虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)19:20:19 スクー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)19:20:19 No.552868635

スクーター中古で買いたいんだけどおすすめ教えて 丈夫で長持ちするのがいい

1 18/12/07(金)19:20:52 No.552868732

五万円もってバイク屋に行け

2 18/12/07(金)19:20:53 No.552868740

店の人に聞け

3 18/12/07(金)19:21:32 No.552868877

カブなら長持ちよー

4 18/12/07(金)19:21:35 No.552868898

丈夫で長持ちっていう条件しかないなら昔の国内生産のスーパーカブになるが・・・

5 18/12/07(金)19:21:59 No.552868994

りんちゃんのやつ

6 18/12/07(金)19:22:09 No.552869035

俺もスレ「」と同じような質問をしようと思ってた

7 18/12/07(金)19:22:57 No.552869201

スクーターって言ってるのにカブ進めるやつー

8 18/12/07(金)19:23:25 No.552869313

じゃあジョルカブ

9 18/12/07(金)19:23:51 No.552869407

カブがスクーターじゃないと申すか

10 18/12/07(金)19:23:55 No.552869426

50ccなら画像のでいいんじゃない 友人が長いこと使い倒してたから長持ちすると思う

11 18/12/07(金)19:24:24 No.552869521

>カブがスクーターじゃないと申すか スクーターじゃないです…

12 18/12/07(金)19:24:42 No.552869595

>カブがスクーターじゃないと申すか スクーターじゃないじゃん!

13 18/12/07(金)19:25:09 No.552869695

>カブがスクーターじゃないと申すか 少なくともチェーンメンテが必要だし

14 18/12/07(金)19:25:25 No.552869756

ホンダのスクーピー乗ってるけどそろそろ16年だ 二年に一度メンテに出してる程度だが壊れる気配は無い

15 18/12/07(金)19:26:12 No.552869939

丈夫さも他が追い付いてきてカブはもうカブと言う趣味の乗り物だから…ポスティング配達とか片手で全操作する必要性でも無い限り

16 18/12/07(金)19:29:04 No.552870559

現行の国内メーカーのスクーターならどれでも問題なく使い倒せるとは思う デブが50ccで頻繁に峠越えするとかだとどれでも厳しいが

17 18/12/07(金)19:29:39 No.552870688

丈夫で長持ちするのがいいなら新車買えよ 整備はこまめに店に丸投げにしろ

18 18/12/07(金)19:29:44 No.552870708

クロスカブ50が欲しいんだけど30万するって聞いてちょっとビビってる

19 18/12/07(金)19:29:52 No.552870731

中古でも2ストはやめておいた方がいい

20 18/12/07(金)19:30:52 No.552870969

中古スクーターはほとんどがうんこ

21 18/12/07(金)19:31:24 No.552871111

>クロスカブ50が欲しいんだけど30万するって聞いてちょっとビビってる すげえチープなうえ売るときクッソ安いから覚悟しとけ!

22 18/12/07(金)19:32:54 No.552871396

>すげえチープなうえ売るときクッソ安いから覚悟しとけ! もう手放したの!?

23 18/12/07(金)19:33:22 No.552871504

カブプロ110が欲しい

24 18/12/07(金)19:33:43 No.552871608

>すげえチープなうえ売るときクッソ安いから覚悟しとけ! まじかぁ… りんちゃんにしとくか

25 18/12/07(金)19:34:55 No.552871898

>ポスティング配達とか片手で全操作する必要性でも無い限り それですら今はベンリィがあるしな…

26 18/12/07(金)19:35:37 No.552872058

PCXでいいのでは…

27 18/12/07(金)19:36:58 No.552872324

>もう手放したの!? ごめん50じゃなくて110だけどいろいろあって手元に置いておけなくなって売ったんだ

28 18/12/07(金)19:37:02 No.552872345

原付に30万払うならもう原2でいいんじゃってなるけど まあ免許持ってない可能性もあるしな

29 18/12/07(金)19:37:06 No.552872362

ホンダのDunk

30 18/12/07(金)19:37:27 No.552872456

オタク臭いと言われようがズーマー欲しい

31 18/12/07(金)19:37:48 No.552872541

pcxは小型AT以上ないと乗れないでしょー

32 18/12/07(金)19:37:53 No.552872565

スレ画いいぞ なんかおしゃれだし

33 18/12/07(金)19:38:08 No.552872627

二段階右折面倒いから二種がいいよ

34 18/12/07(金)19:38:19 No.552872671

>PCXでいいのでは… 原付二種もアリならPCX含め色々選択肢は増えるけど スレ画的に一種限定じゃないか?

35 18/12/07(金)19:38:33 No.552872726

リンちゃんの2ストおすすめだけどもうマトモなタマ残ってねえだろうな…

36 18/12/07(金)19:38:40 No.552872753

昔のカブはギャグみたいな耐久性あるって聞くけど 今の原付そんなに進化したんだ

37 18/12/07(金)19:39:00 No.552872825

書き込みをした人によって削除されました

38 18/12/07(金)19:39:42 No.552872978

ジョルノとかどうだ

39 18/12/07(金)19:40:02 No.552873036

電動のスクーターほしいけどあんまり種類ない

40 18/12/07(金)19:40:06 No.552873056

もし次に買うなら高くなりやすいガソリンより電動スクーターだな…って思ってる マーチとかE-vinoあたり

41 18/12/07(金)19:40:21 No.552873099

よほどバイクに詳しい友人がいない限り中古はやめた方がいいぞ…

42 18/12/07(金)19:40:27 No.552873130

この前カブ乗ったけど面倒過ぎて無理だ 普通のスクーターに慣れてると駄目だな

43 18/12/07(金)19:40:33 No.552873153

50ccにこだわりがあるのでもなければ小型限定取ってでも二種をオススメしたいが 中古でって指定してる時点で予算無さそうだしバイク屋行って安いの見つくろうしかないんじゃない 現行機種の原付一種なんて正直違うのはガワだけで中身どれも変わらんし

44 18/12/07(金)19:40:33 No.552873156

初期投資をケチると却って高くつくっていうのはあるね

45 18/12/07(金)19:40:54 No.552873231

>昔のカブはギャグみたいな耐久性あるって聞くけど カブだけじゃなくビジバイ全般丈夫だったよ 学生の頃の適当貧乏メンテのYB-1パクられて野原に野ざらしのまま半年後ぐらいに帰ってきたけど普通に走った

46 18/12/07(金)19:41:03 No.552873265

ズーマーはカスタムパーツめっちゃ多いからオススメ 一万キロでシール破けてジェネレーターがクーラントで水浸しになるからこまめにエンジン割って上げてね

47 18/12/07(金)19:41:28 No.552873352

いまカブを選ぶのは業務上で特殊な用途を想定しているのでもない限り趣味の範疇 水冷125cc組との動力性能差が絶望的すぎる

48 18/12/07(金)19:41:56 No.552873471

>電動のスクーターほしいけどあんまり種類ない 国内大手メーカーで原二以上の電動スクーターお出ししてくれないかなとだいぶ前から思ってる ほぼ中華製なやつと中華製のやつしかない

49 18/12/07(金)19:42:02 No.552873492

中古は運ゲーだよ 前オーナーがどんな乗り方してたかエンジンがどんな状態か本当は何キロ走ってるかは見た目じゃ分からないから 本当に丈夫で長持ちするのが欲しいなら新車買おう 価格は安くてもあちこち交換修理してたらそのうち5万くらいポンと飛んで行くからね

50 18/12/07(金)19:42:29 No.552873593

>リンちゃんの2ストおすすめだけどもうマトモなタマ残ってねえだろうな… 3kjならまだまだパーツも豊富だからフレームと外装のみ重視して買ってエンジン足回りは新品移植すれば相当長年乗れると思う 同年代のアプリオタイプ2もウチじゃ現役だし

51 18/12/07(金)19:42:54 No.552873672

電動スクーター買おう

52 18/12/07(金)19:43:28 No.552873810

>国内大手メーカーで原二以上の電動スクーターお出ししてくれないかなとだいぶ前から思ってる >ほぼ中華製なやつと中華製のやつしかない まさに出るじゃんPCXエレクトリックが 値段べらぼうに高いうえほぼ企業限定みたいなもんだけど

53 18/12/07(金)19:43:28 No.552873812

4st原付きはエンジンが煤で詰まって動かなくなる だからたまにハイオクとか添加剤入れないといけない 最近のは対策されてるらしいけど

54 18/12/07(金)19:43:40 No.552873846

原付で北海道行ってみてえなあ

55 18/12/07(金)19:43:54 No.552873895

使う距離によっては電アシのほうが良いのかもね…

56 18/12/07(金)19:43:57 No.552873907

>水冷125cc組との動力性能差が絶望的すぎる 10馬力あってほぼノーメンテで乗れるとかインチキすぎるよね…

57 18/12/07(金)19:44:14 No.552873980

>原付で北海道行ってみてえなあ 航続距離的に大丈夫なのだろうか

58 18/12/07(金)19:44:19 No.552874001

了解!クロスカブ!

59 18/12/07(金)19:44:32 No.552874060

原2オフ乗って通勤してるけど2種スクーター見る度に 実用性しか求めてなさそうで最高にクールに見える

60 18/12/07(金)19:44:41 No.552874090

PCXエレクトリックは専用部品が多くて値段が上がってしまったらしい 大阪とか兵庫の人はモニター募集してるみたいだよ

61 18/12/07(金)19:45:05 No.552874177

>りんちゃんのやつ スズキを買うのか…

62 18/12/07(金)19:45:18 No.552874214

俺のクロスカブ110は二万キロくらいでカーボン野郎の餌食になったぜぇ

63 18/12/07(金)19:45:53 No.552874344

>3kjならまだまだパーツも豊富だからフレームと外装のみ重視して買ってエンジン足回りは新品移植すれば相当長年乗れると思う >同年代のアプリオタイプ2もウチじゃ現役だし アプリオめっちゃ懐かしいな… でもそこまで弄ってようやく乗れる単車とかスレ「」にはおすすめできないすぎる…

64 18/12/07(金)19:46:12 No.552874401

まぁでも自分でガチャガチャギア変えるのは正直楽しいと思うのでそれが楽しめるならカブもありかと

65 18/12/07(金)19:46:48 No.552874540

セピアZZとアドレスVチューンで悩むな…

66 18/12/07(金)19:46:55 No.552874564

中古でレッツ4パレット買ったけどオイル交換以外ほぼノーメンテで3万キロは普通に走った 故障らしい故障は走行中にいきなり駆動系のベルトぶち切れて押して運んだバイク屋に足元見られて修理代1万9000円取られたくらい

67 18/12/07(金)19:47:07 No.552874600

このシーズンに買うとは変わった奴だ

68 18/12/07(金)19:47:13 No.552874622

つまりベスパ!

69 18/12/07(金)19:47:38 No.552874707

>まさに出るじゃんPCXエレクトリックが >値段べらぼうに高いうえほぼ企業限定みたいなもんだけど 事業主のリース限定はお出しされたうちに入るんだろうか

70 18/12/07(金)19:48:01 No.552874781

>航続距離的に大丈夫なのだろうか 携行缶有りでも厳しい?

71 18/12/07(金)19:48:07 No.552874801

原付2種だと高速に乗れないロードバイクも選べるからなあ

72 18/12/07(金)19:48:11 No.552874813

>航続距離的に大丈夫なのだろうか 4Lタンクの50ccで10年前に行ったけどまあ割と余裕 満タンで200キロとちょっとって航続距離のバイクって排気量問わず結構あるし

73 18/12/07(金)19:48:25 No.552874862

中古なら1万円くらいで買えるんでしょ原付って

74 18/12/07(金)19:48:38 No.552874914

8000キロくらいの2stりんちゃん中古で買って6年くらい乗ってたけどオイル交換だけで特に故障はなかったな 最後の方パワーとか落ちてた気がするけど

75 18/12/07(金)19:48:38 No.552874915

カブ110とPCXは車で例えるなら軽トラと1.3lコンパクトカーくらいの差がある どちらも燃費が非常にいいし小回りが効くが便利さのベクトルと動力性能と快適性がまったく違う

76 18/12/07(金)19:48:48 No.552874955

ピザ屋のバイクのGEARいいよ 8万キロ超えたけだまだ余裕

77 18/12/07(金)19:49:08 No.552875042

>中古なら1万円くらいで買えるんでしょ原付って 今は平成30年だ 昭和じゃない

78 18/12/07(金)19:50:13 No.552875287

原付でマグナ50みたいな代物は出ないだろうな…

79 18/12/07(金)19:50:14 No.552875288

ギアとか配達スクーターは積載性すごいよね 前後にキャリアあるのは便利そう

80 18/12/07(金)19:50:42 No.552875392

チョイノリ!

81 18/12/07(金)19:51:06 No.552875480

>中古なら1万円くらいで買えるんでしょ原付って 資源ゴミ屋行くと5000円コーナーに山とあるぞ! カブ70とかプレスカブが常連さんだしオススメ

82 18/12/07(金)19:51:24 No.552875569

上手いこと丸め込まれてズーマーとかVOXを買ってしまえばいいのよ

83 18/12/07(金)19:51:40 No.552875618

>原付でマグナ50みたいな代物は出ないだろうな… いま市場にあるMT原付自体がだんだん貴重品化していくと思うわ 割と本気で末永く手元に置くなら今入手するのがベスト

84 18/12/07(金)19:51:40 No.552875620

ヤマハのメイトにスズキのバーディーとここ数年でカブのコピー車は一気に消えたな

85 18/12/07(金)19:51:40 No.552875623

えっ5000円で原付を!?

86 18/12/07(金)19:52:27 No.552875798

同僚さんとかに聞いてみたら意外と乗ってない原付抱えてて 3万でいいよみたいなことあるよね

87 18/12/07(金)19:52:29 No.552875804

レストア趣味ならヤフオクで適当なゴミ原付落札して冬の間にちまちま直せばいいんじゃないかな

88 18/12/07(金)19:52:48 No.552875872

>えっ5000円で原付を!? (修理なら全部)できらぁ! って人はできるんだろうたぶん…

89 18/12/07(金)19:53:28 No.552876021

>(修理なら全部)できらぁ! >って人はできるんだろうたぶん… 修理してるの見るの楽しいよね

90 18/12/07(金)19:53:37 No.552876058

スクーター欲しいなら近所のバイク屋に行って一番安い50ccスクーター下さいでいい ちゃんとした免許持っててちゃんとしたスクーターが欲しいなら原付二種のPCX

91 18/12/07(金)19:53:45 No.552876096

書き込みをした人によって削除されました

92 18/12/07(金)19:53:48 No.552876107

ズーマー欲しい 地元に無い

93 18/12/07(金)19:53:48 No.552876108

正直ジェット調整とかもう一生やりたくない FIちゃんは偉い

94 18/12/07(金)19:53:58 No.552876149

それこそメルカリとかジモティーなら不動車タダでお譲りしますみたいな出品めっちゃ多いし 5000円と言わずタダで素材がいくらでも手に入るぞ

95 18/12/07(金)19:54:07 No.552876182

>えっ5000円で原付を!? su2753320.jpg できらぁ!

96 18/12/07(金)19:54:15 No.552876216

メルカリとかジモティで探そう 盗まれたPCXが見つかる

97 18/12/07(金)19:54:37 No.552876304

中古なら前オーナーが納車直前に急死したやつとが長持ちするよ

98 18/12/07(金)19:54:42 No.552876318

PCX乗ってるがいまいちメンテの具合がわからない 定期的に交換する奴は書いてあるし自分でやっちゃうけども 日々ボルトのアイマーク確認したりでヨシ!するばかり …お店に持ってけばいいな!

99 18/12/07(金)19:54:45 No.552876329

街のバイク屋さんとか謳ってるただの古物商店だと3万が最低ラインかな それ以下もあるんだろうけど動く動かないのレベルになりそう

100 18/12/07(金)19:54:59 No.552876407

5000円原付を冬の間に修理して春に大学生に売りつけようぜ

101 18/12/07(金)19:55:39 No.552876544

>中古なら前オーナーが納車直前に急死したやつとが長持ちするよ 通報すべきか…

102 18/12/07(金)19:55:46 No.552876568

>メルカリとかジモティで探そう >盗まれたPCXが見つかる 買ったあと直ぐ盗みに来られそうだな…

103 18/12/07(金)19:56:09 No.552876646

>su2753320.jpg やったぜ!宝の山だ!

104 18/12/07(金)19:56:21 No.552876687

>日々ボルトのアイマーク確認したりでヨシ!するばかり このあたりは気にしたことないわ…

105 18/12/07(金)19:56:43 No.552876774

自殺したオーナーのカブがバラで売られてたり中古バイク市場怖い…

106 18/12/07(金)19:57:07 No.552876863

給油のときたまにタイヤの空気を詰めるぐらいだな… オイルそろそろ交換しないと駄目だけど何年ぐらいしてないっけかな…

107 18/12/07(金)19:57:10 No.552876878

いつもの結論になっちゃうけど結局惚れた子が一番いいんよ 愛があれば整備なんてむしろ楽しいし逆も然り

108 18/12/07(金)19:57:33 No.552876959

>オイルそろそろ交換しないと駄目だけど何年ぐらいしてないっけかな… さっさとしろや!

109 18/12/07(金)19:58:00 No.552877065

>su2753320.jpg こういうとこでゴミ漁りすんの好き

110 18/12/07(金)19:58:18 No.552877124

ヨーロッパ人用の格好良い大型スクーターが欲しいけど スクーターなのに足が届かない

111 18/12/07(金)19:58:32 No.552877192

水冷はオイルだけじゃなくクーラントもこまめに交換したほうがいいよ クーラントに何か削れた泥とかプラの破片あったら見ないふりしても良い

112 18/12/07(金)19:59:27 No.552877376

関係ないけどこないだ初めてSW-1に乗ってる人を見たよ いるんだ…ってなった

113 18/12/07(金)19:59:42 No.552877439

盗品窟かよ!

114 18/12/07(金)19:59:54 No.552877485

NMAXとかシグナスとかリードとか色々乗ったけどやっぱPCXは触るたびよくできてんなって思う 単純に早いってだけならN魔のほうが上に感じたし軽さではアドレス110とかDIOとかあるけどトータルでの快適性が違う

115 18/12/07(金)20:03:14 No.552878284

中古はタコメータ変えられてたらわからんからな… まぁそもそも最近は乗りつぶす人多いから50ccの中古自体もそんなに流れてこないそうだが

116 18/12/07(金)20:03:32 No.552878359

今は250オフ車乗ってるけど次換える時は一旦スクーターを試して見るのもありかなとXMAXあたりが気になってる

117 18/12/07(金)20:04:01 No.552878482

>関係ないけどこないだ初めてSW-1に乗ってる人を見たよ >いるんだ…ってなった レアなの乗ってる人とすれ違うとなんか気分いいよね 俺はSW-1とニンジャH2の二人組とすれ違ったぜ

118 18/12/07(金)20:05:28 No.552878838

>SW-1 富士山登ったときなんか変なバイクいる!ってなった これだった

119 18/12/07(金)20:07:13 No.552879242

スクーターなんてどれも同じでしょ

120 18/12/07(金)20:07:44 No.552879381

>スクーターなんてどれも同じでしょ まあ実際いまのホンダとヤマハは同じものだな…

121 18/12/07(金)20:08:38 No.552879566

125はともかく50はマジでどれも同じと言って差し支えない ガワ以外で差別化できるほど余裕のある市場でもない

122 18/12/07(金)20:10:57 No.552880031

りんちゃんが乗ってた原付きだめなの!?        

123 18/12/07(金)20:11:44 No.552880223

りんちゃんスクーターはいいものだけど りんちゃんが割と超人なのを忘れてはいけない

124 18/12/07(金)20:12:37 No.552880416

>りんちゃんが乗ってた原付きだめなの!? 全然そんなことないけど 何を見てそう思ったんだ…

125 18/12/07(金)20:13:20 No.552880587

ただ相場が上がってるんだよね今 割とりんちゃん効果で

126 18/12/07(金)20:13:21 No.552880591

あのアニメ以来ヤマハビーノちょくちょく走ってるの頻度高くなった気がするけど 走ってるの見るとカワイイよな

127 18/12/07(金)20:15:19 No.552881040

りんちゃんよく買えたな…

128 18/12/07(金)20:16:46 No.552881374

>りんちゃんよく買えたな… 7万の御賽銭箱とか買ってるし本屋のバイト代で 20万ポンといったんじゃないかな

129 18/12/07(金)20:18:36 No.552881786

>りんちゃんが割と超人なのを忘れてはいけない 見る度に積載すげえなって…

↑Top