18/12/07(金)11:25:44 サメはる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)11:25:44 No.552795713
サメはる
1 18/12/07(金)11:27:00 No.552795852
遊戯王も流行乗るんだな
2 18/12/07(金)11:27:13 No.552795876
サメの話しようぜ
3 18/12/07(金)11:27:48 No.552795956
>遊戯王も流行乗るんだな これ7年くらい前のカードなんすよ
4 18/12/07(金)11:28:45 No.552796079
このカードが出たのは2012年でダブルヘッドジョーズも2012年の映画だ
5 18/12/07(金)11:29:25 No.552796168
なんでそんなにサメアンテナ高いの…
6 18/12/07(金)11:30:00 No.552796227
2012年て2年くらい前だろ?
7 18/12/07(金)11:30:10 No.552796244
そんなサメのような流行があるってのか
8 18/12/07(金)11:30:20 No.552796258
ライバルがサメデッキの遊戯王ZEXALだぞ!
9 18/12/07(金)11:30:49 No.552796310
シャークさんがクソサメ映画見てるの想像してダメだった
10 18/12/07(金)11:31:19 No.552796373
異世界から異世界に渡り歩いて片っ端から希望潰してまわるサメなんて さすがにサメ映画にも出てこないと思うんだけどシャークさんはなんなの…
11 18/12/07(金)11:31:51 No.552796434
サメ映画好きが制作側にいたの…?
12 18/12/07(金)11:32:28 No.552796506
まぁでも遊戯王って流行りネタは割と取り入れる方よ 時事ネタは流石に少ないけども
13 18/12/07(金)11:32:37 No.552796519
ライバル兼親友兼ラスボスのあだ名がシャークだからサメカードが数十枚はある
14 18/12/07(金)11:33:15 No.552796584
安直に頭二つじゃないのがナイスデザイン
15 18/12/07(金)11:33:22 No.552796600
シャクトパスもいるからクソ映画知ってるんだとは思う
16 18/12/07(金)11:33:33 No.552796629
俺が勝ったらサメ映画付いてこいIV! ふざけるな凌牙!
17 18/12/07(金)11:34:13 No.552796700
>サメ映画好きが制作側にいたの…? 制作側というか…カズキング本人がそうというか…
18 18/12/07(金)11:34:47 No.552796777
su2752735.jpg
19 18/12/07(金)11:34:48 No.552796781
シャークさんなら見てそうではある
20 18/12/07(金)11:35:23 No.552796841
>漫画版シャークさんなら見てそうではある
21 18/12/07(金)11:35:49 No.552796896
シャークさんはネタ映画じゃなくて真っ当にサメかっこいいと思って観てそう
22 18/12/07(金)11:36:21 No.552796966
su2752736.jpg
23 18/12/07(金)11:37:41 No.552797111
シャークネードってトラップカードありそう
24 18/12/07(金)11:38:02 No.552797149
シレッと流してたけどマーメイドシャークは狂ったデザインだと思う
25 18/12/07(金)11:38:12 No.552797169
メカとかゾンビとか透明だとかそんなシャークもカードになってるのかな…
26 18/12/07(金)11:38:20 No.552797182
そもそもブルーアイズ自体サメが元だしシャークさんある意味原点回帰してるんだよな…
27 18/12/07(金)11:38:32 No.552797201
初期の初期からサメの融合モンスター複数とかデッドシャークとかもいたな…
28 18/12/07(金)11:39:12 No.552797275
切り札級のサメカードが複数ある狂気
29 18/12/07(金)11:39:16 No.552797281
>メカとかゾンビとか透明だとかそんなシャークもカードになってるのかな… 最初期にデッド・シャークってのがいるな
30 18/12/07(金)11:39:53 No.552797357
希望織竜スパイダー・シャークの全部づめ感好き
31 18/12/07(金)11:40:51 No.552797468
孤高なる鮫の流儀だ!
32 18/12/07(金)11:41:17 No.552797522
>希望織竜スパイダー・シャークの全部づめ感好き 竜なのか蜘蛛なのかサメなのか…
33 18/12/07(金)11:41:29 No.552797539
ふざけるな凌牙!
34 18/12/07(金)11:41:36 No.552797555
su2752742.jpg
35 18/12/07(金)11:42:29 No.552797655
サメ映画が流行ればシャークさん強化が来る…?
36 18/12/07(金)11:42:44 No.552797687
漫画版シャークさんは全てのしがらみから解き放たれてただのサメ好きな兄貴分になったからな…
37 18/12/07(金)11:42:57 No.552797713
>竜なのか蜘蛛なのかサメなのか… su2752743.jpg 全部だ!
38 18/12/07(金)11:43:46 No.552797816
スレ画の名前は原題の方に近いんだな…
39 18/12/07(金)11:44:11 No.552797870
キャットシャークかわいいよね
40 18/12/07(金)11:44:21 No.552797897
>切り札級のサメカードが複数ある狂気 ナッシュになってすらオバハンナンバーズもS・H・Arkだしな…
41 18/12/07(金)11:44:50 No.552797970
>su2752742.jpg なん駄コラ
42 18/12/07(金)11:45:15 No.552798026
シャークじゃないけどジョーズマンのデザインもヤバイ
43 18/12/07(金)11:45:33 No.552798060
今気づいたけどお前獣戦士なのかよ!?
44 18/12/07(金)11:46:09 No.552798134
ブラックレイランサーはサメじゃなくてエイだし!
45 18/12/07(金)11:46:23 No.552798159
割とレアな水・獣戦士だぞ!
46 18/12/07(金)11:46:31 No.552798174
融合サメ二種は満足民も愛用してるとかなんとか
47 18/12/07(金)11:46:49 No.552798208
真っ当な海神してたアビススプラッシュの事忘れんなや!
48 18/12/07(金)11:47:18 No.552798280
>制作側というか…カズキング本人がそうというか… ブルーアイズホワイトドラゴンからしてサメモチーフドラゴンだしな…
49 18/12/07(金)11:47:31 No.552798298
シャークさん最終的にシャークナイトだから極まってる 出た…シャークナイト…
50 18/12/07(金)11:47:33 No.552798303
73は弱いのが悪い
51 18/12/07(金)11:47:46 No.552798332
シャークフォートレスもなかなかキマった発想だと思う
52 18/12/07(金)11:47:52 No.552798348
>真っ当な海神してたアビススプラッシュの事忘れんなや! あいつ真っ当すぎるしそもそもシャークデッキ組む時真っ先に抜ける候補だしで印象どうしても薄いんだよな…
53 18/12/07(金)11:48:06 No.552798376
激安神と呼ばれた神
54 18/12/07(金)11:48:12 No.552798394
ジョーズマン獣戦士だったn!?
55 18/12/07(金)11:48:18 No.552798404
メカ少女プラモが拡大してから国防お出ししてくるしな…
56 18/12/07(金)11:48:35 No.552798443
>ブルーアイズホワイトドラゴンからしてサメモチーフドラゴンだしな… 前に出たブルーアイズついてくる本でもサメの話しててホント好きなんだなって…
57 18/12/07(金)11:48:40 No.552798453
遊戯王はハーブとかやっておられる?
58 18/12/07(金)11:48:45 No.552798461
歴代で最も売れ残ったスリーブじゃなかったっけアビススプラッシュ
59 18/12/07(金)11:48:45 No.552798462
>シャークフォートレスもなかなかキマった発想だと思う 汎用性高くて強いのいいよね
60 18/12/07(金)11:49:14 No.552798528
su2752749.jpg
61 18/12/07(金)11:49:20 No.552798537
>メカ少女プラモが拡大してから国防お出ししてくるしな… プラモ出しにくそうなボリュームしやがって!
62 18/12/07(金)11:49:27 No.552798549
>遊戯王はハーブとかやっておられる? カイジ参考にしろって言われて王国編作るような作者だぞ?
63 18/12/07(金)11:49:31 No.552798561
武装神姫続いてたらレイちゃんフィギュア化してた!?
64 18/12/07(金)11:49:38 No.552798574
>遊戯王はハーブとかやっておられる? EMもなかなかフリークス感溢れる狂ったデザイン揃いだぞ!
65 18/12/07(金)11:50:15 No.552798647
DPでシャークさん強化来たらここぞとばかりにサメ映画ネタねじ込みそうだな…
66 18/12/07(金)11:50:21 No.552798663
>武装神姫続いてたらレイちゃんフィギュア化してた!? コトブキヤが拾ってメガミデバイスの派生として出してるからコナミがオーケーさえ出せばレイちゃんも出せないことはないぞ!
67 18/12/07(金)11:50:36 No.552798693
ギミパペとかシンプルに悪趣味
68 18/12/07(金)11:51:11 No.552798779
>ギミパペとかシンプルに悪趣味 新規でもキモさが据え置きでよかった 違うスケールの胴体2つ繋げてヤギの頭にするのいいよね
69 18/12/07(金)11:51:14 No.552798786
遊戯王で真っ当にカッコいいデザインのカード群使うメイン級ってあんまりいないな…
70 18/12/07(金)11:51:39 No.552798830
えっ 早乙女ライトロードレイちゃんのフィギュアを!?
71 18/12/07(金)11:52:15 No.552798890
フォトンとギャラクシーは真っ当だと思う
72 18/12/07(金)11:52:16 No.552798891
>制作側というか…カズキング本人がそうというか… しらなかったそんなの…
73 18/12/07(金)11:52:43 No.552798947
>遊戯王で真っ当にカッコいいデザインのカード群使うメイン級ってあんまりいないな… 線が多くてかっこいいデザインはメインキャラの使用デッキに据えるとアニメーターさんが死ぬから…
74 18/12/07(金)11:52:47 No.552798957
>遊戯王で真っ当にカッコいいデザインのカード群使うメイン級ってあんまりいないな… カイト!
75 18/12/07(金)11:52:48 No.552798960
王様はバスターブレイダーとかマグネットバルキリオンとかシンプルにカッコイイな あと遊星のウォリアー系とプレイメーカーのコードトーカーとか
76 18/12/07(金)11:53:06 No.552799002
頭くらいしか流用できなさそうだけどレイちゃん全部くだち!!!!
77 18/12/07(金)11:53:51 No.552799096
VWXYZとかアームドドラゴン格好いいし!
78 18/12/07(金)11:53:55 No.552799107
>カイジ参考にしろって言われて王国編作るような作者だぞ? 確かに船に乗って星の奪い合いしてるな…
79 18/12/07(金)11:54:39 No.552799216
ウォリアーズはダサカッコいいに半歩入ってない?
80 18/12/07(金)11:54:52 No.552799242
サイバー流とか普通にカッコいいぜー?
81 18/12/07(金)11:55:02 No.552799265
>>カイジ参考にしろって言われて王国編作るような作者だぞ? >確かに船に乗って星の奪い合いしてるな… 心理戦もだ!
82 18/12/07(金)11:55:15 No.552799283
ホープ系も名前でダサカッコいいに片足入ってる
83 18/12/07(金)11:55:48 No.552799365
原作で使った鮫モンスターなんて腕生えた鮫とかそんなのだった記憶がある
84 18/12/07(金)11:55:48 No.552799366
ホオオオオオオオプ!!!!
85 18/12/07(金)11:56:07 No.552799397
>>>カイジ参考にしろって言われて王国編作るような作者だぞ? >>確かに船に乗って星の奪い合いしてるな… >心理戦もだ! 最後に大金を手に入れる!
86 18/12/07(金)11:56:19 No.552799422
>ホープ系も名前でダサカッコいいに片足入ってる かっこいいだろうがよホープレイV(ヴェイン)!
87 18/12/07(金)11:56:25 No.552799435
列車もメカ好きの琴線に触れると思う
88 18/12/07(金)11:56:35 No.552799461
エース級がかっこいいキャラは5D's以降だとCG作れるし結構いるけど 使うテーマのカード全部ちゃんとかっこいいっていうのはアニメ全作通してもおらんのじゃないかと思う
89 18/12/07(金)11:56:42 No.552799478
>しらなかったそんなの… カズキングがめっちゃサメ好きでそこからブルーアイズがデザインされたってのは有名な話 そのあたりもうちょい色々掘り下げてたジャンプ流をバイナウ! カードなしならそんな高くないぞ!
90 18/12/07(金)11:56:46 No.552799493
グレートホワイトとか確かにキモい
91 18/12/07(金)11:57:10 No.552799523
裏サイバーというかキメラテックからグロテスクな機械感出してきたサイバー流
92 18/12/07(金)11:57:13 No.552799530
ホープはダサカッコいいというよりデュエマ系列っぽいなーと
93 18/12/07(金)11:57:19 No.552799541
S・H・Ark knightは凄いネーミングセンスだと思う
94 18/12/07(金)11:57:33 No.552799569
>列車もメカ好きの琴線に触れると思う 超弩級砲塔列車って肩書きだけでもうお腹いっぱいになるレベル そこにグスタフマックスだのスペリオルドーラだのジャガーノートリーベだのさらにイカした名前までついてくる
95 18/12/07(金)11:57:35 No.552799574
ホープは使い手が擬音とダジャレ大好きな遊馬だから ダサいとかっこいいの中間くらいにいるのが1番いいんだよ
96 18/12/07(金)11:57:35 No.552799575
魔術師はいいだろ魔術師は!
97 18/12/07(金)11:57:54 No.552799627
>使うテーマのカード全部ちゃんとかっこいいっていうのはアニメ全作通してもおらんのじゃないかと思う カイトは全般的にかっこよかったと思ったが なんかたまに変態みたいな恰好したモンスター使ってた記憶あるな…
98 18/12/07(金)11:58:14 No.552799674
サラマングレイトはかっこいいけど下級かわいい寄りだな…
99 18/12/07(金)11:58:31 No.552799706
遊作も結構ダジャレ系カード使うな…
100 18/12/07(金)11:58:41 No.552799736
スケールのデカいメカ好きだから無限起動にも今からワクワクしっぱなしですよ
101 18/12/07(金)11:58:53 No.552799763
>魔術師はいいだろ魔術師は! ゆうやはEMも使ってるし…
102 18/12/07(金)11:59:08 No.552799800
ドローンは全部普通のSF戦闘機だがめちゃくちゃカッコイイってやつはいないな…
103 18/12/07(金)11:59:25 No.552799831
列車は名前・外見・スタッツ・効果全てが素晴らしい 力こそパワー
104 18/12/07(金)11:59:27 No.552799836
ミザちゃんはどうかな
105 18/12/07(金)11:59:40 No.552799868
EMのデザインはかっこよくはないけどすごい絶妙だと思う
106 18/12/07(金)11:59:40 No.552799869
>S・H・Ark knightは凄いネーミングセンスだと思う Bloo-Dとか英語で洒落た名前つけるのいいよね…
107 18/12/07(金)11:59:49 No.552799886
BFも下級はよくわかんないデザインの鳥多かったな
108 18/12/07(金)11:59:52 No.552799893
>魔術師はいいだろ魔術師は! P魔術師のデザインほぼ全部かっこいいと思うけど ストラクとかの線が多くてかっこいいデザインの奴は殆どアニメに出てこないっていう…
109 18/12/07(金)12:00:26 No.552799961
遊作すげー真面目に可愛いカード使うから反応に困る
110 18/12/07(金)12:00:27 No.552799967
その点HEROっていいよなー
111 18/12/07(金)12:00:29 No.552799974
>ミザちゃんはどうかな すぐ素材になるし基本タキオン立たせてばっかだからあんまり印象ないな…
112 18/12/07(金)12:00:33 No.552799988
了見くんとの締めデュエルでスワップリースト!連呼しててダメだった
113 18/12/07(金)12:00:36 No.552799997
>ミザちゃんはどうかな タキオンのデザインは歴代ドラゴンで最高峰の一つだと思う
114 18/12/07(金)12:00:45 No.552800013
>EMのデザインはかっこよくはないけどすごい絶妙だと思う かなりキモいのも結構いたような…具体的には禁止になったクソ猿とか…
115 18/12/07(金)12:01:15 No.552800078
GX時代に限ればD・HEROはカッコイイのしか……ダガーガイはダメだな
116 18/12/07(金)12:01:40 No.552800134
>>EMのデザインはかっこよくはないけどすごい絶妙だと思う >かなりキモいのも結構いたような…具体的には禁止になったクソ猿とか… がトリングールとかもキモいしよく見ると大ヤドカリとかとやべーんだけどなんか嫌なデザインかと言われるとそうでもない感じなのが好きなんだ
117 18/12/07(金)12:02:12 No.552800207
>すぐ素材になるし基本タキオン立たせてばっかだからあんまり印象ないな… 月面デュエルでは下級一体も使わないくらいタキオン全振りだよな… ゼアルはメインの敵でも割と下級は最初の1ターンに並べるだけみたいな奴多いとはいえ
118 18/12/07(金)12:02:25 No.552800239
su2752767.jpg キモいとは違うんだがデザインとステータスが乖離しすぎてて怖い
119 18/12/07(金)12:02:37 No.552800262
アニメは作画コストの関係上あんまかっこいいのを頻繁に出せんからな…
120 18/12/07(金)12:02:43 No.552800281
やはり光天使…
121 18/12/07(金)12:03:05 No.552800326
シャークさんはテーマが無いのが厳しい
122 18/12/07(金)12:03:23 No.552800367
RRはカッコいい全振り
123 18/12/07(金)12:03:42 No.552800407
>キモいとは違うんだがデザインとステータスが乖離しすぎてて怖い トムの象のせいで攻撃力1800くらいを想定してたら強くて吹いた
124 18/12/07(金)12:03:55 No.552800434
あー一人いたわ 剣闘獣使いのBBはあのクソ罠除いてOCGもアニオリもモンスターかっこよかった 剣闘獣は線多かったし案の定あそこのバトロワしか出番なかったけど
125 18/12/07(金)12:04:07 No.552800465
>RRはカッコいい全振り ラストとかかわいいのもいるけど基本かっこいいよね 効果微妙だけど漫画版下級のデザインとかも好き
126 18/12/07(金)12:04:49 No.552800562
まぁOCGオリジナルはかっこよさ全振りたまにいるからな
127 18/12/07(金)12:04:51 No.552800570
>RRはカッコいい全振り 丸っこい鳥はかわいいと思う
128 18/12/07(金)12:04:52 No.552800576
おジャマのデザインは絶妙だけど新規はどうなるかな
129 18/12/07(金)12:04:58 No.552800588
正直あのクソ言われてる罠9期ならやれそうだなって感じで嫌いじゃない テキスト詰め込みすぎだとは思う
130 18/12/07(金)12:05:32 No.552800663
遊星も機械っぽいのが多くはあるがあんま統一はされてないか 拾ったカード的な意味も含まれてるんだろうけど
131 18/12/07(金)12:05:46 No.552800696
化石が大好きなのでOCG化して欲しい
132 18/12/07(金)12:06:33 No.552800795
あのクソ罠の問題は剣闘獣の動きと何一つ関係がない効果がダメなんだと思う 元のテーマがなんでもテキスト上書きしちゃってるから動き変わらないんだもんあれ
133 18/12/07(金)12:06:45 No.552800830
EMはなんだかんだ人間タイプのデザインは普通にいい 非人型だとサブカル女が好きそうなキモいマスコットがちょいちょい混ざる
134 18/12/07(金)12:07:03 No.552800876
個人的に閃刀機はデザインは全部かっこいいと思うけどアニメの出番なんか絶対なさそうだな…
135 18/12/07(金)12:07:28 No.552800933
>個人的に閃刀機はデザインは全部かっこいいと思うけどアニメの出番なんか絶対なさそうだな… あっても(野太い声)になるんだろうなって…
136 18/12/07(金)12:08:05 No.552801030
AVのDTテーマ使い見ると分かる線多いと作画クソ大変そうだな…ってこと
137 18/12/07(金)12:08:24 No.552801073
ダイナレスラーいいよね…
138 18/12/07(金)12:08:26 No.552801079
デッキから発動とかでいいのになぜあんな珍妙な処理にしたのか本当にわからん
139 18/12/07(金)12:08:27 No.552801082
>非人型だとサブカル女が好きそうなキモいマスコットがちょいちょい混ざる ウィム・ウィッチとかどこ向けだったんだろうか…
140 18/12/07(金)12:08:33 No.552801105
インフェルノイドとかみんなかっこいいよね アニメに出そうぜ!
141 18/12/07(金)12:09:00 No.552801155
>化石が大好きなのでOCG化して欲しい 今出るなら相当改造しないと紙束だと思う でもそれやったらもう別テーマだろうしな…
142 18/12/07(金)12:09:18 No.552801200
DT3人組が黒咲と戦う回は線多すぎてちょいちょいかんたんになってたのはあぁ…ってなった 締めは崩れなかったから悪い印象はないけど
143 18/12/07(金)12:09:21 No.552801209
>ウィム・ウィッチとかどこ向けだったんだろうか… あの子ケモロリビッチ好きにはたまんないとおもう
144 18/12/07(金)12:09:28 No.552801230
>AVのDTテーマ使い見ると分かる線多いと作画クソ大変そうだな…ってこと M7とかデザイン変わったくらいだしな…
145 18/12/07(金)12:09:38 No.552801260
カードイラストくそダサいけどTレッスルのデザイン自体は割といいと思う
146 18/12/07(金)12:10:04 No.552801322
CNo.92偽骸虚龍Heart-eartH ChaosDragonみたいなかっこよさ全振りの名前いいよね
147 18/12/07(金)12:10:05 No.552801324
わけわかんない形状の大型モンスターはボス感あっていい…
148 18/12/07(金)12:10:11 No.552801336
相手のレベルに依存するカードはエクシーズの時点できつかったのにリンクまででちゃねえ
149 18/12/07(金)12:10:20 No.552801356
ネオタキオンを! 手書きで! 動かせ!
150 18/12/07(金)12:10:23 No.552801365
EMというと漫画版の非人型とかあとデストーイはアニメのキモい路線より温くて物足りなかったなあ
151 18/12/07(金)12:10:24 No.552801369
ブルーアイズホワイトドラゴンがすでにサメモチーフだからな…
152 18/12/07(金)12:10:28 No.552801381
あそこはレディネスで耐えた後からずっと作画いいよね…蛯名さんが担当しただけある
153 18/12/07(金)12:10:35 No.552801403
ヴァレル三兄弟は統一感あるけどたまにガードのデザインが思い出せなくなる
154 18/12/07(金)12:10:45 No.552801437
>化石が大好きなのでOCG化して欲しい 新生代から中生代へ逆進化する!みたいなよくわからない表現好き 逆進化って何…
155 18/12/07(金)12:10:59 No.552801469
>CNo.92偽骸虚龍Heart-eartH ChaosDragonみたいなかっこよさ全振りの名前いいよね 正直名前に関してはハートアースの時点で完成してる感はある デザインは普通のハートアースドラゴンが好き
156 18/12/07(金)12:11:36 No.552801571
ドローンモンスターは地味だけど大体カッコいいと思う だからOCGを…
157 18/12/07(金)12:12:05 No.552801650
>ネオタキオンを! >手書きで! >動かせ! イヤァァァァァァ!!!!
158 18/12/07(金)12:12:11 No.552801669
タキオンはカオスエクシーズチェンジ後がちょっとカッコよさのランク下がるのが惜しい
159 18/12/07(金)12:12:13 No.552801673
ガトリングールは普通に怖いデザインでまとまっちゃってるからビックバイトタートルとかかわいくしようとしてうわキモ…って方向性の大型とか出したらどうなるんだろうってのはずっと気になっている
160 18/12/07(金)12:12:18 No.552801686
ゼアルはCGで表現するのと変形演出もあってか 概念系というかRPGのボスキャラみたいなデザインのNo多かったよね
161 18/12/07(金)12:12:38 No.552801751
ゲームでトークンの見た目初めて知る事が多い
162 18/12/07(金)12:12:53 No.552801782
>タキオンはカオスエクシーズチェンジ後がちょっとカッコよさのランク下がるのが惜しい 黄金の終焉
163 18/12/07(金)12:12:58 No.552801798
サメ族デッキなんて作れるんだな
164 18/12/07(金)12:13:08 No.552801839
>タキオンはカオスエクシーズチェンジ後がちょっとカッコよさのランク下がるのが惜しい タキオンは変形前の時点でかっこいいのがずるいよ…
165 18/12/07(金)12:13:10 No.552801843
邪神のデザインは今でも好き
166 18/12/07(金)12:13:31 No.552801899
漫画は性格ぶれない代わりに鮫推しだよね
167 18/12/07(金)12:13:46 No.552801936
>AVのDTテーマ使い見ると分かる線多いと作画クソ大変そうだな…ってこと M7だけは何故か3D用意されてたけどガトムズとか頻繁にデブになってたり凄く大変そうだったな…
168 18/12/07(金)12:14:04 No.552801990
METALBUILDでタキオンほしい
169 18/12/07(金)12:14:28 No.552802057
>サメ族デッキなんて作れるんだな シャークさんがサメ使いみたいなとこあるし…
170 18/12/07(金)12:14:44 No.552802096
影山君のデザインは捻り過ぎな奴とストレート過ぎのが混在してる 佐藤君のデザインは大型に振って下級がたまに簡単作画になる
171 18/12/07(金)12:15:22 No.552802207
今の遊戯王は下級はエースモンスターの素材みたいなもんだから 下級のデザインにこだわる必要がないのは感じている
172 18/12/07(金)12:15:41 No.552802267
デュエルカーニバルで戦ってみるとストレートにクソ強いんだシャークさん サメで安定してレベル4大量召喚してくる上に罠による除去も豊富でなんなら遊馬より圧倒的に強い
173 18/12/07(金)12:15:47 No.552802288
>影山君のデザインは捻り過ぎな奴とストレート過ぎのが混在してる >佐藤君のデザインは大型に振って下級がたまに簡単作画になる 三好くんのデザインはエロモンスターと無機質な手グセ顔の大型モンスターばっかりのイメージだ
174 18/12/07(金)12:16:03 No.552802335
>METALBUILDでタキオンほしい ギラギラで超かっこよさそう というか立体で見てみないとあれどういう構造してるのかあんま理解してないとこあるや…
175 18/12/07(金)12:16:20 No.552802382
三好くんは若干ゲテモノ入った大型のデザインが一番好き
176 18/12/07(金)12:16:21 No.552802384
そもそも最初期カードからサメいるよね…
177 18/12/07(金)12:16:26 No.552802398
三好君は非人型で割りと外す
178 18/12/07(金)12:17:00 No.552802503
3体ぐらい融合して出す三つ目のサメがいた記憶ある アクアドラゴンと同じ枠で
179 18/12/07(金)12:17:20 No.552802574
影山君はストレートのようでちょっと捻った感じな三沢の妖怪とか堕天使が大変良い
180 18/12/07(金)12:17:23 No.552802582
ホープ顔か目無しドラゴン多いよね三好クリーチャー
181 18/12/07(金)12:17:29 No.552802597
そういやヴレインズはキャラデザ誰なんだ
182 18/12/07(金)12:18:21 No.552802754
三好君女の子はちゃんと可愛く描く印象だったからミスディレクターがなんかアレだったのはびっくりだった
183 18/12/07(金)12:18:26 No.552802780
手抜きすぎたーってのが逆に味になったり狂気のデザインお出しするカズキングはなんなの…
184 18/12/07(金)12:18:53 No.552802870
どうして5ヘッドジョーズがいないんですか?
185 18/12/07(金)12:19:21 No.552802958
>そういやヴレインズはキャラデザ誰なんだ 原さん
186 18/12/07(金)12:19:25 No.552802969
カズキングは最強のモンスター3体の一番手でオシリスのデザイン出してくるのがすげーよ 他二体は割かし王道だけど何あれ…
187 18/12/07(金)12:19:44 No.552803039
>どうして5ヘッドジョーズがいないんですか? ダブルヘッドジョーズ公開直後のカードだからです 今だったらDPできそうだな…星5はシャークさんも使うし
188 18/12/07(金)12:20:05 No.552803103
>カズキングは最強のモンスター3体の一番手でオシリスのデザイン出してくるのがすげーよ >他二体は割かし王道だけど何あれ… 冷静に考えると口が二つある竜ってなんだよ…ってなるのにめっちゃかっこいい…
189 18/12/07(金)12:20:24 No.552803168
友永君はオリカ少ない上に出しても普通にアニメで出しそうなのをお出しする
190 18/12/07(金)12:20:29 No.552803184
>手抜きすぎたーってのが逆に味になったり狂気のデザインお出しするカズキングはなんなの… カッコいいのから怖いのから可愛いのまで人間化け物機械まで種類を選ばず を週間連載でやってたのは恐ろしすぎる
191 18/12/07(金)12:21:19 No.552803337
>冷静に考えると口が二つある竜ってなんだよ…ってなるのにめっちゃかっこいい… 双頭の雷龍感ある
192 18/12/07(金)12:21:36 No.552803397
ブラックフェザードラゴンはもう少し捻っても良かった気がする!
193 18/12/07(金)12:22:14 No.552803537
毎ターンバハムート・シャークとブラックレイランサー展開してくるから攻守共に面倒くさすぎる
194 18/12/07(金)12:22:27 No.552803580
>友永君はオリカ少ない上に出しても普通にアニメで出しそうなのをお出しする それで最強ジェネラルのOCG化は…
195 18/12/07(金)12:22:49 No.552803664
>原さん 名前聞いたことあるけどよく知らないなと思って調べたら全作+映画二本の作画監督やってるんだな
196 18/12/07(金)12:22:59 No.552803697
何度でも言うけどバンダイ版の真紅眼が遊戯王のドラゴンで一番好き
197 18/12/07(金)12:23:02 No.552803708
>を週間連載でやってたのは恐ろしすぎる そんなカズキングが描きたくねぇっていうくらいめんどいガイアもといガイア乗せてる馬
198 18/12/07(金)12:23:02 No.552803709
>それで最強ジェネラルのOCG化は… Dチームが単行本になるとかない限りはずっと見送りじゃないかな…
199 18/12/07(金)12:23:06 No.552803722
ファイブヘッドジョーズをカード化するならあえて4レベルモンスターにしてほしい テキストにこのカードはターン終了後にレベル5モンスターになる みたいな意味わかんない効果ついててほしい
200 18/12/07(金)12:23:07 No.552803725
最強ジェネラルがアレだったからかAVはカッコいい名前にしてたな…
201 18/12/07(金)12:23:12 No.552803740
ブラックフェザードラゴンは ブラックフェザードラゴン(白い羽根のドラゴン) 「ブラックフェザードラゴンの羽根が黒く染まっていくぞ!」(赤く染まっていく羽根) の時点で面白すぎるし……
202 18/12/07(金)12:23:51 No.552803873
伊藤君も割と溶け込んだ感じのデザインだと思う
203 18/12/07(金)12:24:03 No.552803912
AVの頃は作画カロリー度外視多すぎるわ!
204 18/12/07(金)12:24:05 No.552803916
>>カズキングは最強のモンスター3体の一番手でオシリスのデザイン出してくるのがすげーよ >>他二体は割かし王道だけど何あれ… >冷静に考えると口が二つある竜ってなんだよ…ってなるのにめっちゃかっこいい… あいつかなり描くときのバランス難しいし澤井のオシリスをバカにできない
205 18/12/07(金)12:24:18 No.552803956
ブラックフェザードラゴンは鳥みたいな顔でムカデみたいな足した白い羽根のドラゴンって時点で十分濃いわ! 魅力的なデザインだとは思わないけど
206 18/12/07(金)12:25:12 No.552804128
ブラックフェザードラゴンはBFの効果受けられないのが笑える
207 18/12/07(金)12:25:13 No.552804130
>あいつかなり描くときのバランス難しいし澤井のオシリスをバカにできない 学園祭のオフでオシリス描けってなった時珍妙なモンスターが生まれた程度にはマジで難しい…
208 18/12/07(金)12:25:32 No.552804205
ZEXAL時代は切り札をCG班に投げれて安心安全かと思ったらネオタキオンがね…
209 18/12/07(金)12:25:41 No.552804239
遊戯王のドラゴンのデザインのベースは真紅眼だと思っている ガンダムで言うマーク2みたいな
210 18/12/07(金)12:26:55 No.552804483
繋ぎのシーンはCGじゃなくて作画しなきゃいけない なのでこうして蛯名君で弾く
211 18/12/07(金)12:27:34 No.552804629
>遊戯王のドラゴンのデザインのベースは真紅眼だと思っている ホワイトホーンズは正直真紅眼のパチモンかと思ったよ…
212 18/12/07(金)12:28:21 No.552804796
このツーヘッドシャーク別にツーヘッドじゃなくね?
213 18/12/07(金)12:28:38 No.552804853
光子竜皇vs超時空竜はCGじゃないカットの作画かなりおつらそうな感じだった記憶あるな…
214 18/12/07(金)12:28:44 No.552804870
アクションデュエルは作画カロリーだけでなく取らせるタイミングとか乱入とか多方面に負担かかりまくってそりゃ破綻するわ!ってなる
215 18/12/07(金)12:28:51 No.552804900
>最強ジェネラルがアレだったからかAVはカッコいい名前にしてたな… 超天新龍はズァークの対って感じで好き
216 18/12/07(金)12:29:14 No.552804989
ドラゴンのデザインに関しては鱗なしでもかっこよく生物的になるようにしてんのがかなりブレイクスルーだと思う しかもその理由が鱗の作画したくないからってのだし
217 18/12/07(金)12:29:35 No.552805062
ドラゴンだとタキオンめっちゃかっこいいからミザちゃんが拘るのもちょっとわかる
218 18/12/07(金)12:30:22 No.552805210
ライディングデュエルはとりあえず引きのシーンはCGにできるしレース描写で間が持つから本当に便利だな…
219 18/12/07(金)12:30:26 No.552805219
>超天新龍はズァークの対って感じで好き 人の笑顔の力でオッPが変質したものだからその辺もちょっと対かもしれない
220 18/12/07(金)12:30:39 No.552805262
>このツーヘッドシャーク別にツーヘッドじゃなくね? 下顎にも顔がある ツーヘッドと言えるのかはわからんが
221 18/12/07(金)12:31:02 No.552805331
>アクションデュエルは作画カロリーだけでなく取らせるタイミングとか乱入とか多方面に負担かかりまくってそりゃ破綻するわ!ってなる ヴレインズでまたライディングデュエル風に戻ったのは良い落としどころじゃないかと思ったな 立ちっぱだと絵が面白くないってのは確かだしね
222 18/12/07(金)12:31:31 No.552805437
>アクションデュエルは作画カロリーだけでなく取らせるタイミングとか乱入とか多方面に負担かかりまくってそりゃ破綻するわ!ってなる でも基本的にダメージで吹き飛ぶ遊馬より動いてなかったしなあ
223 18/12/07(金)12:31:56 No.552805520
>人の笑顔の力でオッPが変質したものだからその辺もちょっと対かもしれない 召喚方法も他3人のドラゴンを利用してるしね
224 18/12/07(金)12:32:13 No.552805575
>まぁでも遊戯王って流行りネタは割と取り入れる方よ >時事ネタは流石に少ないけども 一方デュエマはトランプ大統領を投入した
225 18/12/07(金)12:32:16 No.552805587
遊馬がアクロバティックなドローバンク持ちだったのは動きを魅せる為だしな…
226 18/12/07(金)12:32:40 No.552805654
双頭の雷竜だって双顔だし別にいいんだ
227 18/12/07(金)12:32:44 No.552805670
そういやAVのどっかで吹っ飛ぶベクターの動きが使いまわされてたって話題になってたな
228 18/12/07(金)12:32:53 No.552805701
作画じゃないけどVRの最近2話は直ぐ側まで来たけどただひたすら見てるだけの連中がなんか珍妙な絵面すぎて 適当にライトニングに邪魔させないバリアーとかやらせればよかったのにって思った
229 18/12/07(金)12:32:55 No.552805715
ゼアルの吹っ飛びは執念感じるレベルだからな…
230 18/12/07(金)12:33:04 No.552805743
前にBFにブラックフェザードラゴンサポートが出たけど使われるようになったの?
231 18/12/07(金)12:33:19 No.552805782
ZEXALはバンクとCGで倹約して作画崩壊ほぼ起きなかったから…
232 18/12/07(金)12:33:32 No.552805826
>ブラックフェザードラゴンはBFの効果受けられないのが笑える BF-なんたらドラゴンだと今度は赤き竜の流れから外れそうになる残念感
233 18/12/07(金)12:33:33 No.552805833
>立ちっぱだと絵が面白くないってのは確かだしね 立ちっぱなしなゼアルだと吹き飛びまくる遊馬とかマントバッサァするナッシュとか面白い方向に派手だった気がする
234 18/12/07(金)12:33:38 No.552805846
>ゼアルの吹っ飛びは執念感じるレベルだからな… (ベクターと同じ吹っ飛び方するブラックミスト)
235 18/12/07(金)12:33:45 No.552805873
アクションデュエルは最強遊矢が上手くやってたなーと思う反面カードの方を思いっきりアクションに摺り寄せてかなり特殊なものだってわかりやすくする必要あったよなあってのも感じる
236 18/12/07(金)12:33:50 No.552805894
>ゼアルの吹っ飛びは執念感じるレベルだからな… VRAINSのお兄様の吹き飛びには同じ系譜を感じた
237 18/12/07(金)12:34:09 No.552805961
(車田落ちするブルーエンジェル)
238 18/12/07(金)12:34:35 No.552806043
方界のデザインのキレっぷりはセンス全く衰えてねーなって思った 新規くだち…
239 18/12/07(金)12:34:36 No.552806044
ゼアルの作画の悪い回はキャットちゃんで判断するのが一番らくだと思う
240 18/12/07(金)12:34:39 No.552806054
>(車田落ちするブルーエンジェル) 一応ヒロイン候補だぞ!?ってなったよ
241 18/12/07(金)12:34:52 No.552806095
>ZEXALはバンクとCGで倹約して作画崩壊ほぼ起きなかったから… 全体の作画クオリティの高さはゼアルがシリーズで一番良かったと思う
242 18/12/07(金)12:35:08 No.552806147
>ゼアルの作画の悪い回はキャットちゃんで判断するのが一番らくだと思う 顔が安定しないすぎる…
243 18/12/07(金)12:35:12 No.552806155
>>(車田落ちするブルーエンジェル) >一応ヒロイン候補だぞ!?ってなったよ あの子女主人公って書く方のヒロインって感じだし
244 18/12/07(金)12:35:32 No.552806240
ゼアルは爆風まで同じCG!ってちょくちょく言われてたけど必要な経費だったんだな…
245 18/12/07(金)12:36:14 No.552806366
キャットちゃんはかんたん作画のときマジでバケモノみたいな顔になるからな…
246 18/12/07(金)12:36:31 No.552806420
方界って全体的にデザインが地縛神の系譜だよね
247 18/12/07(金)12:36:43 No.552806458
>アクションデュエルは最強遊矢が上手くやってたなーと思う反面カードの方を思いっきりアクションに摺り寄せてかなり特殊なものだってわかりやすくする必要あったよなあってのも感じる 最強は全編通して遊矢vsライバルの構図だったのも良かった
248 18/12/07(金)12:36:43 No.552806462
キャットちゃんは眉毛ないからそのへんわかりにくくする眼鏡が生命線過ぎる
249 18/12/07(金)12:37:14 No.552806573
乳揺れにも謎の執念あったZEXAL
250 18/12/07(金)12:37:35 No.552806652
アニメーターは遊戯とかあんなめんどくさい髪型のやつ描いてて大変だったろうな
251 18/12/07(金)12:37:40 No.552806667
アニメシリーズで見るとゼアルはスタッフもめちゃくちゃ多いからね… 蛯名さんとかまたやってほしいけど最近ずっとFateのほうやってるし無理だよなぁ…
252 18/12/07(金)12:37:41 No.552806673
>方界のデザインのキレっぷりはセンス全く衰えてねーなって思った >新規くだち… 王道の格好よさというものが微塵もしない邪悪なデザインですごくよかった 名前もセンスが炸裂してる
253 18/12/07(金)12:38:18 No.552806791
>乳揺れにも謎の執念あったZEXAL ガガガガールでマジおこされて外されたスタッフとかいたね…
254 18/12/07(金)12:38:20 No.552806796
最強遊矢はセレナとリンの出番一コマなのとイグナイト戦で拾ったアクションマジックがEMサポートなのだけが残念で後は一番面白いアークファイブなんじゃないかなってぐらいには好きだよ
255 18/12/07(金)12:39:07 No.552806973
髪型はゼアルから別パーツ化みたいなのが特に目立ったように思う 多分カイトのせい
256 18/12/07(金)12:39:08 No.552806974
Fateで新宿幻霊事件のCM描いてた以降の蛯名さんって何あったっけ
257 18/12/07(金)12:39:48 No.552807137
ゼアルは長期アニメの作画じゃねえよって程度には安定しすぎてる
258 18/12/07(金)12:40:36 No.552807296
https://m.youtube.com/watch?v=PntmdtduLLo これか
259 18/12/07(金)12:40:51 No.552807347
>Fateで新宿幻霊事件のCM描いてた以降の蛯名さんって何あったっけ 三章のCMもやってる
260 18/12/07(金)12:41:31 No.552807492
調べたらVGのOPもやってた…