18/12/07(金)08:21:41 おれじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/07(金)08:21:41 No.552776848
おれじゃない
1 18/12/07(金)08:22:58 No.552776969
えりくそんがやった
2 18/12/07(金)08:24:24 No.552777109
しらない
3 18/12/07(金)08:25:20 No.552777208
残り全部引っこ抜くぞ
4 18/12/07(金)08:26:32 No.552777322
すんだこと
5 18/12/07(金)08:26:48 No.552777355
おのれエリック 息子を再教育施設に送れ…
6 18/12/07(金)08:27:34 No.552777411
最低だよガリクソン…
7 18/12/07(金)08:28:39 No.552777540
エリクソンってソニエリのエリ担当の方?
8 18/12/07(金)08:39:32 No.552778596
現場ではボロクソンと呼ばれてるとか
9 18/12/07(金)08:39:40 No.552778609
でも他でも使ってたんじゃないよか>エリクソンってソニエリのエリ担当の方? そうなる もうソニエリないが
10 18/12/07(金)08:40:23 No.552778676
頭を丸めて反省しました
11 18/12/07(金)08:44:03 No.552779005
世界11カ国も同時に潰すなんてなんて悪いやつなんだ…
12 18/12/07(金)08:44:38 No.552779062
おえしす
13 18/12/07(金)08:48:20 No.552779400
ガリガリガリクソン
14 18/12/07(金)08:52:35 No.552779798
孫は「」
15 18/12/07(金)08:57:45 No.552780323
ジャスティス・ソン氏に迷惑をかけたエリック・ソン氏
16 18/12/07(金)09:01:06 No.552780631
ハゲたたきしてた「」が原因が発表された途端 スッといなくなって吹く
17 18/12/07(金)09:03:06 No.552780812
ヒァーウェイ叩きしてるゴミはまだいるぞ
18 18/12/07(金)09:03:44 No.552780880
ニュース記事がエリクソン全面に押し出してて笑う
19 18/12/07(金)09:04:31 No.552780949
エリク孫だから親戚かなんかだろなんとかしろ!
20 18/12/07(金)09:04:55 No.552780986
「」はハゲだからハゲに優しい
21 18/12/07(金)09:08:55 No.552781340
>残り全部引っこ抜くぞ マジで心臓キュッってなったからこういうのお願いやめて…
22 18/12/07(金)09:09:03 No.552781349
ファーウェイはアメリカが本気で排除してるから相当ヤバい事やってるんだろうな
23 18/12/07(金)09:09:31 No.552781398
浅村も西も取れないし今回は災難だったな
24 18/12/07(金)09:11:42 No.552781595
FA選手取れないのはいつものことじゃねーか
25 18/12/07(金)09:11:47 No.552781603
ハゲは関係ないじゃねーか!
26 18/12/07(金)09:12:26 No.552781669
おもしろくないハゲっていわれちゃうんだ…
27 18/12/07(金)09:13:01 No.552781731
毛がない(怪我無い)のが取り柄
28 18/12/07(金)09:18:10 No.552782153
>ファーウェイはアメリカが本気で排除してるから相当ヤバい事やってるんだろうな プロレスだと思ってたらガチでアメリカ内では一台も使わせないつもりっぽい怖い…
29 18/12/07(金)09:18:24 No.552782167
いうほど剥げてないよね
30 18/12/07(金)09:18:41 No.552782196
基地局にHUAWEIを入れっぱなしにしてると法的にもアメリカと取引出来なくなるけどどないするん禿げしいハゲ?
31 18/12/07(金)09:19:21 No.552782248
ラブライブにも毛が生えてなかった これはハゲの責任では?
32 18/12/07(金)09:19:40 No.552782281
>いうほど剥げてないよね 自分に甘くない?
33 18/12/07(金)09:19:44 No.552782286
エリクソンのせいであってソフトバンクに責任は毛頭ないって事?
34 18/12/07(金)09:20:04 No.552782319
>基地局にHUAWEIを入れっぱなしにしてると法的にもアメリカと取引出来なくなるけどどないするん禿げしいハゲ? フーウェイスレID出て隔離されたからってこっちくんなよクズ
35 18/12/07(金)09:20:33 No.552782356
エリクソンのソフトウェア使用期限超過ってどういう事ですか? ライセンス更新してなかった?
36 18/12/07(金)09:20:36 No.552782361
Xperiaを…潰す!
37 18/12/07(金)09:21:03 No.552782410
なんて不毛なスレだ
38 18/12/07(金)09:21:26 No.552782443
>エリクソンってソニエリのエリ担当の方? ソニとエリはもうかなり前に離婚してしまったがね
39 18/12/07(金)09:21:31 No.552782454
>エリクソンのせいであってソフトバンクに責任は毛頭ないって事? はいその通りです(棒)
40 18/12/07(金)09:22:43 No.552782576
>自分に甘くない? 人間は心にいくつもの棚を作って生きてゆくものなんだよ…
41 18/12/07(金)09:23:10 No.552782625
どんなミスかと思ったらありがちな凡ミスだった その割にとんでもねえ規模になったけどな!
42 18/12/07(金)09:23:36 No.552782674
>エリクソンのソフトウェア使用期限超過ってどういう事ですか? >ライセンス更新してなかった? 今朝がたのBSニュースではライセンス使用期限があるとは使ってるメーカーはどこも知らなかったみたい エリクソン側が勝手に発動する期限停止を組み込んでたのかなと思われる
43 18/12/07(金)09:24:14 No.552782725
人間見える欠点があったほうが信用されやすいんです 実績がある人間ほど弱みも見せないとダメなんです だから私はおでこを隠しません
44 18/12/07(金)09:24:15 No.552782726
>フーウェイスレID出て隔離されたからってこっちくんなよクズ そんなのあった事すら知らんよ…
45 18/12/07(金)09:24:49 No.552782775
エリクソン「無期限で使えるよー」 ソフトウェア「12/6で取扱中止致します」
46 18/12/07(金)09:24:52 No.552782781
海外でも同じタイミングで発動してたらしいな これはマジでおあしすしていい案件なのか
47 18/12/07(金)09:26:21 No.552782897
>FA選手取れないのはいつものことじゃねーか いままでは獲りに行ったケースだと獲得率90%超だったので…
48 18/12/07(金)09:26:36 No.552782924
ふぁーあじは本気の情報経済戦争を見せつけてやる!って感じで怖…ってなる
49 18/12/07(金)09:27:27 No.552782993
証明書の期限切れてお前…ってなる
50 18/12/07(金)09:27:40 No.552783017
長期利用者にあげてたTポイントをパイパイにするらしいなこのハゲ
51 18/12/07(金)09:28:42 No.552783101
Tポイントがそう長く存続できないっぽいので他のポインヨシステムに移行する必要はあるからね…
52 18/12/07(金)09:28:45 No.552783109
仮にgoogleが駄目よってなった時に ファーウェイがグローバル端末で脱googleをやるのかどうかは興味ある
53 18/12/07(金)09:29:22 No.552783170
上場控えてて可哀そうタイミング悪すぎ まあ上場後の方が影響大きかったか
54 18/12/07(金)09:29:35 No.552783193
世界人口の極少数の人に障害が出たらしいな
55 18/12/07(金)09:29:48 No.552783205
真面目に言うと全部えりくそんのせいだったとしても えりくそん一人がミスったら全国的に通信障害になるようなシステム組んでることへの その責任がハゲに発生する
56 18/12/07(金)09:30:26 No.552783259
ヤフートップでもうるさいぐらいエリクソンのせいにしてて吹く
57 18/12/07(金)09:30:39 No.552783279
>上場控えてて可哀そうタイミング悪すぎ >まあ上場後の方が影響大きかったか エリックが悪いと判明したのでそこまで影響出なさそう この後のユーザーケア次第だけど
58 18/12/07(金)09:31:05 No.552783319
ここだけならほんとかー?ほんとにエリクソンのせいかー?ってなるけど世界規模でやらかしたらまぁ…
59 18/12/07(金)09:31:31 No.552783351
ハゲに同情はしない
60 18/12/07(金)09:31:57 No.552783398
月額150円ぐらいの回線確保してるから500円ぐらいのポイントくれるだけでも割と嬉しい
61 18/12/07(金)09:32:10 No.552783414
IoTが普及してたらって考えると怖いなってなった
62 18/12/07(金)09:32:27 No.552783438
>Tポイントがそう長く存続できないっぽいので他のポインヨシステムに移行する必要はあるからね… なんで…?
63 18/12/07(金)09:32:28 No.552783442
エリック・孫なんて怪しすぎる謎の中国人に頼むからこうなるんだ!
64 18/12/07(金)09:32:41 No.552783462
エリクソンが当日中に公式に謝罪と復旧協力してるから疑う余地がないんだよね つまんないって思ってる人もいるけど
65 18/12/07(金)09:33:32 No.552783537
エリッククラプトン大変だな
66 18/12/07(金)09:33:35 No.552783544
佐川急便には本当に詫びを入れないと駄目だと思う おあしすしてる場合じゃない
67 18/12/07(金)09:33:43 No.552783557
エリクソンが全面的に悪くても緊急回避できる道を築いてこなかったハゲにも多少の問題があるのでは?
68 18/12/07(金)09:33:58 No.552783592
野球はいいのに本業はほんとダメだなこのハゲ
69 18/12/07(金)09:34:08 No.552783603
昨日は全国で100万回はハゲ!て言われたと思う
70 18/12/07(金)09:34:10 No.552783607
つまりよぉ ソニーが悪いってことダロォ…?
71 18/12/07(金)09:34:14 No.552783615
まだ続けるの?
72 18/12/07(金)09:35:55 No.552783754
いくら金があってもハゲだけは改善できないからな
73 18/12/07(金)09:37:47 No.552783945
そんな細かい諸々の技術的・契約の問題なんか経営者が関わるような事柄じゃなかろう きちんと詳細を把握してなかった担当者が悪い
74 18/12/07(金)09:38:06 No.552783978
全くハゲは生え際…じゃねえ往生際が悪くていけねえ
75 18/12/07(金)09:38:54 No.552784054
これだから毛も生え揃ってない奴はダメなんだ
76 18/12/07(金)09:40:11 No.552784184
担当者が悪いのなら責任者が責任とるべきでは?
77 18/12/07(金)09:40:50 No.552784237
あーなーたーは
78 18/12/07(金)09:41:31 No.552784302
お役所から業務改善指導食らうだろうって問題だからなぁ 経営トップの関わる仕事じゃないってのは無理筋だ
79 18/12/07(金)09:41:39 No.552784315
>なんで…? 従来のポイントシステムから決済通貨系への移行はソフトバンク系列だけじゃなくファミマも検討してるからね… 母体のCCCがどんどん経営基盤を弱体化させてるからケツ持ちしたくないファミマはどこかで逃げるよ
80 18/12/07(金)09:42:36 No.552784420
通信業者が通信そのもので不始末起こすのはちょっとヤバイね
81 18/12/07(金)09:42:50 No.552784447
Tポイントは別に死んでもいいポコ
82 18/12/07(金)09:43:13 No.552784485
提携掲げたばっかりのトヨタも遠からずとばっちりなのでは…
83 18/12/07(金)09:44:13 No.552784585
Tポイントの代わりにするならウエルシアで20日に1.5倍で使えるようにならないかな
84 18/12/07(金)09:45:01 No.552784649
ドモコとかauはエリクソン使ってないの? 使ってたけどバックアップが充実してたってこと?
85 18/12/07(金)09:45:47 No.552784729
丁度社用携帯切り替えの時期で新しいSIM刺せってことかなと思ったら違った
86 18/12/07(金)09:45:52 No.552784741
山ほど金があればハゲとか関係ないよねもう
87 18/12/07(金)09:46:41 No.552784822
我々も被害者です
88 18/12/07(金)09:46:48 No.552784835
ドコモかしこも大変だな
89 18/12/07(金)09:47:03 No.552784863
>ドモコとかauはエリクソン使ってないの? つこてる >使ってたけどバックアップが充実してたってこと? 冗長化かファームが古いかで起きてない様子
90 18/12/07(金)09:48:25 No.552784999
>山ほど金があればハゲとか関係ないよねもう 金が山ほどあっても治らないことを教えてくれる偉人だよね
91 18/12/07(金)09:48:40 No.552785020
実際これはエリクソンのせいだと思うが
92 18/12/07(金)09:50:04 No.552785144
有名になったときから薄かったし今さら植えても…
93 18/12/07(金)09:50:32 No.552785174
他のキャリアが同じ物使っててハゲんところだけ起きたんだから ハゲが悪いのだ
94 18/12/07(金)09:50:48 No.552785206
ガリクソンのせいだとしてもドコモやauができていた冗長化をコストカットしたのは禿の責任だろう
95 18/12/07(金)09:51:41 No.552785287
東国原元県知事が盛んに毛生え薬のバナーに出てるんだがこっちのハゲには効かなかったのかねえ…
96 18/12/07(金)09:51:51 No.552785302
インフラ系が止まって許されるのは大規模天災のみだから なんなら天災でも許されない
97 18/12/07(金)09:52:08 No.552785330
証明書見られるようになるから対策って 別キャリアでは1年前に対策してたような
98 18/12/07(金)09:52:20 No.552785348
MNPしなくちゃ(使命感)
99 18/12/07(金)09:52:46 No.552785395
SBだけシングルベンダーのままなんだな
100 18/12/07(金)09:52:52 No.552785403
ゴーンと同じ事やっても最悪頭丸めたら許される気もする
101 18/12/07(金)09:52:55 No.552785410
>コストカットしたのは禿の責任だろう コストカットできるから安くなる しなければ高くなるがよろしいか? 安いものには安いなりの理由があるのだ
102 18/12/07(金)09:53:41 No.552785484
>ゴーンと同じ事やっても最悪頭丸めたら許される気もする 丸める頭髪がねえ!
103 18/12/07(金)09:54:21 No.552785547
>安いものには安いなりの理由があるのだ なら同じ事をくり返せばいいのだ 信頼は削れないコストだと思うけどな
104 18/12/07(金)09:54:51 No.552785602
>ゴーンと同じ事やっても最悪頭丸めたら許される気もする 創業者と雇われ経営者じゃ事情が違うよなぁ いややったらダメなんだけど
105 18/12/07(金)09:55:23 No.552785654
ソフトバンクそんなに安いか?
106 18/12/07(金)09:55:31 No.552785665
同じシステムと機材使ってたフランスかどっかも同じように不具合だしたんだっけ
107 18/12/07(金)09:55:31 No.552785666
>Tポイントは別に死んでもいいポコ ヤフオクやショッピングで使ってる俺が困る
108 18/12/07(金)09:55:55 No.552785701
>つこてる
109 18/12/07(金)09:56:36 No.552785773
ルーニーにやれたんだ!ジャスティス・ソンにもやれるはずですぜ!
110 18/12/07(金)09:56:40 No.552785779
チッ!ウッセーナ500円で許せよするか レベルアップして何もしないか
111 18/12/07(金)09:56:47 No.552785789
おとなしくNTTかau使ってろってこった!
112 18/12/07(金)09:57:17 No.552785848
>チッ!ウッセーナ牛丼無料で許せよするか
113 18/12/07(金)09:57:27 No.552785858
牛丼かファミチキ配ってる限り安泰ソン
114 18/12/07(金)09:58:30 No.552785957
ぺいぺい払いでファミチキ還元!
115 18/12/07(金)09:58:45 No.552785981
>安いものには安いなりの理由があるのだ 安くねーだろ!!!
116 18/12/07(金)09:59:01 No.552786001
ドコモ回線使ってるMVNO使うのが賢者の選択
117 18/12/07(金)09:59:26 No.552786048
>安くねーだろ!!! じゃあなんで使ってるの?
118 18/12/07(金)09:59:49 No.552786086
株とかをスマホでやってた人かわいそう
119 18/12/07(金)09:59:52 No.552786088
安物を高く売るのが成功者の技術
120 18/12/07(金)10:00:32 No.552786161
インフラの作業って年中不測の事態起きててマイグレがどうのこうのやってるし それが表に影響出ないようにしてるかどうかの違いだけだよ
121 18/12/07(金)10:00:51 No.552786178
11カ国レベルで起きた話なんだから何かサボってたからとか関係なくない?
122 18/12/07(金)10:02:26 No.552786338
>11カ国レベルで起きた話なんだから何かサボってたからとか関係なくない? ドコモもauも同じように原因となったメーカーのシステム使ってたけど問題起こらなかったよ
123 18/12/07(金)10:02:57 No.552786391
想定外事象いいよね…
124 18/12/07(金)10:03:04 No.552786403
>11カ国レベルで起きた話なんだから何かサボってたからとか関係なくない? エリクソンの言う事を鵜呑みにして 検証やらなかったとかはありそう(他国キャリアも含む) 起きてないキャリアもあるしね
125 18/12/07(金)10:03:31 No.552786445
原因みてるとそこまでジャスティスに責任ないとは思うけど ソフバン契約してるような貧乏人の学力で、今回の原因が噛み砕けるとは思えないので ヘイトはソフバンに向かうと思う
126 18/12/07(金)10:03:49 No.552786479
最低だなエリエリエリクソン
127 18/12/07(金)10:04:00 No.552786505
>コストカットできるから安くなる >しなければ高くなるがよろしいか? >安いものには安いなりの理由があるのだ に対しての >安くねーだろ!!! だから >じゃあなんで使ってるの? って返しはおかしくない?
128 18/12/07(金)10:04:04 No.552786512
エリクソンから送られてきた最新の機器アップデートパッチ当てたら時限爆弾が仕込まれてたってことだ 証明書の有効期限切れとかアホすぎてハゲ側エンジニアには不運でしかないけど受け入れテストはちゃんとしないとね
129 18/12/07(金)10:04:31 No.552786552
ソフトバンクだけじゃなくて他キャリアも使うのが正しい 会社がソフトバンクなら自分はドコモにしておけばなんとかなる
130 18/12/07(金)10:05:36 No.552786677
ハゲはこういう時開き直るよりも逆に利用しようとするから 多分paypayの方でなんかすると思う
131 18/12/07(金)10:06:32 No.552786768
ホイホイ言われた通りにアップデートしてWindowsも死んだりする 同じことよ
132 18/12/07(金)10:07:30 No.552786856
二つ持ってるのにどっちもソフトバンク系列の回線の人を昨日見た
133 18/12/07(金)10:07:49 No.552786890
>ドコモもauも同じように原因となったメーカーのシステム使ってたけど問題起こらなかったよ 原因が最新版のソフトウェアって話だから逆に古い版使ってだのってちょっと怖くなる話だよ
134 18/12/07(金)10:08:09 No.552786930
今回の騒動個人はともかく法人で使ってた会社はブチギレだろうなーって
135 18/12/07(金)10:08:57 No.552787019
バグを起こすエリクソン! 悪いインターネット指定受けたふぁーあじ どっちでも好きなの選べ! って感じなのかな 他にもあるか
136 18/12/07(金)10:09:58 No.552787135
1050万円分新株買う俺に大ダメージ! なんで今なんや
137 18/12/07(金)10:10:34 No.552787191
なんでそこまでソフトバンクが憎いのだろうか
138 18/12/07(金)10:10:40 No.552787201
エリクソンつことる言うてもハゲとドコモじゃ採用しとる技術が違う 今回トラブったハゲのvMMEはエリクソン一社だけどドコモはvEPCの運用でエリクソンNECシスコのマルチベンダーやからかけてるコストがべらぼうに違いまっせ
139 18/12/07(金)10:11:14 No.552787262
前提として証明書の必須化はセキュリティの観点で世界的な流れ その上でエリクソンのパッチ効果の説明が誤っていたんだろうけど じゃあ本当に事前にわからなかったのと言われると苦しいのがソフトバンク
140 18/12/07(金)10:11:21 No.552787280
>原因が最新版のソフトウェアって話だから逆に古い版使ってだのってちょっと怖くなる話だよ なんで?
141 18/12/07(金)10:11:32 No.552787308
利用者が銭払ってるのはキャリアへなんだから文句がそっちに行くのは当たり前なんじゃないですかね
142 18/12/07(金)10:11:43 No.552787323
日本もやっと政府調達からはふぁーあじZTE排除決定したな アメリカに倣ってあと3社含めて追いだして
143 18/12/07(金)10:12:30 No.552787403
検証せずに最新版入れるのってこわくない?
144 18/12/07(金)10:12:45 No.552787429
うんこボタン事件と同じ問題と説明されてるの噴く
145 18/12/07(金)10:13:05 No.552787461
エリックと孫のせいか
146 18/12/07(金)10:13:08 No.552787466
安定するか確認出来てない最新版を検証無しにホイホイ入れる方が怖いよ…
147 18/12/07(金)10:13:33 No.552787503
>>安くねーだろ!!! >じゃあなんで使ってるの? 頭大丈夫? 会話できる?
148 18/12/07(金)10:13:58 No.552787545
機器1台の時間進めたテストするだけで容易に発見できたんだろうねえ…
149 18/12/07(金)10:14:45 No.552787624
最新版当てる前に事前検証とか情報収集しない現場だったのかな…
150 18/12/07(金)10:15:04 No.552787664
>1050万円分新株買う俺に大ダメージ! >なんで今なんや サウジ問題やらで逆風吹きまくってんだろうが!!!
151 18/12/07(金)10:15:11 No.552787674
>検証せずに最新版入れるのってこわくない? 証明書の期限切れで落ちた物なのでソフトウェア自体は適応からしばらく経ってるものじゃないこれ
152 18/12/07(金)10:15:37 No.552787718
日本は日中にもろに当たったけど早朝とかならそんな影響でなかったんだろうか
153 18/12/07(金)10:15:47 No.552787732
シスコへの対応なんかでみんなこの手のトラブルは起こさないようになってるんじゃないのか…
154 18/12/07(金)10:16:01 No.552787756
>1050万円分新株買う俺に大ダメージ! 「」って案外銭持っとるなー
155 18/12/07(金)10:16:08 No.552787771
まぁ直接の原因は担当者のレベルが低いってことなんだろうけど なんでそんなの置いてるの?人件費とか教育費ケチってるの? て避難からは逃げられない
156 18/12/07(金)10:16:23 No.552787797
利用者はそういう維持管理あわせて依頼するってことも含めて料金払ってるんだからおあしすは許されないよ…
157 18/12/07(金)10:16:29 No.552787803
設定で12/6以降も証明書確認スルー出来ますって言われて そのまま信じちゃったんじゃないかな
158 18/12/07(金)10:16:40 No.552787825
>なんで? 従来のファームはセキュリティ面でケツアナガバガバだったから ちゃんと対応した方が悪い状況になるとか少し可哀想に思える
159 18/12/07(金)10:16:45 No.552787834
>日本は日中にもろに当たったけど早朝とかならそんな影響でなかったんだろうか 業務で使ってるところは悲鳴だったんじゃないの 佐川とかさ
160 18/12/07(金)10:17:27 No.552787897
>業務で使ってるところは悲鳴だったんじゃないの >佐川とかさ GLAYのコンサートでもQRコード無しで入れるよう対応することになったからな…
161 18/12/07(金)10:17:49 No.552787945
全世界規模!全世界規模です!日本だけではなく!
162 18/12/07(金)10:18:00 No.552787967
訳知り顔で話してる「」の何割が本当に理解できているんだろうか 俺は理解できてない側だぜ
163 18/12/07(金)10:18:08 No.552787980
最低だなドコモ違約金払え
164 18/12/07(金)10:18:29 No.552788012
>設定で12/6以降も証明書確認スルー出来ますって言われて >そのまま信じちゃったんじゃないかな たぶん元々ソフトウェアには期限設定が無くて最新ファームだけ期限設定しちゃったんだと思う 類似事案は経験あるわ
165 18/12/07(金)10:18:49 No.552788051
どこも最低だな
166 18/12/07(金)10:18:59 No.552788068
本当に理解って話するならソフトバンクだってなぜそうなったのか原因調査中だぞ
167 18/12/07(金)10:19:05 No.552788075
>たぶん元々ソフトウェアには期限設定が無くて最新ファームだけ期限設定しちゃったんだと思う 担当者生きてるかな……
168 18/12/07(金)10:19:11 No.552788086
チャイナモバイルと組んで5G検証やってなかったっけガリクソン
169 18/12/07(金)10:19:50 No.552788153
アクセル踏み間違えたのはトヨタの車でしたみたいな
170 18/12/07(金)10:22:06 No.552788373
これからみんな料金のためにコストカットしていくから 回線品質は大目に見てあげてほしい
171 18/12/07(金)10:22:34 No.552788422
いくらお外のせいでもドコモauはなんともなかったのにSBだけやらかしちゃったって事実は消えないからな…
172 18/12/07(金)10:24:10 No.552788596
>>設定で12/6以降も証明書確認スルー出来ますって言われて >>そのまま信じちゃったんじゃないかな >たぶん元々ソフトウェアには期限設定が無くて最新ファームだけ期限設定しちゃったんだと思う >類似事案は経験あるわ 元ファームには無いのは前提で その上で証明書周りの対応しなくても設定で逃げられるから上げちゃって大丈夫 がエリクソンの言い分だったんじゃないかなって