虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネタバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/07(金)11:14:54 No.552794426

    ネタバレなしに読んで大ダメージ受けるのが最近つらくなってきた

    1 18/12/07(金)11:16:04 No.552794545

    アッ

    2 18/12/07(金)11:16:58 No.552794660

    アッ

    3 18/12/07(金)11:17:54 No.552794777

    アッ

    4 18/12/07(金)11:20:23 No.552795093

    そこ超有名なシーンだろ

    5 18/12/07(金)11:21:31 No.552795197

    アシェラッド死す!

    6 18/12/07(金)11:21:42 No.552795219

    アア

    7 18/12/07(金)11:21:53 No.552795243

    ヤン死んだとこ?

    8 18/12/07(金)11:22:07 No.552795279

    よくわからんが好きなキャラが酷い目に遭って死ぬのか

    9 18/12/07(金)11:22:09 No.552795285

    魔術師還らず

    10 18/12/07(金)11:22:55 No.552795375

    ごめん、フレデリカ

    11 18/12/07(金)11:23:28 No.552795453

    実際死ぬって分かってても読んだときのダメージ凄い凄かった

    12 18/12/07(金)11:23:59 No.552795509

    図書館って予約制なのか

    13 18/12/07(金)11:24:40 No.552795582

    よせよ 痛いじゃないか

    14 18/12/07(金)11:24:45 No.552795593

    あぁ魔術師帰らずのとこなのか

    15 18/12/07(金)11:25:01 No.552795623

    書き込みをした人によって削除されました

    16 18/12/07(金)11:25:10 No.552795637

    ごめんユリアン

    17 18/12/07(金)11:25:35 No.552795696

    >図書館って予約制なのか 図書館で次に本借りる予約とかできるじゃね?

    18 18/12/07(金)11:25:36 No.552795698

    作業しろ

    19 18/12/07(金)11:26:04 No.552795751

    >図書館って予約制なのか 村上春樹の新刊なんかは発売直後から貸出予約1年後とかになったりする 待てないわな

    20 18/12/07(金)11:26:50 No.552795833

    >作業しろ 無理

    21 18/12/07(金)11:27:50 No.552795960

    その時、一つの星が銀河の中で瞬いて消えた

    22 18/12/07(金)11:30:10 No.552796243

    帰りましょう、提督 イゼルローンに… 僕らの家に帰りましょう…

    23 18/12/07(金)11:31:19 No.552796374

    やつを生きたまま原子力炉に放り込め!!

    24 18/12/07(金)11:31:53 No.552796437

    あとヤンが死ぬのは銀英伝読む前から知ってたけど赤毛が死ぬの知らなくて2巻で殺されたのすげえびっくりした

    25 18/12/07(金)11:33:28 No.552796618

    ヤンよりラインハルトのほうが衝撃あるよね

    26 18/12/07(金)11:33:38 No.552796638

    キルヒー死ぬの早すぎる

    27 18/12/07(金)11:36:10 No.552796938

    なにげにそんなに絡み無かったはずのポプランがめっちゃダメージ受けてるのいいよね…

    28 18/12/07(金)11:36:28 No.552796977

    双璧を成す二人の片方は裏切るか死ぬだろうとわかってはいてもつらい

    29 18/12/07(金)11:37:30 No.552797096

    ヤンは死亡フラグの積み方に隙がなさすぎる

    30 18/12/07(金)11:37:51 No.552797124

    アニメでは前の回からきつかった

    31 18/12/07(金)11:39:00 No.552797255

    その時 一つの星が 銀河の中で 瞬いて消えた

    32 18/12/07(金)11:40:28 No.552797417

    足を撃たれて失血死という創作物じゃ見かけない死に方なのも印象的

    33 18/12/07(金)11:40:48 No.552797461

    銀英伝はいまだに図書館で割と借りられてる 創竜伝は棚の肥やしになった

    34 18/12/07(金)11:40:53 No.552797473

    LDのジャケットが名画すぎて手放せないでいる

    35 18/12/07(金)11:40:55 No.552797478

    リアルで読んでた人はコレ次巻オーベル死ぬんじゃないかとか そろそろアッテン死ぬタイミングかもとか思いながら買ってたんだ

    36 18/12/07(金)11:41:42 No.552797567

    人気あるキャラが大体しぬ

    37 18/12/07(金)11:42:36 No.552797667

    今の漫画をコミックで追ってる人がこのスレ見たら大ダメージじゃ済まない気がする…

    38 18/12/07(金)11:43:22 No.552797758

    アルスラーンとタイタニア終わったのにまだ読んでねえの思い出した

    39 18/12/07(金)11:43:32 No.552797779

    その後いくジムもキャンセルするレベル

    40 18/12/07(金)11:43:46 No.552797815

    カイザーに慣れるまで時間かかってんな!

    41 18/12/07(金)11:44:22 No.552797898

    アルスラーン締めはいい感じだよ

    42 18/12/07(金)11:44:35 No.552797934

    >足を撃たれて失血死という創作物じゃ見かけない死に方なのも印象的 助けが間に合わないことは分かっていてもちゃんと止血するのとか趣がある

    43 18/12/07(金)11:45:12 No.552798020

    >アニメでは前の回からきつかった パトリチェフとかどんどん死んでくのな

    44 18/12/07(金)11:45:15 No.552798028

    アルスラーン最終巻は読まんほうがいい思い出になる

    45 18/12/07(金)11:45:42 No.552798082

    >足を撃たれて失血死という創作物じゃ見かけない死に方なのも印象的 自室で仕事してたらポイと爆弾放り込まれて死ぬオーベルとか 乱戦で無双してたら新兵の投げたトマホークがたまたまいい所に当たって死ぬシェーンコップとか こういうの割りと多いよね

    46 18/12/07(金)11:47:01 No.552798241

    >カイザーに慣れるまで時間かかってんな! いやでもこの辺でラインハルトに好感度上がってく気持ちは分かる

    47 18/12/07(金)11:49:06 No.552798516

    魔術師還らずはパトリチェフの死に様はちょくちょく話題に上がるけど もう一人名前ありで死んだ薔薇の騎士隊の人は全然話題になら無い

    48 18/12/07(金)11:49:28 No.552798551

    知ってるか知らないかでアニメのEDの印象ががらりと変わる

    49 18/12/07(金)11:50:32 No.552798680

    ブルームハルトはいい人だけど地味だからな

    50 18/12/07(金)11:51:01 No.552798755

    ヤンって人とラインハルトって人が主役じゃないの? ネタバレで大ダメージくらった

    51 18/12/07(金)11:51:02 No.552798756

    >もう一人名前ありで死んだ薔薇の騎士隊の人は全然話題になら無い 名前ありって言う割に名前言えてないからだよブルームハルト

    52 18/12/07(金)11:51:17 No.552798793

    >もう一人名前ありで死んだ薔薇の騎士隊の人は全然話題になら無い 薔薇の人は生き残ったんじゃなかったっけ チェス下手な三人連れてって一人だけ生き残ったのは覚えてるんだが

    53 18/12/07(金)11:51:32 No.552798819

    >知ってるか知らないかでアニメのEDの印象ががらりと変わる 一期目からしてこれは…ってなるなった

    54 18/12/07(金)11:51:49 No.552798845

    >ヤンって人とラインハルトって人が主役じゃないの? >ネタバレで大ダメージくらった 龍騎だって主役が先に死んだろ

    55 18/12/07(金)11:52:06 No.552798872

    そりゃ本屋のお兄さんもそんなリアクションするわ…

    56 18/12/07(金)11:52:47 No.552798958

    童貞のやつだっけブルームハルト

    57 18/12/07(金)11:53:56 No.552799109

    人気作家の本とか3~5冊いれててもぜんぜんまわんないんだよな図書館

    58 18/12/07(金)11:54:02 No.552799126

    >龍騎だって主役が先に死んだろ とんでもないとこからネタバレくらった

    59 18/12/07(金)11:54:06 No.552799139

    一山当てて調子乗りまくってるアムロにもう一度なぜだーをやらせ隊

    60 18/12/07(金)11:55:00 No.552799257

    ハリーポッターが最初に来日したときは凄い予約待ちだったな

    61 18/12/07(金)11:56:37 No.552799469

    >アルスラーン最終巻は読まんほうがいい思い出になる 15巻まで読んだならもうあまり変わらない気がするぞ

    62 18/12/07(金)11:56:39 No.552799472

    生き残ったのはスーンスールズカリッター中尉だよ

    63 18/12/07(金)11:57:46 No.552799614

    アルスラーン出るの遅すぎて内容忘れたから一から読み直すかなと思ったきり本棚に

    64 18/12/07(金)12:00:23 No.552799953

    予約待ちしてるの把握してるだろうに前の人がぎりぎりまでねばってるのが わかったりして辛いからとっとと買っちゃったほうが気楽だったりする

    65 18/12/07(金)12:01:05 No.552800053

    人死にが多そうな作品は心構えでバレ調べたりする 死ぬと分かって覚悟しててもお辛い

    66 18/12/07(金)12:01:08 No.552800059

    フジリューのキルヒアイスの死に様が派手になってたので ヤンもきっと廊下をスプラトゥーンレベルに染め上げてくれるに違いない

    67 18/12/07(金)12:02:18 No.552800219

    >>龍騎だって主役が先に死んだろ >とんでもないとこからネタバレくらった ベルばらのオスカルだって最終回前に死ぬだろ

    68 18/12/07(金)12:02:55 No.552800306

    こういう戦記物は主人公死んで思い入れのない次世代が出てくる率が高くて読むの足踏みしちゃうな

    69 18/12/07(金)12:04:16 No.552800480

    古い本やしょうもない新書ならともかく 続きが気になるぐらい好きなシリーズなら買えよ 作者に金を落とせよ

    70 18/12/07(金)12:04:51 No.552800573

    人間シリーズを読んでから戯言読んだ人とか世の中にはいるんかな

    71 18/12/07(金)12:05:01 No.552800600

    タッチだってかっちゃん死ぬだろ 首がしゅぽーんって・・・

    72 18/12/07(金)12:06:15 No.552800762

    電子にうつるまえは金よか置き場の問題でシリーズものは買わずに済ませたいってのが大きかったな…

    73 18/12/07(金)12:06:26 No.552800784

    >こういう戦記物は主人公死んで思い入れのない次世代が出てくる率が高くて読むの足踏みしちゃうな そういや同盟の新世代キャラってあんまいなかったな…ユリアンは最初からいるし 帝国の若いのもそんな前に出てこないし

    74 18/12/07(金)12:07:06 No.552800881

    田中芳樹だからそりゃーバリバリ死ぬよ

    75 18/12/07(金)12:08:05 No.552801029

    死人の数が多すぎてさすがに多すぎだろってなる

    76 18/12/07(金)12:08:31 No.552801096

    なんでレーザーで撃たれて失血死なんだよってのは野暮か

    77 18/12/07(金)12:09:32 No.552801235

    北方謙三の水滸伝が流行ったときうっかり 「でも水滸伝だから全員死ぬんすよね」と失言して恨まられた

    78 18/12/07(金)12:10:00 No.552801318

    たとえ身を斬られようともネタバレよりはマシ!

    79 18/12/07(金)12:10:27 No.552801377

    ヤンが実質勝ってたのかもしれないけど負けた時の方がショックだったな… 子供だったからか人材豊富な悪の帝国を知略で倒すヤンみたいなイメージもってたのかもしれん

    80 18/12/07(金)12:11:06 No.552801485

    水滸伝は全滅物じゃないよ! 集まったと思ったらわりと雑に1/3くらいいなくなるけど

    81 18/12/07(金)12:11:54 No.552801619

    >なんでレーザーで撃たれて失血死なんだよってのは野暮か アニメで失血までの様子は納得行く形で描写されてる つらい

    82 18/12/07(金)12:14:02 No.552801978

    大腿動脈はレーザーで焼いても止まらねえだろうな…

    83 18/12/07(金)12:16:32 No.552802414

    こういうのはショックも含めて楽しむもんだろう

    84 18/12/07(金)12:19:03 No.552802897

    >ハリーポッターが最初に来日したときは凄い予約待ちだったな 割とでかい本屋で不死鳥の騎士団発売記念!行列はこちら!って人員整理係まで用意して山のようにつんでるのに誰ひとり並ばなかった悲しい出来事思い出した

    85 18/12/07(金)12:19:46 No.552803051

    キャラとしてはロイエンタールの方が好きだったんだけどヤン死んだ時の方が落ち込んで生活に支障出たな 満足して死ねたかどうかの違いかな…

    86 18/12/07(金)12:20:46 No.552803239

    1年待つなら買うべきだろ そもそも覚えているのだろうか

    87 18/12/07(金)12:21:40 No.552803414

    ヤン死亡からのフレデリカの慟哭で更に倍

    88 18/12/07(金)12:22:11 No.552803527

    ロイエンタールは死に際もカッコいいからなあいつ ヤンはやっぱりちょっと抜けててらしいといえばらしい

    89 18/12/07(金)12:22:35 No.552803607

    >フジリューのキルヒアイスの死に様が派手になってたので >ヤンもきっと廊下をスプラトゥーンレベルに染め上げてくれるに違いない 腰から顔面まで指輪ビームで裂かれるのすごかったね…

    90 18/12/07(金)12:23:23 No.552803780

    魔術師還らずの次回予告だけBGM無いのいいよね…

    91 18/12/07(金)12:24:37 No.552804024

    今見てもロムスキー医師の遺体放置は酷いと思う ヤン艦隊の三人が同じ仕打ち受けたら怒り狂って復讐にくるだろてめーら!帰りは急いでた訳でもないんだからちゃんとしろや!

    92 18/12/07(金)12:24:45 No.552804058

    ヤン死ぬ回見るたびにショック受けてる気がする

    93 18/12/07(金)12:24:48 No.552804069

    ネットも無かった当時のファンはどんな感じだったんだろ

    94 18/12/07(金)12:25:16 No.552804142

    >腰から顔面まで指輪ビームで裂かれるのすごかったね… なそ にん

    95 18/12/07(金)12:26:02 No.552804305

    >ロイエンタールは死に際もカッコいいからなあいつ >ヤンはやっぱりちょっと抜けててらしいといえばらしい 間に合わなかった疾風ウォルフいいよね…

    96 18/12/07(金)12:27:26 No.552804594

    >今見てもロムスキー医師の遺体放置は酷いと思う >ヤン艦隊の三人が同じ仕打ち受けたら怒り狂って復讐にくるだろてめーら!帰りは急いでた訳でもないんだからちゃんとしろや! でもヤン提督死んじゃったんだよ… って考えたけど帰り道に転がってるんだよな死体

    97 18/12/07(金)12:27:27 No.552804605

    魔術師帰らずはアニメで見てたら予告でバラしてくるのがひどかった 最後まで隠してよ…

    98 18/12/07(金)12:28:05 No.552804733

    >腰から顔面まで指輪ビームで裂かれるのすごかったね… 死ぬわアイツ過ぎて その後しっかり両腕で抵抗抑え込んでるキルヒアイスの死に際の馬鹿力やべえなって

    99 18/12/07(金)12:31:33 No.552805444

    ロイエンタールは矛盾だらけの男だから死に様かっこいいと言われると俺は若干ニュアンスが違うんだけどミッターマイヤーとはまぎれもなく親友同士だったよなってのがいい

    100 18/12/07(金)12:33:03 No.552805740

    横山水滸伝は良いところで終わってたな

    101 18/12/07(金)12:33:23 No.552805799

    ヤン死んだ辺りで一回だけ初期ED使われてて 死ぬ

    102 18/12/07(金)12:34:19 No.552805997

    ロイエンタールの反乱はマジで意味わかんないからな…