虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)19:40:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)19:40:03 No.552873043

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/07(金)19:41:50 No.552873441

え、なにこの真ん中と右は…

2 18/12/07(金)19:42:37 No.552873620

あまりにもわけがわからない

3 18/12/07(金)19:44:09 No.552873952

いや左もわけわかんないと思う…

4 18/12/07(金)19:44:39 No.552874086

右はギャラクシーアイズのコストにしたいのはわかるけどもっとさぁ…

5 18/12/07(金)19:44:41 No.552874092

「カイトが序盤で使ったクソカード」?

6 18/12/07(金)19:45:26 No.552874246

チャージマンって結構後発じゃなかったか

7 18/12/07(金)19:45:44 No.552874307

よくもこんなキチガイカードを!

8 18/12/07(金)19:45:47 No.552874315

背景だけは異様にカッコいいことに定評のあるサークラーくん

9 18/12/07(金)19:45:47 No.552874317

>「カイトが序盤で使ったクソカード」? もっとクソみたいな奴いたと思う

10 18/12/07(金)19:45:57 No.552874366

左はどうすればいいの

11 18/12/07(金)19:46:30 No.552874470

ふぉとんさーくらー

12 18/12/07(金)19:47:26 No.552874662

昔はこんなカード平気で刷られていたのに 今はちょっとシナジーがズレるだけであーだこーだ言われる デュエリストの目が肥えるスピードは早い

13 18/12/07(金)19:47:31 No.552874679

デイブレーカーがマシになるやつ

14 18/12/07(金)19:47:40 No.552874715

ショップのストレージから出てくるわけのわからないヤツら

15 18/12/07(金)19:48:20 No.552874843

紙の無駄榛名

16 18/12/07(金)19:48:51 No.552874967

チャージマンは目的が明確だからここに並ぶべきではない

17 18/12/07(金)19:49:04 No.552875021

攻撃力2000になると攻撃できない! なんで!?

18 18/12/07(金)19:49:20 No.552875087

遊作がフォトンスラッシャー使っててなんか嬉しかった

19 18/12/07(金)19:49:56 No.552875221

右はまあ出すカードがあるからいいけど…

20 18/12/07(金)19:50:11 No.552875271

銀河眼にするカードだからだよ!

21 18/12/07(金)19:50:15 No.552875293

最近の遊戯王にはこういうとてつもないクソカードが足りない

22 18/12/07(金)19:50:35 No.552875369

でもチャージマンもっと頑張れるだろ!?

23 18/12/07(金)19:51:23 No.552875562

>最近の遊戯王にはこういうとてつもないクソカードが足りない 忘れないよ 始めて夢

24 18/12/07(金)19:51:37 No.552875609

真ん中はまあわからんでもない

25 18/12/07(金)19:51:44 No.552875642

はるか前にカラテマンとかいるのにさあ

26 18/12/07(金)19:52:37 No.552875839

>真ん中はまあわからんでもない いやわかんねえよ…最初からエレキリン使うよこんなゴミ…

27 18/12/07(金)19:52:45 No.552875860

優秀ですよね フォトンアドバンサー

28 18/12/07(金)19:53:19 No.552875991

次の自分のターンまで続くなんて心強いじゃないか!

29 18/12/07(金)19:53:20 No.552875993

疫病狼よりはるか後のカードなのに…

30 18/12/07(金)19:53:29 No.552876031

>・このカードが収録されたPHOTON SHOCKWAVEには、種族と属性が同じダイレクトアタッカーで、 >さらに攻撃力も上回りメリット効果も備える《エレキングコブラ》が存在しており、このカードの立場はなかった。 酷すぎる…

31 18/12/07(金)19:53:36 No.552876056

セイヴァードラゴンみたいなもんだと思えばまともに見えてくる

32 18/12/07(金)19:53:55 No.552876141

カモン!カラオケガイ!

33 18/12/07(金)19:53:58 No.552876151

病気の狼よりダメな奴

34 18/12/07(金)19:54:27 No.552876262

>>・このカードが収録されたPHOTON SHOCKWAVEには、種族と属性が同じダイレクトアタッカーで、 >>さらに攻撃力も上回りメリット効果も備える《エレキングコブラ》が存在しており、このカードの立場はなかった。 >酷すぎる… 社内連携しろや!

35 18/12/07(金)19:54:47 No.552876343

カイトが使ってたフォトンでも銀河でもなくて同名カードの特殊召喚に反応して沸いてくる騎士みたいな奴なんだっけ?

36 18/12/07(金)19:55:01 No.552876412

チャージマンコはわかるよゴミだけど 残りのゴミは意図すらわからんゴミ

37 18/12/07(金)19:55:03 No.552876417

右は天下のフォトン様なんだぞ

38 18/12/07(金)19:55:12 No.552876450

右は攻撃力500で4倍になるだったら面白いカードだったと思う

39 18/12/07(金)19:55:18 No.552876475

ゼアルは子供向けに作ろうとしてこういう忌子が生まれてしまった だからOCG産と比べるのはやめてくれ

40 18/12/07(金)19:55:33 No.552876528

フォトンクラッシャーの2年後に出たカードっていうのが救いようがないよ右…

41 18/12/07(金)19:56:50 No.552876801

MTGみたいなブロックもないのに意図的にカードパワーを落として初期みたいなの作ってもなんの意味もないよね

42 18/12/07(金)19:57:08 No.552876871

>社内連携しろや! ゼアル以前にもロキとシエンを同パックでだしたしな…

43 18/12/07(金)19:57:15 No.552876899

沢山あっても困るけど たまに時代錯誤の近年稀にみるマジモンのゴミ効果とか見ると正直ワクワクする

44 18/12/07(金)19:57:18 No.552876909

コナミは初心者向けや子供向け=ゴミを渡せばいいって感覚がだいぶ長い間続いてたからな

45 18/12/07(金)19:57:20 No.552876912

>右は攻撃力500で4倍になるだったら面白いカードだったと思う 0から2000でよくない?

46 18/12/07(金)19:57:55 No.552877041

>たまに時代錯誤の近年稀にみるマジモンのゴミ効果とか見ると正直ワクワクする 先週あたりずっとカタログに居座ってたHERO…

47 18/12/07(金)19:58:12 No.552877106

>カイトが使ってたフォトンでも銀河でもなくて同名カードの特殊召喚に反応して沸いてくる騎士みたいな奴なんだっけ? デイブレーカー 1700という一応戦えなくはない攻撃力と狙えなくもない展開効果持ってるからスレ画と比べると大分マシに見える…

48 18/12/07(金)19:58:19 No.552877127

>コナミは初心者向けや子供向け=ゴミを渡せばいいって感覚がだいぶ長い間続いてたからな まずはコレ!

49 18/12/07(金)19:59:00 No.552877290

HEROはマジでピンキリすぎる 基本後発が強いけどたまに忌み子が

50 18/12/07(金)19:59:06 No.552877314

こういうカードは見てて悲しくなる 時代錯誤という意味であげるなら逆に強かったカードの話をしよう エアーマンとか

51 18/12/07(金)19:59:28 No.552877380

最近だとコンデンサー・デスストーカーなんかも発表当時「」が沸いたよね

52 18/12/07(金)19:59:33 No.552877404

段階踏ますにしても最早あんなところから始めるもんでもなくなってたから

53 18/12/07(金)19:59:35 No.552877416

デイブレーカーはアクセルライトで片っぽ山から出てくるとなんかマシな動きに見える アクセルライトがフォトン銀河用にされたからOCGじゃできないけど

54 18/12/07(金)19:59:38 No.552877425

まだ通常召喚できるしカテゴリがあるだけ有情

55 18/12/07(金)19:59:49 No.552877466

カスパックのお陰で変な幻想から目覚めてくれてよかったよ それだけがあの箱の価値だ

56 18/12/07(金)19:59:57 No.552877506

スターター2017のラインナップは衝撃的だった…

57 18/12/07(金)20:00:38 No.552877680

同世代のOCGオリジナルテーマでは普通に許されてるのに 不当にアニメカードを弱体化する流れは意味がわからなかった AVくらいからようやく改善してきたけど

58 18/12/07(金)20:00:39 No.552877682

下を探せばまだまだいるのがヤバいところ

59 18/12/07(金)20:01:02 No.552877777

この時期はなんか執拗にアニメカードの上位互換みたいなカードが作られてたな

60 18/12/07(金)20:01:27 No.552877874

無理やりライフ3桁にしてピンチ演出するためのゴミみたいなライフ調整カードはアニオリカの華

61 18/12/07(金)20:01:33 No.552877904

序盤シャークさんの除外海産物組み込みは完全にケンカ売ってた

62 18/12/07(金)20:01:37 No.552877917

アニメカードならゴミでも喜んで買ってくれるから

63 18/12/07(金)20:02:18 No.552878069

>こういうカードは見てて悲しくなる >時代錯誤という意味であげるなら逆に強かったカードの話をしよう >エアーマンとか 9期のカードって言われてもおかしくない性能してるガイザレスかな…

64 18/12/07(金)20:02:33 No.552878124

ゼアルは序盤エクシーズまでの動きを簡単にしすぎたと思う

65 18/12/07(金)20:02:34 No.552878130

>無理やりライフ3桁にしてピンチ演出するためのゴミみたいなライフ調整カードはアニオリカの華 モンスターは破壊されず!ダメージを半分に!

66 18/12/07(金)20:03:22 No.552878319

ZEXALくらいまではアニメカードはファンがいるから相対的にOCGオリジナルを強くしないといけないという謎の指標があった

67 18/12/07(金)20:04:10 No.552878519

そもそもこんなもん召喚しなきゃダメージ受けてねえだろみたいな戦闘ダメージ軽減低スペモンスターいいよね

68 18/12/07(金)20:06:28 No.552879064

シャークさんって最後までテーマ外の海産物モンスター使い続けてたけどあれって性能良かったの?

69 18/12/07(金)20:07:09 No.552879222

遊馬は比較的良カードを使ってた気がする まあ忘れてるだけなんだろうけど

70 18/12/07(金)20:07:41 No.552879370

ライオウってなんであんなに効果詰め込んであるんだろう

71 18/12/07(金)20:08:27 No.552879515

エクシーズにはアニメの雑さ加減で割食った奴が結構いた気がする

72 18/12/07(金)20:08:47 No.552879601

シャークさんは水とレベル変動って部分はそこまでブレないからテーマなしでもそこそこ統一はされてる

73 18/12/07(金)20:08:49 No.552879609

フォトンデルタウイング?はOCGなしだっけ 割りとマシだったのに

74 18/12/07(金)20:09:53 No.552879823

畜生!フォトン・サークラーなら助かってたのに!って場面があるはず!

75 18/12/07(金)20:10:12 No.552879877

ズババナイトとかアチャチャアーチャーとかガンバラナイトとかスキルゲイナーみたいなどうしようもないのは山ほどあるけど カゲトカゲとかカードカーDとか護封剣の剣士みたいな良カードも使うからそこまで悪い印象はない遊馬

76 18/12/07(金)20:10:24 No.552879913

あるかな…

77 18/12/07(金)20:11:11 No.552880080

中央は百雷でバトル中にもう1回遊べるドン出来るメリットがあるから…

78 18/12/07(金)20:11:49 No.552880234

プラズマボールは機皇帝のトリガーになるのではと一時期考えてた 赤兎馬が現れた

79 18/12/07(金)20:11:58 No.552880266

>畜生!フォトン・サークラーなら助かってたのに!って場面があるはず! 単体で見れば物凄くレアケースも有りうるだろうけどそもそもそんな場面を作り出さないようにデッキ組めるしその方が強いしな…

80 18/12/07(金)20:11:58 No.552880267

そもそもホープさえアニメ版から弱体化されてたからな

81 18/12/07(金)20:13:16 No.552880571

ガンバラナイトはしょーもない効果なのに長く使われてたな…

82 18/12/07(金)20:13:20 No.552880583

でもwikiで「遊馬が使用。」で検索するとだいぶ辛くなってくるよ

83 18/12/07(金)20:13:58 No.552880733

ゴブリンドバーグいいよね 長く愛用していました

84 18/12/07(金)20:14:05 No.552880765

avはアニメテーマがどれも割とまともに強かったのだけは良かった 紙束同然のヤツが混ざるのが標準だった

85 18/12/07(金)20:14:45 No.552880916

>カゲトカゲいいよね >長く愛用していました

86 18/12/07(金)20:15:36 No.552881104

アマリリースとかまあまあだったな

87 18/12/07(金)20:15:50 No.552881164

真面目にカスタムパック01の大コケがKONAMIに何かを気付かせるきっかけになったりしたのかな

88 18/12/07(金)20:15:59 No.552881191

クソ効果でも時を経て巡り巡って悪さに使われたりするし…

89 18/12/07(金)20:16:39 No.552881344

>ライオウってなんであんなに効果詰め込んであるんだろう 漫画が売れるから

90 18/12/07(金)20:16:45 No.552881372

>クソ効果でも時を経て巡り巡って悪さに使われたりするし… いいですよね神殿を守る者

91 18/12/07(金)20:16:54 No.552881405

サモプリやレスキャはシンクロくるまでダメカードだったんだっけ

92 18/12/07(金)20:17:21 No.552881494

当時でもダメカードは大概言い過ぎの枠

93 18/12/07(金)20:18:25 No.552881746

効果の対象になり得るモンスターが弱いから弱いカードと根本から弱いカードは違うからな… 前者は出世するけど後者はもう出世しない…

94 18/12/07(金)20:18:37 No.552881789

カスタムパックはミラさんがノーマルなことだけ良かった

95 18/12/07(金)20:20:09 No.552882148

これでまだマシなら底辺はどんなレベルなの

96 18/12/07(金)20:21:11 No.552882363

左はダメージが減るデメリットの代わりに星4の2000打点みたいな方がフォトンっぽいのに

97 18/12/07(金)20:21:16 No.552882391

使用カテゴリがゴミカードまみれってパターンはまだ後発のとんでもないカードで救済される可能性が無くはないけど 使用カテゴリがなくて使用カード全体に統一感が無いキャラはマジで後年においても救いようがない事が多い

98 18/12/07(金)20:21:52 No.552882532

>これでまだマシなら底辺はどんなレベルなの 闇の芸術家とか女邪神ヌヴィアとかすごいぞ

99 18/12/07(金)20:22:38 No.552882713

魅惑の女王とかね…

100 18/12/07(金)20:23:15 No.552882854

スクラップ・コングを見習ってほしい

101 18/12/07(金)20:23:49 No.552882980

>遊馬は比較的良カードを使ってた気がする ハーフシャットとか結構な期間和睦でよくね?って言われてた記憶

102 18/12/07(金)20:23:52 No.552882988

そこに壁なんて本当はないんだ君が感じてるほど

103 18/12/07(金)20:23:53 No.552882995

ボイド様という沼の底

104 18/12/07(金)20:24:33 No.552883142

>これでまだマシなら底辺はどんなレベルなの AOJのゴミ共とか

105 18/12/07(金)20:24:40 No.552883167

>ハーフシャットとか結構な期間和睦でよくね?って言われてた記憶 ハーフアンブレイクじゃね?

106 18/12/07(金)20:24:56 No.552883232

ダメージ受けたほうが絵面がいいから

107 18/12/07(金)20:25:11 No.552883303

>スクラップ・コングを見習ってほしい コングはあれで始動札になるからこれらと比べるのが間違い

108 18/12/07(金)20:25:11 No.552883305

使えないカードを強引に評価する壺のスレは笑った

109 18/12/07(金)20:25:20 No.552883337

フォトンカテゴリ自体はそれなり程度の性能ある奴多いしカイトはキャラ人気も高いから今後もサポート出る可能性大いにあるし全体で見ればまだマシなんだよな… 龍可とかジャックとか作品やキャラの出来でごまかされてるけど割とマシで酷い

110 18/12/07(金)20:25:38 No.552883397

>スクラップ・コングを見習ってほしい ドロソ来たな...

111 18/12/07(金)20:25:46 No.552883418

流石にAOJでもスレ画ほどどうしようもない奴らはそうそう居ないよ…

112 18/12/07(金)20:25:50 No.552883429

>ハーフアンブレイクじゃね? そっちだわ…シャットは遊星か…

113 18/12/07(金)20:25:51 No.552883433

カスパック01にしか収録されてないスターレアもっといろんなところで配ってほしかった

114 18/12/07(金)20:26:22 No.552883554

>使えないカードを強引に評価する壺のスレは笑った 緑色は目にいいは死ぬほどだめだった

115 18/12/07(金)20:26:47 No.552883644

ゴリラは繊細サメとポジション争いをガチでするからな

116 18/12/07(金)20:26:59 No.552883690

>流石にAOJでもスレ画ほどどうしようもない奴らはそうそう居ないよ… 相手に光属性がいると死ぬ子とかいなかったっけ

117 18/12/07(金)20:27:05 No.552883713

ディパーテッドガイはどう使えばいいの

118 18/12/07(金)20:27:17 No.552883775

>ハーフシャットとか結構な期間和睦でよくね?って言われてた記憶 ホープレイ出てから死なない範囲でダメージ受けた方がデッキに合ってるってことになったし

119 18/12/07(金)20:27:31 No.552883829

フォトンレオいいよね

120 18/12/07(金)20:27:49 No.552883891

>相手に光属性がいると死ぬ子とかいなかったっけ 言っとくけどリバースブレイクはデメリットがネタすぎるだけで効果自体は優秀な部類だからな

121 18/12/07(金)20:28:26 No.552884017

3体素材の特に使い道のない低ランクエクシーズモンスター達も相当だと思う

122 18/12/07(金)20:28:45 No.552884104

スクラップはハンターとワームのが悲惨 ワームは6のシンクロスクラップ入ればよかったがなあ

123 18/12/07(金)20:30:08 No.552884407

何度見ても龍可はよくわからないデッキだった

124 18/12/07(金)20:31:02 No.552884609

AOJはネタデッキという形で組まれるし邪神ヌヴィアみたいな雑魚カードも低次元領域デュエルだの雑魚カードを使ってみたとかの企画で使われる 画像みたいのはそこでも使わない正真正銘のクズカード

125 18/12/07(金)20:32:04 No.552884848

龍可はコンセプト行方不明で龍亜はリンクとコンセプトが対立しててあの双子は揃って…

126 18/12/07(金)20:32:21 No.552884907

真ん中のはちょっと擁護できないけど左右はギャラクシオンになる仕事はあったよ

127 18/12/07(金)20:33:47 No.552885231

>真ん中のはちょっと擁護できないけど左右はギャラクシオンになる仕事はあったよ 「素材になることができる」は仕事があるという言葉とイコールではないのでは…

128 18/12/07(金)20:34:01 No.552885285

左はこのテキストで手札誘発とか付いて無いのか

129 18/12/07(金)20:34:32 No.552885396

ディフォーマーはあれ普通に戦えるだけ偉いよ 当時そこそこ強かったし

130 18/12/07(金)20:34:37 No.552885412

今はカイトのデッキいいよな 昔は採用される下級ほとんどなくて大半を他のドラゴンに頼った結果銀河眼が抜けるとかザラだった

131 18/12/07(金)20:34:42 No.552885441

双子はスピードワールドとの相性が悪いのも駄目だった

132 18/12/07(金)20:34:54 No.552885484

龍亜なんてリンク絡めて戦えるじゃん

133 18/12/07(金)20:34:58 No.552885500

でもクラッシャー使うくらいならサークラー使うじゃん?

134 18/12/07(金)20:35:14 No.552885579

書き込みをした人によって削除されました

135 18/12/07(金)20:35:47 No.552885697

ゴブリンドバーグとカゲトカゲの完成度が高すぎる

136 18/12/07(金)20:35:56 No.552885739

>でもクラッシャー使うくらいならサークラー使うじゃん? どっちかって言うとクラッシャーのほうがいいかな…

137 18/12/07(金)20:36:32 No.552885887

最低でもBFくらいないと強くも何ともないやつ

138 18/12/07(金)20:36:36 No.552885902

龍可はともかく双子を同列に語るのはどうなんだ

139 18/12/07(金)20:36:44 No.552885931

>どっちかって言うとクラッシャーのほうがいいかな… 戦士族かつ自身の効果で銀河眼の生贄になれるからな

140 18/12/07(金)20:37:20 No.552886052

>龍亜なんてリンク絡めて戦えるじゃん 戦えはするけど「リンクモンスターのディフォーマー」というのがコンセプト的にありえない存在だから…

141 18/12/07(金)20:37:51 No.552886196

>戦士族かつ自身の効果で銀河眼の生贄になれるからな それチャージマン クラッシャーも同じことできるけど

142 18/12/07(金)20:38:57 No.552886459

>戦えはするけど「リンクモンスターのディフォーマー」というのがコンセプト的にありえない存在だから… そうか、表示形式が変えられないのか

↑Top