18/12/07(金)09:45:11 お辛い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)09:45:11 No.552784663
お辛い真実がどんどん出てくる
1 18/12/07(金)09:46:59 No.552784860
実際操られてるの?
2 18/12/07(金)09:49:31 No.552785089
やめろや…
3 18/12/07(金)09:49:55 No.552785127
事実でもここまでべらべら言う必要ないだろ…
4 18/12/07(金)09:50:56 No.552785218
これだあれでしょ わざと孤立するようなこと言って危険から遠ざけようとするやつでしょ?
5 18/12/07(金)09:51:18 No.552785250
ジークが情報源という時点で信用ならない
6 18/12/07(金)09:52:00 No.552785312
作品の顔やってた癖にあっさり死んだなと思ってたベロベルト君だけど半分生きていたのか
7 18/12/07(金)09:52:09 No.552785333
ん~?まだちょっとパンチ足りなくない?
8 18/12/07(金)09:52:52 No.552785405
そういうエレンさんもずいぶんと記憶に引っ張られてません?
9 18/12/07(金)09:53:47 No.552785491
ミスリードとダブルミーニングがポンポン出てくる諌山先生には参るね
10 18/12/07(金)09:53:52 No.552785499
>そういうエレンさんもずいぶんと記憶に引っ張られてません? そこは否定してないしする気もないんじゃないかな
11 18/12/07(金)09:53:54 No.552785503
俺たちのやってきたことも犠牲も無駄じゃなかったってようやく証明できるぜ… (絶叫するお兄ちゃん)
12 18/12/07(金)09:54:19 No.552785545
アッカーマンが超小型巨人一族なのも記憶継承するのも本当のことだし…
13 18/12/07(金)09:54:24 No.552785557
そりゃこんだけ複数巨人食ってたらこうなるよね…
14 18/12/07(金)09:54:58 No.552785614
確かにアルミンはもっと尖ってた気もする
15 18/12/07(金)09:56:14 No.552785737
笑いながら敵を陥れる奴だったからなアルミン
16 18/12/07(金)09:57:10 No.552785834
最初期の設定の時点で巨人比較図にミカサ入ってるからしょうがないね
17 18/12/07(金)10:00:17 No.552786129
そんなまるでベロベルトくんが優柔不断のダメなやつみたいな…
18 18/12/07(金)10:00:27 No.552786151
確かにアルミン丸くなってたな…頭痛の伏線も回収してこれはもう終わりが近いのか
19 18/12/07(金)10:01:54 No.552786291
逆に三人も巨人を中に入れてるエレンはどうなってるんだ
20 18/12/07(金)10:01:58 No.552786297
もう少しこう…手心というか…
21 18/12/07(金)10:02:06 No.552786310
ベルトルトになっちまったんだ!って言われてもベル君元から影薄い奴だったしね
22 18/12/07(金)10:02:19 No.552786327
su2752680.jpg アルミンパンチ!
23 18/12/07(金)10:02:37 No.552786363
記憶に縛られてるエレンも当然… 皆嫌い自分も嫌いなら死ぬしかないじゃない!
24 18/12/07(金)10:02:37 No.552786364
>ん~?まだちょっとパンチ足りなくない? へーちょがやっとジーク殺せる…って安堵してたら へーちょと一緒に一か月くらいジーク見張ってた30人の調査兵団全てへーちょの目の前で無垢化してジーク逃げたよ
25 18/12/07(金)10:02:56 No.552786388
もう終盤のはずなのにまとまりそうな気配がまるでない… 一体どうなるんだ
26 18/12/07(金)10:03:08 No.552786409
トオオサァン
27 18/12/07(金)10:03:14 No.552786420
>su2752680.jpg >アルミンパンチ! アルミンはこういう時弁舌で相手を打ちのめすんだ 間違っても殴ったりしない
28 18/12/07(金)10:03:22 No.552786429
>へーちょがやっとジーク殺せる…って安堵してたら >へーちょと一緒に一か月くらいジーク見張ってた30人の調査兵団全てへーちょの目の前で無垢化してジーク逃げたよ オイオイオイ
29 18/12/07(金)10:03:32 No.552786451
ミカサにはマゾに目覚めてもらって幸せになってほしい
30 18/12/07(金)10:03:35 No.552786457
>アルミンはこういう時弁舌で相手を打ちのめすんだ >間違っても殴ったりしない ああ確かにベルベルくんっぽい…
31 18/12/07(金)10:03:54 No.552786488
>もう少しこう…手心というか… 俺がミカサならもう立ち直れないな
32 18/12/07(金)10:03:59 No.552786500
馬鹿がいろいろ吹き込まれた賢ぶり始めたパターンかと思ったけど ここまで露骨だと遠ざけるための気遣いかな
33 18/12/07(金)10:04:15 No.552786534
>アルミンはこういう時弁舌で相手を打ちのめすんだ >間違っても殴ったりしない これ凄くベルトルトっぽいな
34 18/12/07(金)10:04:22 No.552786543
>アルミンはこういう時弁舌で相手を打ちのめすんだ >間違っても殴ったりしない あー…
35 18/12/07(金)10:04:30 No.552786549
シリアス極まるシーンで擬音ギャグやめろや!!
36 18/12/07(金)10:04:41 No.552786568
悲しい目をして殴られてるなエレン…
37 18/12/07(金)10:04:54 No.552786591
昔のアルミンなら笑顔でマーレ虐殺して回ってたもんな
38 18/12/07(金)10:05:03 No.552786611
つまりだ アルミンもミカサも既に死んでたも同然ってこった
39 18/12/07(金)10:05:37 No.552786678
ゴトォォサァン
40 18/12/07(金)10:05:50 No.552786698
>ここまで露骨だと遠ざけるための気遣いかな アルミンがベルベットになってるのもミカサが性奴隷なのも本当ではあると思う
41 18/12/07(金)10:06:03 No.552786724
うんこついてるよ
42 18/12/07(金)10:06:08 No.552786730
ガビちゃんすっかり大人しくなっちゃって
43 18/12/07(金)10:06:57 No.552786805
>アルミンがベルベットになってるのもミカサが性奴隷なのも本当ではあると思う 意識させて巨人の性質に逆らわせようとしてる感じもあるな
44 18/12/07(金)10:07:00 No.552786816
へーちょの宿主って誰なの!?
45 18/12/07(金)10:07:19 No.552786841
実際本当のことなんだろうけど ここまで露骨に煽るのはそういうことだよね
46 18/12/07(金)10:07:58 No.552786905
アルミンがここで殴りかかるあたりもベルベル族くんっぽいな
47 18/12/07(金)10:08:13 No.552786938
この後シガンシナに行くぞってなるのも比較的安全になるからとかかね
48 18/12/07(金)10:08:18 No.552786947
拙者が成敗してくれる!
49 18/12/07(金)10:08:32 No.552786971
自分自身を取り戻せって言ってるのと同義だこれ
50 18/12/07(金)10:08:40 No.552786986
>へーちょの宿主って誰なの!? 死んだ元団長としか思えない 死後力が弱くなってる?とか言われるくらいだし そしてその宿主補正失った弱体へーちょは巨人30に囲まれてる・・・
51 18/12/07(金)10:09:14 No.552787045
>アルミンがベルベットになってるのもミカサが性奴隷なのも本当ではあると思う 性奴隷ではないだろ!
52 18/12/07(金)10:09:27 No.552787074
事実に加えてわざわざ煽るようなこと言ってるしわざとらしすぎるっちゃそうだな
53 18/12/07(金)10:09:37 No.552787094
すでに子供の頃から強かったからなぁ
54 18/12/07(金)10:09:50 No.552787123
みんな死んで次世代の子供がやっと自由になる
55 18/12/07(金)10:09:55 No.552787130
>事実に加えてわざわざ煽るようなこと言ってるしわざとらしすぎるっちゃそうだな 本当のアルミンなら乗っからなかっただろうに
56 18/12/07(金)10:10:10 No.552787155
どうなるか予想がつかんな…
57 18/12/07(金)10:10:32 No.552787186
やっぱリヴァイはエルヴィンに依存してた人なのか・・・ わかってたけど聞きたくなかった
58 18/12/07(金)10:10:44 No.552787212
ペタス
59 18/12/07(金)10:11:20 No.552787278
へーちょが目覚めたのがいつかって話だな 外伝とかで語られてる?
60 18/12/07(金)10:11:38 No.552787315
>本当のアルミンなら乗っからなかっただろうに アルミンなら半笑いで煽り返すかな
61 18/12/07(金)10:11:57 No.552787355
リヴァイのスピンオフあったよね? 確かあの時って友人が殺されてたの見てブチ切れて今と同じ強さで戦ってたけど 覚醒と団長は関係ないんじゃないか
62 18/12/07(金)10:12:07 No.552787368
多分確認も込めて明かしたんだろうな
63 18/12/07(金)10:12:24 No.552787395
そもそもジークの狙いがよくわからない
64 18/12/07(金)10:13:14 No.552787470
>アルミンなら半笑いで煽り返すかな 何だかんだ真意を見抜いてその上で殴りかかった…は頭良すぎるかな?
65 18/12/07(金)10:13:21 No.552787480
兄弟揃って真意を話してるか判断つかないからたちが悪い
66 18/12/07(金)10:13:23 No.552787485
諌山先生にオナニーされてるキャラしかいない…
67 18/12/07(金)10:13:53 No.552787532
これ言ってるエレン自身も言い聞かせてる節があるな 意識してないと食った三人分の記憶に完全に飲み込まれそうだし
68 18/12/07(金)10:14:07 No.552787559
長年かけて育て上げて国民的に有名になったキャラでオナニーするのは気持ちいいからな…
69 18/12/07(金)10:14:07 No.552787560
でもアルミンが本気出しちゃったら下手すりゃ話終わっちゃうし・・・
70 18/12/07(金)10:14:36 No.552787611
誰なんだゴトーさん…
71 18/12/07(金)10:15:09 No.552787670
この状況何とかしてくれるのはライナーしかいないな ライナァァァァァァァァ!!!! ライナァァァァァァァァ!!!!
72 18/12/07(金)10:15:18 No.552787684
一番身近な存在を自分のせいで不自由にしてたと知らされて絶望したんだろうな
73 18/12/07(金)10:15:28 No.552787707
アルミンパンチのところで射精したのかな
74 18/12/07(金)10:15:48 No.552787735
次のページで条件反射でアルミン押さえつけるミカサがやばすぎる…
75 18/12/07(金)10:16:30 No.552787804
ミカサの泣き顔描きながら射精してたであろうことは分かる
76 18/12/07(金)10:16:30 No.552787805
過去の頭痛シーンから考えておそらく嘘
77 18/12/07(金)10:16:36 No.552787821
エレジークが合流してなにするにしてもライナーもくるからな…
78 18/12/07(金)10:17:10 No.552787873
お遊び親父と王。の記憶受け継いだフリーダとメイドが頭の中でレスポンチバトルしてるのかエレン
79 18/12/07(金)10:17:32 No.552787909
最初の方はエレンが死んだと思ってたとき頭痛してたな
80 18/12/07(金)10:17:41 No.552787927
ミカサ泣いたのってエレン食われたと思ったら巨人になって背中から出て来た時と マフラー巻いてくれてありがとうの時だけか
81 18/12/07(金)10:17:43 No.552787931
このミカサはシコれるからしょうがない
82 18/12/07(金)10:17:46 No.552787937
たしかにベルベルくんはこのわああああって感じのイメージある…
83 18/12/07(金)10:17:55 No.552787961
ミカサよりエレンの方が女に見える
84 18/12/07(金)10:18:11 No.552787987
>でもアルミンが本気出しちゃったら下手すりゃ話終わっちゃうし・・・ 話を終わらせられないぬるい奴になっちまったんだよお前は
85 18/12/07(金)10:18:11 No.552787988
調査兵団全員ってその…馬鹿とか馬面とかも巨人になったんです…?
86 18/12/07(金)10:18:20 No.552788001
ジークは真実混ぜつつ嘘も言ってるだろうしエレンも信じたふりしてなにか狙ってる感じがするけど エレンは普通に騙されてる可能性もあるんだよな…
87 18/12/07(金)10:18:36 No.552788025
ポップみたいな単身特攻でもするのか
88 18/12/07(金)10:18:44 No.552788044
ミカサがかわいそすぎて少し泣く
89 18/12/07(金)10:19:33 No.552788121
確かにアルミンはもうあんま頭回ってなさそう
90 18/12/07(金)10:19:37 No.552788130
エレンってこんなムカつくキャラだったっけ?
91 18/12/07(金)10:20:03 No.552788176
エレンは馬鹿だけどいくら馬鹿でアホで考えなしで死にたがり野郎でもマジでノープランで子供の頃からの友人にこんな事言う奴じゃないよ
92 18/12/07(金)10:20:30 No.552788222
エレンはいろいろ混ざりすぎて賢くなり過ぎたな…
93 18/12/07(金)10:21:16 No.552788290
アルミンのガダッ!はベルトルトの悪魔の末裔が!のところと被るな
94 18/12/07(金)10:21:31 No.552788312
さんざん曇らせたへーちょをまだまだ曇らせれる手腕がすげぇよ…
95 18/12/07(金)10:21:39 No.552788322
流石いつの時代でも自由を求め戦った巨人… …進撃の巨人…
96 18/12/07(金)10:21:46 No.552788334
これ最後のアルミンの動きに悪魔の末裔のシーン感あるのそう言う事なのか…
97 18/12/07(金)10:22:18 No.552788399
頭痛はなんかエレンも騙されてる感あるな…
98 18/12/07(金)10:22:23 No.552788403
もしかして死んだキャラはそれ以上曇らせられる事が無くなるから生きてるより幸せなのでは…?
99 18/12/07(金)10:22:28 No.552788414
へーちょはケニーの事を主と認めたとかそんなんなんだろうか
100 18/12/07(金)10:24:24 No.552788622
悪魔の末裔め!のノリだよねこのアルミン
101 18/12/07(金)10:24:25 No.552788626
>流石いつの時代でも自由を求め戦った巨人… >…進撃の巨人… 不自由な家畜が一番嫌いってそういう…
102 18/12/07(金)10:24:25 No.552788627
進撃の…巨人…か
103 18/12/07(金)10:24:40 No.552788657
ミカサ…お前が俺を好きだという感情は作り物の感情でお前が本当に感じた感情ではない 操り人形のお前にはほとほと反吐が出るんだよ… 他人に植え付けられた心を自分のものだと思った勘違い女が…
104 18/12/07(金)10:24:54 No.552788681
ガビちゃんが冷や汗だらだら流してるのはちょっと新鮮だ
105 18/12/07(金)10:24:56 No.552788684
本来のアルミンはあの極限の状況で 敵の恋心利用して煽ることを一瞬で思い付く悪魔の末裔だからな 確かに最近相当まるくなってるな
106 18/12/07(金)10:25:19 No.552788729
確かに今のアルミンはそんな感じに見えなくも…
107 18/12/07(金)10:25:45 No.552788780
そもそもアルミンがここまで感情的になる事無かったからな…
108 18/12/07(金)10:26:41 No.552788871
目の前でミカサのアイデンティティすり潰しにかかられたらそらアルミンもブチ切れ…いや…ベルベルくんの影響もあるのか…?と判断に悩む…
109 18/12/07(金)10:26:43 No.552788874
確かにゲスミン感はなくなった
110 18/12/07(金)10:26:58 No.552788900
アニの所に通いつめてぶつぶつ言ってんのはマジでアルミンらしくないからな
111 18/12/07(金)10:27:29 No.552788946
仮に全部本当だとしてもミカサはお前を…
112 18/12/07(金)10:27:35 No.552788954
すごいベトベトン君っぽい表情だもんな最後のページで怒ってるアルミンの顔
113 18/12/07(金)10:27:41 No.552788963
>進撃の…巨人…か 何してるの?
114 18/12/07(金)10:27:48 No.552788971
フライトしてエレン殺したりアルミンも身内の事になると割と感情的になって失敗してるから…
115 18/12/07(金)10:28:06 No.552788996
アニに付いては食う前から注視はしてたけど執着するほどではなかった気もするな
116 18/12/07(金)10:28:12 No.552789007
今のエレンは記憶を失ってエレオノールに辛く当たってる時の鳴海感ある
117 18/12/07(金)10:28:47 No.552789068
ライナーにはあんなに優しかったのに…!!
118 18/12/07(金)10:28:57 No.552789086
強い感情が継承されるってなら複数継承してるエレンはもう…
119 18/12/07(金)10:29:53 No.552789190
ペタス
120 18/12/07(金)10:30:01 No.552789203
急にアニのストーカーになってて不思議だったけどベベベくん要素か…
121 18/12/07(金)10:30:06 No.552789214
海に行きたかったボーイが行ける前に全部ネタバレ食らってさらに自由すらなかったと知ったのが辛すぎる
122 18/12/07(金)10:30:45 No.552789307
>強い感情が継承されるってなら複数継承してるエレンはもう… 一番不自由なの自分自身よね 自分自身が一番嫌いって?
123 18/12/07(金)10:31:20 No.552789371
へーちょ曇りすぎじゃない…
124 18/12/07(金)10:31:41 No.552789414
殴りかかる時のアルミンの顔 悪魔の末裔め!拙者が成敗してくれる!って叫んだベルメゾン君みたいだな
125 18/12/07(金)10:31:57 No.552789445
>ミカサ…お前が俺を好きだという感情は作り物の感情でお前が本当に感じた感情ではない >操り人形のお前にはほとほと反吐が出るんだよ… >他人に植え付けられた心を自分のものだと思った勘違い女が… (だから本当の自分の気持ちをとり戻して自由に生きろよ…)みたいな感じだったら優しい
126 18/12/07(金)10:32:35 No.552789516
外に出てからのエレンはもう今までこういう奴だったみたいなのが通じないヤバイ奴だし…
127 18/12/07(金)10:32:40 No.552789524
自分も少なからず親父とかの意思に動かされてたって知ったのも辛い現実だ
128 18/12/07(金)10:32:44 No.552789537
アッカーマンの頭痛云々は嘘じゃないの リヴァイにそういうのないし
129 18/12/07(金)10:33:22 No.552789595
ミカサのエレンに対する感情は恋じゃないってガビ山先生が答えてたな そういうことかよ
130 18/12/07(金)10:33:49 No.552789647
なんとなくスレ画の時の話し方は親父っぽいよね…お遊び集団だったころの
131 18/12/07(金)10:33:53 No.552789656
>アッカーマンの頭痛云々は嘘じゃないの >リヴァイにそういうのないし 本来の自分との抵抗が無いってだけでは
132 18/12/07(金)10:33:57 No.552789661
>ミカサのエレンに対する感情は恋じゃないってガビ山先生が答えてたな >そういうことかよ そんなこと言ってないぞ
133 18/12/07(金)10:34:14 No.552789696
へーちょは宿主いないんじゃないか?
134 18/12/07(金)10:34:24 No.552789714
ダシッ ゴトォォサァン
135 18/12/07(金)10:34:44 No.552789743
冒頭でも言ってたが嘘混ぜられても確かめるすべがないから強烈なんだ
136 18/12/07(金)10:34:46 No.552789748
>へーちょはケニーの事を主と認めたとかそんなんなんだろうか su2752691.jpg
137 18/12/07(金)10:34:49 No.552789751
>僕のライナーに対する感情は恋じゃないってガビ山先生が
138 18/12/07(金)10:34:53 No.552789763
>アッカーマンの頭痛云々は嘘じゃないの >リヴァイにそういうのないし 主を守るのを強いられているんだ!って嫌がると頭痛が怒る つまりリヴァイに頭痛がないならそういうことはなかったってだけだな 良い主従関係築けてたんじゃね
139 18/12/07(金)10:34:58 No.552789771
>アッカーマンの頭痛云々は嘘じゃないの >リヴァイにそういうのないし ケニー以外に対象がありえないし親代わり相手じゃ本人の感情とのズレも起こらないから それだけだと本当なのかどうか判断しかねる
140 18/12/07(金)10:35:22 No.552789814
>>へーちょはケニーの事を主と認めたとかそんなんなんだろうか >su2752691.jpg はっきり言っとるやないかーい
141 18/12/07(金)10:35:23 No.552789816
>su2752691.jpg こんなに明言してたの…
142 18/12/07(金)10:35:43 No.552789845
これもう破滅エンドしかなくないか…?
143 18/12/07(金)10:36:03 No.552789880
じゃあ地下街時代から強かったのはケニーの教えのおかげってだけなのか…
144 18/12/07(金)10:36:05 No.552789883
あっこれへーちょも潮時だ…
145 18/12/07(金)10:36:11 No.552789891
ミカサは目覚めたきっかけもエレンだったけど ケニーとへーちょはなんのときに目覚めたんだろうな
146 18/12/07(金)10:36:22 No.552789916
孕んだ子はエレンの子でしょ
147 18/12/07(金)10:36:30 No.552789928
ケニーがウーリと会う前から強かったのも実力ってことになる
148 18/12/07(金)10:36:31 No.552789931
そういやケニーも前の王様と主従してたな
149 18/12/07(金)10:36:47 No.552789951
お前の感情は血に支配されたものだと言われてもなおミカサは再起できるだろうか もうメンタルボロッボロだけど…
150 18/12/07(金)10:36:54 No.552789963
エレン人格変わりすぎだから確実に演技だろう 目論見は分からんけど
151 18/12/07(金)10:37:10 No.552789991
エレンもガキの頃に進撃埋め込まれてるから自由に拘ってるんだよなぁ しっかりブーメラン刺さってるのがほんとうに酷いと思う悪魔の末裔か考えた人
152 18/12/07(金)10:37:30 No.552790032
(だからもう俺を守らなくてもいいんだ…)
153 18/12/07(金)10:37:31 No.552790035
自分がまさに記憶にがんじがらめでその不自由から自由になろうともがいてるからお前らももがけって焚きつけてるのでは
154 18/12/07(金)10:37:45 No.552790059
>じゃあ地下街時代から強かったのはケニーの教えのおかげってだけなのか… 巨人と同じで道で繋がってるみたいだからご先祖の経験値が流れ込んで上乗せされるっぽいし…
155 18/12/07(金)10:37:55 No.552790080
>じゃあ地下街時代から強かったのはケニーの教えのおかげってだけなのか… 王様だって代替わりするんだし宿主自体は変わることもあるんじゃない
156 18/12/07(金)10:37:57 No.552790084
へーちょはごろつき仲間死んだときすでにアッカーマンパワーしてなかった?
157 18/12/07(金)10:38:11 No.552790109
前のアルミンはアニを地下に誘い込むのになんのためらいも無かったからな エレンの方がちょっと後ろめたく思ってて不自然だったくらい
158 18/12/07(金)10:38:19 No.552790121
エレンの自由求めてるってのがまんまブーメランだからな
159 18/12/07(金)10:38:22 [ガビ山] No.552790127
>お前の感情は血に支配されたものだと言われてもなおミカサは再起できるだろうか >もうメンタルボロッボロだけど… まだだ まだ曇ってもらう
160 18/12/07(金)10:38:58 No.552790195
よくもまぁ毎月こんな展開とセリフ考えられるよ… 本当に悪魔の末裔だよ…
161 18/12/07(金)10:39:04 No.552790205
色々と屁理屈を捏ねているけどこじ付けでしかない
162 18/12/07(金)10:39:08 No.552790212
>エレン人格変わりすぎだから確実に演技だろう >目論見は分からんけど 人格変わってるのはそうだけど演技とかじゃなくてエレンも巨人食いまくって他人の記憶に影響されまくってるんだと思う
163 18/12/07(金)10:40:18 No.552790346
最近のガビ山先生は自らの性癖に支配されすぎてない? 一旦落ち着こ?
164 18/12/07(金)10:40:26 No.552790366
へーちょは明確な宿主失ったから弱体化してる可能性があるところに 一斉に巨人化されられた部下数十人相手しながらジークも相手にしなきゃならんのか…
165 18/12/07(金)10:40:51 No.552790420
>>じゃあ地下街時代から強かったのはケニーの教えのおかげってだけなのか… >巨人と同じで道で繋がってるみたいだからご先祖の経験値が流れ込んで上乗せされるっぽいし… エレンとヒストリアが接触して記憶がれたように ケニーとリヴァイが接触して道からケニー戦法をDLしてもおかしくないよなぁ
166 18/12/07(金)10:41:24 No.552790494
たけのこの巨人の中身も混ざったあたり大分変な方向にねじれてるなあエレン
167 18/12/07(金)10:41:24 No.552790497
バイのサディスト
168 18/12/07(金)10:41:30 No.552790508
つまりよぉライナー(憧れの彼)がエレン(自分)の巨人を引き継げば一緒になれるってことだろ
169 18/12/07(金)10:41:46 No.552790540
アッカーマンには洗脳は聞かないが主従させる調整はされてんだな
170 18/12/07(金)10:41:51 No.552790551
このままだとミカサは死んだエレンのこと引きずって一生無為に過ごす本当の不自由になっちゃうから いい加減自由になれよってことなのかな?それにしたって言い方!
171 18/12/07(金)10:42:04 No.552790572
へーちょはこの先これ以上曇るんだろうか
172 18/12/07(金)10:42:23 No.552790609
ここだけ見ると普通にクズだなエレン 食べた相手の価値観?
173 18/12/07(金)10:42:38 No.552790647
本当にベルトアクションくんに脳がやられてるなら 一番深層心理と表層の境目が曖昧になる寝ている時こそはっきりするはずだ つまり寝相占いしてみるんだ
174 18/12/07(金)10:42:53 No.552790676
しかし本当の自分を取り戻せって言ってもアルミンも寿命制限ついちゃったしなぁ
175 18/12/07(金)10:43:04 No.552790693
>最近のガビ山先生は自らの性癖に支配されすぎてない? >一旦落ち着こ? 情熱大陸で最終話の最終コマネーム(仮)見せたくらいだし もう着地点に向かってオナニーしながら描き続けるだけだし…
176 18/12/07(金)10:43:14 No.552790711
クズ…?
177 18/12/07(金)10:43:15 No.552790715
>へーちょは明確な宿主失ったから弱体化してる可能性があるところに >一斉に巨人化されられた部下数十人相手しながらジークも相手にしなきゃならんのか… 逆に宿主から自由になったという理由で生き残るかもしれない
178 18/12/07(金)10:43:22 No.552790730
>アッカーマンには洗脳は聞かないが主従させる調整はされてんだな 隙がなさすぎる…
179 18/12/07(金)10:43:34 No.552790753
su2752695.jpg スレ画の後これでエレンの顔ちょっと泣きそうになってるし (やっぱりか…アルミンもミカサももう居ないのか…)ってなってるのかな…
180 18/12/07(金)10:43:43 No.552790768
演技ていうかライナーの所にまた来た辺りから相当残酷だったのでこのくらい言いそう
181 18/12/07(金)10:43:57 No.552790797
ガキの頃から進撃の影響受けてたと考えると本当のエレンとはいったい
182 18/12/07(金)10:44:02 No.552790803
女の所に通い詰めてんじゃねえ! 俺らが信じたゲスミンになれよぉぉおおお!
183 18/12/07(金)10:44:11 No.552790823
>su2752695.jpg >スレ画の後これでエレンの顔ちょっと泣きそうになってるし >(やっぱりか…アルミンもミカサももう居ないのか…)ってなってるのかな… ミカサの?!が哀れ過ぎるよ…
184 18/12/07(金)10:44:42 No.552790884
自由を求めるよう支配されてるエレンがもしかして一番詰んでるのかもしれない
185 18/12/07(金)10:44:57 No.552790926
この世界破滅するんじゃ…
186 18/12/07(金)10:45:01 No.552790935
>(やっぱりか…アルミンもミカサももう居ないのか…)ってなってるのかな… ミカサに関してはもう最初からいないって自分で言ったじゃん 悲しい
187 18/12/07(金)10:45:38 No.552791005
>自由を求めるよう支配されてるエレンがもしかして一番詰んでるのかもしれない あぁ最終コマのお前は自由だってそういう… エレンは結局自由にはなれない奴だ
188 18/12/07(金)10:45:41 No.552791017
ガビちゃんわけわからなすぎて大変だな…
189 18/12/07(金)10:45:58 No.552791052
>自由を求めるよう支配されてるエレンがもしかして一番詰んでるのかもしれない エレン自身自覚してるから仲間には巨人になってほしくなかったんだろう
190 18/12/07(金)10:45:58 No.552791054
壁の外に出て自由になったと思ったら 余計に雁字搦めになっただけでした
191 18/12/07(金)10:45:59 No.552791057
>ガキの頃から進撃の影響受けてたと考えると本当のエレンとはいったい 巨人化するようになるまでは本来のエレンなんじゃないかな 記憶が混ざってくることで人格に影響が出てくるから
192 18/12/07(金)10:46:20 No.552791100
>>(やっぱりか…アルミンもミカサももう居ないのか…)ってなってるのかな… >ミカサに関してはもう最初からいないって自分で言ったじゃん >悲しい あくまでジークに聞かされてただけだしミカサは頭痛を否定したし(嘘だけど) 実験的意味合いは強かったんだと思うよ
193 18/12/07(金)10:46:25 No.552791121
相手を理解して信念が揺らいだことをひどい言い方してるだけでは…
194 18/12/07(金)10:46:33 No.552791134
>ガキの頃から進撃の影響受けてたと考えると本当のエレンとはいったい 未来の記憶とも繋がってたり継承してない頃にも誰かの記憶を見てたりしてた描写からするに エレンが言ってる通りなら最初からどこにも居ないって事に
195 18/12/07(金)10:46:37 No.552791143
>アッカーマンには洗脳は聞かないが主従させる調整はされてんだな というかもう洗脳されてるから効かないのでは?
196 18/12/07(金)10:46:55 No.552791171
スクールカーストのエレンは自由なのに無気力に何もしないし 自由を求めてあがいてる時点で自由に縛られた不自由なんだな…哲学みたいになってきた
197 18/12/07(金)10:47:01 No.552791191
>アッカーマンには洗脳は聞かないが主従させる調整はされてんだな 王族の知性巨人継承者に巨人の力を見せ付けられる→圧倒的な差を見せられごすと認識するってことなんやなあ… そりゃケニーもウーリに従うわ
198 18/12/07(金)10:47:06 No.552791202
YOU,ライナーライナー もう信じられないや
199 18/12/07(金)10:47:36 No.552791244
普通に糞野朗になっちゃったけど最終回まで見ないと解からないなこれ それが作者の狙いだろうか?
200 18/12/07(金)10:48:03 No.552791295
言われなきゃ気付かないのに何で…
201 18/12/07(金)10:48:06 No.552791302
クズとかクソ野郎とか何が見えてるんだ
202 18/12/07(金)10:48:11 No.552791315
アルミン止めてるミカサめっちゃかわいそうだな… かわいい
203 18/12/07(金)10:48:13 No.552791319
これはもしかして読者は先生の芸術を見せられているのでは というわけでわしの創った芸術もそろそろ
204 18/12/07(金)10:48:25 No.552791343
>それが作者の狙いだろうか? これでエレンが100%の本音言ってるって考える人はあまり居ないと思うぞ
205 18/12/07(金)10:48:29 No.552791353
最初に進撃になったやつはなんなのかな 古代エルディア編とか想像もつかねぇ
206 18/12/07(金)10:48:38 No.552791372
ミカサが頭痛なんてないって嘘ついてるのは気づいてそう
207 18/12/07(金)10:48:49 No.552791389
確かにこのアルミンはベルトルト混じってるわ 拙者が成敗してくれる!のシーンと構図が…
208 18/12/07(金)10:48:57 No.552791403
>スクールカーストのエレンは自由なのに無気力に何もしないし >自由を求めてあがいてる時点で自由に縛られた不自由なんだな…哲学みたいになってきた あーあー つまり元々の性格は陰キャ…
209 18/12/07(金)10:49:10 No.552791426
>自由を求めてあがいてる時点で自由に縛られた不自由なんだな…哲学みたいになってきた そもそもそれが 進 撃 の 巨 人の特性だし
210 18/12/07(金)10:49:15 No.552791433
>スクールカーストのエレンは自由なのに無気力に何もしないし >自由を求めてあがいてる時点で自由に縛られた不自由なんだな…哲学みたいになってきた 人の頭に噛みつけるほど自由を謳歌してたな…
211 18/12/07(金)10:49:21 No.552791450
>自由を求めるよう支配されてるエレンがもしかして一番詰んでるのかもしれない 一話のエレンが求めてた自由は未知への冒険心だったはずで 何時の間にか巨人との闘争とかそういうのにスライドしてたっていうね…
212 18/12/07(金)10:49:25 No.552791463
1巻から読み直すかな… ガビ山先生最初から考えてたよねこれ
213 18/12/07(金)10:49:29 No.552791467
事実を教えるにしてもわざわざ傷つけるようにした意図が分からない
214 18/12/07(金)10:49:32 No.552791472
これどうすればハッピーエンドになるの…?
215 18/12/07(金)10:49:36 [ガビ] No.552791479
(え私こんな人と似てるとか言われたの怖ッ…)
216 18/12/07(金)10:49:40 No.552791488
>これでエレンが100%の本音言ってるって考える人はあまり居ないと思うぞ やっぱり演技なんだ… どうするんだろうこの後
217 18/12/07(金)10:50:12 No.552791544
>最初に進撃になったやつはなんなのかな >古代エルディア編とか想像もつかねぇ 9つに分割された始祖ユミルだし根っこはそれなんじゃない
218 18/12/07(金)10:50:28 No.552791566
え?!本当のミカサはゴスロリ好きの電波なの?!
219 18/12/07(金)10:50:41 No.552791592
>(え私こんな人と似てるとか言われたの怖ッ…) 狂犬具合は昔のエレンとそっくりだよ…
220 18/12/07(金)10:50:50 No.552791611
お前はアニのケツを追いかけるベルベルトで お前は主人の命令を聞く雌奴隷なんだ
221 18/12/07(金)10:51:01 No.552791634
>事実を教えるにしてもわざわざ傷つけるようにした意図が分からない 焚き付けたときに人間って割と本性出るから エレン自体半信半疑で実験したんじゃないかな…
222 18/12/07(金)10:51:12 No.552791652
>一話のエレンが求めてた自由は未知への冒険心だったはずで >何時の間にか巨人との闘争とかそういうのにスライドしてたっていうね… あー…あー どんどん腑に落ちる
223 18/12/07(金)10:51:37 No.552791697
>これどうすればハッピーエンドになるの…? ループものならリセット掛かって次の周回に期待するしか…
224 18/12/07(金)10:51:38 No.552791704
ミカサは本来はエレンに女の子らしく守って欲しい助けて欲しいのに エレンを守護らねば…するから頭痛がするという可能性も
225 18/12/07(金)10:51:47 No.552791721
>これどうすればハッピーエンドになるの…? 諫山先生はハッピー!
226 18/12/07(金)10:51:48 No.552791722
>クズとかクソ野郎とか何が見えてるんだ いちいち突っかかるなよ 面倒臭い奴だな
227 18/12/07(金)10:52:08 No.552791770
お辛いな なんてこったこれが日本で二番目に売れている漫画…
228 18/12/07(金)10:52:13 No.552791776
世界は残酷だって最初から言ってるだろ
229 18/12/07(金)10:52:23 No.552791789
創作物は作者のアレだし
230 18/12/07(金)10:52:29 No.552791802
目の前で母親食われたらそっち方面に行くのも仕方ないとは思うけどな
231 18/12/07(金)10:52:33 No.552791807
>え?!本当のアルミンはオタク趣味の切れ者なの?!
232 18/12/07(金)10:52:35 No.552791812
最終的には巨人を一人で全部食ってどうこうみたいな話なのかなぁ…
233 18/12/07(金)10:52:38 No.552791817
>ループものならリセット掛かって次の周回に期待するしか… ジークとエレンはなんかこの周回もう諦めてる節を感じる…
234 18/12/07(金)10:52:46 No.552791829
偽悪的に振る舞ってるのかもしれないけど全部本心だと思う
235 18/12/07(金)10:52:53 No.552791838
>いちいち突っかかるなよ >面倒臭い奴だな 急にけおって面倒臭い奴だな
236 18/12/07(金)10:52:57 No.552791844
su2752703.jpg でもね、そうはならなかったんだ
237 18/12/07(金)10:53:02 No.552791855
もしかしてガビがエレンに似てるのって未来で巨人継承するってこと?
238 18/12/07(金)10:53:04 No.552791859
残酷なオナニーを世界中に配信してるからな…
239 18/12/07(金)10:53:22 No.552791894
>>事実を教えるにしてもわざわざ傷つけるようにした意図が分からない >焚き付けたときに人間って割と本性出るから >エレン自体半信半疑で実験したんじゃないかな… 「ミカサにひどいことを言えばアルミンは殴ってくるだろ…」 「アルミンをミカサがテーブルにたたきつけた…やはりアッカーマンの習性は真実だったのか…」 みたいなことは考えてそうだな
240 18/12/07(金)10:53:32 No.552791910
>急にけおって面倒臭い奴だな レスポンチバトルなら他所でやって下さい
241 18/12/07(金)10:53:34 No.552791913
>これはもしかして読者は先生の芸術を見せられているのでは >というわけでわしの創った芸術もそろそろ やめなよ霊界通信
242 18/12/07(金)10:53:35 No.552791914
>>一話のエレンが求めてた自由は未知への冒険心だったはずで >>何時の間にか巨人との闘争とかそういうのにスライドしてたっていうね… >あー…あー >どんどん腑に落ちる 「駆逐してやる」のくだりも復讐心からじゃなくて洗脳スイッチが入ったってところか
243 18/12/07(金)10:53:36 No.552791917
>一話のエレンが求めてた自由は未知への冒険心だったはずで つっても未知がほとんど解明されちゃったからしょうがないじゃん! そういえば念願の海は見れたね!やったね!
244 18/12/07(金)10:53:57 No.552791957
>え?!本当のミカサはゴスロリ好きの電波なの?! ODAでやってたのだとお花畑で花の髪飾り作ってエレンの頭に載せる感じの女の子だったな
245 18/12/07(金)10:54:05 No.552791969
ピクシス爺も死亡フラグたったな
246 18/12/07(金)10:54:32 No.552792026
ミカサには情があるから余計につらくあたってるけど概ね本心ではあるんじゃないかな
247 18/12/07(金)10:54:43 No.552792050
へーちょに関わった人はだいたい皆死にますね どう思います?
248 18/12/07(金)10:54:54 No.552792067
>「ミカサにひどいことを言えばアルミンは殴ってくるだろ…」 ここで本来のアルミンなら言葉で戦うけどベルベルト成分入ってるなら殴りかかってくるって判定もできるな
249 18/12/07(金)10:55:12 No.552792095
>「駆逐してやる」のくだりも復讐心からじゃなくて洗脳スイッチが入ったってところか あの頃まだ進撃の巨人なってないだろ?
250 18/12/07(金)10:55:27 No.552792122
>創作物は作者のアレだし オナニーして出た精液
251 18/12/07(金)10:55:37 No.552792150
エレン母が食われたときにミカサの頭痛がしてたのは何だったのかな
252 18/12/07(金)10:55:43 No.552792162
>そういえば念願の海は見れたね!やったね! あんまり満足してなかったね…そういえば…
253 18/12/07(金)10:55:44 No.552792164
ここで精神分裂病起こしてクソ野郎になったのがライナーってやつだ
254 18/12/07(金)10:55:48 No.552792170
スクールカーストがそのキャラの本質みたいに語るのはやめなさい!
255 18/12/07(金)10:55:52 No.552792174
ドロッとしすぎる…
256 18/12/07(金)10:56:15 No.552792216
>スクールカーストがそのキャラの本質みたいに語るのはやめなさい! へーちょは変わらないな…
257 18/12/07(金)10:56:19 No.552792226
>あんまり満足してなかったね…そういえば… そりゃ1人だけ向こう側の敵が見えてるからな…海どころじゃない
258 18/12/07(金)10:56:20 No.552792229
今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない
259 18/12/07(金)10:56:39 No.552792263
>あの頃まだ進撃の巨人なってないだろ? 巨人化前だけど注射は打たれてる
260 18/12/07(金)10:56:40 No.552792266
書き込みをした人によって削除されました
261 18/12/07(金)10:56:57 No.552792290
というか今のエレンって母親の仇の巨人を駆逐するってのもどうでもいいと思ってない? 自由を求め戦うってなんだよ
262 18/12/07(金)10:57:10 No.552792305
>ここで精神分裂病起こしてクソ野郎になったのがライナーってやつだ 精神分裂したっていうかどっちかが本物のライナーでどっちかが鎧の記憶だったりするのかな
263 18/12/07(金)10:57:28 No.552792344
ハンジさんまだ行きてる! よく生きてるなこの人
264 18/12/07(金)10:57:32 No.552792352
>あんまり満足してなかったね…そういえば… 親の記憶ではもう見てるからね…目新しいものでもなんでもない
265 18/12/07(金)10:57:36 No.552792358
>自由を求め戦うってなんだよ 進 撃 の 巨 人 だから…
266 18/12/07(金)10:57:41 No.552792364
>今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない でも致命的ミスってどっかでしたかな… ほぼ必然の流れにも
267 18/12/07(金)10:57:46 No.552792375
1話冒頭のあれ見るに進撃と神祖継承する前から道と繋がってるっぽいんだよなぁエレン
268 18/12/07(金)10:57:50 No.552792383
>ミカサには情があるから余計につらくあたってるけど概ね本心ではあるんじゃないかな 家畜のミカサは嫌いだから俺に縛られないで自由に生きてね…とかだろうね これ言ったらミカサにぶん殴られると思うけど
269 18/12/07(金)10:57:52 No.552792388
注射を打たれる前の本来の自分を取り戻す展開かな
270 18/12/07(金)10:57:58 No.552792402
>>あの頃まだ進撃の巨人なってないだろ? >巨人化前だけど注射は打たれてる カルラ死亡→避難所へ移動→親父帰ってくる→継承だからまだだよ
271 18/12/07(金)10:58:02 No.552792412
>今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない どこだろうね…
272 18/12/07(金)10:58:05 No.552792417
>>「ミカサにひどいことを言えばアルミンは殴ってくるだろ…」 >ここで本来のアルミンなら言葉で戦うけどベルベルト成分入ってるなら殴りかかってくるって判定もできるな いやけどアルミンでも殴っても不思議じゃないよこれ…
273 18/12/07(金)10:58:05 No.552792418
>今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない 何世代か前の継承者かあるいは始祖ユミルからやり直しか…
274 18/12/07(金)10:58:15 No.552792440
誰も幸せにならないで終わりそうな気がする
275 18/12/07(金)10:58:41 No.552792477
でもこういう失敗ルートの方が射精できる人は確実にいる
276 18/12/07(金)10:59:11 No.552792529
>ここで精神分裂病起こしてクソ野郎になったのがライナーってやつだ 仕方がない気がしてきた
277 18/12/07(金)10:59:16 No.552792538
>今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない エレンではどうしようもないライナーという乱数が…
278 18/12/07(金)10:59:16 No.552792540
>今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない どこかは分からないが存在はしそうだ
279 18/12/07(金)10:59:21 No.552792548
>今の展開どっかでルート間違えた感ハンパない どっかでと言い出すと本編よりもっと前に既に間違えてるからどうにもならないと思う
280 18/12/07(金)10:59:39 No.552792580
>エレン母が食われたときにミカサの頭痛がしてたのは何だったのかな 単純な宿主への依存とのズレでは説明しきれない頭痛もあるから 覚醒の手順はともかく全てが本当の事ってわけではないっぽいよね
281 18/12/07(金)10:59:43 No.552792586
可哀想なのが抜ける
282 18/12/07(金)10:59:55 No.552792613
本当にエルヴィン死んでるのが惜しまれる
283 18/12/07(金)11:00:00 No.552792630
>いやけどアルミンでも殴っても不思議じゃないよこれ… 先に口を出すよ間違いなく でも切れてベルベルくんみたいなポーズで殴りかかってきたんだ もうお前アルミンじゃねえんだな…になる
284 18/12/07(金)11:00:04 No.552792639
強くても好きでもない相手を主人とは認めないだろうけどなぁ ケニーもへーちょもそうだったし全てがアッカーマンの習性のせいではないだろう
285 18/12/07(金)11:00:04 No.552792640
最初に壁破られた時点でもう和解とか出来ないからなぁ
286 18/12/07(金)11:00:06 No.552792647
読むとげんなりするけど続きが気になってしょうがない…
287 18/12/07(金)11:00:13 No.552792659
どこをどうしたらみんな幸せになるかって言ったら始祖消すぐらいだからどうしようもない…
288 18/12/07(金)11:00:52 No.552792722
>いやけどアルミンでも殴っても不思議じゃないよこれ… いやアルミンならまず会話から入るよ この悪魔の末裔は急にキレて殴りかかったりするような分かりやすい奴じゃない
289 18/12/07(金)11:01:21 No.552792770
せめて口撃してから来てればな… 即感情的に殴りかかってきたらもうアルミンいないわ…
290 18/12/07(金)11:01:32 No.552792792
エレンとアルミンの初めてのケンカがミカサのことでってのが なんだかんだこの3人組の結びつきの強さを表してる
291 18/12/07(金)11:01:39 No.552792803
昔のアルミンだったらこの状態のミカサすら利用すること考えてたと思うよ
292 18/12/07(金)11:01:50 No.552792824
エレン…なにか考えがあってそんなこと言ってるんだろ?
293 18/12/07(金)11:01:58 No.552792843
言われてみればこのアルミンは「拙者根絶やしにしてくれる!」のシーン思い出すな
294 18/12/07(金)11:02:00 No.552792848
エレンとしたらミカサを遠ざけて最終決戦で生き残らせてヒイズルに行かせてお姫様として暮らさせてあげたいし… そうすればエレンのやったことでエルディアやパラディ島に対して世界からヘイト溜まってても ヒイズルが友好国として手を差し伸べてくれる可能性残るだろうし…
295 18/12/07(金)11:02:01 No.552792850
アルミンじゃなくてベルベルの反応と言われると納得しかない
296 18/12/07(金)11:02:09 No.552792861
元のアルミンへのひどい信頼感がひどい
297 18/12/07(金)11:02:15 No.552792874
アルミンはこうだ!って決め付けてるけど人間に限らず生き物は成長して変わるよね
298 18/12/07(金)11:02:27 No.552792901
>エレンとアルミンの初めてのケンカがミカサのことでってのが >なんだかんだこの3人組の結びつきの強さを表してる まあもう三人とも昔の三人じゃないんだけどね
299 18/12/07(金)11:02:27 No.552792904
もっとスッとした目になって汗ちょっと掻いて卑屈な半笑いを浮かべながらエレンの方こそ巨人の記憶に影響されてる…とか言うのが本当のアルミンなんだ!
300 18/12/07(金)11:02:47 No.552792945
このシーンはアニメで諫山先生の演技指導付きでぜひ見せて欲しい
301 18/12/07(金)11:02:48 No.552792950
スクールカーストでゲスミンがこういう奴だったな…って思い出させてくれる
302 18/12/07(金)11:02:54 No.552792961
アルミンよりベルベルくんのがひどい言われようで駄目だった
303 18/12/07(金)11:02:55 No.552792963
>エレン…なにか考えがあってそんなこと言ってるんだろ? たしかにアルミンならこう言うわ…
304 18/12/07(金)11:03:02 No.552792976
>元のアルミンへのひどい信頼感がひどい 元のゲスミンはゲスな悪魔の末裔としか言いようのないアルミンだからな…
305 18/12/07(金)11:03:22 No.552793019
エレンもジークからの情報知って色々試してるのかそれでこの結果だから…
306 18/12/07(金)11:03:26 No.552793027
まあ本物のアルミンなら間違いなくエレンがブーメランなことについて指摘するよね
307 18/12/07(金)11:03:30 No.552793033
アルミンも両親や祖父絡みだと結構感情的になってるし エレンとミカサの事になると尚更だろうからな…
308 18/12/07(金)11:03:31 No.552793037
>アルミンよりベルベルくんのがひどい言われようで駄目だった ベルベルトにやられた まるで病気かなにかのような言い草
309 18/12/07(金)11:03:45 No.552793061
地下道の前でアニに「騙そうとしてないよね?」みたいに問いかけられてはぐらかそうとしてたあの頃のアルミンはどこに行ったんだよ…
310 18/12/07(金)11:04:02 No.552793094
だってアルミンの戦いに関しての思考って思いっきり敵の参謀ポジのものだし…
311 18/12/07(金)11:04:15 No.552793112
うわーベルベルト菌だー
312 18/12/07(金)11:04:25 No.552793127
記憶の継承やっかいすぎる…ジークはどうなんだアイツ
313 18/12/07(金)11:04:30 No.552793135
身体能力が低い頭ベルトルトってお前…
314 18/12/07(金)11:04:31 No.552793137
自分の命も賭けに使える人間だったものな…
315 18/12/07(金)11:04:36 No.552793147
リアクションがまんまベルトスクロールさんだもんな
316 18/12/07(金)11:04:37 No.552793149
>うわーベルベルト菌だー バリア!
317 18/12/07(金)11:04:45 No.552793172
>まあ本物のアルミンなら間違いなくエレンがブーメランなことについて指摘するよね 他人の記憶に影響されてるのも君も同じじゃないのかくらいのことは言うはずだけどそもそも思い至ってもなさそうだしな
318 18/12/07(金)11:05:18 No.552793246
アルミンは多少冷酷な部分もあったけどそこまでじゃないだろ!?
319 18/12/07(金)11:05:30 No.552793277
エレン... ミカサのことを一生大事にするとあの時言ってくれたのに...
320 18/12/07(金)11:05:34 No.552793289
アルミンがレスポンチバトルで負けるわけないし…
321 18/12/07(金)11:05:53 No.552793321
さっさと死ねたやつ程幸せな漫画だ…
322 18/12/07(金)11:05:57 No.552793331
>アルミンは多少冷酷な部分もあったけどそこまでじゃないだろ!? でもこんな風に手が出るタイプじゃないよね…
323 18/12/07(金)11:05:58 No.552793334
まあそれを言っちゃうとさ…こんな頭のいいやり取りしてるエレンが一番らしくないんだよね
324 18/12/07(金)11:06:04 No.552793349
何なんですか…何で私ここにいるんですか みたいな顔してるなガビ山ちゃん
325 18/12/07(金)11:06:05 No.552793353
記憶や感情まで継承したら価値観や倫理観がグチャグチャになりそうではあある
326 18/12/07(金)11:06:06 No.552793354
>アルミンがレスポンチバトルで負けるわけないし… しかもエレンごときの口撃で感情的になるって
327 18/12/07(金)11:06:08 No.552793359
ジークは幼少の頃にがっつり継承しちゃったせいで影響糞でかいのかな
328 18/12/07(金)11:06:11 No.552793367
ミカサの未亡人感を出すためだろ? 答えろエレン!!!
329 18/12/07(金)11:06:19 No.552793382
ゴトォォサァンでダメだった
330 18/12/07(金)11:06:33 No.552793402
>アルミンは多少冷酷な部分もあったけどそこまでじゃないだろ!? 人間性捨てようぜ!敵国人は皆殺しだ!とか言ってた気がする
331 18/12/07(金)11:06:41 No.552793415
アルミンの悪魔さへの信頼が内外から厚すぎて駄目だった
332 18/12/07(金)11:06:41 No.552793417
いきなり手を切ったエレンが乗り込んできてお前らの本質飲み込まれてるぞなんて揺さぶりかけられたら動揺すると思ったけどエレンも記憶飲み込まれてるじゃん!くらいはアルミン言うもんな…
333 18/12/07(金)11:06:56 No.552793447
みんなアルミンの基準はゲスミンだから…
334 18/12/07(金)11:07:04 No.552793464
おのれエレン!成敗する!
335 18/12/07(金)11:07:20 No.552793496
>まあそれを言っちゃうとさ…こんな頭のいいやり取りしてるエレンが一番らしくないんだよね 元のアルミンならそういうリアクションしてたんだろうな…
336 18/12/07(金)11:07:26 No.552793512
死に急ぎ野朗こそエレンだ
337 18/12/07(金)11:07:27 No.552793513
みんなちょっとゲスミンに飲み込まれてない?
338 18/12/07(金)11:07:32 No.552793523
アルミンからゲスミンを取ったらただの気弱な幼なじみだし…
339 18/12/07(金)11:07:35 No.552793526
>おのれエレン!成敗する! やっぱベトベトンじゃねえかコイツ…
340 18/12/07(金)11:07:42 No.552793543
ゲスミンの継承者が多すぎる
341 18/12/07(金)11:07:56 No.552793574
ミカサ絡みだからブチ切れてるって可能性も普通にあるんだけどリアクションが丸くなったとしか言いようがないんだ
342 18/12/07(金)11:07:58 No.552793580
>記憶の継承やっかいすぎる…ジークはどうなんだアイツ 両親が捕まえられて連行されるシーンでジークと同じ眼鏡の人物がジークの傍にいたのが その人もフクロウの一味でジークの前かその前くらいの獣の継承者なんじゃないかって説が…
343 18/12/07(金)11:08:02 No.552793587
ガビ山先生は悪魔か何かで?
344 18/12/07(金)11:08:18 No.552793608
どうみても演技だけどぶちまけてるのは本音なのがおつらい
345 18/12/07(金)11:08:28 No.552793624
ゲスミンに影響された「」が多過ぎる
346 18/12/07(金)11:08:38 No.552793641
>ガビ山先生は悪魔か何かで? 継承による洗脳と思われる
347 18/12/07(金)11:08:44 No.552793655
酷い罠にはめた事に胸を痛めつつ狙い通りになってにやけが抑えられない2面性がアルミンの本質だったのに…
348 18/12/07(金)11:08:53 No.552793680
アルミン上書きできるとかどんだけしつこいんだベトベトンくんは
349 18/12/07(金)11:08:56 No.552793687
頼れるエレンとミカサがいた頃のアルミンじゃなくてみんなバラバラになって追い詰められてるアルミンだから心が耐えられなくて殴りかかっただけかもしれない みんな大人になるんだから対応が変わってても仕方ないかもしれない それはそうとお前はベルトーチカに支配されてるよ奴隷野郎
350 18/12/07(金)11:09:04 No.552793700
なんとなくスレ画のエレンの表情戦鎚さんぽいよね
351 18/12/07(金)11:09:18 No.552793733
>どうみても演技だけどぶちまけてるのは本音なのがおつらい その本音もやたら自由に拘ってる辺り本物なのか怪しい
352 18/12/07(金)11:10:03 No.552793823
>>ガビ山先生は悪魔か何かで? 始祖ユミルを巨人にしたのが大地の悪魔(ガビ山先生)
353 18/12/07(金)11:10:04 No.552793826
人格が能力を規定するのではなく 能力が人角を規定するというのは今までの能力モノへのアンチテーゼにもなる良い題材だ
354 18/12/07(金)11:10:27 No.552793869
精神分裂するとかいう器用な事できたライナーは優秀でしたね…
355 18/12/07(金)11:10:28 No.552793870
なんだよライナー笑えねえじゃねえか…
356 18/12/07(金)11:10:37 No.552793888
アルミンがこんなことじゃブス継承したガリアードがクリスタと対面したらどうなってしまうんだ
357 18/12/07(金)11:10:39 No.552793892
アニの所に通ってるのは間違いなくベロベルトくんの影響だからな アニのことなんてなんとも思ってなかっただろおまえ
358 18/12/07(金)11:10:43 No.552793904
もうずっと言い続けてるけどやっぱとんでもない漫画だよこれ…
359 18/12/07(金)11:10:58 No.552793931
強いて言うならジークのいる場所に潜伏したのが間違いだったのかな…
360 18/12/07(金)11:11:04 No.552793940
>アルミンがこんなことじゃブス継承したガリアードがクリスタと対面したらどうなってしまうんだ 気持ち悪いストーカーの出来上がりでぃ!
361 18/12/07(金)11:11:19 No.552793974
>精神分裂するとかいう器用な事できたライナーは優秀でしたね… お前は凄えよ…だから許すね…
362 18/12/07(金)11:11:29 No.552794000
>精神分裂するとかいう器用な事できたライナーは優秀でしたね… 判明した時の「」達の笑いからお葬式感は忘れない
363 18/12/07(金)11:11:37 No.552794018
>精神分裂するとかいう器用な事できたライナーは優秀でしたね… 記憶の継承とは別の方法で本当の自分を見失ってるだけじゃないですかね…
364 18/12/07(金)11:11:43 No.552794034
アニちゃん目覚めたらなんかとんでもないことになっとる…ってなりそうだな…
365 18/12/07(金)11:11:56 No.552794063
駆逐に拘ってたのは感情優先のお遊び復権派グリシャの影響受けてたってことか…
366 18/12/07(金)11:12:05 No.552794081
後藤…オールバックだし…
367 18/12/07(金)11:12:10 No.552794095
アルミンは昔から身内に関しては熱いやつだよ こう言われると弱いところ情けないところ感情的なところが全部ベルベルト扱いされて冷静冷酷な行動以外取れなくなる エレンはそれが狙いなんだろうけど神視点で読んでる側もそうなっちゃうよね
368 18/12/07(金)11:12:25 No.552794119
自由への渇望というか見たことのない壁の外への探求心冒険心ってのは巨人の記憶関係なく エレンは元から持ってたんだよなアルミンのおかげな部分あるけど
369 18/12/07(金)11:12:26 No.552794123
>アニのことなんてなんとも思ってなかっただろおまえ そうかな…そうかも
370 18/12/07(金)11:12:33 No.552794135
ガビちゃん最後まで生き残るかもね
371 18/12/07(金)11:12:54 No.552794182
>>アニのことなんてなんとも思ってなかっただろおまえ >そうかな…そうかも しっかりいたせー!
372 18/12/07(金)11:12:55 No.552794184
ベトベトンの記憶に支配されてるならアルミン刺激しまくったら本気でエレンに殺意抱いて敵対したりしないかな…
373 18/12/07(金)11:13:02 No.552794198
というかアニを拷問してるとか言ってベトベトンくんをキレさせたのがアルミン自身だしさぁ
374 18/12/07(金)11:13:04 No.552794203
>アルミン上書きできるとかどんだけしつこいんだベトベトンくんは 本来なら親族以外には濃厚な記憶引継ぎできないハズなのにな… 実は遠縁の親戚だったとかあるいはアルミンもアニのことがちょっと気になってて その隙を突かれて乗っ取られたのか…
375 18/12/07(金)11:13:13 No.552794225
左右反転してるだけで成敗のポーズとそっくりだから ゲスミンはもうどこにもいない…
376 18/12/07(金)11:13:21 No.552794245
死亡フラグ乱立する中ガビちゃんは生存という生き地獄ルート入った気がする
377 18/12/07(金)11:13:34 No.552794265
でもアルミンは本気でキレたならエレンが本気で嫌がることしそうだし… ぶってやる!にはならなそう
378 18/12/07(金)11:13:37 No.552794273
アルミンも変な寝相しちゃうんだ…
379 18/12/07(金)11:13:41 No.552794275
どこでルート間違えたかといえばライナーが壁をぶち破ったところかな…
380 18/12/07(金)11:13:59 No.552794315
ゲスミンじゃなくなった 良いじゃないかそれで
381 18/12/07(金)11:14:20 No.552794352
アニのスパイ行為看破したのアルミンだからな…
382 18/12/07(金)11:14:25 No.552794363
>死亡フラグ乱立する中ガビちゃんは生存という生き地獄ルート入った気がする この漫画生きてる事の方がおつらい…
383 18/12/07(金)11:14:27 No.552794367
元のアルミンが冷淡な人間だったなんて誰も思ってないよ どれだけ感情が揺さぶられても思考が止まらないのがアルミンだったんだ
384 18/12/07(金)11:14:27 No.552794368
>アニのことなんてなんとも思ってなかっただろおまえ 同期としての友情はあったとは思うよ ゲスミン顔しちゃう程度に利用も出来るけど
385 18/12/07(金)11:14:38 No.552794394
>ゲスミンじゃなくなった >良いじゃないかそれで ベルトくんinはちょっと…
386 18/12/07(金)11:14:46 No.552794411
多少でも記憶が融合したら上書きとかじゃなくても趣向の変化はあるもんだよ 今まで苦手だった食べ物が食べられるようになった程度でも影響を受けてるって事だしな
387 18/12/07(金)11:14:46 No.552794412
ミカサのことで殴りかかるのはギリギリアルミンらしさと言えなくもないけどエレンの記憶の継承について指摘しないのはアルミンらしくないよ
388 18/12/07(金)11:14:53 No.552794423
>後藤…オールバックだし… 寄生獣かあ…
389 18/12/07(金)11:14:56 No.552794430
エレンはジークと合流した後どうするんだろ?
390 18/12/07(金)11:15:10 No.552794454
全ての誰かは誰かに操られているんだ! 誰も己自身などいないし自由なんかない!
391 18/12/07(金)11:15:20 No.552794477
ベルトルトの記憶に影響されて腑抜けに成り下がったのが真実だったなら継承の時の選択が何もかもが間違ってたことになる 兵長は宿主を失って弱体化し期待のゲス野郎は仕事の出来ない腑抜けに!
392 18/12/07(金)11:15:22 No.552794480
>エレンはそれが狙いなんだろうけど神視点で読んでる側もそうなっちゃうよね 仲間思いなところはアルミンのまま 自分がヘボいのを分かってるはずなのに殴りかかってるのはベトベト菌 って分けて考えてるとは思うね
393 18/12/07(金)11:15:55 No.552794532
ペタス
394 18/12/07(金)11:15:58 No.552794535
誰かなんとかしてくれ ジャンとか頑張って
395 18/12/07(金)11:16:10 No.552794556
>兵長は宿主を失って弱体化し期待のゲス野郎は仕事の出来ない腑抜けに! めっちゃ人殺しまくって役に立ったでしょ!
396 18/12/07(金)11:16:15 No.552794565
ジャンはダメだ
397 18/12/07(金)11:16:18 No.552794570
血入れられて他者の記憶だの感情だの混じったらもう本来の自分とは言い切れなくなるよなそりゃ ちょっと違うかもしれんがこの身体は俺だけのもんだ!で吸血鬼の血の支配拒んだヘルシングの少佐思い出した
398 18/12/07(金)11:16:26 No.552794593
影薄いくせにしつこすぎるだろベムベラベロくん
399 18/12/07(金)11:16:43 No.552794627
ゲスミンのゲスさ好きだったな…と改めて思った
400 18/12/07(金)11:16:48 No.552794637
2000年後の君へって1話のタイトルがどんどん意味深になっていく
401 18/12/07(金)11:17:20 No.552794706
>2000年後の君へって1話のタイトルがどんどん意味深になっていく 2000年後も進撃し続けてるんだろうか
402 18/12/07(金)11:17:26 No.552794717
アルミンミカサと離れた結果がクルーガーおじさんみたいな感じになるんだろうか
403 18/12/07(金)11:17:34 No.552794734
コゲミン放置するしかないのか そもそもコゲミンになるのを回避できればベストだけど
404 18/12/07(金)11:17:42 No.552794750
コニーが常時キレ者モードになる異常事態よ
405 18/12/07(金)11:17:43 No.552794754
明けない夜はないが 誰もが夜明けを迎えられるとは 限らない…
406 18/12/07(金)11:18:02 No.552794798
でも今頼れるの馬面とバカと判事しかいないし… 拘束されてた
407 18/12/07(金)11:18:04 No.552794806
>実は遠縁の親戚だったとかあるいはアルミンもアニのことがちょっと気になってて >その隙を突かれて乗っ取られたのか… おそらくだけど50m級と女型の始祖が恋人同士とかじゃないかな ベルベルくんだって記憶汚染されてるわけだし
408 18/12/07(金)11:18:18 No.552794835
>ベルトルトの記憶に影響されて腑抜けに成り下がったのが真実だったなら継承の時の選択が何もかもが間違ってたことになる どっかで選択ミスったとしたらその時かもな
409 18/12/07(金)11:18:30 No.552794859
真面目に勝つ気あるのかな?エレン
410 18/12/07(金)11:18:33 No.552794866
アルミン庇って食われたのは素のエレンだろうしこれも自分の意志で二人の為にやってるんだろう あそこで思い出してたのは継承前のことだし
411 18/12/07(金)11:19:11 No.552794954
エレンはジーク達がワインに脊髄液入れて兵士達を巨人化させるのを黙認してるってこと?
412 18/12/07(金)11:19:32 No.552794984
巨人3体も食ったエレンがこんなこと言っちゃってさぁ…
413 18/12/07(金)11:19:33 No.552794988
>真面目に勝つ気あるのかな?エレン 関係ねぇ 進撃してぇ
414 18/12/07(金)11:19:36 No.552794995
>エレンはジーク達がワインに脊髄液入れて兵士達を巨人化させるのを黙認してるってこと? 割と真面目にガビ山先生しかわからない
415 18/12/07(金)11:19:53 No.552795026
エレンレクイエムするかマジで地ならしして文明リセットするかくらいしか最後が想像できない…
416 18/12/07(金)11:19:55 No.552795029
フロックは知ってるっぽかったな
417 18/12/07(金)11:20:11 No.552795063
ザックレーは死んでピクシスも「エレンに降参しよう(エレンを殺す…!)」だしハンジも拘束されてるし… マーレと戦う前にエルディア無くなりそうな勢いだ
418 18/12/07(金)11:20:14 No.552795072
>真面目に勝つ気あるのかな?エレン 勝つ?何に対してだ?
419 18/12/07(金)11:20:18 No.552795079
>巨人3体も食ったエレンがこんなこと言っちゃってさぁ… それを指摘しないアルミンもやっぱり…
420 18/12/07(金)11:20:27 No.552795099
>関係ねぇ >進撃してぇ やっぱり 破滅 するんだ
421 18/12/07(金)11:20:27 No.552795101
命かけてみんなを救ってその後勝手に巨人にさせられてベルを食わされたあげく 人格奪われてんじゃねーよ失望するわーとか言われるの可哀想じゃない? お前がそうしたんだろと
422 18/12/07(金)11:20:36 No.552795114
パッキャオされたベルベットくんがこうしてまたクローズアップされるとはな…
423 18/12/07(金)11:21:12 No.552795174
エルヴィンが生きててもダメになってた可能性高いけど少なくとも兵長の宿主は残るもんな 兵長が弱くなってるってのも現状推測でしかないんだけど
424 18/12/07(金)11:21:28 No.552795194
始祖食ってるのに影響薄そうなのはなんでなんだろ元になったやつの影響のほうがでかいんかな
425 18/12/07(金)11:21:50 No.552795235
>勝つ?何に対してだ? 戦争してたはず
426 18/12/07(金)11:21:51 No.552795236
ジークの目的が未だにわからないしエレンも何がしたいんだかよくわからなくなってきた とりあえず文明破壊くらいはしそう
427 18/12/07(金)11:22:36 No.552795343
>真面目に勝つ気あるのかな?エレン 勝つ気云々は地ならしが使えるかどうか分からないと何も始まらないのにひたすら何もやらなかった兵団上層部にぶっ刺さるんだよなぁ…
428 18/12/07(金)11:22:41 No.552795347
あのベルベル食われても魂に影響するくらい女々しいってすげえな
429 18/12/07(金)11:22:45 No.552795355
ジークは世界を滅ぼす気かもしれないけど エレンは意味不明になってきた
430 18/12/07(金)11:22:56 No.552795380
パッキャオVSゴトーさんか…
431 18/12/07(金)11:22:58 No.552795384
エレンはおつらい事実に直面したとき感情を削ぎ落とした顔する癖直した方がいいよ
432 18/12/07(金)11:23:17 No.552795432
ザックレーさん死んだの?!この状況でも一番ギャグできそうな人なのに…
433 18/12/07(金)11:23:20 No.552795435
>フロックは知ってるっぽかったな ジーク信者の連中がマーレの船の食料にジーク汁入りワイン混ぜておいて持ち込んだんだろうしな…
434 18/12/07(金)11:23:25 No.552795445
敵愾心煽ってるし自分が死んでも引きずらないように身辺整理でもしてんのかな
435 18/12/07(金)11:23:25 No.552795446
勝つと言ってもマーレどうにかしても連合があるからな…それ潰しても他の国があるだろうし
436 18/12/07(金)11:23:41 No.552795477
ペタスでなんか駄目だった
437 18/12/07(金)11:23:51 No.552795501
su2752723.jpg 自分に言い聞かせてるのがお辛い…
438 18/12/07(金)11:23:59 No.552795511
>ザックレーさん死んだの?!この状況でも一番ギャグできそうな人なのに… 爆破された ミカサとアルミンも危なかった
439 18/12/07(金)11:24:09 No.552795530
ミカサはメンタルボロボロで兵長は弱体化疑惑の状態で無垢巨人(かつての部下達)共とジークの相手 島側主力アッカーマンが軒並みヤバい!
440 18/12/07(金)11:24:17 No.552795548
アルミンとベルベルくんについてよく知ってるからこそわかっちゃうんだろうなあ
441 18/12/07(金)11:24:36 No.552795575
完全に進撃の影響を受けてる自分に言い聞かせてる
442 18/12/07(金)11:25:19 No.552795658
上層部が何もしないからと言って内部闘争したら本末転倒だよね
443 18/12/07(金)11:25:22 No.552795667
>エレンはおつらい事実に直面したとき感情を削ぎ落とした顔する癖直した方がいいよ それこそ昔のアルミンだったらそこを突いてきた気がする…
444 18/12/07(金)11:25:24 No.552795671
何かを変えられるのは大事な物や人間性を捨てられる人だけだって言ったのはお前だぞアルミン
445 18/12/07(金)11:25:26 No.552795672
ベトベトンくんのせいでゲスミンは甘くなった
446 18/12/07(金)11:25:32 No.552795694
まさか急に進撃の巨人の話を独り言で言ってたのも影響のせい…?
447 18/12/07(金)11:25:44 No.552795712
>エルヴィンが生きててもダメになってた可能性高いけど少なくとも兵長の宿主は残るもんな >兵長が弱くなってるってのも現状推測でしかないんだけど ハンジさんだと宿主にして従うには弱いしな…
448 18/12/07(金)11:26:07 No.552795757
>su2752723.jpg >自分に言い聞かせてるのがお辛い… 何その座り方?
449 18/12/07(金)11:26:24 No.552795788
そういえばエレンの服ガキの頃来てたのと同じなのか
450 18/12/07(金)11:26:43 No.552795818
昔のお前はもっとアルミンだったぞゲスミン
451 18/12/07(金)11:26:47 No.552795825
みんな手をペタスしてるのがシュールだ…
452 18/12/07(金)11:26:47 No.552795827
ベルヴィンのほうが強かったんだろうか
453 18/12/07(金)11:26:54 No.552795839
鏡に向かっての戦え戦えもこれは俺の自由意志で決めたんだと言い聞かせてたんだな
454 18/12/07(金)11:27:09 No.552795869
ミカサとアルミンと袂を分かってそれでその後はどうするんだろう…
455 18/12/07(金)11:27:21 No.552795893
>ベルヴィンのほうが強かったんだろうか さらに気持ち悪くなる
456 18/12/07(金)11:27:28 No.552795912
突然自由だとか言い出すのがライナーみたいになってる
457 18/12/07(金)11:27:30 No.552795916
>みんな手をペタスしてるのがシュールだ… ちょっとコントみたいに見えてきた
458 18/12/07(金)11:27:35 No.552795927
>鏡に向かっての戦え戦えもこれは俺の自由意志で決めたんだと言い聞かせてたんだな 何やってるの?
459 18/12/07(金)11:27:44 No.552795946
奴隷呼ばわりされて結局ムッとするエレンで笑う
460 18/12/07(金)11:27:59 No.552795977
>ベルヴィンのほうが強かったんだろうか リヴァイの腰巾着で優柔不断な団長できた!
461 18/12/07(金)11:28:01 No.552795982
>>ベルヴィンのほうが強かったんだろうか 隻腕だからその分戦闘力に影響でそう
462 18/12/07(金)11:28:06 No.552795994
ペタス…から動かすとお手つきー!て言われる
463 18/12/07(金)11:28:08 No.552795997
親父はアッカーマンのこと知ってたのか?
464 18/12/07(金)11:28:15 No.552796015
我思う故に我有り…とは考えられなかったのだろうか
465 18/12/07(金)11:28:19 No.552796026
壁の外の世界のことを証明してちょっと燃え尽きかけそうなエルヴィンにベルトルくんINか…
466 18/12/07(金)11:28:21 No.552796034
>何その座り方? 下向いて俯きたいけどアルミンたちにはきちんと向き合ってほしいから無理やり前を向いてる図
467 18/12/07(金)11:28:44 No.552796077
アルミンってエレンが初めて巨人化した時みたいな状況でも兵団相手に交渉するぐらい頭が回ってたから 何も言い返せなくてそのまま殴るってのは完全にベルベル君の性質だよね・・・
468 18/12/07(金)11:29:16 No.552796149
>上層部が何もしないからと言って内部闘争したら本末転倒だよね まぁそうなんだけどピクシス直属の連中にまでイェーガー派がいるから上層部への不信感は相当なものだよ 後そもそもこの兵団政権自体が何もしない貴族たちを排除して出来上がった内部闘争の結果なのも大きい
469 18/12/07(金)11:29:39 No.552796197
>下向いて俯きたいけどアルミンたちにはきちんと向き合ってほしいから無理やり前を向いてる図 なるほど…深いな… と思って画像見返したらより一層ギャグに見えてきた
470 18/12/07(金)11:30:06 No.552796234
>壁の外の世界のことを証明してちょっと燃え尽きかけそうなエルヴィンにベルトルくんINか… 腑抜けになってそう どっち選んでもダメなんじゃねえかな…
471 18/12/07(金)11:30:30 No.552796274
>>鏡に向かっての戦え戦えもこれは俺の自由意志で決めたんだと言い聞かせてたんだな >何やってるの? どシリアスシーンで天丼ネタする流れ敷いてエレンにじゃあ他にどうすりゃ良かったんだよ教えてくれよ!!させて シリアス度上げてくるガビ山先生にはまいるね… ハンジさんの思春期!でギャグ入れてくるけど
472 18/12/07(金)11:30:39 No.552796286
本来のアルミンなら握った拳から血が滲むくらい怒りに震えつつもゲス顔でエレンが泣くまで論破するよ
473 18/12/07(金)11:30:46 No.552796300
そんなベトベトン菌が失敗作みたいな…
474 18/12/07(金)11:30:56 No.552796323
ベトベト遺伝子強力すぎるだろ!
475 18/12/07(金)11:30:59 No.552796330
やはりエレンのお嫁さんはヒストリアしかいないな
476 18/12/07(金)11:31:17 No.552796371
こんな場面でもハンジさんが茶化してくれれば何とかなるかな
477 18/12/07(金)11:31:30 No.552796401
>壁の外の世界のことを証明してちょっと燃え尽きかけそうなエルヴィンにベルトルくんINか… その状態でアニへの執着inされるの結構ヤバい
478 18/12/07(金)11:31:57 No.552796443
ベトベタンくん欠点の部分しか言われてない…