ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/07(金)06:16:57 No.552769349
立てこもれたのに内輪もめとかしだす…
1 18/12/07(金)06:18:52 No.552769410
巨大スーパーマーケットの中で争うのは基本
2 18/12/07(金)06:19:25 No.552769425
特にゾンビ側が弱体化したわけではない
3 18/12/07(金)06:19:52 No.552769441
たまにはひたすらゾンビとだけ戦う作品を見てスカッとしたい
4 18/12/07(金)06:22:15 No.552769519
単純にゾンビが敵役としてそんな脅威でも無いんだよな…
5 18/12/07(金)06:22:59 No.552769540
ウォーキングデッド並にはいはいゾンビねー今それどころじゃないからちょっと消えてねーって扱いにまでなってくるのはそれはそれで面白い
6 18/12/07(金)06:23:02 No.552769543
人的ミスが無ければ対応出来ちゃうからな…
7 18/12/07(金)06:23:29 No.552769555
ゾンビだけじゃ足りないって事か サメを足そう
8 18/12/07(金)06:23:47 No.552769567
感染パニックでまともに終わった作品ってあんの
9 18/12/07(金)06:32:44 No.552769825
いつの間にか後ろにいるステルスゾンビがいる
10 18/12/07(金)06:34:20 No.552769887
たまに思い出したかのように 退場キャラをころころする為に活躍するゾンビさん
11 18/12/07(金)06:35:33 No.552769952
ロメロのゾンビも後半そうなってたな ゾンビよりずっと怖かったけど
12 18/12/07(金)06:36:03 No.552769974
テラフォーマーズだこれ
13 18/12/07(金)06:37:26 No.552770026
途中からvs特殊部隊とかになる
14 18/12/07(金)06:40:44 No.552770148
先生ェみたいなやばいのは除くと ある程度長期の作品ではゾンビをインフレさせるかの2つに一つだからな
15 18/12/07(金)06:40:47 No.552770150
ゾンビもの好きで知り合いの家でデッドライジングってゲームをやらせて貰ったが 最近のゲームって凄いねゾンビがえいがみたいにうじゃうじゃいて倒したり出来たよ 最初の犬んの為にお婆さんが大の男の制止を振り切ってバリケードを壊した導入はシュールで笑ったけど
16 18/12/07(金)06:42:18 No.552770212
何度も言ってるけどゾンビ映画って下がメインなんだよ! ロメロゾンビ100回見直してからクダ巻けやクソが
17 18/12/07(金)06:45:17 No.552770319
ゾンビは極限状態を作り出す舞台装置であり便利なモブでしかないので 下みたいなこと言い出す奴はエロアニメでモブ姦シーンだけループ再生してシコってる奴だと思ってる
18 18/12/07(金)06:47:31 No.552770401
下がメインなのはわかるけど今そんな事で言い合ってる場合かよ!っていう口論になると単純にツマンネ…てなる まあそこらへんのバランスでいうとゾンビとナイトオブザリビングデッドは今見ても名作だった
19 18/12/07(金)06:48:21 No.552770437
ロメロは人間同士の内輪揉めとかよりもゾンビがすぐそこまで迫ってるのに 登場人物は全然逃げようとせずに背中向けてたりそのまま立ち尽くしてて 案の定捕まって噛まれてるのがイライラする
20 18/12/07(金)06:48:21 No.552770438
単純に人格を持たない知性もない敵の群れとの戦いでドラマ作れるのか?って疑問に思わないのかね アクションメインの作品ならそれでいいけどさ
21 18/12/07(金)06:49:57 No.552770491
リソースを巡ったり追い込まれるから普通は下になるしそここそが腕の見せ所だよね それが嫌なら人類が99%死滅した世界があってだな? まぁゾンビは管理が途絶えた暴走機械に駆逐される事になりはするけど色んな種類がいて主役と言えなくも…
22 18/12/07(金)06:50:16 No.552770503
ゾンビが人間型から更に進化して よくわからないクリーチャーになって襲ってくるの好き
23 18/12/07(金)06:51:53 No.552770571
World War Zは少数の人間が立てこもるとかそういうレベルじゃない災害っぷりで面白かったな 仮に生き残れても人類は絶滅といっていいレベルで
24 18/12/07(金)06:54:36 No.552770699
下がメインで話が転がるのがゾンビ作品だけってのも不思議な話なのよね スラッシャーやサメ相手だと人間同士のいざこざとかどうでもいいからってなるのに
25 18/12/07(金)06:54:58 No.552770714
ランドオブザデッドやパンドラなんかは人の時代の終焉とその後を描いてはいる
26 18/12/07(金)06:56:36 No.552770802
ゾンビランドってゾンビパロ映画風と見せかけて実はまっとうに面白い枠なんじゃ…
27 18/12/07(金)06:57:44 No.552770849
ゾンビは割と対抗しやすい部類だからな…少なくとも立て籠ればしばらくの間だけはどうにかなっちゃうから
28 18/12/07(金)06:57:45 No.552770851
これで面白くなった試しがないのになんでやるんだろうな?
29 18/12/07(金)06:58:02 No.552770863
>スラッシャーやサメ相手だと人間同士のいざこざとかどうでもいいからってなるのに 不思議でもなんでもない ゾンビってのはそういう障害に比べて脅威度も個性もない文字通りの群衆だからだよ ゾンビは元々それだけで作品を引っ張るパワーを与えられて造形されてねーんだよ最初から下を描くための道具なんだから
30 18/12/07(金)06:59:23 No.552770919
というか真面目にゾンビの強さ考えると大体感染力の強さになるから 数人の人間が立て籠もったところでちょっと死ぬのが遅れたね程度にしかならないからな ディザスタームービー染みてくる
31 18/12/07(金)07:00:01 No.552770954
ゾンビ自体ほどほどの驚異になりつつも継続的かつある種では非好戦的な障害になるからなぁ これが例えば新種のウイルスによる病死だと手遅れになるライン越えたら圧倒的に人類が駆逐される訳で 人類が程よく圧迫されつつ視認も対策も出来て新しい生活環境下におけるモラルの推移を描けるいい素材だよゾンビ
32 18/12/07(金)07:00:31 No.552770983
あっじゃあウィルスに感染しても知性と理性は失わず 筋力リミッターが外れた不死になっただけの人とのバトルにしたら vsゾンビが保てるんじゃない?
33 18/12/07(金)07:00:52 No.552770998
>ゾンビは元々それだけで作品を引っ張るパワーを与えられて造形されてねーんだよ最初から下を描くための道具なんだから それも結構古い認識だけどね 今なんてゾンビ主体の映画いくつもあるし
34 18/12/07(金)07:01:21 No.552771019
>あっじゃあウィルスに感染しても知性と理性は失わず >筋力リミッターが外れた不死になっただけの人とのバトルにしたら >vsゾンビが保てるんじゃない? バタリアンはそんな感じじゃないか オチがオチだが
35 18/12/07(金)07:01:59 No.552771051
>バタリアンはそんな感じじゃないか >オチがオチだが 屋根裏いったりどこかでカプセル見つけて核飛んできてドーン!終わりました…って印象しか無いんだけどどうだっけ…
36 18/12/07(金)07:02:24 No.552771077
>あっじゃあウィルスに感染しても知性と理性は失わず >筋力リミッターが外れた不死になっただけの人とのバトルにしたら >vsゾンビが保てるんじゃない? 地球最後の男いいよね…
37 18/12/07(金)07:03:02 No.552771099
終わってもない戦いの後の覇権争いを始めた
38 18/12/07(金)07:03:31 No.552771126
>屋根裏いったりどこかでカプセル見つけて核飛んできてドーン!終わりました…って印象しか無いんだけどどうだっけ… そのまんまです 核が起爆するまで何故か止め画になるという意味不明な演出もセットで それまでダメな部分もあるけど見るとこもあった内容を 文字通り吹き飛ばしてくれるぞ!
39 18/12/07(金)07:03:36 No.552771135
>これで面白くなった試しがないのになんでやるんだろうな? そりゃ台本に不自然の無いように考えると必ず人は争い始めるって解しかないからじゃねえかな
40 18/12/07(金)07:03:38 No.552771137
ゾンビの方をインフレさせる方向で作品の延命を図ったケースで考えると 彼岸島はヒットするべくしてヒットしてるんだなってわかるね
41 18/12/07(金)07:03:42 No.552771140
長期の連続ドラマ向きのネタとは思えん…
42 18/12/07(金)07:04:13 No.552771160
バタリアンはパワフルで走るし知性あるゾンビだから あれが限界点を越える程に各地に存在しうる時点で人類詰むんじゃないか?とは思ったけど あれ知能の原動力って人間の脳食べたバフだっけ?プリーズブレインばっかり言うけど
43 18/12/07(金)07:04:20 No.552771164
バイオハザードはなんやかんやで人とのバトルになっていくのだが それはそれとしてゾンビ物のテイを守ってるのはクリーチャーの種類の豊富さがカギだろうか
44 18/12/07(金)07:04:31 No.552771171
>vsゾンビが保てるんじゃない? ゾンビ化に対抗する手段が無い(感染者のほうが異形化したり特殊能力を得て人類より強い場合も含む):ゾンビについて考えるだけ時間の無駄なので人間と戦い少しでも自分の分を獲るのが一番効率いい ゾンビが弱いor脅威ではない、なくなった:混乱に乗じて好き勝手する相手や初期の混乱による一時的な無政府状態を乗り越えるためにも対人戦必須 結論:ゾンビが出た時点でさっさと同じ人類を抹殺していくことが防疫的にも常識的にも正しい過ぎる
45 18/12/07(金)07:05:14 No.552771217
ゾンビがどの程度発生してるかによって変わる気がする 地球全土規模でゾンビ発生しちゃうともう何しようが絶望しかないし 俺はそれはそれで見たいが
46 18/12/07(金)07:05:44 No.552771239
主人公たちをゾンビ駆除の為に生み出された怪物として設定する
47 18/12/07(金)07:05:58 No.552771249
>感染パニックでまともに終わった作品ってあんの WWZ
48 18/12/07(金)07:06:15 No.552771263
>あっじゃあウィルスに感染しても知性と理性は失わず >筋力リミッターが外れた不死になっただけの人とのバトルにしたら >vsゾンビが保てるんじゃない? それはゾンビじゃなくただの不死の超人なのでは
49 18/12/07(金)07:06:30 No.552771279
>それはそれとしてゾンビ物のテイを守ってるのはクリーチャーの種類の豊富さがカギだろうか 1作目の時点でキメラとかタイラントは健康な選ばれた被験者からしか作れておらず ウェスカーシリーズや7の沼オジでハッキリと「強いやつはゾンビになっても素でも普通に強い」と言い切ってるので 実は最初から軸は一切ブレてない
50 18/12/07(金)07:06:31 No.552771280
知性も失わないゾンビはほぼ人間の上位互換になっちゃうから ゾンビの枠じゃなくなる気もするなぁ アイ・アム・レジェンドみたいになりそう
51 18/12/07(金)07:06:56 No.552771300
>結論:ゾンビが出た時点でさっさと同じ人類を抹殺していくことが防疫的にも常識的にも正しい過ぎる 人類は「選別」を受ける
52 18/12/07(金)07:07:38 No.552771337
ゾンビパニックが起こったあとによぉ 残った人類が永続的に飢えない食品生産施設と人類生存区画がキッチリあればいいけどさ まぁそこに入った時点で外ゾンビいるってさー!へー!ぐらいで一部がゾンビハントするだけになるよ 逆にそこまで保護出来なきゃ絶対に人同士で生存圏とリソース確保で争う
53 18/12/07(金)07:07:41 No.552771340
言い方は悪いけどゾンビってパッケージングするだけで一定のサブカル支持を得られちゃうから ゾンビという題材を活かすつもりもなくそうやってゾンビモノを名乗っちゃう作品が多いせいで ゾンビは下を求めるものじゃないって誤解が広まってる面は否めない
54 18/12/07(金)07:08:02 No.552771362
ハンターハンターの虫編をゾンビ物として捉えると 人間側の内輪揉めしてる場合じゃねーぞ!ってぐらいゾンビを強くするのもアリ
55 18/12/07(金)07:09:14 No.552771427
普通にゾンビとバトルしちゃったらキョンシー物では…
56 18/12/07(金)07:09:37 No.552771448
ゾンビものとはなんぞやメインはどこにあるのかって話じゃなくて 単純に下になるとツマンネになる作品が多いのが問題なんだと思うよ
57 18/12/07(金)07:10:05 No.552771480
>ハンターハンターの虫編をゾンビ物として捉えると 捉えられないだろ
58 18/12/07(金)07:10:09 No.552771485
WWZがほぼやってくれたから満足だ あの世界はあの後も別に人類は助かったわけじゃないし 解決もしてないのがいい
59 18/12/07(金)07:10:39 No.552771512
ある程度ダメだったりグダグダなのもゾンビ物のお約束っしょ? という制作側の半笑いが透けて見える
60 18/12/07(金)07:11:07 No.552771543
>ゾンビものとはなんぞやメインはどこにあるのかって話じゃなくて >単純に下になるとツマンネになる作品が多いのが問題なんだと思うよ ゾンビもの自体が低予算で作れるから粗製乱造のきらいがあるので駄作率高いのは否定しないけど 別に下になるとつまんない作品が多いなんて傾向はないぞ それは言い切れる
61 18/12/07(金)07:11:35 No.552771565
>ある程度ダメだったりグダグダなのもゾンビ物のお約束っしょ? >という制作側の半笑いが透けて見える こういうのが見たいんでしょみたいなのが見えちゃうと一気に醒めるよね
62 18/12/07(金)07:11:58 No.552771590
今思いついたんだけど徐々に感染が広がっていく場面に立ち会う感じじゃなく 昏睡状態とかの主人公が目が覚めたら既に世界はゾンビだらけの世界になってたとか斬新じゃない?
63 18/12/07(金)07:12:20 No.552771607
めっちゃ走ってくるゾンビいいよね…
64 18/12/07(金)07:12:47 No.552771630
>昏睡状態とかの主人公が目が覚めたら既に世界はゾンビだらけの世界になってたとか斬新じゃない? それ洋ドラですげえシリーズ物になってるのと同じなんすけど
65 18/12/07(金)07:13:21 No.552771666
作り手が何を撮りたいかにもよるが 単純に実力がないのに無駄にドラマやろうとすると 観てる側は凄く冗長に感じるんだよね それならゾンビと死闘繰り広げてた方がいいってもんだ
66 18/12/07(金)07:14:08 No.552771705
ゾンビ側が超感染力&個体のスペックも揃ってると 登場人物がいくら頑張ったところで死ぬしかないからよ…
67 18/12/07(金)07:14:18 No.552771711
>それならゾンビと死闘繰り広げてた方がいいってもんだ ここが問題でな ゾンビが死闘を繰り広げられるのはパニックの間だけだ
68 18/12/07(金)07:14:33 No.552771726
ゾンビに囲まれた生活が続けば攻略法や対抗手段も蓄積されるだろうから 相対的に脅威度が下がるのは展開としていいんだが ウォーキングデッドのゾンビは頭部が柔らかくなってくからそうはならんやろ!?って
69 18/12/07(金)07:15:06 No.552771756
ドーン・オブ・ザ・デッドはいい塩梅だったな 内輪もめも適度にしつつゾンビの脅威にしっかり帰結してくれるのが
70 18/12/07(金)07:15:12 No.552771765
モンスターとの戦いが見たいのに人間の内輪揉めに尺取らないで―って意見はわかるよ でもゾンビとのバトルってそんな面白くないし モンスターバトル求めてるならそれこそゾンビじゃなくサメだの宇宙人だのの作品見りゃいいんじゃねってだけ 面白いかゾンビとのバトル?
71 18/12/07(金)07:15:40 No.552771802
>ここが問題でな >ゾンビが死闘を繰り広げられるのはパニックの間だけだ ゾンビは弱いって考えを捨てろ
72 18/12/07(金)07:16:01 No.552771821
>面白いかゾンビとのバトル? 上にもあるけどWWZとか
73 18/12/07(金)07:16:10 No.552771829
>それならゾンビと死闘繰り広げてた方がいいってもんだ ゾンビ自体そんな脅威度高いわけでもないので… ドーンみたいに全力疾走プラス怪力だと別だけど
74 18/12/07(金)07:16:16 No.552771835
>モンスターとの戦いが見たいのに人間の内輪揉めに尺取らないで―って意見はわかるよ >でもゾンビとのバトルってそんな面白くないし >モンスターバトル求めてるならそれこそゾンビじゃなくサメだの宇宙人だのの作品見りゃいいんじゃねってだけ >面白いかゾンビとのバトル? WWZでゾンビが津波になって押し寄せるの面白いやん むしろなんでそんな否定しにかかるの
75 18/12/07(金)07:16:37 No.552771860
一番怖いのは化け物より人の悪意みたいな展開したがるけど みんな同じようなことやりすぎて陳腐化してるよね
76 18/12/07(金)07:16:47 No.552771868
>人間側の内輪揉めしてる場合じゃねーぞ!ってぐらいゾンビを強くするのもアリ つまり上手く敵対勢力を矢面に立たせれば労せず潰せて次の覇権を握るのは自分って事に出来るわけだな!
77 18/12/07(金)07:16:49 No.552771869
>ゾンビは弱いって考えを捨てろ 実際弱いと断言する だからテコ入れしてゾンビ側を弄らないと人類の対処で駆逐されるし では感染拡大の規模で押すか?となると人類絶滅コースだから結果の決まった作品になる
78 18/12/07(金)07:17:20 No.552771898
>つまり上手く敵対勢力を矢面に立たせれば労せず潰せて次の覇権を握るのは自分って事に出来るわけだな! そして自分も死ぬわけだな
79 18/12/07(金)07:17:50 No.552771926
人間同士の抗争こそもうやりすぎて陳腐化しててつまらないんだよ
80 18/12/07(金)07:18:02 No.552771940
ゾンビとのバトルが見たいんじゃなくゾンビに対処しながら逃げ惑う人々が見たいの
81 18/12/07(金)07:18:25 No.552771966
>では感染拡大の規模で押すか?となると人類絶滅コースだから結果の決まった作品になる それが観たいんじゃねえか 人間が絶望しながらじりじり死んでいくのがよ
82 18/12/07(金)07:18:34 No.552771975
>ゾンビは弱いって考えを捨てろ ゾンビ強くしすぎると今度は物量、個人の力ともに負けてる人間側がどうしようもなくなるからな
83 18/12/07(金)07:19:10 No.552772012
どっちでもいいけど日本の風景で見たい
84 18/12/07(金)07:19:21 No.552772024
人間同士の抗争はゾンビ用意するコスト抑えられて安上がりだし脚本書くのも楽だからな
85 18/12/07(金)07:20:04 No.552772057
人間同士の抗争がないなんてゾンビ以上にファンタジーな気もしてしまうのがな…
86 18/12/07(金)07:20:11 No.552772065
>むしろなんでそんな否定しにかかるの スレ画がゾンビ映画の根本を否定してるアホな意見だからです
87 18/12/07(金)07:20:15 No.552772071
じゃあこうしましよう ゾンビ同士の抗争
88 18/12/07(金)07:20:38 No.552772096
WWZの原作はゾンビ世界大戦終結後の人類が勝利した世界で生き残った人たちが回想で当時を語るという形式の作品だから珍しくて面白いぞ
89 18/12/07(金)07:20:45 No.552772104
>人間同士の抗争はゾンビ用意するコスト抑えられて安上がりだし脚本書くのも楽だからな 楽すぎてどいつもこいつもテンプレ通りのシナリオで どっかで見た内容が粗製乱造されてるという ゾンビってジャンル自体飽和してるというのもあるが…
90 18/12/07(金)07:21:24 No.552772130
ゾンビモノはゾンビパニックが起こった瞬間・人がすり減りつつ対応してる期間・残された僅かな人類が放浪する期間… とそれぞれ別ジャンルになるからな…1つ目と2つ目はゾンビパニックモノとして3つ目はポストアポカリプスとして別ジャンルだ だから結論を言ってしまうと納得行かない!って人は入る店を間違えておるよ
91 18/12/07(金)07:21:39 No.552772149
>スレ画がゾンビ映画の根本を否定してるアホな意見だからです ゾンビ映画の根本とやらはどうでもいいが 人の感想にまでケチつけて否定しにかかるのはただのクソコテや
92 18/12/07(金)07:21:50 No.552772161
>スレ画がゾンビ映画の根本を否定してるアホな意見だからです 映画だったら2時間だから人間同士の抗争なんて大してしないだろ
93 18/12/07(金)07:22:02 No.552772175
>ゾンビってジャンル自体飽和してるというのもあるが… 話の自由度低いからねゾンビ物…
94 18/12/07(金)07:22:55 No.552772219
なんかすごい鼻息荒い子いるけど 映画の好みなんて人それぞれだし アホな意見だからとかいちいち強い言葉使わなくてもいいんじゃないの
95 18/12/07(金)07:23:20 No.552772249
別にそのジャンルが好きだからってそのジャンル内のすべてを全肯定しなきゃならんわけではないだろ
96 18/12/07(金)07:23:23 No.552772252
>ゾンビ映画の根本とやらはどうでもいいが >人の感想にまでケチつけて否定しにかかるのはただのクソコテや どうでもいいなら俺の意見にケチつけんのもやめた方がいいんでないの 最初にアホな煽り画像で殴りかかってきたのはスレ「」の方だし
97 18/12/07(金)07:23:55 No.552772280
人間同士のドラマ以外だと人類滅亡する話しかないじゃん!っていうのはわかる そして俺はその滅亡する話こそ見たいんだよなぁ
98 18/12/07(金)07:24:26 No.552772315
ゾンビ映画の守護者って言葉が浮かんで1人で笑ってしまったことをご報告します
99 18/12/07(金)07:24:36 No.552772329
それゾンビではなくポストアポカリプスなのでは
100 18/12/07(金)07:24:48 No.552772339
>WWZの原作はゾンビ世界大戦終結後の人類が勝利した世界で生き残った人たちが回想で当時を語るという形式の作品だから珍しくて面白いぞ というか映画版に原作のエッセンスが残ってなさすぎてぶっちゃけ原作レイプの類だと思うんだが さっきからWWZWWZってやたら挙げてくる人多くてその程度かって諦めついたとこある
101 18/12/07(金)07:24:52 No.552772344
>>むしろなんでそんな否定しにかかるの >スレ画がゾンビ映画の根本を否定してるアホな意見だからです ゾンビものでこうなるとつまらん! って意見に大して ゾンビ映画の根本とはーとかどうでもいい意見でさ いや、こういう作品だとめっちゃ面白いよ的なこと言ってもいいのよ
102 18/12/07(金)07:25:00 No.552772350
>人間同士のドラマ以外だと人類滅亡する話しかないじゃん!っていうのはわかる >そして俺はその滅亡する話こそ見たいんだよなぁ それこそゾンビパニックなんて謳い文句を避けて ゾンビにより人類がすり潰されきった後の生存者の話で探そう 尺的に全部描けないから自分で選べ
103 18/12/07(金)07:25:05 No.552772356
ゲームみたいに一人で農耕とか無理だし100人ぐらいの集落にまとまらないと…
104 18/12/07(金)07:25:43 No.552772390
>というか映画版に原作のエッセンスが残ってなさすぎてぶっちゃけ原作レイプの類だと思うんだが >さっきからWWZWWZってやたら挙げてくる人多くてその程度かって諦めついたとこある 原作レイプだろうとゾンビ映画であることに変わりはないし俺は好きだ
105 18/12/07(金)07:25:46 No.552772393
>最初にアホな煽り画像で殴りかかってきたのはスレ「」の方だし 脳味噌ゾンビにでもなっておられる…?
106 18/12/07(金)07:26:23 No.552772427
>人間同士のドラマ以外だと人類滅亡する話しかないじゃん!っていうのはわかる >そして俺はその滅亡する話こそ見たいんだよなぁ ぶっちゃけ人の縄張り争いとか諍いとかそういうのやりすぎてるから ゾンビってジャンルの新境地はホンモノの滅亡を描くくらいしかないよね もうどんな経緯でやろうが人同士のいざこざは掘り尽くされた後の鉱脈だ
107 18/12/07(金)07:26:42 No.552772451
人間同士争うのはいいけどゾンビに100%勝てる算段もないのに勝った後のこと考えて争い始めたり誰も得しないような変なことしたり内輪揉めに夢中でゾンビの対処遅れたり対処出来なくなるとかそういうことが無ければいいよ
108 18/12/07(金)07:26:48 No.552772463
>最初にアホな煽り画像で殴りかかってきたのはスレ「」の方だし お前はゾンビ世界で生き残った生存者なのか
109 18/12/07(金)07:26:55 No.552772475
>>むしろなんでそんな否定しにかかるの >スレ画がゾンビ映画の根本を否定してるアホな意見だからです これこうなると面白くないよねーって意見に ゾンビ映画の根本とはこうなんだよ! って言うのアホすぎる意見だと思わん? つまりゾンビものってつまらないってことじゃん! にしかならないよそれ
110 18/12/07(金)07:27:00 No.552772480
>ゾンビものでこうなるとつまらん! って意見に大して >ゾンビ映画の根本とはーとかどうでもいい意見でさ >いや、こういう作品だとめっちゃ面白いよ的なこと言ってもいいのよ ゾンビものはこうなるとつまらん!ってのがまずおかしくてそうなることで面白い作品が現にあるのよ 新しい意見を言う以前にまずその意見を否定した方が面白い作品に巡り合うためには効率良いよって話 もうあるんだから
111 18/12/07(金)07:27:45 No.552772531
>脳味噌ゾンビにでもなっておられる…? 横から見てるとロメロから続くゾンビ像に極めて熱心だから 脳みそゾンビがしっくりくると少しフフッってなった
112 18/12/07(金)07:27:59 No.552772546
ロメロをやたら神聖視してて俺こそがゾンビ映画のなんたるかをわかっているんだ ゾンビ自体を主体として捉えるのは何もわかってないにわかなんだ っていう子がゾンビ映画を語る時に一人は混ざるよね
113 18/12/07(金)07:28:01 No.552772547
リソースが限定されたり極限状況になれば対立は絶対起こるだろうし そこに至る心理をちゃんと描けてるかどうかだと思うんだよな
114 18/12/07(金)07:28:20 No.552772564
>原作レイプだろうとゾンビ映画であることに変わりはないし俺は好きだ あの映画で評価できるのは血が出ない健全なゾンビ映画でもヒットは作れるって証明したとこぐらいだと思うよ
115 18/12/07(金)07:29:05 No.552772605
でもゾンビ作品好きな作家はスレ画下みたいに極限状況での人間心理を浮き彫りにするのが醍醐味だって言ってたし…
116 18/12/07(金)07:29:08 No.552772612
>あの映画で評価できるのは血が出ない健全なゾンビ映画でもヒットは作れるって証明したとこぐらいだと思うよ うわぁ…
117 18/12/07(金)07:29:23 No.552772633
なんかすごい子が一匹いる…
118 18/12/07(金)07:29:24 No.552772635
下がメインになるのは定石だけどダラダラ引き延ばししやすいパートでもあるからクソ映画ほど多用して下そのものに拒否反応を示す赤ちゃんが生まれる
119 18/12/07(金)07:29:40 No.552772656
どうやらスレにゾンビが混じってるな…
120 18/12/07(金)07:29:47 No.552772662
>なんかすごい子が一匹いる… ゾンビなのかな
121 18/12/07(金)07:29:52 No.552772668
じゃあ28日後の話しよっか
122 18/12/07(金)07:30:16 No.552772693
ゾンビものは長く続けるとワンパターンになって大体つまらなくなる だから人間同士の争い入れてるのは必要悪だと思ってるわ
123 18/12/07(金)07:30:26 No.552772700
ウォーキングデッドのゾンビはシーズン1はすげえ怖かったのにもはやカラーコーンレベル
124 18/12/07(金)07:30:41 No.552772717
主人公がめっちゃ前向きに目の前の問題を次々解決していく(SF小説の夏への扉みたいな)タイプのゾンビ作品ってあるかな
125 18/12/07(金)07:31:09 No.552772750
じゃあなんですか軍隊が淡々とゾンビを閉所に誘い込んで重機押し潰し続ける映画が見たいって言うんですか
126 18/12/07(金)07:31:17 No.552772761
すごくゲーム向きの題材だと思うけど映画ではマンネリとの戦いだろうなあ
127 18/12/07(金)07:31:47 No.552772797
個人的にはロメロゾンビほどつまらないものはなかったな 上で言われてるけど登場人物のゾンビに対する危機感が不自然なほどなさすぎる そんな違和感抱えたまま人間の心の機微が生々しいとか高名な方々が評されても そうかなあ…って温度差を覚えるだけだった
128 18/12/07(金)07:31:50 No.552772799
進撃はまた巨人との戦いになったよやったね
129 18/12/07(金)07:32:06 No.552772819
否定は脳が腐ってても出来るからな…
130 18/12/07(金)07:32:12 No.552772826
>っていう子がゾンビ映画を語る時に一人は混ざるよね ロメロはジャンルを作った偉大な人ではあるけどそんな神聖視するほどじゃないよね…
131 18/12/07(金)07:32:34 No.552772852
>ウォーキングデッドのゾンビはシーズン1はすげえ怖かったのにもはやカラーコーンレベル というか洋ドラはシーズン重ねると必ずマンネリ化するからな 単純に長くやりすぎる
132 18/12/07(金)07:32:36 No.552772853
延々と戦い続ける映画が見たいならブラックホークダウンでも見てろよ あれもう実質ゾンビ映画だぞ
133 18/12/07(金)07:33:49 No.552772927
>じゃあなんですか軍隊が淡々とゾンビを閉所に誘い込んで重機押し潰し続ける映画が見たいって言うんですか 押しつぶすどころかゾンビの波に重機が呑み込まれる勢いのやつがいい!
134 18/12/07(金)07:33:52 No.552772936
>延々と戦い続ける映画が見たいならブラックホークダウンでも見てろよ 煽り抜きでこのスレにいるような子が見たい映画ってああいうのでいいと思うわ…
135 18/12/07(金)07:34:06 No.552772950
まさに今このスレがスレ画の状況になってる訳だなガハハ
136 18/12/07(金)07:34:08 No.552772953
>じゃあ28週後の話しよっか
137 18/12/07(金)07:34:31 No.552772992
>すごくゲーム向きの題材だと思うけど映画ではマンネリとの戦いだろうなあ 人類がほぼ生存しておらず荒廃した世界で…っていうのがゲーム向きというのなら念 実際映画で描くと多分それこそゾンビの出番ほぼ無いんじゃないかな…今日を生きる為に農作するかスカベンジするか
138 18/12/07(金)07:34:32 No.552772993
>ロメロをやたら神聖視してて俺こそがゾンビ映画のなんたるかをわかっているんだ >ゾンビ自体を主体として捉えるのは何もわかってないにわかなんだ >っていう子がゾンビ映画を語る時に一人は混ざるよね そのまんまなやつが興奮してて駄目だった
139 18/12/07(金)07:35:12 No.552773038
雪崩のようなゾンビの群れに軍が本気でドンパチするやつある?
140 18/12/07(金)07:35:14 No.552773043
弱めのゾンビを皆であの手この手で効率よく狩るほのぼの作品が観たい
141 18/12/07(金)07:35:43 No.552773076
ブラックホークダウンもそうだけどグリーンインフェルノとか もうゾンビ映画ってジャンルにこだわらない方がお互い幸せになれると思うわ ただ同じ口でゾンビ映画を語るみたいなこと言い出すのだけはちょっと控えてほしいけどね
142 18/12/07(金)07:35:53 No.552773088
ロメロゾンビはむしろ後々の粗製乱造に比べるとゾンビの脅威度高い方じゃないかな…集団でまとまればギリギリなんとかなるけど最終的にはゾンビのせいでほぼ全滅みたいな状況になるし
143 18/12/07(金)07:35:59 No.552773099
ロメロ大好きおじさんはWWZを憎んでるってことはわかった
144 18/12/07(金)07:36:02 No.552773104
彼岸島みたいにひたすらアンデットと戦われても困るじゃん
145 18/12/07(金)07:36:41 No.552773161
>ロメロ大好きおじさんはWWZを憎んでるってことはわかった 原作は傑作なんでよろしく!
146 18/12/07(金)07:37:25 No.552773203
>ブラックホークダウンもそうだけどグリーンインフェルノとか >もうゾンビ映画ってジャンルにこだわらない方がお互い幸せになれると思うわ >ただ同じ口でゾンビ映画を語るみたいなこと言い出すのだけはちょっと控えてほしいけどね いやーやっぱ人間同士の抗争ってつまんねえな!
147 18/12/07(金)07:37:52 No.552773229
>彼岸島みたいにひたすらアンデットと戦われても困るじゃん どデカい奴ら相手に派手に戦うのは見たいっちゃ見たい
148 18/12/07(金)07:40:13 No.552773399
定石を知らないで将棋打ったら笑われるように すでにある面白い作品も知らずにこう作った方が面白くなると思う!って嬉々として語るのって頭悪いと思うんだけどな
149 18/12/07(金)07:40:47 No.552773441
>定石を知らないで将棋打ったら笑われるように >すでにある面白い作品も知らずにこう作った方が面白くなると思う!って嬉々として語るのって頭悪いと思うんだけどな WWZは?
150 18/12/07(金)07:41:14 No.552773472
えっまだ引っ張るの!?
151 18/12/07(金)07:41:18 No.552773480
ゾンビ言うても人に限らせずレパートリー増やせばいいだけで 代表例がバイオハザードでは
152 18/12/07(金)07:41:27 No.552773494
>定石を知らないで将棋打ったら笑われるように >すでにある面白い作品も知らずにこう作った方が面白くなると思う!って嬉々として語るのって頭悪いと思うんだけどな いや、お前が否定されてるのはそういうことじゃなくて そのナチュラルに他人見下してる態度の悪さ故よ
153 18/12/07(金)07:42:07 No.552773549
そのすでにある面白い作品がお気に召さなかったから こういうのの方が俺は好きだなあって話してるんじゃねーか
154 18/12/07(金)07:42:09 No.552773552
>WWZは? つまんね!
155 18/12/07(金)07:42:23 No.552773575
定石は囲碁で将棋なら定跡だ
156 18/12/07(金)07:42:30 No.552773580
映画やゲームのタイトル数に関する話なんだけどさ 下を嫌うなら人類が蹂躙されきっていかに生き延びるかをテーマとしたポストアポカリプスっていうジャンルがまさしく打って付けなんだけど じゃあそのジャンルの映画やゲームの数どれぐらいある?って言われたら少ない!としか言えないんだ もっと出て…そしてゾンビパニックとは味が違うって事も認知されて…
157 18/12/07(金)07:42:55 No.552773615
>彼岸島みたいにひたすらアンデットと戦われても困るじゃん ひたすらゾンビと闘い続けるとホラーからアクションになっちゃうんだよな
158 18/12/07(金)07:43:39 No.552773660
>ひたすらゾンビと闘い続けるとホラーからアクションになっちゃうんだよな 人間同士でぐだぐだやり始めてもどうせアクションしかねえからでえじょうぶだ
159 18/12/07(金)07:44:33 No.552773736
>つまんね! お前が覚えたその感情をスレ「」は人同士で争うシチュに感じているんだ ただそれだけの話よ
160 18/12/07(金)07:45:02 No.552773777
ソンビスレ 全員ショッピングモールに逃げこめたところからスタート とかやっても「」どうしの争いがメインになるのはわかる
161 18/12/07(金)07:45:08 No.552773781
ゾンビアポカリプスとモンスターパニックは似てるようで別物だから求める物と違う!ってなるのはわかる ただゾンビにモンスターパニックの要素持ってきた作品はそれはそれで面白いのもある
162 18/12/07(金)07:45:29 No.552773806
人間の縄張り争いとか内輪揉めも最終的には銃ぶっぱなすだけだしな
163 18/12/07(金)07:46:18 No.552773864
>ソンビスレ >全員ショッピングモールに逃げこめたところからスタート とかやっても「」どうしの争いがメインになるのはわかる 俺はサバイバーだから分かるぜぇ 「」以外にも無数に人が集まるからそこは誰も生き残れやしないぜぇ…
164 18/12/07(金)07:46:45 No.552773881
外にはやる気のないゾンビがうろうろして 人間同士で口論するだけの映画とかまあウケないから仕方ない アクション入れるしかない
165 18/12/07(金)07:46:49 No.552773884
建設的な話するとゾンビ映画じゃなければ下の要素がない面白い作品はそれこそ星の数ほどあるだろうから わざわざゾンビ映画って狭いジャンルでカテゴリーエラー起こしてまで下要素ない作品探すよりはいいんじゃないかなって思う
166 18/12/07(金)07:47:11 No.552773908
親しい人がバケモンになって涙ながらに殺し殺されたりする悲劇がキモかと思うが パニックホラーだとあんましんみりやれんよね
167 18/12/07(金)07:47:41 No.552773948
でもパニックになって利己的になる展開は好きよ
168 18/12/07(金)07:48:48 No.552774042
下は映画じゃなくてドラマの主流じゃないの? 2時間の間にゾンビ放置して人間同士でドンパチする映画そんなある?
169 18/12/07(金)07:48:49 No.552774047
>親しい人がバケモンになって涙ながらに殺し殺されたりする悲劇がキモかと思うが >パニックホラーだとあんましんみりやれんよね パニックホラーだと2…3択かな? パーン…ありがとう救ってくれて…とあっさり割り切るパターンと どうして殺したのよ!!といって名物暴走ババアムーブになって生存者の害になるか 親を殺して自分も自殺するシーンが挟まれるか あんまり尺取れないかなって
170 18/12/07(金)07:48:56 No.552774057
映画ぐらいの尺ならまだいいけど漫画の長期連載とかやるのはポテンシャル的に大変そうな題材ってイメージ
171 18/12/07(金)07:49:25 No.552774099
普通にやってると音で反応して歩くだけの人間ゾンビなんて負ける要素ないからなぁ
172 18/12/07(金)07:50:05 No.552774147
ゾンビパンデミックによって人類が怯えて生活する世界で ゾンビスレイヤーがゾンビをバッタバッタと始末していくみたいな作品見たくない?
173 18/12/07(金)07:51:02 No.552774216
強化しないゾンビとか人間の下位互換だからな…
174 18/12/07(金)07:51:33 No.552774252
ゾンビで軍隊作ったら最強じゃね?
175 18/12/07(金)07:51:36 No.552774259
>ゾンビパンデミックによって人類が怯えて生活する世界で >ゾンビスレイヤーがゾンビをバッタバッタと始末していくみたいな作品見たくない? 妄想ではやる実際映画としてあるかは知らない いや割と踏み込んで話してる所悪いけども…ゾンビパニックが起こった後解決策はゾンビを全部バラバラにすることだ!って妄想楽しいから…
176 18/12/07(金)07:51:47 No.552774277
>親しい人がバケモンになって涙ながらに殺し殺されたりする悲劇がキモかと思うが >パニックホラーだとあんましんみりやれんよね やってもいいけどゾンビでしんみりやるには ゾンビジャンルに甘えないでも作品仕上げられる程度には力量がいると思う さっきまで悲しんでたのに急にパニックになったりするとギャップ凄くて視聴者ついていけないしね
177 18/12/07(金)07:51:49 No.552774282
彼岸島はちゃんと巨大ボスとも戦ってるのは特徴的だから連載が続いてる一因だと思う シリアスになると絶望しかなくてどうしようもないんだけど
178 18/12/07(金)07:52:29 No.552774324
商業レベルじゃ存在してないと思うけど 最初一人でゾンビパニックに対処して圧倒的にアドバンテージ得てたのに 足手まといの女子供拾ったり他所で立てこもってる集団と接触して面倒事になったりすると非常につまらない
179 18/12/07(金)07:52:33 No.552774335
ノロノロゾンビの物量攻撃も今は通用しないからな…
180 18/12/07(金)07:53:18 No.552774377
>映画ぐらいの尺ならまだいいけど漫画の長期連載とかやるのはポテンシャル的に大変そうな題材ってイメージ がっこうぐらしとかあったな
181 18/12/07(金)07:53:36 No.552774399
ゾンビってつけるとちょっとダメなとこあっても可愛げが出ちゃうからか 正直ゾンビジャンルはあまり実力のないクリエイター達の隠れ蓑みたいになってる側面がある…
182 18/12/07(金)07:54:29 No.552774465
最初に言った人は賢いと思うけど真似して言う人はだめだなと思うこととしてスレ画などがある
183 18/12/07(金)07:54:49 No.552774485
>商業レベルじゃ存在してないと思うけど >最初一人でゾンビパニックに対処して圧倒的にアドバンテージ得てたのに >足手まといの女子供拾ったり他所で立てこもってる集団と接触して面倒事になったりすると非常につまらない つまらないというかイラっとくるよね それこそが狙いなんだろうけどもさ 明らかにコイツ捨てた方がよくね?って場合でもやたら庇護的な行動してると 今まで一匹狼だったのは何だったんだよって突っ込みたくなる時がある
184 18/12/07(金)07:55:08 No.552774514
がっこうぐらしでようやく見れたけど 音で誘導して高いところから落とすだけでいいんだよなゾンビなんて これまでほとんどこのトラップ見なかったけど
185 18/12/07(金)07:56:02 No.552774611
>今まで一匹狼だったのは何だったんだよって突っ込みたくなる時がある 心理描写次第じゃないかなそれぞれが考えてるイメージ違うと思うから齟齬出そうだが 結局一人で人型の動くもの壊して回るってそれこそ心壊れるからロリで癒やしたい時だってあるだろうという私見
186 18/12/07(金)07:56:11 No.552774621
身も蓋もないことを言うとサブカルクソオタクが大好きなのがゾンビなので ゾンビ映画を熱く語るめんどくさいオタクとやらが湧くのは客層的に当然のことなのだ
187 18/12/07(金)07:58:19 No.552774774
ゾンビの根本であり本質は人類間の争いやパニックで ゾンビ自体の脅威はゾンビじゃなくてもいいって言ってる子いるけど それ人と人の争いにも同じこと言えちゃうような気がしないでもない
188 18/12/07(金)07:58:51 No.552774821
ゾンビに限らず内輪揉め展開って面白くないから その展開になったら一旦離れちゃうな 一段落してから一気に見たり読んだりすると多少マシになる
189 18/12/07(金)07:59:35 No.552774867
ゾンビ映画を真面目に語るのはサメ映画を真剣に批評するのと同じくらいアホらしいことだぞ もっとゆるく楽しめよ
190 18/12/07(金)08:00:28 No.552774942
外来的恐怖を下地にして人間の本性懐疑心利己云々とかを曝け出す ってのは分かるけど納得はあんまりしたくないのだ
191 18/12/07(金)08:02:06 No.552775090
ゾンビが人間同士が争うような怪物として最適なのかな? もっとやべー怪物とかならそれこそ人間同士で争ってる場合じゃねぇってなるよね
192 18/12/07(金)08:02:21 No.552775106
俺どこまでがロメロ作品だっけ…?ってなるぐらい詳しくないから今このスレにいるロメロファンにぶん殴られそうで怖くて バタリアンはロメロ作品だけどゾンビも怖かったよ!と書こうとして先にググったらロメロじゃなかった 先に調べたからセーフ
193 18/12/07(金)08:03:47 No.552775230
結局人間が集まれば争いが生まれてしまうってことはこのスレでよくわかった
194 18/12/07(金)08:03:48 No.552775233
ゾンビの野郎はあんま強くないくせに最終的に感染力で上回って勝って世界が終わるからスカッと終わりづらいのも困りそうだ いやでもワクチン出来たぞー!!で終わるのとかもあるか
195 18/12/07(金)08:04:31 No.552775295
>ゾンビが人間同士が争うような怪物として最適なのかな? >もっとやべー怪物とかならそれこそ人間同士で争ってる場合じゃねぇってなるよね そう思いたいし第三の敵が現れれば人類は結束するみたいな考えもあるんだろうけど 一歩踏み外しただけで人類滅亡まで追い込まれてるのに内ゲバやる作品にもなるほどな…となってしまったからなぁ…
196 18/12/07(金)08:04:37 No.552775299
「」の理想とするゾンビ映画の展開ってどんななの
197 18/12/07(金)08:05:36 No.552775379
>「」の理想とするゾンビ映画の展開ってどんななの ゾンビ映画でたまにある核爆弾投下オチみたいに 気軽に争いの種を投下するんじゃありません!
198 18/12/07(金)08:05:47 No.552775391
>外来的恐怖を下地にして人間の本性懐疑心利己云々とかを曝け出す >ってのは分かるけど納得はあんまりしたくないのだ まあそもそもゾンビやべーぞ! なんとかしよう! なんとかなってきた! はい、こっから先は人間ドラマでーす! されたら、えっ!? ってなるのは自然だとは思う 上手くやってる作品もあるんだろうけどさっきまでとメインどころが変わるから
199 18/12/07(金)08:06:04 No.552775418
追い詰められた人間が閉鎖環境に集団で立て籠もればそりゃ争いも起きるよねとは思う
200 18/12/07(金)08:06:35 No.552775474
ゾンビとアクションしかないのもいいし人間同士で争うのもまあいい 一番うんこは設定を途中で忘れるか捻じ曲げることだ 噛まれたらアウトなのに噛まれてからかなり持ってるなコイツって思ってたら ラストでも発症しないまま生還しやがった時は流石にずっこけた これこそクソ
201 18/12/07(金)08:07:01 No.552775504
ゾンビ自体が吸血鬼のスペックを劣化させまくった化物だからまあドラキュラみたいに作品そのものを引っ張る力あるかと言われたら確かにないな…
202 18/12/07(金)08:07:08 No.552775515
>>ゾンビは弱いって考えを捨てろ >実際弱いと断言する サイヤ人かなんかかこの「」
203 18/12/07(金)08:07:13 No.552775521
>追い詰められた人間が閉鎖環境に集団で立て籠もればそりゃ争いも起きるよねとは思う 追い詰められなくても人を箱型に閉じ込めたら醜い事になるのは学校でも会社でもありうるからな そうか人の本質とは…人類は滅ぼさねばならぬ…
204 18/12/07(金)08:07:18 No.552775526
最初でも言われてるけど対策できんことはないからなゾンビ 粘り勝ちされるけど
205 18/12/07(金)08:07:30 No.552775542
>はい、こっから先は人間ドラマでーす! されたら、えっ!? ってなるのは自然だとは思う >上手くやってる作品もあるんだろうけどさっきまでとメインどころが変わるから 争うにしてもあくまでゾンビへの対処方法とか感染者の処遇に対してとか最後までゾンビ主題ではあってほしい
206 18/12/07(金)08:07:40 No.552775555
ゾンビ出て人間同士争って…で最後どうやって〆たんだったか… あまり結末覚えてない作品が多いな
207 18/12/07(金)08:07:42 No.552775561
昔見たモノクロのゾンビ映画だと色々あってなんとか生き残った主人公が ゾンビと間違えられて射殺されるオチでうn?ってなった
208 18/12/07(金)08:07:48 No.552775577
>さっきからWWZWWZってやたら挙げてくる人多くてその程度かって諦めついたとこある 映画の映像技術の話で原作あんまり関係なくね?
209 18/12/07(金)08:08:16 No.552775612
>「」の理想とするゾンビ映画の展開ってどんななの ゾンビ自体は一人でも対処可能な強さだけど感染力が半端なくて 最初は政府も国民も楽観視してたのがどんどんパンデミック広がっていくうちに 深刻に変わっていって最終的には地球全土感染広まってくやつ
210 18/12/07(金)08:08:18 No.552775615
つっても大概徐々に啀み合い争いに発展すると言うよりは ミストの宗教ババアみたく元からにしろ後からにしろサイコパス化した一人が 周りを巻き込んじまう感じじゃね
211 18/12/07(金)08:09:15 No.552775702
ドーンオブザデッドとか割と終始ゾンビの脅威と戦ってたような気がする
212 18/12/07(金)08:09:19 No.552775712
人間同士グダグダとやり合うのがつまらないって感じるのはよくわかる 何が原因でそうなるかというと脚本とか演出とか映画そのものの出来が悪いからなんだよね 突っ込みどころを隠してくれないというか観てる人に違和感を意識させちゃうともう駄目 上映時間からすると3分の1程度に過ぎなくてもつまらないから長く感じちゃう そんなダメダメな監督達でもお出しできちゃうあたり ゾンビ映画ってジャンルがいかに巧妙にパッケージングされた商業ラインなのかがわかる
213 18/12/07(金)08:09:36 No.552775738
そもそもゾンビの発生原因が人間の研究結果とかだとちょっともやもやする
214 18/12/07(金)08:10:40 No.552775830
>ドーンオブザデッドとか割と終始ゾンビの脅威と戦ってたような気がする あれ割とお手本みたいなバランスよね 人同士のいざこざもありつつ最後はゾンビ大群に改造バスで突っ込む! エピローグでたどり着いた島でもゾンビ発生してるという絶望で締める
215 18/12/07(金)08:10:59 No.552775858
>そもそもゾンビの発生原因が人間の研究結果とかだとちょっともやもやする そうか…?まあ個人の感性か
216 18/12/07(金)08:11:22 No.552775903
>争うにしてもあくまでゾンビへの対処方法とか感染者の処遇に対してとか最後までゾンビ主題ではあってほしい 例えば安全地域が設けられてその中は実際安全だとして そこに入る為に感染を隠そうとする人や感染者として追い返されるor射殺に対する暴動があったりするのも展開としては好きだ ただその頃には結局内部の人達がいかに暴走しないかメンタル管理にもなってきそうでゾンビというのが舞台の隅にちょっとどく段階でもあるかなと思う
217 18/12/07(金)08:11:57 No.552775960
バイオハザードはゲームなだけあって最終的に研究所みたいな根源を爆破すればOKなところあるからいいなとなるが あれもなんやかんやで規模が大きくなってたな
218 18/12/07(金)08:12:19 No.552775989
ゾンビが走っちゃダメって力説してる人は流石に今はいないよね 走ってようが軍隊を上回るには数いないと話にならないし
219 18/12/07(金)08:12:43 No.552776028
ゾンビの発生原因とかテキトーでいいわ あまり踏み込むと下手なSF設定みたいになるし
220 18/12/07(金)08:12:46 No.552776034
バイオハザードはゾンビというか アンブレラのうんこっぷりを堪能するのが主題みたいなとこある
221 18/12/07(金)08:15:03 No.552776227
アンブレラの廃棄処理は100%処理できてないからな つーか捨ててるだけなのが多い
222 18/12/07(金)08:15:11 No.552776243
戦争映画だって戦争を通して人間ドラマをやりたいわけであり主人公達は別に戦争を終わらす英雄なわけではないんだよな ゾンビ映画の大半が脅威を倒して終わりってならないのはゾンビ映画が単なるモンスターパニック物ではない証左なんだと思う
223 18/12/07(金)08:15:12 No.552776244
要はゾンビはもう怖くないよだから俺こそがこのコミュニティの覇者なんだよって 急に話の軸切り替わっちゃうのについていけないのよな それも結局は監督とか脚本家の腕が悪いからなんだろうけども
224 18/12/07(金)08:15:20 No.552776259
ほんとこれクソだわ 俺はどうやってサバイバルとかゾンビ対策するか見たいであって ギスリあいならゾンビいらねえだろうと!
225 18/12/07(金)08:16:08 No.552776324
>ただその頃には結局内部の人達がいかに暴走しないかメンタル管理にもなってきそうでゾンビというのが舞台の隅にちょっとどく段階でもあるかなと思う まあ中盤以降のある程度拠点が安定したあたりでやるような展開だね…でもそういう所で生まれたちょっとした亀裂が後々大ポカやらかす原因になってそこからせっかく築き上げてきたものが全部オジャンになってゾンビに蹂躙される展開大好き…
226 18/12/07(金)08:16:25 No.552776355
人間同士の云々が面白ければセーフ
227 18/12/07(金)08:16:58 No.552776398
俺はただホラーやパニックが見たいだけなんだ
228 18/12/07(金)08:17:04 No.552776411
>ゾンビ映画の大半が脅威を倒して終わりってならないのはゾンビ映画が単なるモンスターパニック物ではない証左なんだと思う 最近だとゾンビパニックが起きて落ち着いた後の世界を描く映画とかもあるらしいぞ と聞いてへー面白そうと思ってたのこれ見て思い出した
229 18/12/07(金)08:17:28 No.552776455
時代的に走るゾンビも受け入れなきゃなんないだけで 姿勢よく腕振ってスプリントしてるゾンビ見ると違和感はめっちゃあるよ
230 18/12/07(金)08:17:49 No.552776483
>ゾンビ映画の大半が脅威を倒して終わりってならないのはゾンビ映画が単なるモンスターパニック物ではない証左なんだと思う ゾンビ完全根絶したぜー!で終わるのは正直台無し感があるしな そこに至るまでどれだけゾンビと死闘繰り広げて どれだけ人同士の騙し合いや殺し合いを切り抜けてようと 最後にあっさりゾンビという大厄災を終結させちゃうとうーn…ってなっちゃう
231 18/12/07(金)08:18:51 No.552776583
>人間同士の云々が面白ければセーフ どん詰まりになった人間同士が何するかで差別化しないとマジで似たりよったりになる…
232 18/12/07(金)08:19:01 No.552776600
ゾンビ自体は弱くてもいいけどラストで全部倒しましたとなるのはなんか違うよね 個々は弱かろうが決してなくならない恐怖の対象であって欲しい
233 18/12/07(金)08:19:25 No.552776639
隔離さえ出来ているならミサイルで感染地域を消毒ってのは割と現実的な選択肢なのか?
234 18/12/07(金)08:19:27 No.552776643
まぁロメロも結局走るゾンビ使ったんだけどなブヘヘヘヘ
235 18/12/07(金)08:19:44 No.552776665
>要はゾンビはもう怖くないよだから俺こそがこのコミュニティの覇者なんだよって >急に話の軸切り替わっちゃうのについていけないのよな >それも結局は監督とか脚本家の腕が悪いからなんだろうけども やや早計に感じるが見た作品次第なのかな 実際に話は平行していてゾンビという圧力によって治安が粉砕&新しい治安としてのコミュニティの覇者 …だけどリソース面考えたらやっぱりゾンビの圧力受け続けてるよねっていう 要はコミュニティが実際強くてダラダラやってたら面白くなくてリソース不安による内部暴動や安全だと思っていた区画が破られて再びパニックになる展開が欲しいのかな 俺は欲しい
236 18/12/07(金)08:20:03 No.552776699
>まぁロメロも結局走るゾンビ使ったんだけどなブヘヘヘヘ 面白いことを言うなぁこのゾンビは
237 18/12/07(金)08:20:13 No.552776715
でもきちんとした終わりがないとまた投げっぱなしエンドかよって叩かれるし
238 18/12/07(金)08:20:59 No.552776785
人間ドラマパートに入った途端 ゾンビの存在を作り手がほぼ忘れているのがわかっちゃうのは明らかに駄目だと思う
239 18/12/07(金)08:21:32 No.552776840
>でもきちんとした終わりがないとまた投げっぱなしエンドかよって叩かれるし でもゾンビ映画だから投げっぱなしも許されるんだ
240 18/12/07(金)08:21:43 No.552776850
ここは安全で絶対平気だぞ!と言われて 実際本当に安全で絶対平気だったら それはそれで肩透かし感ある
241 18/12/07(金)08:21:48 No.552776862
そういや弱き者もゾンビと戦ってたな…パリで
242 18/12/07(金)08:21:52 No.552776866
ゾンビが脅威になるような段階ってどうあがいても生きてる人間の数<ゾンビになるから落とし所難しいんだよな…
243 18/12/07(金)08:21:52 No.552776870
ゾンビが突然また自我を持って人間たちと友好的になって和解するゾンビものってどれくらいあるんだろうか 俺は1つだけ知ってる
244 18/12/07(金)08:22:13 No.552776904
安全圏の壊れ方が下らないと萎える
245 18/12/07(金)08:22:17 No.552776907
パンドラの箱に残った最後の希望みたいな終わりであって欲しい
246 18/12/07(金)08:22:48 No.552776951
ロメロゾンビこそ至高で最高でそれ以外はアレみたいな考え方は単なる権威主義みたいなもんじゃない? 今でも続くフォーマットだし良い物だと思うけどそこから外れた物の方が面白いという感性まで否定するのはいかがなものか
247 18/12/07(金)08:22:59 No.552776970
ゾンビすら猿空間送りにされるタフ世界は地獄っスね
248 18/12/07(金)08:23:03 No.552776981
>ゾンビが脅威になるような段階ってどうあがいても生きてる人間の数<ゾンビになるから落とし所難しいんだよな… そうなるとゾンビ全滅させても遅かれ早かれ人類絶滅だよねって…
249 18/12/07(金)08:23:40 No.552777035
>ギスリあいならゾンビいらねえだろうと! 単なる一般人達がいきなり極限サバイバルを強いられるなんてシチュはそうそうないぞ それでいて核で吹っ飛ばすなんてみたいなデウスエクスマキナが出来るってのもね
250 18/12/07(金)08:23:44 No.552777043
ゾンビものだと軍の施設って壊滅してたりするよね 動き遅くて銃を倒せるならそれこそ軍人が遅れをとるとは思えないけど
251 18/12/07(金)08:23:55 No.552777062
>安全圏の壊れ方が下らないと萎える 不自然にゾンビへの危機感薄い奴がいてぐえーとかね
252 18/12/07(金)08:23:59 No.552777070
>ゾンビが脅威になるような段階ってどうあがいても生きてる人間の数<ゾンビになるから落とし所難しいんだよな… やっぱり別な島に逃げるあたりがちょうどいいんじゃないか? そこではゾンビがいなくてもいいし そこでもゾンビがいてもいいし 何よりウケたらそこから続編も作れるしな!
253 18/12/07(金)08:24:05 No.552777082
舞台を閉鎖空間にすれば人間同士の争い減るかもしれない と思ったがスーパーマーケットの中だけとかでも十分閉鎖空間か…
254 18/12/07(金)08:24:27 No.552777119
>それでいて核で吹っ飛ばすなんてみたいなデウスエクスマキナが出来るってのもね ゾンビ+核って聞くとバタリアンの気の抜けるラスト思い出すからやめろ!
255 18/12/07(金)08:25:15 No.552777198
「」はハイスクールオブザデッドとか嫌ってそう
256 18/12/07(金)08:25:24 No.552777211
>不自然にゾンビへの危機感薄い奴がいてぐえーとかね ある…ゾンビの脅威を過小評価するに至るまでの心理を描けてればいいけど 大抵すごいくだらないミスでゾンビ侵入して瓦解するよね…
257 18/12/07(金)08:25:39 No.552777241
>「」はハイスクールオブザデッドとか嫌ってそう あれゾンビモノなのか…
258 18/12/07(金)08:26:14 No.552777298
映画のバイオ3並に荒廃してそもそもろくに閉じこもれる場所がないレベルでの放浪し続けるのはけっこう好きだった
259 18/12/07(金)08:26:17 No.552777301
ゾンビじゃないけどアイ・アム・レジェンドの別ED好き
260 18/12/07(金)08:26:23 No.552777311
ゾンビが出てればゾンビ作品なんじゃないの?
261 18/12/07(金)08:26:32 No.552777326
よしサメの遺伝子が含まれた隕石で安全地帯の入り口が破壊される方向でいこう
262 18/12/07(金)08:26:38 No.552777338
最初の方から相手がゾンビってわかってたら軍隊が遅れを取ることはないだろうけど大体最初は暴徒鎮圧っていう感じて出動になるから…
263 18/12/07(金)08:27:06 No.552777373
>>安全圏の壊れ方が下らないと萎える >不自然にゾンビへの危機感薄い奴がいてぐえーとかね 納得できる理由でも映画だと尺的にキツそうだなと思った 栽培や強奪である程度治安も守られているけどたった一回の巡回分を怠けた気の緩みが…!! というのを描くにもある程度の期間作業的にゾンビ殺せる拠点作って生活していくのを描かないといけないし… それこそ拠点映して~3ヶ月後~と時間経過が一瞬で進んで気が緩んだ!ぐえー!!とかだとうn
264 18/12/07(金)08:27:09 No.552777374
>よしサメの遺伝子が含まれた隕石で安全地帯の入り口が破壊される方向でいこう 相手がサメという時点で安全地帯という概念が存在しないからだめ
265 18/12/07(金)08:27:57 No.552777456
私28週後であった避難民とゾンビの区別がつかなくて 最初頑張って選別してたけど結局皆殺しにしちゃうの好き!
266 18/12/07(金)08:28:10 No.552777475
サメはコップに水入れて飲もうとすると殺しにくるからな…
267 18/12/07(金)08:28:50 No.552777563
バイオハザードはゾンビ以上のクリーチャー簡単に出せるのと そもそも黒幕は悪の巨大企業!って前提があるから 独自性あるし上手いんだよな
268 18/12/07(金)08:29:48 No.552777661
ゾンビは映画に出てくるゾンビそのもので軍事からすればただの的でも 登場人物は本当に銃も撃ったこと無いし人も殺したこともない普通の一般人だったら 普通に苦戦すると思う
269 18/12/07(金)08:30:11 No.552777709
唐突にゾンビ関係ない話するけど パニックものでBMネクタール結構面白かった記憶あるけどパニック好きとしてはどう?ゾンビ関係無くてごめんね
270 18/12/07(金)08:30:22 No.552777719
幽霊化も出来るサメに死角はねぇ
271 18/12/07(金)08:30:40 No.552777745
>パニックものでBMネクタール結構面白かった記憶あるけどパニック好きとしてはどう?ゾンビ関係無くてごめんね 大好きです
272 18/12/07(金)08:31:25 No.552777817
テンプレゾンビなら全力で走れば逃げ切れちゃうからな ゾンビものは拠点作れない位登場人物減らした方が良いのかも
273 18/12/07(金)08:31:27 No.552777822
ゾンビももっと貪欲にいろんな能力を手に入れるべきだ
274 18/12/07(金)08:31:41 No.552777848
>幽霊化も出来るサメに死角はねぇ 確かにサメ君達は序盤に出てくるプロの兵器には無敵という傾向がある… ならどうして最後はなんやかんやの人類の知恵(?)で倒されちゃうんですか…どうして…
275 18/12/07(金)08:31:59 No.552777885
ゾンビが発生した時大統領はどうしているかをしっかり描いた映画って実はなかったりする?
276 18/12/07(金)08:32:41 No.552777956
こういう話をしてると映画バイオハザードもある程度やっぱ需要というか人気あるの分かるなという気はする あれも究極のラスボスは置いといた上で人間同士で争わないわけじゃないけど
277 18/12/07(金)08:34:55 No.552778182
人間同士の抗争なんて下らないね 命が何より大事だから俺はバリケードの外に出た犬を助けるね
278 18/12/07(金)08:35:06 No.552778197
>ゾンビが発生した時大統領はどうしているかをしっかり描いた映画って実はなかったりする? リンカーンvsゾンビ!
279 18/12/07(金)08:35:29 No.552778235
>ゾンビが発生した時大統領はどうしているかをしっかり描いた映画って実はなかったりする? 逃げようとして要人護送輸送機墜落の報がワンカット流れたり核のボタンぽちっするぐらいなら大統領視点あるけど 終始大統領視点とかは聞いたことないかもしれない
280 18/12/07(金)08:35:44 No.552778254
新感染いいよね...
281 18/12/07(金)08:37:49 No.552778432
映画のバイオハザードは立て籠もり自体がそれぶち抜いてくる個体出てくるお膳立てになっててそれ理解してる登場人物多いから立て籠もり中もどう抜け出すかの算段が多くなるから議論が活発だよね
282 18/12/07(金)08:38:04 No.552778451
>リンカーンvsゾンビ! プーチンvsゾンビなら人類の8割が感染していても拮抗しそうだな…
283 18/12/07(金)08:38:13 No.552778469
ウォーキングデッドのシーズン8を見ている途中だけどもうゾンビは添え物というか人間と戦う武器レベルだから見るの辞めてもいいかなって気分だ まぁニックが出ている分までは見るけど…
284 18/12/07(金)08:38:15 No.552778472
新感染はツッコミどころは多いけど パンデミックの拡大の異常な早さとか絶望感がすごくて飽きない展開でよかった
285 18/12/07(金)08:39:51 No.552778623
ロメロは死霊のえじきは面白かったし気に入ったんだが 結構最近作られた学生が町中逃げ回るやつは何かつまらなかったな… なんでそう感じたのかは自分でもわからん
286 18/12/07(金)08:40:05 No.552778648
パンデミック拡大の恐怖で言えばアイアムアヒーローはめちゃくちゃ怖かったね…
287 18/12/07(金)08:41:27 No.552778785
>パンデミック拡大の恐怖で言えばアイアムアヒーローはめちゃくちゃ怖かったね… 言語野を無理やり動かして無意味な言葉発してるのが怖かった… 新しいゾンビ像だったと思うあれ
288 18/12/07(金)08:45:23 No.552779135
何日もサバイバルしてる登場人物が妙に小奇麗なのはよくないと思う
289 18/12/07(金)08:45:26 No.552779140
>ゾンビももっと貪欲にいろんな能力を手に入れるべきだ ゾンビではなく感染力並びにウイルスそのものの強度調整したらいけるんじゃない? それこそ蚊がゾンビのウイルス運んできたらどんな拠点でも切り崩せるぞ
290 18/12/07(金)08:49:49 No.552779532
>ゾンビではなく感染力並びにウイルスそのものの強度調整したらいけるんじゃない? >それこそ蚊がゾンビのウイルス運んできたらどんな拠点でも切り崩せるぞ 彼岸島じゃん!
291 18/12/07(金)08:53:26 No.552779900
相原コージのZはゾンビ流行する前・最中・対策後でそれぞれ色んなオムニバス描かれて良かったけど打ち切りだったな あれ以上はネタが無いとはあとがきで言ってたけど
292 18/12/07(金)08:53:41 No.552779924
>彼岸島じゃん! 彼岸島読んでなくてな… ゾンビ自体には対処方法があるとしてもいつどこでゾンビが発生するか分からないというのもパニックホラーの味付けになるかなと思ったが丸太がスイと出てきて困惑した
293 18/12/07(金)08:53:43 No.552779928
>ゾンビではなく感染力並びにウイルスそのものの強度調整したらいけるんじゃない? >それこそ蚊がゾンビのウイルス運んできたらどんな拠点でも切り崩せるぞ 蚊が媒介しはじめたらもう人類滅亡ルートしかねえ!
294 18/12/07(金)08:53:57 No.552779953
トレインで周回し始めてミスしたメンバーを責め始める
295 18/12/07(金)08:59:30 No.552780482
ゾンビとの闘いメインでもアイアムアヒーロー面白かったじゃん 終わり方は微妙だったけど
296 18/12/07(金)08:59:49 No.552780516
細マッチョなゾンビがパルクールで追いかけてくるようにしよう