虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)19:33:14 Ⅱ世の事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)19:33:14 No.552871475

Ⅱ世の事件簿読んでるんだけどこいつ魔術師から見たらいやなやつ過ぎる…

1 18/12/07(金)19:34:00 No.552871675

おのれエルメロイ!!!!この魔術も貴様のせいで破壊されてしまった!!!!!!

2 18/12/07(金)19:34:52 No.552871881

本人は行使出来ないくせにね

3 18/12/07(金)19:35:44 No.552872084

でも才能ある人にモテる 本人はクソァ!ってなる

4 18/12/07(金)19:35:50 No.552872101

よしなよ

5 18/12/07(金)19:36:36 No.552872249

でも教え子の一人が典位になったらお祝いに潰れるほど飲むとか何だかんだ先生してる

6 18/12/07(金)19:36:42 No.552872269

年数が経つと美化されるよねキャラって…

7 18/12/07(金)19:37:26 No.552872451

観察眼の才能が魔術とは全く関係ないからな…

8 18/12/07(金)19:38:14 No.552872655

義妹に孕みたいなーってされるの正直どうなんですか

9 18/12/07(金)19:38:46 No.552872770

>年数が経つと美化されるよねキャラって… ケイネス先生…

10 18/12/07(金)19:38:50 No.552872782

鑑定士になるのが一番稼げるんじゃないかな

11 18/12/07(金)19:39:02 No.552872833

秘術が暴かれた魔術師はどうなる?

12 18/12/07(金)19:40:41 No.552873190

魔術師にならなくても普通の講師でもトレーナーでもシューズフィッターでも喰っていけただろうな 本人はダメダメという前提で

13 18/12/07(金)19:41:40 No.552873404

年末のアニメ楽しみ

14 18/12/07(金)19:41:41 No.552873410

>義妹に孕みたいなーってされるの正直どうなんですか でも種欲しがったるの妹ぐらいじゃない? 他の子種は要らないかなーって言ってるし

15 18/12/07(金)19:43:05 No.552873720

本人的には魔術を生業とする者なら教師なんて今すぐ止めて魔術刻印取り戻して根源に至れる術を探すべきなんだって思ってるし実行できずに葛藤してるのが好き

16 18/12/07(金)19:43:50 No.552873881

神秘を暴いちゃダメだよ!

17 18/12/07(金)19:44:14 No.552873977

>神秘を暴いちゃダメだよ! は?師匠の勝手です...

18 18/12/07(金)19:45:07 No.552874184

>は?師匠の勝手です... 挑発するんじゃない! 死ぬぞ私が!!

19 18/12/07(金)19:46:15 No.552874410

アニメ化まだー?拙ちゃんがみたい

20 18/12/07(金)19:46:20 No.552874424

>ケイネス先生… それは過去のあじぱーくんが自信過剰のアホだったから先生の価値をわかってなかっただけですし…

21 18/12/07(金)19:46:47 No.552874532

よくわかる解説

22 18/12/07(金)19:47:14 No.552874626

>アニメ化まだー?義妹様がみたい

23 18/12/07(金)19:48:33 No.552874893

なぜ中巻なの

24 18/12/07(金)19:48:37 No.552874909

いいよね昔の自分アホだったし先生の凄さに追いつけてないや…って年食ってから理解するの

25 18/12/07(金)19:49:18 No.552875074

>秘術が暴かれた魔術師はどうなる? 先祖代々の期待と研鑽と苦労が無駄な努力だったねで終わる事がある

26 18/12/07(金)19:50:58 No.552875451

人間って意外に奥行きあるからな

27 18/12/07(金)19:51:11 No.552875503

才能がないから才能がある人が何となくでやってることを理論立てて一工程づつやらないと同じ事が出来ない おかげで天才がやってることを一つづつほぐして解析することに長けるようになった

28 18/12/07(金)19:52:57 No.552875905

>観察眼の才能が魔術とは全く関係ないからな… 関係なくはないんだ 観察眼の才能があるから相手の魔術解析できるし模倣術式開発もできるので もし魔術師としての才能がエルメロイ二世に人並みにあったのならすごい便利に使えるんだ まあつまりエルメロイ二世ではダメで弟子が才能開花させるだけなんだけど

29 18/12/07(金)19:53:51 No.552876121

>>義妹に孕みたいなーってされるの正直どうなんですか >でも種欲しがったるの妹ぐらいじゃない? >他の子種は要らないかなーって言ってるし 拙ちゃんも求められたら拒まないよね

30 18/12/07(金)19:54:14 No.552876211

二世タイプの才能って多分どっかで死徒になるタイプだよね

31 18/12/07(金)19:54:14 No.552876212

城でのルヴィアとのサポートしながらのやり取りいいよね… すごく悔しそう

32 18/12/07(金)19:54:14 No.552876214

ライネスもグレイちゃんもそろそろ一回くらいは抱かないと逆レされそう

33 18/12/07(金)19:54:46 No.552876338

>アニメ化まだー?拙ちゃんがみたい 年末型月新作アニメがあるぞ

34 18/12/07(金)19:54:48 No.552876346

トリオン量が2のあいつと仲良くなれそう

35 18/12/07(金)19:55:06 No.552876430

エルメロイ二世はなんかこの間ぐだとどっちが強いの?って話で魔術じゃなくてフィジカル比べになってたな

36 18/12/07(金)19:55:10 No.552876442

>二世タイプの才能って多分どっかで死徒になるタイプだよね 実際寿命問題をどうにかすれば努力の積み重ねで才能の差は誤魔化せる

37 18/12/07(金)19:55:17 No.552876473

年末はP5に枠盗られたもんだと思ってたけど どこでやんのかな

38 18/12/07(金)19:55:56 No.552876597

魔術回路がないからなんらかの方法で魔術回路を増やせたら化ける

39 18/12/07(金)19:56:27 No.552876707

魔術面の資質がゴミ過ぎて身体面のブースト出来ないから そっちも可哀想

40 18/12/07(金)19:56:55 No.552876819

>エルメロイ二世はなんかこの間ぐだとどっちが強いの?って話で魔術じゃなくてフィジカル比べになってたな ぐだはフィジカルで対決するしかないけど二世は魔術で戦えるはずがないからフィジカル勝負を強いられるとかクソゲーすぎる…

41 18/12/07(金)19:56:56 No.552876826

ルヴィアのパワーをエルメロイ二世が操作したら最強だからね…

42 18/12/07(金)19:57:10 No.552876881

子孫に継がせようにも本人がゴミだから今更他の魔術師の家系には追いつけやしないっていう

43 18/12/07(金)19:57:49 No.552877023

>子孫に継がせようにも本人がゴミだから今更他の魔術師の家系には追いつけやしないっていう 可能性としては葵さんのところから嫁を連れてくるくらいか

44 18/12/07(金)19:58:01 No.552877068

2代3代程度の魔術師にそんな簡単に追いつかれたら積み重ねた魔術師も困る

45 18/12/07(金)19:59:09 No.552877320

義妹と拙ちゃんがミラクル子宮を持っていることにかけよう

46 18/12/07(金)19:59:23 No.552877360

>2代3代程度の魔術師にそんな簡単に追いつかれたら積み重ねた魔術師も困る 型月の場合はだがここに例外が存在するをやる

47 18/12/07(金)19:59:48 No.552877465

>ルヴィアのパワーをエルメロイ二世が操作したら最強だからね… 簡単に思い描いていた理想に羽ばたいていくのいいよね…曇る

48 18/12/07(金)19:59:55 No.552877487

凛ちゃんっていうミラクルまんこを受け継いだ可能性の高い生徒が…

49 18/12/07(金)20:00:06 No.552877566

本人はクソ弱いのに周りの信派がいかれた強さな奴ら多すぎる

50 18/12/07(金)20:00:38 No.552877676

>2代3代程度の魔術師にそんな簡単に追いつかれたら積み重ねた魔術師も困る でも積み重ねた魔術師の苦労は暴く …クソだな!

51 18/12/07(金)20:00:55 No.552877751

本人の資質がゴミなことに唯一利点を上げるとすれば魔術師のごたごたに自分の子供が巻き込まれることはないということくらいか 士郎桜とか資質がバレたら魔術協会から封印指定くるだろうし

52 18/12/07(金)20:01:24 No.552877860

フラットくんの魔術も解体してくださいよー

53 18/12/07(金)20:01:29 No.552877886

>型月の場合はだがここに例外が存在するをやる つっても魔術の積み重ねはそんなひっくり返される事は少なくない? 士郎も総魔力自体はスカスカすぎてUBWまともに扱うの大変だし

54 18/12/07(金)20:01:39 No.552877932

>本人はクソ弱いのに周りの信派がいかれた強さな奴ら多すぎる 本来ならただの落ちこぼれか化け物扱いだった生徒に力の方向性示したら慕われるのいいよね…

55 18/12/07(金)20:01:46 No.552877957

血統としては要らないんだけどユニークスキル持ちで捨てるには惜しい程度に魅力がある

56 18/12/07(金)20:02:10 No.552878033

この手の連中を嵌めるような無駄に難しい癖に正解したら即死するトラップはまだ出てきてないの?

57 18/12/07(金)20:02:14 No.552878053

>>2代3代程度の魔術師にそんな簡単に追いつかれたら積み重ねた魔術師も困る >型月の場合はだがここに例外が存在するをやる それが衛宮さんちのお家だけど4代で封印指定とか異例中の異例だからな

58 18/12/07(金)20:02:42 No.552878154

ただそのユニークスキルは本人の経験の賜物で子供においそれと受け継がれるものでとないという

59 18/12/07(金)20:02:51 No.552878205

>フラットくんの魔術も解体してくださいよー あれ魔術大系でどうにもならないから法則が…

60 18/12/07(金)20:03:05 No.552878251

解析した挙げ句に他人に教えるのが酷すぎる

61 18/12/07(金)20:03:09 No.552878263

切嗣も二重属性とかいう天才だったから正義の味方になりたいなんて思わずちゃんと魔術師の子どもとして育ててれば相当な魔術師の家になったはず

62 18/12/07(金)20:03:21 No.552878312

>魔術回路がないからなんらかの方法で魔術回路を増やせたら化ける そんな簡単に出来たら誰も数百年かけてダビスタやったりしないよ…

63 18/12/07(金)20:03:22 No.552878316

>つっても魔術の積み重ねはそんなひっくり返される事は少なくない? 突然変異あっても積み重ねの果てにだからな 結局魔術師って土壌はどうしたって必要だし

64 18/12/07(金)20:03:32 No.552878361

>解析した挙げ句に他人に教えるのが酷すぎる 特許取ってないから生徒に教えちゃおっと

65 18/12/07(金)20:03:33 No.552878364

>型月の場合はだがここに例外が存在するをやる 青崎とかね 地元の霊脈掘ったら魔法が出てくるとかラッキーすぎる

66 18/12/07(金)20:03:37 No.552878384

子供が受け継げるのなら貴重だから封印して保存しよう!なんてならないだろうし…

67 18/12/07(金)20:03:58 No.552878473

でも後継とかじゃなくてこの人の子を成したいって思いは愛なのでは?

68 18/12/07(金)20:04:28 No.552878588

>でも後継とかじゃなくてこの人の子を成したいって思いは愛なのでは? 義妹様最初から二世のファンだからね…

69 18/12/07(金)20:05:12 No.552878766

血筋だけじゃなくて術式も子供みたいなもんで結果的に弟子を大事にするってのはなるほどってなった

70 18/12/07(金)20:05:42 No.552878887

愛情でもって為した跡継ぎとか一切考えてないクソ回路の二世との子供 愛情ゼロで跡継ぎとしか見てない本家的な子供 ファイッ!!

71 18/12/07(金)20:05:43 No.552878898

>特許取ってないから生徒に教えちゃおっと 重要な魔術って逆に特許取らないもんだよね…

72 18/12/07(金)20:05:44 No.552878903

我が義兄上は才能ないからなーもし子供が出来ても後継者には出来ないなーでも孕みたいなー、が義妹様だから…

73 18/12/07(金)20:06:08 No.552878975

あじぱーくんは3代目だけどカスみたいな刻印に一般人に毛が生えた程度の回路しかないし先代も鍛えてないから実質初代

74 18/12/07(金)20:06:10 No.552878983

Zeroのエピローグ漫画の義妹とウェイバーくんいいよね…

75 18/12/07(金)20:06:20 No.552879028

>切嗣も二重属性とかいう天才だったから正義の味方になりたいなんて思わずちゃんと魔術師の子どもとして育ててれば相当な魔術師の家になったはず そう考えると衛宮ってヤバい家系だな ケリィパパの親とかどんなだったんだろう

76 18/12/07(金)20:07:04 No.552879205

>重要な魔術って逆に特許取らないもんだよね… 料理なんかと同じだな まあつまり掟破りは殺されても文句は言えない

77 18/12/07(金)20:07:56 No.552879409

特許は「使うなよ」じゃなくて「使ってお金くださいね」だからな…

78 18/12/07(金)20:07:58 No.552879418

>まあつまり掟破りは殺されても文句は言えない だそうだぞカウレス

79 18/12/07(金)20:08:37 No.552879560

そもそもケリィパパはたった四代で封印指定されてるからな 強さとしては流石に段違いだろうけどカテゴリとしては橙子と同じ括り

80 18/12/07(金)20:08:41 No.552879580

その魔術の将来性を言い当てちゃうのまずいよね…

81 18/12/07(金)20:08:50 No.552879615

>Zeroのエピローグ漫画の義妹とウェイバーくんいいよね… あの時点でウェイバーくんのファンで縋るように取り込んだ義妹いいよね

82 18/12/07(金)20:09:12 No.552879685

あれ?義妹様もしかしてクソ重い?

83 18/12/07(金)20:09:19 No.552879706

魔術愛してると思うけど確実に魔術から嫌われてるし魔術を脅かしてもいる男

84 18/12/07(金)20:09:49 No.552879810

>ケイネス先生… 今にして思うとこんな三流以下の魔術師の論文を一応目を通してコメントくれるとかとんでもなく優しい

85 18/12/07(金)20:10:12 No.552879879

エルメロイ教室も傷んだ赤1人に完封されるしそこまでトート集団でもない

86 18/12/07(金)20:10:19 No.552879901

でもスレ画が子ども作った所でその資質は引き継がれなさそうなのが… これ血統よりも本人の精神面依存の能力だし…

87 18/12/07(金)20:10:32 No.552879950

>あれ?義妹様もしかしてクソ重い? あじぱーが時計塔に再度戻ってくるまでにどうやったら死なずにいられるかを探ってあじぱーのこと知ってこの人となら死ななくて済むかもしれないって言う希望にすがりつく程度だよ

88 18/12/07(金)20:11:05 No.552880061

>そう考えると衛宮ってヤバい家系だな かなりヤバい理由で処分された家をヤバい思想の子供が継いでそこそこヤバい能力持った養子取ったんだからもう大災害の時点でマークされててもおかしくないはずなんだよなあそこ…

89 18/12/07(金)20:11:08 No.552880071

ケイネス先生よく考えたら20代半ばでロードってめちゃくちゃ凄いんじゃないの?家柄もあるだろうけどそれに見合った実力も持ってるし

90 18/12/07(金)20:11:19 No.552880112

>エルメロイ教室も傷んだ赤1人に完封されるしそこまでトート集団でもない みんなガキだし年数が足らないよ…

91 18/12/07(金)20:11:24 No.552880137

>>ケイネス先生… >今にして思うとこんな三流以下の魔術師の論文を一応目を通してコメントくれるとかとんでもなく優しい >… アニメだとヘイト増しのためか講義室で公開レイプだったけど原作だと呼び出して個別指導だからマジで優しいよ

92 18/12/07(金)20:11:40 No.552880200

>ケイネス先生よく考えたら20代半ばでロードってめちゃくちゃ凄いんじゃないの?家柄もあるだろうけどそれに見合った実力も持ってるし 実力…実力…

93 18/12/07(金)20:12:01 No.552880280

傷んだ赤とかあの世界の魔術師の一つのハイエンドじゃないですか…

94 18/12/07(金)20:12:21 No.552880357

>実力…実力… 正直あの水銀だけでも頭おかしい代物だと思う

95 18/12/07(金)20:12:46 No.552880443

>実力…実力… メタられただけでめちゃくちゃ強いからな!? さらに言えば基本的に研究職の人だからな!?

96 18/12/07(金)20:13:05 No.552880522

UBWの特典冊子によると凛ちゃんさんを30くらいとするとネッサと赤ザコが100になるからな そしてそれをぶっちぎるのが傷んだ赤だ

97 18/12/07(金)20:13:06 No.552880525

そもそも士郎の魔力量も凡人と比べたら100人に1人以上の量な訳で まったくこれっぽっちも凡人じゃない

98 18/12/07(金)20:13:07 No.552880526

>実力…実力… いやだから魔術師の決闘って勘違いしてたからあんな結末になっただけで 実力で見たらケリィとかカスだよ

99 18/12/07(金)20:13:08 No.552880531

>実力…実力… 足らなかったのは実力ではない 慎重さだ

100 18/12/07(金)20:13:37 No.552880653

>愛情でもって為した跡継ぎとか一切考えてないクソ回路の二世との子供 >愛情ゼロで跡継ぎとしか見てない本家的な子供 >ファイッ!! クソ回路の子供が観察眼受け継いでたりすると 跡目争いで厄介なことになり過ぎる…

101 18/12/07(金)20:13:42 No.552880663

あの水銀お遊びで作った人だよケイネス 戦いには向かないけど研究者魔術師としては超一流

102 18/12/07(金)20:14:03 No.552880756

トッキーあたりと正々堂々魔術師の決闘してほくほく笑顔のケイネス先生とか見てみたい

103 18/12/07(金)20:14:16 No.552880805

水銀でケリィが心臓止めた条太郎みたいなリスキーな手使うのは結構追い詰められてると思う

104 18/12/07(金)20:14:21 No.552880820

その水銀をメイドにした奴がいるらしい

105 18/12/07(金)20:14:42 No.552880901

まだネッサを実力がない人と思ってるのいたのか…情報が7年くらい遅れてるぞ

106 18/12/07(金)20:14:42 No.552880904

>水銀でケリィが心臓止めた条太郎みたいなリスキーな手使うのは結構追い詰められてると思う ケリィってケイネスメタすぎるよね

107 18/12/07(金)20:14:43 No.552880905

メタられる切嗣以外はぶっちゃけ相手にならんレベルで強いからな、ケイネス

108 18/12/07(金)20:14:46 No.552880923

>でも教え子の一人が典位になったらお祝いに潰れるほど飲むとか何だかんだ先生してる 潰れるほど飲んだのは死んだロードエルメロイにちょっとでも近づけたからってのが理由だよ

109 18/12/07(金)20:14:52 No.552880946

メタられたのとあと多分本質的に殺し合いに向いてない

110 18/12/07(金)20:15:06 No.552880996

そもそもあの水銀も演算補助が本来の使い道で戦闘はおまけだ

111 18/12/07(金)20:15:31 No.552881082

厄介なやつだけど絶対的な脅威ではないしコネ作っておくと相応には役に立つので 権謀術数の魔術師世界において微妙なラインで生存できている変な人

112 18/12/07(金)20:15:33 No.552881092

ちなみにソラウはいいとこのお嬢さんからロードの娘ってことが判明したので設定が格段に盛られた

113 18/12/07(金)20:16:09 No.552881222

>つっても魔術の積み重ねはそんなひっくり返される事は少なくない? >士郎も総魔力自体はスカスカすぎてUBWまともに扱うの大変だし 固有結界の消費が異常なだけで一般的な魔術師の回路数は5で士郎は27じゃなかったっけ

114 18/12/07(金)20:16:20 No.552881264

今にして思えばケリィにも瞬殺されてるわけじゃないし結構いい勝負してたなって

115 18/12/07(金)20:16:26 No.552881290

事件簿読んでると実力とは別に変なところで人と仲良く出来るというか人たらし成分があるから死んでない感じある

116 18/12/07(金)20:16:54 No.552881403

>愛情でもって為した跡継ぎとか一切考えてないクソ回路の二世との子供 >愛情ゼロで跡継ぎとしか見てない本家的な子供 >ファイッ!! クソ回路の方が跡継ぎを純粋にめっちゃ慕っちゃうんだ…

117 18/12/07(金)20:17:12 No.552881460

ネッサを雑魚扱いする人って原作とか事件簿読んでないよね…

118 18/12/07(金)20:17:22 No.552881497

>固有結界の消費が異常なだけで一般的な魔術師の回路数は5で士郎は27じゃなかったっけ 一般的な魔術師は20程度 5はあじぱーくんだったか数本しかないって話だったか

119 18/12/07(金)20:17:28 No.552881512

士郎だって並みの5倍だから 型月世界は才能が全て

120 18/12/07(金)20:17:29 No.552881521

そんなに■が見たいなら頼むから死んでくれって言えばよかったじゃん って責めるところSっ気を感じる

121 18/12/07(金)20:17:31 No.552881530

周りの奴らが強くてコネ持ってるからギリギリ生き延びられる男と書くとどこぞの持たざる眼鏡に近いものを感じる

122 18/12/07(金)20:17:33 No.552881536

>固有結界の消費が異常なだけで一般的な魔術師の回路数は5で士郎は27じゃなかったっけ 一般は20だよ

123 18/12/07(金)20:17:35 No.552881543

>エルメロイ二世はなんかこの間ぐだとどっちが強いの?って話で魔術じゃなくてフィジカル比べになってたな 魔術使っても山道でへばるロードにフィジカルで挑むとか鬼かよ

124 18/12/07(金)20:17:51 No.552881603

カルデアの礼装みたいに外部電力で強化すれば…

125 18/12/07(金)20:18:28 No.552881757

言っとくけどケイネス先生はタイマンだったら凛ちゃんにすらまず間違いなく勝つからな?

126 18/12/07(金)20:18:29 No.552881761

>固有結界の消費が異常なだけで一般的な魔術師の回路数は5で士郎は27じゃなかったっけ 一般的な魔術師は20前後だよ 士郎は27本で初代にしては結構多めって感じ

127 18/12/07(金)20:18:39 No.552881802

>カルデアの礼装みたいに外部電力で強化すれば… 魔力あっても回路が貧弱だからグエーして終わりでは…

128 18/12/07(金)20:19:05 No.552881907

>クソ回路の方が跡継ぎを純粋にめっちゃ慕っちゃうんだ… 両親二人ともに愛されてそっちにとっては優しい世界だからな… そりゃ嫉妬さえしなきゃいい子になるだろうな…

129 18/12/07(金)20:19:06 No.552881909

>凛ちゃんっていうミラクルまんこを受け継いだ可能性の高い生徒が… 希釈液で薄めるよりもっと良い血筋で種付けして後見人になるのが一番良いと思う

130 18/12/07(金)20:19:17 No.552881939

>カルデアの礼装みたいに外部電力で強化すれば… あれも生命力を魔力に変換してるとかいう結構ヤバい物だと判明したからぐだくらい追い詰められた状況かつ才能無いやつじゃないと使うメリット薄いと思う…

131 18/12/07(金)20:19:24 No.552881979

士郎の回路の数って生まれつきなのかアヴァロンの影響なのかどっちなんだろ

132 18/12/07(金)20:19:33 No.552882019

代が重なってれば刻印でさらっとできることも出来ないのが現代魔術科のロード

133 18/12/07(金)20:19:45 No.552882059

ケイネス先生はやたらと実力とか実践経験が足りないって言われがちだけど ほんとに足りなかったのはあそこで少し落ち着ける程度の恋愛経験なんじゃねえかなって

134 18/12/07(金)20:20:10 No.552882158

起源変質がアヴァロンの影響だから回路本数自体は本人の才能じゃない?士郎

135 18/12/07(金)20:20:37 No.552882246

>そりゃ嫉妬さえしなきゃいい子になるだろうな… その態度こそ嫡子をイライラさせるやつだよね…

136 18/12/07(金)20:20:57 No.552882330

>カルデアの礼装みたいに外部電力で強化すれば… 身体が弾け飛ぶ ただでさえ他の人の魔術回路整理の為に身体触ってパス繋げるだけで皮膚が裂けて血管ピューする先生だし

137 18/12/07(金)20:20:57 No.552882332

だいたいの魔術師って頑張って継いだところで源流とかロード連中とかには追いつけっこないのによくやるよな

138 18/12/07(金)20:21:02 No.552882341

>ケイネス先生はやたらと実力とか実践経験が足りないって言われがちだけど >ほんとに足りなかったのはあそこで少し落ち着ける程度の恋愛経験なんじゃねえかなって 恋愛関係でピュア過ぎたんだよケイネス先生… なんだよ聖杯戦争でかっこいいとこ見せて惚れ直させたいって少年かよ…

139 18/12/07(金)20:21:10 No.552882360

>代が重なってれば刻印でさらっとできることも出来ないのが現代魔術科のロード (ロード会議を盗聴してる弟子)

140 18/12/07(金)20:21:18 No.552882404

でも必死でダービーしてても遠阪葵みたいな魔術師SSR確定ガチャ母体も有るにはあるので結局突然で強くなることもある

141 18/12/07(金)20:21:23 No.552882422

つまりケイネス先生は童貞だったのが悪い

142 18/12/07(金)20:21:42 No.552882502

>つまりケイネス先生は童貞だったのが悪い はい

143 18/12/07(金)20:21:45 No.552882511

>あれも生命力を魔力に変換してるとかいう結構ヤバい物だと判明したからぐだくらい追い詰められた状況かつ才能無いやつじゃないと使うメリット薄いと思う… バイトにひどい事させるね

144 18/12/07(金)20:22:02 No.552882572

ケイネスの水銀のオートガードは別に起源弾じゃなくとも.50calなら余裕で貫けるって聞いてこれ弱…

145 18/12/07(金)20:22:19 No.552882641

ソラウに一目惚れして婚約決まった時は小躍りしてたらしいからなネッサ

146 18/12/07(金)20:22:19 No.552882643

>バイトにひどい事させるね バイトしかいねえから…

147 18/12/07(金)20:22:23 No.552882663

バイトしか残ってないからなカルデア…

148 18/12/07(金)20:22:25 No.552882675

>バイトにひどい事させるね 最後のマスターになった時点で正規職員扱いじゃないの? 少なくとも現金面では

149 18/12/07(金)20:22:33 No.552882692

>バイトにひどい事させるね バイトしか残ってないからな…

150 18/12/07(金)20:22:34 No.552882695

>でも必死でダービーしてても遠阪葵みたいな魔術師SSR確定ガチャ母体も有るにはあるので結局突然で強くなることもある 普通のご家庭からプロアスリートが出る裏で両親ともにアスリートの家からぽんとプロ選手が生まれるようなもんだな

151 18/12/07(金)20:22:35 No.552882701

>だいたいの魔術師って頑張って継いだところで源流とかロード連中とかには追いつけっこないのによくやるよな 才能ないけどその辺の魔術師より魔術を愛してるからね…

152 18/12/07(金)20:22:48 No.552882752

ケイネス先生は成功体験しかない人生を送ってきたから…

153 18/12/07(金)20:23:19 No.552882867

>ケイネス先生は成功体験しかない人生を送ってきたから… 順風満帆に卒業したマルフォイか

154 18/12/07(金)20:23:23 No.552882888

>ケイネスの水銀のオートガードは別に起源弾じゃなくとも.50calなら余裕で貫けるって聞いてこれ弱… 50口径持って来ないと防御ぶち抜けない個人ってなんだよ

155 18/12/07(金)20:23:35 No.552882928

>ケイネスの水銀のオートガードは別に起源弾じゃなくとも.50calなら余裕で貫けるって聞いてこれ弱… 人間の魔術師で重機関銃以上の貫通力出せるのまずいないから ガンドだって水銀突破は無理だし

156 18/12/07(金)20:23:37 No.552882938

量産近代兵器って神秘殺しみたいなところあるよね

157 18/12/07(金)20:24:04 No.552883037

>ケイネスの水銀のオートガードは別に起源弾じゃなくとも.50calなら余裕で貫けるって聞いてこれ弱… 対物ライフル用意してくる魔術師なんている訳ないじゃん!

158 18/12/07(金)20:24:10 No.552883060

50口径防げるのかすげえな

159 18/12/07(金)20:24:14 No.552883075

>ケイネスの水銀のオートガードは別に起源弾じゃなくとも.50calなら余裕で貫けるって聞いてこれ弱… どう考えても50口径が強すぎるだけだろ

160 18/12/07(金)20:24:16 No.552883082

>量産近代兵器って神秘殺しみたいなところあるよね 快男児の神性特攻とかまさにそれだしね

161 18/12/07(金)20:24:19 No.552883088

今のところ跡継ぎのそぶりもないけど義妹様が跡継ぎと跡継ぎにする気もない子を産んだの見てみたい

162 18/12/07(金)20:24:23 No.552883100

ケリィパパ封印指定されるってことは相当やばい魔術師だったんだろうけどどんなこと出来たんだ?

163 18/12/07(金)20:24:24 No.552883103

まあたまにおっかない才能持ちがドロップしてくるから面白い世界でもある ロードですら勝てない才能持ちがいるんだから

164 18/12/07(金)20:24:24 No.552883105

そもそもあれ全体をカバーできるように薄く張ってるだけでちょっと水銀の密度上げたら防げるしな

165 18/12/07(金)20:24:25 No.552883112

まず50口径調べてから言え そこらへんの拳銃とかじゃないぞ

166 18/12/07(金)20:24:28 No.552883129

>だいたいの魔術師って頑張って継いだところで源流とかロード連中とかには追いつけっこないのによくやるよな 魔術師はロードに追い付けなくても根源に到達出来たら良いっていう集団だし

167 18/12/07(金)20:24:46 No.552883195

su2753361.jpg ここで15年前にここに投下された絵を「」にみせて反応を見てみよう

168 18/12/07(金)20:25:14 No.552883316

>量産近代兵器って神秘殺しみたいなところあるよね 物理は火力のインフレが凄まじいからな…

169 18/12/07(金)20:25:24 No.552883353

>快男児の神性特攻とかまさにそれだしね 極端なこというとヒッタイトの鉄器から先ずっと神秘は最新の武器に殺されてるわけだしな

170 18/12/07(金)20:25:32 No.552883376

鯖じゃなくて人間の魔術師で50口径弾より強い魔術とか撃てねえよ 凛ちゃんクラスですら数年分の切り札宝石切らないと無理だぞ

171 18/12/07(金)20:25:37 No.552883392

アニメ化するんじゃろ?

172 18/12/07(金)20:25:49 No.552883421

まあ核使われたらどうしようもないからな魔術

173 18/12/07(金)20:26:07 No.552883496

ただの演算目的の礼装がそんだけ防御出来るってなんだよ意味わからねえな

174 18/12/07(金)20:26:12 No.552883517

そこらへんの女子高生が吸血鬼にされたら固有結界持ちになる可能性だってあるからな… 松岡くんはだからといって吸血鬼になるのは非効率的だと思ってるけど

175 18/12/07(金)20:26:17 No.552883536

>>量産近代兵器って神秘殺しみたいなところあるよね >物理は火力のインフレが凄まじいからな… 魔術で核クラスの破壊起こすにはどういう儀式とかすればいいのかなって疑問はある

176 18/12/07(金)20:26:20 No.552883544

50口径って間違いなくガンドより威力あるよ…

177 18/12/07(金)20:26:41 No.552883622

そもそも鉄が神代から神秘殺しだからなぁ

178 18/12/07(金)20:26:53 No.552883666

>ケリィパパ封印指定されるってことは相当やばい魔術師だったんだろうけどどんなこと出来たんだ? 衛宮の魔術は時間というか時流の操作 刻印がほぼ引き継げなかったケリィですら無理すればああいうマネができる程度にはエグい代物

179 18/12/07(金)20:26:54 No.552883671

つまりM2ブローニング用意すれば型月世界の魔術師ってほとんど余裕でころころ出来るんです…?

180 18/12/07(金)20:26:59 No.552883691

>魔術で核クラスの破壊起こすにはどういう儀式とかすればいいのかなって疑問はある 人間には無理だから神霊とかにドカンと一発してもらう必要がある 今のご時世無理だから神代回帰させなきゃ無理だけど

181 18/12/07(金)20:27:05 No.552883710

>魔術で核クラスの破壊起こすにはどういう儀式とかすればいいのかなって疑問はある 若奥様とか大魔女と呼ばないと無理じゃねぇかなって…

182 18/12/07(金)20:27:11 No.552883738

オルガマリーちゃんはこの世界だと生きるんだろうか

183 18/12/07(金)20:27:12 No.552883741

>魔術で核クラスの破壊起こすにはどういう儀式とかすればいいのかなって疑問はある 聖杯戦争して聖杯に黒いアイツをぶち込もう

184 18/12/07(金)20:27:16 No.552883764

そもそも水銀が演算用でいわばPC目的なのにオマケの攻撃機能ヤバくね?

185 18/12/07(金)20:27:16 No.552883765

>鯖じゃなくて人間の魔術師で50口径弾より強い魔術とか撃てねえよ >凛ちゃんクラスですら数年分の切り札宝石切らないと無理だぞ あれ?とっておきの宝石叩き込んでヘラクレス一回は抜いてなかったっけ つまり加護込めた弾丸とか用意したら一回くらいは鯖殺せる?

186 18/12/07(金)20:27:17 No.552883771

そもそも魔術行使をスマホの録画で撮られてツイッターに上げられたら割とやばいからな魔術師

187 18/12/07(金)20:27:27 [アメリカ] No.552883813

だからこうして核で狙いながら聖杯戦争させるね…

188 18/12/07(金)20:27:38 No.552883849

>アニメ化するんじゃろ? 衛宮さんちの今日のごはん枠に入ってくれたら俺に嬉しい

189 18/12/07(金)20:27:45 No.552883875

>オルガマリーちゃんはこの世界だと生きるんだろうか 山から降りて社交界に顔を出すようになったので大丈夫そう

190 18/12/07(金)20:27:55 No.552883909

>50口径って間違いなくガンドより威力あるよ… そもそも比較にならないレベルだよ…

191 18/12/07(金)20:27:57 No.552883914

多分キロメートル単位の狙撃に対応出来る魔術師すらそうそう居ないと思うよ…

192 18/12/07(金)20:28:11 No.552883966

>そもそも水銀が演算用でいわばPC目的なのにオマケの攻撃機能ヤバくね? ある意味で魔術スマホみたいなとこあるよね

193 18/12/07(金)20:28:14 No.552883982

>そもそも水銀が演算用でいわばPC目的なのにオマケの攻撃機能ヤバくね? ハンドガンくらいなら防げるiPad!

194 18/12/07(金)20:28:19 No.552884004

>つまりM2ブローニング用意すれば型月世界の魔術師ってほとんど余裕でころころ出来るんです…? 基本的には勝てるよ 例外もいくらかいるけど

195 18/12/07(金)20:28:22 No.552884009

魔術師よりもM2載せたハンヴィーの方が強いって浪漫もへったくれも無いな…

196 18/12/07(金)20:28:28 No.552884025

>つまりM2ブローニング用意すれば型月世界の魔術師ってほとんど余裕でころころ出来るんです…? 油断してないロードとかだと無理

197 18/12/07(金)20:28:37 No.552884069

>あれ?とっておきの宝石叩き込んでヘラクレス一回は抜いてなかったっけ >つまり加護込めた弾丸とか用意したら一回くらいは鯖殺せる? あれ凛ちゃんさんが毎日せっせと10年かけてこめた宝石だからそんな気軽に用意できる代物じゃねえよ

198 18/12/07(金)20:28:38 No.552884071

>そもそも魔術行使をスマホの録画で撮られてツイッターに上げられたら割とやばいからな魔術師 やってらんねぇ… 酷すぎる

199 18/12/07(金)20:28:40 No.552884086

>つまりM2ブローニング用意すれば型月世界の魔術師ってほとんど余裕でころころ出来るんです…? それ使えるのは普通の人ではないんじゃないかな…

200 18/12/07(金)20:28:52 No.552884128

>あれ?とっておきの宝石叩き込んでヘラクレス一回は抜いてなかったっけ >つまり加護込めた弾丸とか用意したら一回くらいは鯖殺せる? 10年くらい魔力こめた宝石複数個至近で叩きつけてようやくだから 殺すための準備を年単位で行えるなら可能だと思う

201 18/12/07(金)20:28:57 No.552884143

アトラムの魔術パクって教えてたけど あれ神秘が薄まったとかでアトラムの側の威力が下がってパクられたことがバレたりしないのかな 神秘のその辺の仕組みがいまいちあやふやだ

202 18/12/07(金)20:28:59 No.552884151

普通の魔術師に無茶言わないでくだち 代行者とか埋葬機関とかあそこらへんの人間やめた人たちは出すだけバランス崩壊するからノーカウント

203 18/12/07(金)20:29:20 No.552884233

なんだかんだで弟子の事は大事にしてるのあざとい

204 18/12/07(金)20:29:30 No.552884263

>>ケリィパパ封印指定されるってことは相当やばい魔術師だったんだろうけどどんなこと出来たんだ? >衛宮の魔術は時間というか時流の操作 >刻印がほぼ引き継げなかったケリィですら無理すればああいうマネができる程度にはエグい代物 ただケリィ自身も二重属性の天才なのでエミヤさんちまじやばい

205 18/12/07(金)20:29:30 No.552884264

石油王が死ぬのはわかってはいたが残念だったなぁ こっち読んだあとだとそんな無様するかなぁって感じだったし

206 18/12/07(金)20:29:32 No.552884277

拙ちゃんとガチでキテない?

207 18/12/07(金)20:29:37 No.552884296

>>鯖じゃなくて人間の魔術師で50口径弾より強い魔術とか撃てねえよ >>凛ちゃんクラスですら数年分の切り札宝石切らないと無理だぞ >あれ?とっておきの宝石叩き込んでヘラクレス一回は抜いてなかったっけ >つまり加護込めた弾丸とか用意したら一回くらいは鯖殺せる? 鯖からしたら銃弾遅いらしいので当たればね

208 18/12/07(金)20:29:47 No.552884333

>>そもそも魔術行使をスマホの録画で撮られてツイッターに上げられたら割とやばいからな魔術師 >やってらんねぇ… >酷すぎる Fakeだともう動画懸念されてる 現場で必死に暗示かけて携帯から動画や写真消させたり

209 18/12/07(金)20:29:51 No.552884346

凛ちゃんさんのヘラクレス殺しはリソースが凄いのもあるけどそれを扱う凛ちゃんさんの才能がだいぶ狂ってるのもあるからなかなか同じ条件の攻撃ができる魔術師はいないと思う

210 18/12/07(金)20:29:56 No.552884366

不意打ち食らったらどんな魔術師でもほぼ死ぬしね だからこうして身体に化け物仕込んどくね…

211 18/12/07(金)20:30:04 No.552884387

神秘殺しとしてはエジソンがまあ最大級だから映像に残るというのはマジでヤバいのよ

212 18/12/07(金)20:30:07 Hr6MO46k No.552884400

fu24005.jpg

213 18/12/07(金)20:30:13 No.552884427

>つまりM2ブローニング用意すれば型月世界の魔術師ってほとんど余裕でころころ出来るんです…? 用意した場所にノコノコやってくるのなら行けるだろうけど そんな魔術師が何人いるかってところだな

214 18/12/07(金)20:30:15 No.552884438

そもそも魔術師って戦闘力追及する人種じゃないし…

215 18/12/07(金)20:30:22 No.552884465

アメリカだと州によっては普通に個人でアンチマテリアルライフル買えるんじゃなかったっけ

216 18/12/07(金)20:30:24 No.552884474

>あれ?とっておきの宝石叩き込んでヘラクレス一回は抜いてなかったっけ >つまり加護込めた弾丸とか用意したら一回くらいは鯖殺せる? 単純威力はともかく銃弾は神秘乗りにくいらしいからAランク叩き出すのは難しそう

217 18/12/07(金)20:30:30 No.552884498

一番人間できそうなアルトリア顔だぞ貴重だ

218 18/12/07(金)20:30:30 No.552884499

(逮捕されてパトカーに連行される獅子心王)

219 18/12/07(金)20:30:32 No.552884509

>魔術師よりもM2載せたハンヴィーの方が強いって浪漫もへったくれも無いな… 作中でも言われてるけど魔術より科学の方が優れてる部分も山ほどあるからね

220 18/12/07(金)20:30:34 No.552884515

基本引きこもりだからね魔術師…

221 18/12/07(金)20:30:45 No.552884552

魔術師と軍人が戦ったら戦い慣れた軍人のが強いのは自然なんじゃよ まあ魔術師にも戦い慣れた人はいるし軍人にも戦い慣れない人はいるが

222 18/12/07(金)20:30:50 No.552884566

神秘関係でもうこの先魔術先細りしか無いからどうするかってのが 今回の事件簿の内容にもろに関わってくるからな

223 18/12/07(金)20:30:50 No.552884568

>>鯖じゃなくて人間の魔術師で50口径弾より強い魔術とか撃てねえよ >>凛ちゃんクラスですら数年分の切り札宝石切らないと無理だぞ >あれ?とっておきの宝石叩き込んでヘラクレス一回は抜いてなかったっけ >つまり加護込めた弾丸とか用意したら一回くらいは鯖殺せる? 凛ちゃんクラスが数年間毎日欠かさず魔力込めたクラスの加護込めた弾丸を零距離射撃したらワンチャン殺せるかも

224 18/12/07(金)20:30:53 No.552884581

>つまりM2ブローニング用意すれば型月世界の魔術師ってほとんど余裕でころころ出来るんです…? 余裕でできる そもそも平均的な魔術師は大して戦闘力ない

225 18/12/07(金)20:31:08 No.552884623

ロートルは電子メール…?とかいうレベルなのヤバすぎる まあそういうのは引きこもってて平気かもしれんが

226 18/12/07(金)20:31:32 No.552884715

>用意した場所にノコノコやってくるのなら行けるだろうけど >そんな魔術師が何人いるかってところだな 魔術師の中でもトップ中のトップなケイネス先生の迂闊っぷり見るにだいぶいるのでは

227 18/12/07(金)20:31:34 No.552884725

>ロートルは電子メール…?とかいうレベルなのヤバすぎる >まあそういうのは引きこもってて平気かもしれんが 人によるからその辺は…

228 18/12/07(金)20:31:45 No.552884766

>まあそういうのは引きこもってて平気かもしれんが 俗世と関わらないから安全な感じだろうね

229 18/12/07(金)20:31:56 No.552884806

>ロートルは電子メール…?とかいうレベルなのヤバすぎる >まあそういうのは引きこもってて平気かもしれんが 一方ロードなのにiPod使いこなしてるイノライ婆 流石傷んだ赤色の師匠だわ

230 18/12/07(金)20:32:00 No.552884830

研究者殺すだけなのに重機関銃とか持ち出されるのかわいそう

↑Top