込まないスタジオ

152 18/12/07(金)20:15:50 No.552881163

カンペーちゃんが足りんね

153 18/12/07(金)20:16:08 No.552881220

イヨー

154 18/12/07(金)20:16:12 No.552881232

まじで…

155 18/12/07(金)20:16:14 No.552881238

イヨォォォォ

156 18/12/07(金)20:16:14 No.552881241

そうなん?

157 18/12/07(金)20:16:15 No.552881244

歌舞伎も祝ってるのか

158 18/12/07(金)20:16:18 No.552881258

イヨー

159 18/12/07(金)20:16:20 No.552881266

ひどい

160 18/12/07(金)20:16:21 No.552881269

うるせえよ!

161 18/12/07(金)20:16:23 No.552881279

場違い

162 18/12/07(金)20:16:27 No.552881294

なんとなくの掛け声じゃないのか

163 18/12/07(金)20:16:28 No.552881303

場違いて

164 18/12/07(金)20:16:28 No.552881304

誰がうまい事いえと

165 18/12/07(金)20:16:28 No.552881309

気付かなかった…

166 18/12/07(金)20:16:30 No.552881315

イヨォーッ!

167 18/12/07(金)20:16:30 No.552881319

なるほど…

168 18/12/07(金)20:16:36 No.552881333

×間違い 〇場違い

169 18/12/07(金)20:16:38 No.552881343

ちがうの!?

170 18/12/07(金)20:16:41 No.552881356

「」

171 18/12/07(金)20:16:44 No.552881365

ちょうど出てきたな…

172 18/12/07(金)20:16:44 No.552881367

知らなかった…

173 18/12/07(金)20:16:44 No.552881369

一本締めじゃないの!?

174 18/12/07(金)20:16:49 No.552881383

これは有名やね

175 18/12/07(金)20:16:53 No.552881398

そうだったのか

176 18/12/07(金)20:16:53 No.552881400

知ら そん

177 18/12/07(金)20:16:56 No.552881408

上で言ってた奴か

178 18/12/07(金)20:16:59 No.552881424

ボーッと生きててごめん…

179 18/12/07(金)20:17:10 No.552881452

江戸っ子はさぁ…

180 18/12/07(金)20:17:10 No.552881453

短気すぎる…

181 18/12/07(金)20:17:11 No.552881455

江戸っ子はさあ

182 18/12/07(金)20:17:11 No.552881457

江戸っ子はさぁ…

183 18/12/07(金)20:17:12 No.552881458

短気な江戸っ子が

184 18/12/07(金)20:17:12 No.552881461

江戸っ子じゃないから知らなかった

185 18/12/07(金)20:17:14 No.552881468

補足でだめだった

186 18/12/07(金)20:17:15 No.552881470

ウチの会社間違ってたわ…

187 18/12/07(金)20:17:15 No.552881472

短気すぎる…

188 18/12/07(金)20:17:18 No.552881481

※諸説

189 18/12/07(金)20:17:20 No.552881488

一本締じゃねーか!

190 18/12/07(金)20:17:20 No.552881492

短気にもほどがある

191 18/12/07(金)20:17:24 No.552881499

面倒臭がりだな江戸っ子は

192 18/12/07(金)20:17:25 No.552881504

関東一本締めって言ってたわ確かに

193 18/12/07(金)20:17:32 No.552881532

ナニコレ…

194 18/12/07(金)20:17:33 No.552881533

江戸っ子だから一本でいいってことだな

195 18/12/07(金)20:17:34 No.552881540

おっせぇ!

196 18/12/07(金)20:17:39 No.552881561

なにこれ!!

197 18/12/07(金)20:17:41 No.552881568

へー

198 18/12/07(金)20:17:43 No.552881579

知らねえよこんなの!

199 18/12/07(金)20:17:44 No.552881581

「」の締めは?

200 18/12/07(金)20:17:50 No.552881598

関西人はゆっくりだな

201 18/12/07(金)20:17:50 No.552881600

正直終わった後に拍手したら意味ねぇんじゃねえかな…とは思う

202 18/12/07(金)20:17:51 No.552881601

関東だからしらない!

203 18/12/07(金)20:17:55 No.552881618

よいよいやー!

204 18/12/07(金)20:17:55 No.552881621

ナニコレ

205 18/12/07(金)20:17:56 No.552881627

知らんぞ

206 18/12/07(金)20:18:00 No.552881644

>「」の締めは? うどん

207 18/12/07(金)20:18:02 No.552881650

もひとつSAY!!

208 18/12/07(金)20:18:03 No.552881653

知らない締めがどんどん出て来る!

209 18/12/07(金)20:18:03 No.552881655

やはり江戸っ子は滅ぼすべき存在…

210 18/12/07(金)20:18:03 No.552881656

知らない締めがどんどん出てくる

211 18/12/07(金)20:18:06 No.552881667

ぴるす祭り

212 18/12/07(金)20:18:07 No.552881669

なにこれ…

213 18/12/07(金)20:18:07 No.552881670

ナモナモナモ

214 18/12/07(金)20:18:08 No.552881675

ふざけてんのか

215 18/12/07(金)20:18:08 No.552881678

モナー

216 18/12/07(金)20:18:09 No.552881680

名古屋はダメだな

217 18/12/07(金)20:18:09 No.552881681

ナモナモナモ

218 18/12/07(金)20:18:11 No.552881697

ナモナモナモ…

219 18/12/07(金)20:18:12 No.552881703

江戸じんは短気だからな・・・

220 18/12/07(金)20:18:12 No.552881707

ナモナモナモ

221 18/12/07(金)20:18:12 No.552881708

バリエーションあるな!?

222 18/12/07(金)20:18:19 No.552881727

なーもーなーもー なもなもなも

223 18/12/07(金)20:18:22 No.552881739

よよよいよよよい

224 18/12/07(金)20:18:24 No.552881743

名古屋人は何かわいこぶってんの

225 18/12/07(金)20:18:27 No.552881753

めんどくせえ一丁でいいや

226 18/12/07(金)20:18:31 No.552881771

できてねえ!

227 18/12/07(金)20:18:33 No.552881777

先生!?

228 18/12/07(金)20:18:39 No.552881803

おじいちゃん…

229 18/12/07(金)20:18:40 No.552881807

博士!

230 18/12/07(金)20:18:40 No.552881808

できてない!

231 18/12/07(金)20:18:41 No.552881812

かわいい

232 18/12/07(金)20:18:47 No.552881829

これ番組Pがやるんじゃないの

233 18/12/07(金)20:18:47 No.552881830

まーるく納めまっせ

234 18/12/07(金)20:18:48 No.552881833

先生だめすぎる…

235 18/12/07(金)20:19:05 No.552881903

ま~るくおさめまっせ

236 18/12/07(金)20:19:17 No.552881940

なもなもはしてみたい

237 18/12/07(金)20:19:19 No.552881949

オマエモナー

238 18/12/07(金)20:19:19 No.552881955

チコちゃんも飲みに行くのかよ

239 18/12/07(金)20:19:20 No.552881962

ナモ…

240 18/12/07(金)20:19:20 No.552881964

ゴルァ!

241 18/12/07(金)20:19:23 No.552881972

諸説あります

242 18/12/07(金)20:19:32 No.552882013

諸説きたな…

243 18/12/07(金)20:19:35 No.552882024

おモナー

244 18/12/07(金)20:19:37 No.552882033

あははははははははあはははっは

245 18/12/07(金)20:20:00 No.552882111

ねぇねぇ岡村v

246 18/12/07(金)20:20:01 No.552882116

バカー

247 18/12/07(金)20:20:02 No.552882120

そういや流行語大賞のイベントに出てきたチコちゃん顔がCGじゃなかったから気持ち悪かったな

248 18/12/07(金)20:20:02 No.552882121

ねえねえ「」~

249 18/12/07(金)20:20:05 No.552882132

全国の岡村さんが被害に

250 18/12/07(金)20:20:06 No.552882138

でも好き

251 18/12/07(金)20:20:08 No.552882143

ねぇねぇ「」村~

252 18/12/07(金)20:20:15 No.552882170

オカムラノバカー

253 18/12/07(金)20:20:16 No.552882174

歴史系は諸説から逃げられない…

254 18/12/07(金)20:20:17 No.552882181

岡村さんなにブームになってはるんですか

255 18/12/07(金)20:20:30 No.552882226

大工

256 18/12/07(金)20:20:34 No.552882236

年末に聞くかこれ?

257 18/12/07(金)20:20:36 No.552882244

えばのきょくだー

258 18/12/07(金)20:20:45 No.552882278

そうかな…

259 18/12/07(金)20:20:48 No.552882293

>全国の岡村さんが被害に コンドームと言われるより全然ましです

260 18/12/07(金)20:20:50 No.552882299

楽団の金稼ぎの為

261 18/12/07(金)20:20:50 No.552882302

収容所の奴らが演奏したから

262 18/12/07(金)20:21:11 No.552882364

何度もテレビで見たはずだが全然覚えてない…

263 18/12/07(金)20:21:13 No.552882377

貧乏な楽団員に仕事あげるため

264 18/12/07(金)20:21:13 No.552882379

捕虜がどうとか何とかだっけ?

265 18/12/07(金)20:21:22 No.552882420

有名だよおお

266 18/12/07(金)20:21:25 No.552882430

代休がとれないから

267 18/12/07(金)20:21:31 No.552882449

ドイツ人の収容所だっけ

268 18/12/07(金)20:21:36 No.552882472

日本で流行ったのは捕虜由来だったけど 年末はなんだろ

269 18/12/07(金)20:21:44 No.552882507

つまりベートーベンは日本人だった…?

270 18/12/07(金)20:21:53 No.552882538

ヒストリエで何度かやった

271 18/12/07(金)20:21:53 No.552882540

なそ にん

272 18/12/07(金)20:21:56 No.552882555

そうなんだ

273 18/12/07(金)20:22:07 No.552882590

バルトの楽園の話?

274 18/12/07(金)20:22:21 No.552882650

合唱締めか

275 18/12/07(金)20:22:26 No.552882676

>×間違い >〇場違い ばちがいさんと まちがいさんは別人だからな…

276 18/12/07(金)20:22:27 No.552882680

埴生の宿はやらないの?

277 18/12/07(金)20:22:35 No.552882702

第九飽きたから全楽曲演奏しよう

278 18/12/07(金)20:22:46 No.552882745

具体的!

279 18/12/07(金)20:22:48 No.552882750

多くねえよ!

280 18/12/07(金)20:22:48 No.552882751

聴くかなぁ?

281 18/12/07(金)20:22:53 No.552882771

全部は長いので合唱する部分だけて

282 18/12/07(金)20:23:01 No.552882793

稼ぐ為!

283 18/12/07(金)20:23:03 No.552882801

世知辛い

284 18/12/07(金)20:23:04 No.552882805

知ってた

285 18/12/07(金)20:23:04 No.552882807

切実だった

286 18/12/07(金)20:23:06 No.552882818

金かよ!

287 18/12/07(金)20:23:07 No.552882821

マジか

288 18/12/07(金)20:23:07 No.552882823

身もふたもない…

289 18/12/07(金)20:23:08 No.552882827

せちがれえ

290 18/12/07(金)20:23:11 No.552882842

世知辛い・・・

291 18/12/07(金)20:23:14 No.552882849

世知辛い理由だ…

292 18/12/07(金)20:23:19 No.552882864

>第九飽きたから全楽曲演奏しよう 長さにキレる江戸っ子

293 18/12/07(金)20:23:30 No.552882913

KITERU…

294 18/12/07(金)20:23:32 No.552882920

5歳と付き合ってもいいのか

295 18/12/07(金)20:23:40 No.552882946

キム兄と付き合いたい

296 18/12/07(金)20:23:44 No.552882964

たいしくん5才児と付き合うの…

297 18/12/07(金)20:23:48 No.552882977

>埴生の宿はやらないの? どうしてもビルマの竪琴思いだすよね…

298 18/12/07(金)20:23:50 No.552882982

ダンディボイス

299 18/12/07(金)20:23:55 No.552883002

通して聞いてもそれほど長い部類ではないよね第九

300 18/12/07(金)20:24:01 No.552883024

めんどくさい人みたいな肩書きしやがって

301 18/12/07(金)20:24:01 No.552883025

いい声のおじさんだな

302 18/12/07(金)20:24:02 No.552883031

合唱あると人数引っ張れるし もってこいなんよ

303 18/12/07(金)20:24:02 No.552883033

イケボすぎる…

304 18/12/07(金)20:24:11 No.552883064

さっきの流れから短気の歌に聞こえた

305 18/12/07(金)20:24:14 No.552883076

1から聞くとナニコレ…ってなる

306 18/12/07(金)20:24:14 No.552883077

年越しにピッタリ…?

307 18/12/07(金)20:24:21 No.552883094

そういやそうだな

308 18/12/07(金)20:24:25 No.552883113

晴れるや

309 18/12/07(金)20:24:27 No.552883118

年末はエヴァだったのか

310 18/12/07(金)20:24:30 No.552883138

アレルヤ!

311 18/12/07(金)20:24:36 No.552883153

おのれNHK!

312 18/12/07(金)20:24:42 No.552883176

第三楽章あたりから合唱のメロディがちょっとずつ入り込んでくるのが盛り上がるんだ

313 18/12/07(金)20:24:43 No.552883177

(例のwebm)

314 18/12/07(金)20:24:44 No.552883185

NHKですから

315 18/12/07(金)20:24:45 No.552883187

NHKかー

316 18/12/07(金)20:24:47 No.552883196

N響かよ!

317 18/12/07(金)20:24:49 No.552883206

身内ネタかよ!

318 18/12/07(金)20:24:55 No.552883224

これ自作自演じゃないの?

319 18/12/07(金)20:24:56 No.552883234

これは…マッチポンプ!

320 18/12/07(金)20:25:00 No.552883253

NHKなのに年越せないの?

321 18/12/07(金)20:25:01 No.552883258

NHKお金なかったの…

322 18/12/07(金)20:25:03 No.552883266

受信料払えの歌だったのか

323 18/12/07(金)20:25:05 No.552883273

N響がずっとやってるのもそういう…

324 18/12/07(金)20:25:11 No.552883304

そういや年末に第九はNHKでしか聞かないな

325 18/12/07(金)20:25:23 No.552883348

これは年末放送の宣伝では…?

326 18/12/07(金)20:25:34 No.552883381

(仮面ライダーのベルトから流れる歓喜の歌)

327 18/12/07(金)20:25:36 No.552883387

>これ自作自演じゃないの? チコちゃんの為に戦後から仕込んでたのか…

328 18/12/07(金)20:25:39 No.552883399

一番固いんだな

329 18/12/07(金)20:25:53 No.552883439

せっかくだし紅白歌合戦のきっかけも教えて

330 18/12/07(金)20:26:08 No.552883501

ノルマかよ

331 18/12/07(金)20:26:10 No.552883506

大体ホールが埋まる

332 18/12/07(金)20:26:14 No.552883527

全然関係ないけどシンフォニックゲーマーズ3明日やるよ

333 18/12/07(金)20:26:17 No.552883535

生々しいな!

334 18/12/07(金)20:26:21 No.552883549

観客ってほぼ身内なのか

335 18/12/07(金)20:26:26 No.552883573

頭数のためかよ!

336 18/12/07(金)20:26:32 No.552883600

デビュー曲はマリーナの夏じゃなかったのか

337 18/12/07(金)20:26:46 No.552883641

なそ にん

338 18/12/07(金)20:26:50 No.552883652

サントリーのやつ

339 18/12/07(金)20:26:51 No.552883662

なそ にん

340 18/12/07(金)20:26:57 No.552883686

なそ にん

341 18/12/07(金)20:26:58 No.552883689

なそ にん

342 18/12/07(金)20:27:01 No.552883698

こんなのやってるんだ

343 18/12/07(金)20:27:05 No.552883709

ナゴド?

344 18/12/07(金)20:27:05 No.552883712

チコちゃん使って楽団員の年越し費用稼ごうとしてない?

345 18/12/07(金)20:27:23 No.552883798

知らない文化だ…

346 18/12/07(金)20:27:36 No.552883843

なんでそんなに第九好きなんだ…何がそうさせるんだ…

347 18/12/07(金)20:27:39 No.552883857

宗教かな?

348 18/12/07(金)20:27:39 No.552883858

メンタルへ!

349 18/12/07(金)20:27:41 No.552883864

大工の神様って

350 18/12/07(金)20:27:41 No.552883865

メンタルへ!

351 18/12/07(金)20:27:47 No.552883881

これはチコちゃん紅白で第九やる?

352 18/12/07(金)20:27:48 No.552883886

>全然関係ないけどシンフォニックゲーマーズ3明日やるよ 忘れてた ありがとう

353 18/12/07(金)20:27:48 No.552883887

ハーブかなにかやつておられる?

354 18/12/07(金)20:28:03 No.552883934

第九とボレロは別格だからな…

355 18/12/07(金)20:28:12 No.552883974

まあライブとかコンサートとそんな変わらんだろう

356 18/12/07(金)20:28:17 No.552883992

>ハープかなにかやつておられる?

357 18/12/07(金)20:28:49 No.552884119

1万人の第九はこないだ実況スレたってたよ

358 18/12/07(金)20:29:10 No.552884187

偉人漫画であったなんか

359 18/12/07(金)20:29:10 No.552884188

諸説あります

360 18/12/07(金)20:29:22 No.552884240

カラヤンタイム!

361 18/12/07(金)20:29:23 No.552884241

諸説アリ!

362 18/12/07(金)20:29:25 No.552884247

やっぱり諸説

363 18/12/07(金)20:29:29 No.552884259

カラヤンの第九は何故かうちにもあるな…誰が買ったのやら

364 18/12/07(金)20:29:35 No.552884290

CDのは完全な俗説のはず 諸説ですらない

365 18/12/07(金)20:29:54 No.552884359

世知辛いけどまだ笑えたのに諸説でめっちゃ重くなった!!

366 18/12/07(金)20:30:10 No.552884415

科学ネタだ

367 18/12/07(金)20:30:20 No.552884449

赤血球表面の抗原?

368 18/12/07(金)20:30:21 No.552884457

抗原抗体の話か

369 18/12/07(金)20:30:21 No.552884461

抗体の奴

370 18/12/07(金)20:30:23 No.552884467

量なら誰にでも輸血できる…

371 18/12/07(金)20:30:30 No.552884496

CDは記録面の限界まで頑張れば90分位まで収録できるからな

372 18/12/07(金)20:30:36 No.552884520

抗原型

373 18/12/07(金)20:30:49 No.552884562

ブラッドハラスメンツ!

374 18/12/07(金)20:30:57 No.552884588

人選に悪意がありそう

375 18/12/07(金)20:30:59 No.552884595

性格…?

376 18/12/07(金)20:31:03 No.552884610

日本人は性格と血液型結びつけすぎる…

↑Top