虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/07(金)16:38:34 「」!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)16:38:34 No.552842009

「」!仕事したいので募集先に電話しようと思うんだけど 履歴書が一年以上空白なんだがどうやって誤魔化せばいいんだろう!?

1 18/12/07(金)16:39:04 No.552842088

聞かれるまで言わなきゃ良いのよ

2 18/12/07(金)16:39:52 No.552842205

病気で療養してました

3 18/12/07(金)16:39:56 No.552842217

仕事の電話となると手が震えるレベルでずっと仕事ができなかったんだが やっとこさ勇気が出てきて履歴書を書いたんだがまっさらなんだ… そういう経験してそうな「」多そうだからスレを立てた 情報を小出しにするつもりはなかった

4 18/12/07(金)16:40:39 No.552842307

1年空白より俺の3ヶ月前に辞めた1ヶ月の職歴の方がやばい

5 18/12/07(金)16:40:43 No.552842319

>聞かれるまで言わなきゃ良いのよ 聞かれた場合どう答えればいいんだろう… 祖父の介護とか?

6 18/12/07(金)16:42:49 No.552842603

バイトして真下でいいじゃん

7 18/12/07(金)16:43:25 No.552842690

バイトなら別に問題ないのでは?

8 18/12/07(金)16:43:51 No.552842737

働いた経験があるの? それとも学校卒業してずっと真っ白と言いたいの? そこが問題なのよ

9 18/12/07(金)16:47:01 No.552843165

バイトの面接で空白金とか聞かれないからあんしんしてくれ

10 18/12/07(金)16:47:40 No.552843256

スーパー銭湯!釣具屋!サイゼ!夢の国!トンカツ屋!工場でのアルバイト経験があります!!

11 18/12/07(金)16:47:55 No.552843293

>そこが問題なのよ 学校卒業した後 九ヶ月無職して 1年とチョイほど同じ所で働いた後で辞めて そこから1年真っ白で今に至る感じだ >バイトなら別に問題ないのでは? 前の職場の時は九ヶ月無職だった所を突かれてしどろもどろになったんだが何とか採用という形だったんだが 更に期間が空いてしまいなんと答えようと…

12 18/12/07(金)16:50:50 No.552843705

俺なんかずっと無職だけどとりあえず面接うけてる

13 18/12/07(金)16:51:04 No.552843740

バイトしてましたで良いよ 倉庫でピッキングしてました~とかテキトーで

14 18/12/07(金)16:55:15 No.552844301

なにに応募しようとしてるのか知らないけど今その仕事に支障がないスキルないし応対能力があれば深く聞かれないよ バイトなら真っ白でいいし短期で繋いでましたが腰を据えて働きたいですとかやってた時期ごまかして1年の契約で先日辞めましたでいい

15 18/12/07(金)16:57:57 No.552844678

前は食品工場で次も食品工場です… 嘘をペラペラとつければいいが頑張りたい…

16 18/12/07(金)17:00:03 No.552844998

>祖父の介護とか? 1年のうちの2か月でもやってるようなことならいいかもしんないけど 具体的な話が全く出来ないような嘘っぱちならやめた方がいい

17 18/12/07(金)17:00:33 No.552845063

介護案は無難にやめにしておくね…

18 18/12/07(金)17:00:38 No.552845075

なんだよ若いじゃんよ なんとでもなるよ たぶん

19 18/12/07(金)17:01:04 No.552845134

介護系の嘘はやめた方が良い

20 18/12/07(金)17:02:42 No.552845379

正直に言った方が後々楽だと思うよ

21 18/12/07(金)17:02:45 No.552845388

履歴でどうしようじゃなくて自分が働きたいってのが伝えなきゃ

22 18/12/07(金)17:03:04 No.552845426

アルバイト経験ゼロだとウソもつけないだろうから 質問されたら正直にぶちまけたほうがいいと思うぞ 20代前半なら余裕

23 18/12/07(金)17:04:42 No.552845622

人事が親の介護中で…とか今どき珍しくもないからな…

24 18/12/07(金)17:05:05 No.552845657

20代後半なら…?

25 18/12/07(金)17:05:36 No.552845723

若けりゃ大丈夫だよどんといけ 俺の代わりに頑張って生きろ

26 18/12/07(金)17:06:16 No.552845803

正直話したほうが良いと思うけど一応今年で23で…

27 18/12/07(金)17:07:01 No.552845894

>正直話したほうが良いと思うけど一応今年で23で… 全然大丈夫よ 若いうちはそういうことあるある

28 18/12/07(金)17:07:20 No.552845940

来年2月に31歳になる俺にケンカ売ってる?

29 18/12/07(金)17:08:04 No.552846023

俺は今年三十路で職歴なしだよ

30 18/12/07(金)17:08:15 No.552846051

30代後半とかならともかく20代ならまだどうとでもなる

31 18/12/07(金)17:08:29 No.552846080

23って大学出たばっかの年齢だからね まだモラトリアムしてる若造なんてそこら中にいるのよ

32 18/12/07(金)17:10:17 No.552846304

正直に話した方が採用された場合は不向きな仕事に回されにくいだろうし 嘘ついて採用されてもまた不向きなことやらされて辞めるかもしれん

33 18/12/07(金)17:10:54 No.552846395

バイトなら全く気にする必要ない 他に若い女が応募してきたからそっちとろうとか そのときのめぐり合わせでなんとなく落ちてなんとなく受かるもんだ ていうかバイトなんて腐るほどあるんだから1箇所落ちようが全く問題がない 履歴書と面接による時間と費用くらいだ損するのなんて

34 18/12/07(金)17:12:14 No.552846576

もう2年ぐらい遊んでようぜ

35 18/12/07(金)17:13:37 No.552846742

>1年とチョイほど同じ所で働いた後で辞めて なんだ1年継続して働けているんじゃないか 十分採用される目はあるよ

36 18/12/07(金)17:14:05 No.552846803

その若さなら下手に嘘つくより正直にお恥ずかしながら無職でしたとか言ったほうがいいと思うよ

37 18/12/07(金)17:14:13 No.552846821

倉庫の短期でも行ってみたら? こんな奴らでも雇ってもらえるんだって下を見て安心したり こんな奴らと同じ底辺に居たくないって発奮もできる

38 18/12/07(金)17:14:19 No.552846849

23なら焦って就活失敗しましたでいいじゃん

39 18/12/07(金)17:15:20 No.552846988

>聞かれるまで言わなきゃ良いのよ これ本当大事だよな 対策用のsettei.txt(嘘は言っていない)を用意したはいいが つい勢いでマイナス要素まで口走ってしまいお祈り食らった

40 18/12/07(金)17:17:05 No.552847219

近くの就職活動に関して相談できる所(ハローワークではなく)探して電話してみては?

41 18/12/07(金)17:18:17 No.552847386

俺はゴミだよ 20代後半にもなって未だに正社員経験がない

42 18/12/07(金)17:18:22 No.552847397

23歳で大学出の無職ならまだ新卒と同じだぞ

43 18/12/07(金)17:20:10 No.552847614

なに25年空白の俺と比べれば何でも無い

44 18/12/07(金)17:20:36 No.552847654

まだ12年目だ恐れ入るぜ

45 18/12/07(金)17:20:50 No.552847683

むしろ前と同じ食品工場じゃなくてスキルが身につきそうな職場を 選ぶことを考えたほうが後々のために良いと思うよ 余計なお世話だけど

46 18/12/07(金)17:22:57 No.552847963

>俺はゴミだよ >30代後半にもなって未だに正社員経験がない

47 18/12/07(金)17:23:02 No.552847975

大卒の23で空白期間なんて気にするところあるの? 20代前半なんていくらでも就職先選べるでしょ

48 18/12/07(金)17:23:57 No.552848109

仕事したいと思えるのが偉いじゃん

49 18/12/07(金)17:24:07 No.552848142

中卒から21年引き篭もってる俺にもまだ光がありますか?

50 18/12/07(金)17:24:38 No.552848221

単純作業は高齢者でもできるから若いうちにしかできない事がいいよ 風俗のボーイとかホストとか

51 18/12/07(金)17:25:09 No.552848295

職務経験の話からいって高専?短大?出だろう 高卒だろうが23なら高望みは無理でもリカバリー可能だからがんばって

52 18/12/07(金)17:25:23 No.552848330

何年だから何歳だからと言ってないで動いた方がいい

53 18/12/07(金)17:25:31 No.552848342

>俺はゴミだよ >20代後半にもなって未だに社会人経験がない

54 18/12/07(金)17:26:10 No.552848430

はい…俺がんばります…

55 18/12/07(金)17:26:13 No.552848441

正直に空白な理由を言えばいいのよ 労働じゃなくても何かしてたんでしょ?

56 18/12/07(金)17:26:58 No.552848539

>労働じゃなくても何かしてたんでしょ? 虹裏とソシャゲと読書してました…

57 18/12/07(金)17:27:17 No.552848579

>高卒だろうが23なら高望みは無理でもリカバリー可能だからがんばって 俺の若い頃はこんな文章無かったんだから羨ましい世代だぜまったく 無駄にするんじゃねえぞ…

58 18/12/07(金)17:27:23 No.552848595

まあエリート目指したいとかなら話は別だけど 普通に働くだけなら履歴書なんて適当に埋めていいのよ 出すのが大事

59 18/12/07(金)17:27:29 No.552848609

>中卒から21年引き篭もってる俺にもまだ光がありますか? バイトでも引きこもり支援団体の紹介でもなんでもいいから働かないことには光もクソも

60 18/12/07(金)17:28:08 No.552848691

病気したんで魚釣りばっかりしてました…

61 18/12/07(金)17:28:45 No.552848768

>>労働じゃなくても何かしてたんでしょ? >虹裏とソシャゲと読書してました… ええ…

62 18/12/07(金)17:28:47 No.552848776

正直に言う必要もなくね 普通に仕分けのバイトしてただの言ってればいい 分かりゃしねーよ前職のしかもバイトに電話なんかわざわざかけない

63 18/12/07(金)17:28:58 No.552848804

>病気したんで魚釣りばっかりしてました… 本当のことを無加工でそのまま出すのはダメよ! こう…都合のいい言葉で加工するんだ ここでレスするみたいに

64 18/12/07(金)17:29:30 No.552848855

>>>労働じゃなくても何かしてたんでしょ? >>虹裏とソシャゲと読書してました… >ええ… 気がついたら毎日そればかりで何時の間にか夜になってなんとかしなきゃと思いながら次の日頑張ればいいやとずっと…

65 18/12/07(金)17:29:47 No.552848873

su2753095.png

66 18/12/07(金)17:29:55 No.552848895

社会人経験のない20代後半は来世に期待するしかない

67 18/12/07(金)17:30:14 No.552848937

>気がついたら毎日そればかりで何時の間にか夜になってなんとかしなきゃと思いながら次の日頑張ればいいやとずっと… わかるよ…

68 18/12/07(金)17:30:28 No.552848967

マジでここ数年引きこもりながら虹裏見るくらいしかしてなかったから書けることが皆無だ

69 18/12/07(金)17:31:21 No.552849083

向こうもその理由で合否決めようなんて思ってないよね むしろ社会復帰しようと思いましての方が心証良いまである

70 18/12/07(金)17:31:23 No.552849089

職業訓練でも受けたら自信とやる気がつくんじゃないか

71 18/12/07(金)17:32:17 No.552849204

>むしろ社会復帰しようと思いましての方が心証良いまである トライアル求人だったら通りそうではある トライアル期間を越えられるかはしらない

72 18/12/07(金)17:32:26 No.552849222

>向こうもその理由で合否決めようなんて思ってないよね >むしろ社会復帰しようと思いましての方が心証良いまである いやいや慈善事業じゃないんだから モンスターなんていらないよ

73 18/12/07(金)17:33:00 No.552849287

嘘は所得証明書の記載でだけバレないようにしないといけない 0円でいいのって年収なんぼまでだっけ

74 18/12/07(金)17:33:17 No.552849331

健康であればそれでいいよ

75 18/12/07(金)17:34:14 No.552849461

本当に親の介護で無職だったとしても言っても信じてもらえないのかな

76 18/12/07(金)17:34:17 No.552849470

何か資格取ってれば空白期間は勉強してました!って言えるのに

77 18/12/07(金)17:34:43 No.552849532

わざわざニートだと申告するのは誠実な人間以前に 賢い嘘もつけられない可哀想な人なんだなと思われるだけだわ

78 18/12/07(金)17:35:32 No.552849632

>本当に親の介護で無職だったとしても言っても信じてもらえないのかな 親の面倒見るのに実家の戻るついでに辞めたって言った時はすんなり通ったよ

79 18/12/07(金)17:36:28 No.552849764

>わざわざニートだと申告するのは誠実な人間以前に >賢い嘘もつけられない可哀想な人なんだなと思われるだけだわ けっこう試されるよね嘘つきスキル 真っ当な人生送ってないならこういうセコいスキルも必要なんだって

80 18/12/07(金)17:37:08 No.552849859

>本当に親の介護で無職だったとしても言っても信じてもらえないのかな 介護とかのやむを得ない事情があっても再就職が厳しいから 社会問題になってるのよ

81 18/12/07(金)17:37:56 No.552849960

老いた家族の世話がありまして(だけん)

82 18/12/07(金)17:38:06 No.552849988

外食とかなら人手不足が深刻だから若けりゃ受かるさ 外国人よりはマシ

83 18/12/07(金)17:38:20 No.552850019

空白期間許さんマンは世の中にうんざりするほど居る 立ち止まったら死ぬのかよ!

84 18/12/07(金)17:40:00 No.552850237

>いやいや慈善事業じゃないんだから >モンスターなんていらないよ この手のスレでは君みたいのがいらないね

85 18/12/07(金)17:40:01 No.552850240

メンタル治してから就職活動しようも早三年 動かないと意味ねぇわ…

86 18/12/07(金)17:40:43 No.552850341

○歳以上はバイトの求人もなくなる~ってのは一種の方便だよね 氷河期以降の世代ならいくらでも募集はある

87 18/12/07(金)17:42:45 No.552850636

>氷河期以降の世代ならいくらでも募集はある 老人だったら再雇用とか言っとけば安く雇えるからな 中途半端な年齢が一番きつい

88 18/12/07(金)17:43:09 No.552850693

嘘も方便という言葉があってだな

89 18/12/07(金)17:44:08 No.552850830

>メンタル治してから就職活動しようも早三年 >動かないと意味ねぇわ… 無職状態がメンタル悪化させたりするしな

90 18/12/07(金)17:45:07 No.552850984

正直に不利になる内容まで喋るのが美徳と思ってる人は相手が自分の理解者だと思い込みすぎてる 顔つきでできる奴かどうかはわかっても底辺バイトとニートの区別なんてつかないから

91 18/12/07(金)17:46:43 No.552851231

採用やってたけど嘘ついてるやつすぐ分かるよ

92 18/12/07(金)17:48:39 No.552851519

>採用やってたけど嘘ついてるやつすぐ分かるよ 世間の採用担当が全員お前さんと同じ判別できるというわけでもないしな

93 18/12/07(金)17:49:15 No.552851628

スレ「」みたいに1年どころか3年以上ニートだったけど テキトーに昔やってたバイトを3年間やってたかのように喋ってスッと事務系とおったわ

94 18/12/07(金)17:49:23 No.552851641

たった1年でそんなにならんでもいい ここにはもっと寝かせた奴がゴロゴロおる

95 18/12/07(金)17:49:23 No.552851643

嘘つかなくてもゴミそのものなんだから嘘つくしかないじゃん

96 18/12/07(金)17:50:03 No.552851766

若ければゴミではない

97 18/12/07(金)17:50:18 No.552851798

若いのもつよあじだから頑張れ

98 18/12/07(金)17:50:52 No.552851898

若くはないかな…

99 18/12/07(金)17:50:56 No.552851910

空白期間を聞かれて正直に話して落ちたら 次のところでは就職活動してましたがうまくいかなくて…と言えばウソではない

100 18/12/07(金)17:52:19 No.552852115

ライターやり始めてから盛るというか方便は上手くなった

101 18/12/07(金)17:52:52 No.552852212

嘘を付くことが良いか悪いかはこの際置いておいて 雇用期間についてつく嘘は色んなルートでバレる可能性が高いから止めておいたほうが良い 業務内容とか評価(社内での受賞歴など)はバレにくいので盛るならそのあたりだろう

102 18/12/07(金)17:53:11 No.552852252

>空白期間を聞かれて正直に話して落ちたら >次のところでは就職活動してましたがうまくいかなくて…と言えばウソではない 面接も回数こなして次行く所に生かして返答のバージョンアップしていかないとだよな こればっかりは本当受けた回数でしか返答内容は良くならない…

103 18/12/07(金)17:53:44 No.552852336

嘘ついてしどろもどろになるより正直に落ち着いて受け答えるほうが印象いいし そもそも20代とか空白あっても全然余裕だろう どうせそんなんネチネチ言ってくるとこ受かっても後でつらくなる

104 18/12/07(金)17:54:18 No.552852427

無職になってそろそろ一年経っちゃう 仕事も見つからないしもう死にたい

105 18/12/07(金)17:55:46 No.552852645

もう12月だし 来年から来年から

106 18/12/07(金)17:57:25 No.552852953

バイト禁止の高校でこっそりバイトしてたら 担任とバイト先の先輩が親戚でバレたというひどいことがあったよ…

107 18/12/07(金)17:57:37 No.552852981

1月は正月気分が抜けないし 春から春から

108 18/12/07(金)17:57:41 No.552852997

正社員や契約社員の期間を盛るのはまずいけどバイトはわからないよ 前職の職場にわざわざ確認とるなんてよっほど経歴が良いときだけ ニートマンとバイトマンの違いなんて見分けがつかない

109 18/12/07(金)17:58:16 No.552853095

バイトすらろくにやれてないから期間工でもやった方がいいのかな…

110 18/12/07(金)18:00:14 No.552853394

無職になると行動ポイント減るってほんとだね。今日履歴書買ってきて後はずっとベッドだわ

111 18/12/07(金)18:01:24 No.552853602

>正社員や契約社員の期間を盛るのはまずいけどバイトはわからないよ バイトでも物によってはばれるよ! もし無職期間を隠したいんなら業務委託で働くのが一つの手だと思う

↑Top