虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)09:57:15 DEBU良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)09:57:15 No.552785847

DEBU良いよね…

1 18/12/07(金)09:59:35 No.552786060

ねぇこれって…

2 18/12/07(金)10:02:42 No.552786373

パトラさん助けに…

3 18/12/07(金)10:11:46 No.552787328

全く出番ないのに株を上げる男

4 18/12/07(金)10:12:55 No.552787444

大昔の話なのに名前は覚えてる それなりに強敵だったらしい

5 18/12/07(金)10:15:18 No.552787685

若造なんだ…

6 18/12/07(金)10:15:28 No.552787705

DEBUが若造のころはパトラさん居ないんじゃないかな…二人が出会ったのもうDEBUがジジイになりかけの頃よ

7 18/12/07(金)10:17:42 No.552787930

なに朕からすれば定命の者なぞ全員若造よ

8 18/12/07(金)10:20:00 No.552788172

朕になすすべもなく負けたのかDEBU…

9 18/12/07(金)10:22:22 No.552788402

すごいな朕朕は

10 18/12/07(金)10:22:29 No.552788415

なすすべもなく負けてたら名前すら覚えられてないんじゃないの

11 18/12/07(金)10:22:36 No.552788426

だっておめぇ歩兵で戦闘機と戦うような戦争だぞこれ

12 18/12/07(金)10:24:21 No.552788619

>朕になすすべもなく負けたのかDEBU… 普通に中世だったローマに対して朕朕帝側は仙術で強化した兵士と火薬で武装してるんだぞ 下手したら銃も採用されてる

13 18/12/07(金)10:24:40 No.552788658

なすすべあったらそれこそ化物だよ…

14 18/12/07(金)10:25:21 No.552788730

異聞帯ブーストがあっただけだから

15 18/12/07(金)10:25:47 No.552788783

でもたぶん政治戦と煽動でかなり戦ったんだろうな…

16 18/12/07(金)10:26:43 No.552788875

>でもたぶん政治戦と煽動でかなり戦ったんだろうな… やっぱ儒はクソだな!とか改めて思わされたりしてな

17 18/12/07(金)10:28:16 No.552789014

スクトゥムで固めた重装歩兵の軍団で近代兵器使ってくる相手に勝つのは無理だって…

18 18/12/07(金)10:32:09 No.552789469

>でもたぶん政治戦と煽動でかなり戦ったんだろうな… 朕朕帝がすぐ思い出すあたり結構な敵だったと思う

19 18/12/07(金)10:36:52 No.552789960

朕が一人勝ちcivやってるようなもんだからな…

20 18/12/07(金)10:37:26 No.552790027

歩兵と馬で仙術と機械兵士相手に粘れるなら カエサル口だけじゃなくてマジで優秀だったんだな……

21 18/12/07(金)10:37:56 No.552790081

地理を考えるとローマ後回しにしてエジプト攻めるあたり厄介な奴だとは思われてたんだろうね パトラとは知り合ってたか微妙だけど漁夫の利狙ってただけでも守りたくて擁護したのでも美味しい 異聞ローマはガリア平定してたのかな

22 18/12/07(金)10:40:58 No.552790442

インド洋周りで海路で攻めてたんじゃね?

23 18/12/07(金)10:40:59 No.552790444

中国語でカエサルってこう表記するのか

24 18/12/07(金)10:42:37 No.552790643

>朕朕帝がすぐ思い出すあたり結構な敵だったと思う 荊軻さんとかすっかり忘れてたしな

25 18/12/07(金)10:46:25 No.552791118

異聞シンは大体太乙真人が悪いと言っても過言ではない

26 18/12/07(金)10:46:25 No.552791119

>スクトゥムで固めた重装歩兵の軍団で近代兵器使ってくる相手に勝つのは無理だって… ローマ最大の強みである平均値の高さと動員能力も秦相手だとそこまで優位取れないだろうしなぁ

27 18/12/07(金)10:47:13 No.552791210

機械兵士は韓信が驚いてたからかなり近代の開発の筈

28 18/12/07(金)10:55:48 No.552792169

ぶっちゃけ機械兵士とか関係なく中華からエジプトまで手を伸ばせる時点で国力に差がありすぎる DEBUでも無理だわこれ

29 18/12/07(金)10:57:10 No.552792304

機械兵士は近代だけど凍結英雄は韓信が全盛期の頃からすでにあったからテクノロジーがカウプラン並に歪だ…

30 18/12/07(金)11:03:02 No.552792978

>ぶっちゃけ機械兵士とか関係なく中華からエジプトまで手を伸ばせる時点で国力に差がありすぎる 中華とエジプトの間にあるインドや中東も撃破してるだろうしね

31 18/12/07(金)11:09:05 No.552793704

ローマ帝国のカエサル終身独裁官 お察しのとおりだ。これで他の指導者たちも貴公の真の姿を知ることができる(非難声明を出した!) 秦の始皇帝 正直に言おう。貴公も含め他の者は皆滅ぼすつもりだ。(宣戦を布告した!)

32 18/12/07(金)11:12:18 No.552794108

お菓子の小屋からサイバネティックを取得できるのは修正必須項目

33 18/12/07(金)11:15:29 No.552794494

機械兵士いなかったろ 韓信は知らなかったし

34 18/12/07(金)11:30:52 No.552796316

civみたいに拡張政策の国をCOMが全員結託して包囲してたとも思えないし いくら版図を広げて戦争しても幸福度MAX維持できるテクノロジーがあったらこうなるよね

35 18/12/07(金)11:34:48 No.552796782

項羽が初号機なら開発者の始皇帝存命なら後続機も次々投入されたのかも

36 18/12/07(金)11:35:16 No.552796830

こんな秦でも最後まで抵抗してたアステカっていったい

37 18/12/07(金)11:37:52 No.552797127

別の大陸で芋ってる文明は最後まで残りやすいからな…

38 18/12/07(金)11:38:47 No.552797224

>こんな秦でも最後まで抵抗してたアステカっていったい ケツ姐とか神の依り代がいた説

↑Top