18/12/07(金)18:40:02 お亡く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)18:40:02 No.552860454
お亡くなりになり申した
1 18/12/07(金)18:44:03 No.552861205
僕はもっとパイオニア
2 18/12/07(金)18:44:32 No.552861277
なるようになった
3 18/12/07(金)18:44:37 No.552861294
パッとパイオニア~
4 18/12/07(金)18:45:20 No.552861435
サーイーゼーリーアー
5 18/12/07(金)18:46:23 No.552861628
ここのヘッドホン手頃でいい音なのに…
6 18/12/07(金)18:46:55 No.552861725
買収かあ…これも時代の流れってやつか
7 18/12/07(金)18:48:14 No.552861961
コンビニ:サイゼリヤ 外壁材:さいでりあ
8 18/12/07(金)18:48:47 No.552862049
死んだわけじゃねーだろ!
9 18/12/07(金)18:49:00 No.552862087
アンタ今日からジェネオン
10 18/12/07(金)18:49:05 No.552862102
マジか そんなに切羽詰まってたのか…
11 18/12/07(金)18:49:07 No.552862113
LD再生産してから死んで欲しかった
12 18/12/07(金)18:49:42 No.552862212
>アンタ今日からジェネオン そして世界企業ユニバーサルへ…
13 18/12/07(金)18:49:44 No.552862221
今回話になってるパイオニアって何の商売してんの?カーナビだけ? DJ機器は確かもう別の会社だよね
14 18/12/07(金)18:50:20 No.552862339
夏以降やたらと「ナビの地図有料更新してくだち!」ってメール来てたっけ
15 18/12/07(金)18:51:09 No.552862474
まぁ香港だからある程度はマシ…?
16 18/12/07(金)18:51:21 No.552862516
>今回話になってるパイオニアって何の商売してんの?カーナビだけ? BDドライブとか
17 18/12/07(金)18:51:33 No.552862549
国内製造BDドライブにプレ値付けて売ってた時期があったような
18 18/12/07(金)18:51:45 No.552862591
DVDレコーダー黎明期のここのレコがいいものだった 250GBで8万とか今じゃ冗談みたいな値段だったが
19 18/12/07(金)18:52:34 No.552862738
パワーメーターとか…
20 18/12/07(金)18:52:41 No.552862764
オーディオはもう随分昔にオンキヨーに売り渡しただろ
21 18/12/07(金)18:53:19 No.552862870
うちのケーブルテレビの録画付きSTBがパイオニアだ
22 18/12/07(金)18:54:35 No.552863098
>DVDレコーダー黎明期のここのレコがいいものだった >250GBで8万とか今じゃ冗談みたいな値段だったが プラズマのKUROとか高いけどいいもん作ってマニア受けしてた時期が最後の輝きだったんだな
23 18/12/07(金)18:55:33 No.552863296
LDだのプラズマTVだの負け組を引き当てる才能は異常 mac互換機にも手出してたっけ
24 18/12/07(金)18:55:58 No.552863375
アンプ気に入った音出してて使ってたな…どこしまったっけ
25 18/12/07(金)18:56:13 No.552863422
東北パイオニアはデンソーにいったのね トヨタ純正に混じったりするのかしら
26 18/12/07(金)18:56:19 No.552863434
>パワーメーターとか… その部門はシマノが引き取りそうだな
27 18/12/07(金)18:56:44 No.552863508
>LDだのプラズマTVだの負け組を引き当てる才能は異常 >mac互換機にも手出してたっけ OLEDまでやってたなんて知らなかった
28 18/12/07(金)18:57:37 No.552863677
カーナビはパナかエクリプスの二強に…
29 18/12/07(金)18:57:54 No.552863729
解体されたわけじゃないからまだセーフ あとパワメはシマノに買われるとサービス低下しそう
30 18/12/07(金)19:00:41 No.552864277
オンキョー&パイオニアが生きてればいっか
31 18/12/07(金)19:01:12 No.552864373
>外壁材:さいでりあ 新興産業も倒産してた
32 18/12/07(金)19:05:46 No.552865403
カーナビといえばゴリラ
33 18/12/07(金)19:06:05 No.552865469
書き込みをした人によって削除されました
34 18/12/07(金)19:06:16 No.552865519
カロッツェリアちゃんどうなるの…
35 18/12/07(金)19:06:33 No.552865589
結構昔に主要事業全部売却してなかったっけ まだ残ってたのか
36 18/12/07(金)19:06:37 No.552865612
次に車買うときはスマホで済ませちゃうと思う
37 18/12/07(金)19:06:57 No.552865695
パイオニアで検索したら将来性とか出てきて駄目だった
38 18/12/07(金)19:06:57 No.552865696
電機というより自動車部品メーカーだったのか
39 18/12/07(金)19:07:24 No.552865796
「スマホで充分」 この一言で潰れていく産業は多い
40 18/12/07(金)19:09:44 No.552866374
なんだっけ社長がカジノで会社の金全部スッたんだっけ
41 18/12/07(金)19:11:22 No.552866720
今までの人生で全く接点なかったわ
42 18/12/07(金)19:11:42 No.552866785
カーナビもパナソニックとクラリオンと富士通テンに取られた感じだし…
43 18/12/07(金)19:11:45 No.552866791
>次に車買うときはスマホで済ませちゃうと思う バックカメラは付けない?
44 18/12/07(金)19:11:57 No.552866830
>今までの人生で全く接点なかったわ 何自慢だよ
45 18/12/07(金)19:12:25 No.552866935
ナビは無くてもバックカメラはデフォでついてる車も増えてるので
46 18/12/07(金)19:12:25 No.552866938
>カーナビもパナソニックとクラリオンと富士通テンに取られた感じだし… ケンウッドと三菱電機は?
47 18/12/07(金)19:12:29 No.552866956
>バックカメラは付けない? スマホと繋がるやつでもつけようかな…
48 18/12/07(金)19:13:18 No.552867140
>ナビは無くてもバックカメラはデフォでついてる車も増えてるので マジで バックミラーに映すやつ?
49 18/12/07(金)19:13:29 No.552867180
>なんだっけ社長がカジノで会社の金全部スッたんだっけ そこそこいいもの作ってたのになんで?って聞こうと思ったところにスーッとでてきた
50 18/12/07(金)19:15:51 No.552867698
車でダム巡りするのが好きだけど グーグルナビではルートがありませんとか嘘つくからやっぱ車載ナビだなと思った
51 18/12/07(金)19:15:54 No.552867710
>なんだっけ社長がカジノで会社の金全部スッたんだっけ それは大王製紙
52 18/12/07(金)19:17:02 No.552867933
日本の家電死にすぎでは
53 18/12/07(金)19:17:10 No.552867967
少し前にやべーぞって話は出てたけどホントに逝くとは
54 18/12/07(金)19:18:09 No.552868158
>日本の家電死にすぎでは 中国とかに引き取られてるだけで完全に死んだ訳じゃないし…
55 18/12/07(金)19:18:43 No.552868269
カーナビはスマホに負けることがすでに見えている斜陽産業だからなあ
56 18/12/07(金)19:18:50 No.552868285
海外資本で却って元気になるパターンもあるじゃないですかシャープみたいに 元気というかもう死んでるのがゾンビィみたいになってるだけかもしれんけどな!!
57 18/12/07(金)19:18:58 No.552868327
>日本のオーディオ死にすぎでは
58 18/12/07(金)19:20:53 No.552868743
まだデノンがいるし…
59 18/12/07(金)19:21:42 No.552868925
オーディオはONKYOとJVCがあればいいかなって
60 18/12/07(金)19:21:42 No.552868927
2000年代中盤のソニーやパナソニックの製品はシャープやパイオニアと比べて…ブランド名だけで売ってる… とか言ってた人がいたのが嘘みたいな感じになってるな
61 18/12/07(金)19:22:39 No.552869140
マランツとかもあったね
62 18/12/07(金)19:23:00 No.552869214
ブランドを作れるところはつよいな…
63 18/12/07(金)19:23:13 No.552869263
日曜夜のTVドラマで日本のモノづくり神話に酔いしれて 月曜から中国製のスマホで笑ってお仕事 ジャパニーズなんてそれでいいんだよ
64 18/12/07(金)19:23:44 No.552869374
>日本の家電死にすぎでは やり出したGE自身が死にかけてる選択と集中みんなやって失敗する
65 18/12/07(金)19:23:47 No.552869390
オーディオに関してはSONYみたいにApple居るのに二番手狙うの?とかそんなアホな商品や高額商品誰が買うの?とか そんなことを言われながらも突き進んで一定の地位ゲットした所が結局生き残ってるな
66 18/12/07(金)19:24:15 No.552869486
えDJ機器どうなんの…と思ったら分社化してたのか
67 18/12/07(金)19:24:49 No.552869620
ソニーがオーディオやってんのむしろ選択集中のミスでしょ
68 18/12/07(金)19:25:13 No.552869707
ベッドの裏アンプの後ろ
69 18/12/07(金)19:25:54 No.552869874
なんでオーディオ捨ててカーナビに選択集中とかしちゃったんだろう
70 18/12/07(金)19:26:18 No.552869966
結局は研究開発してるかどうかよ パナとかソニーってめっちゃ特許出してるもん
71 18/12/07(金)19:26:21 No.552869978
>ソニーがオーディオやってんのむしろ選択集中のミスでしょ 上手にやったと称するところがどうなったと考えると結果的には良かったな
72 18/12/07(金)19:26:25 No.552869991
>ベッドの裏アンプの後ろ こんなとこにいるはずもないのに
73 18/12/07(金)19:26:49 No.552870075
EDM全盛の時代にDJ機器部門分社化してカーナビに注力した時点でオイオイオイってなった
74 18/12/07(金)19:27:03 No.552870117
>なんでオーディオ捨ててカーナビに選択集中とかしちゃったんだろう 一番売れ筋だからだろ
75 18/12/07(金)19:27:30 No.552870214
ソニーは最高益だっけ
76 18/12/07(金)19:28:31 No.552870430
ダイヤトーンの復活はどんな選択集中の決定だったんだろう
77 18/12/07(金)19:28:44 No.552870471
クソでかいアホウォークマンなんて出してるんだから不調どころか絶好調だろ
78 18/12/07(金)19:29:02 No.552870545
プラズマテレビは最高の品質だぜしてる時はまだよかったけど その時点でプラズマテレビが廃れるのほぼ確定してたから液晶でも凄いぜにいければよかったね
79 18/12/07(金)19:29:42 No.552870698
>「スマホで充分」 >この一言で潰れていく産業は多い うちもそれで潰れたな おのれスマホマジ便利
80 18/12/07(金)19:29:58 No.552870756
カーナビ人気っぽいのにダメだったのか
81 18/12/07(金)19:30:33 No.552870884
ソニーパナはオーディオで稼いでるわけではないからな…
82 18/12/07(金)19:30:34 No.552870891
>>ベッドの裏アンプの後ろ >こんなとこにいるはずもないのに 願いがもしもかなうなら
83 18/12/07(金)19:30:48 No.552870954
カーナビを載せる車自体が売れてないので
84 18/12/07(金)19:30:54 No.552870983
売れてるからってカーナビ自体が斜陽なのにな
85 18/12/07(金)19:30:57 No.552870998
>カーナビ人気っぽいのにダメだったのか パイオニアのカーナビは確かに良いものなんだ ただスマホでその8割の満足度が得られるから…
86 18/12/07(金)19:31:21 No.552871101
パイオニアしんだのええ…
87 18/12/07(金)19:31:31 No.552871133
ソニーはスマホ以外黒字って凄いわね
88 18/12/07(金)19:32:03 No.552871241
カロッツェリア使ってるけど地図更新がよそより高いねん
89 18/12/07(金)19:32:13 No.552871277
この間ここのヘッドホン買ったのに…
90 18/12/07(金)19:32:23 No.552871308
純正が嫌ならカーナビアプリ作れば済む話になってしまった
91 18/12/07(金)19:32:34 No.552871339
今は車もそんな数出ないしナビはスマホでいいってなるからどうしてもね ちゃんとしたナビでもゴリラとかああいう持ち運びできるやつにする人も多いし
92 18/12/07(金)19:33:23 No.552871507
>カーナビ人気っぽいのにダメだったのか そもそも高いからスマホって人が多い
93 18/12/07(金)19:33:30 No.552871544
パナはテクニクス復活させたのになあ
94 18/12/07(金)19:34:38 No.552871813
倒産ならともかく買収されたぐらいで死んだなんていうのはちと早とちりがすぎるぜ
95 18/12/07(金)19:34:39 No.552871815
>この間ここのヘッドホン買ったのに… ヘッドホン事業はとっくにONKYOに売却してるから安心!
96 18/12/07(金)19:34:42 No.552871833
ここの前身てトリオだっけ
97 18/12/07(金)19:34:56 No.552871901
>ここの前身てトリオだっけ トリオはケンウッドだよ
98 18/12/07(金)19:35:32 No.552872041
ビクターはまだ踏ん張れてるかい
99 18/12/07(金)19:35:40 No.552872066
パイオニアと言ったら音関連と映像機器って印象があるから やっぱそこは常に動かしとくべきだったよなぁとは
100 18/12/07(金)19:36:02 No.552872144
>うちもそれで潰れたな >おのれスマホマジ便利 デジカメ屋さん?
101 18/12/07(金)19:36:18 No.552872197
>トリオはケンウッドだよ 即答乙そうだったね
102 18/12/07(金)19:38:30 No.552872712
>倒産ならともかく買収されたぐらいで死んだなんていうのはちと早とちりがすぎるぜ 上場廃止されるし…
103 18/12/07(金)19:38:34 No.552872730
車載ナビオーディオ界隈は何処も冬の時代で辛い
104 18/12/07(金)19:38:35 No.552872732
大和のビクター工場は取り壊し終わったよ