虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/07(金)04:36:17 No.552766326

    こんなのにアムロ乗せるとか富野って

    1 18/12/07(金)04:40:17 No.552766481

    いいよね!

    2 18/12/07(金)04:44:33 No.552766627

    ロリコンをガンダムっぽいやつに乗せてバランスもいい

    3 18/12/07(金)04:51:31 No.552766814

    奈良ティ部に捩じ込まれてたけど プラモ売るつもりなのか こんな放熱板のついた旧式を

    4 18/12/07(金)04:52:19 No.552766847

    実質的にγガンダム改だからね

    5 18/12/07(金)04:53:16 No.552766876

    デザイナーにはアムロ乗機というのを内緒にして オーダーしたお禿の鬼畜ぶり

    6 18/12/07(金)04:56:51 No.552766995

    Zの現場の混乱っぷりはお禿のせいだけじゃないと思う

    7 18/12/07(金)04:58:22 No.552767039

    アムロが乗るって知ってればこんなデザインにしなかったんですけお!!!1!!

    8 18/12/07(金)04:59:09 No.552767066

    アムロがディジェでクワトロが百式ってのが何かロマンあるからお禿ありがとう!

    9 18/12/07(金)05:02:29 No.552767192

    左肩の爪は バーザムの股間並に謎パーツだ…

    10 18/12/07(金)05:09:12 No.552767436

    >左肩の爪は >バーザムの股間並に謎パーツだ… ウェポンラックって判明してるから謎じゃないよう

    11 18/12/07(金)05:09:43 No.552767455

    ビームナギナタ使ってるからゲルググの後継機なの?

    12 18/12/07(金)05:11:30 No.552767519

    顔もゲルググ風味

    13 18/12/07(金)05:12:32 No.552767555

    大人になったアムロがジオンのゲルググに乗るのがいいんだよ

    14 18/12/07(金)05:16:47 No.552767721

    リックディアス!リックディアスです!ゲルググではなく…

    15 18/12/07(金)05:20:56 No.552767873

    ウェポンラックは大尉のこだわりポイントだからな su2752501.jpg

    16 18/12/07(金)05:23:10 No.552767959

    地味に地上専用

    17 18/12/07(金)05:24:10 No.552767985

    デザインした出渕裕が「アムロが乗るなら言ってよ!」と 富野に文句言ってた

    18 18/12/07(金)05:25:22 No.552768005

    小説だとNT用機体で最初はクワトロが乗っていたけど その時点ではデザインが決まっていなかったんだろうな

    19 18/12/07(金)05:26:25 No.552768029

    ディアスをこんなに弄るのならガンダムっぽくすれば良かったのに

    20 18/12/07(金)05:27:37 No.552768055

    うむ su2752515.jpg

    21 18/12/07(金)05:27:37 No.552768056

    元主役を主役らしいメカに載せたら現主人公食っちゃうでしょ

    22 18/12/07(金)05:27:54 No.552768065

    >うむ >su2752515.jpg 似合わねー

    23 18/12/07(金)05:28:29 No.552768075

    >ディアスをこんなに弄るのならガンダムっぽくすれば良かったのに それを避けたかったんだろ富野は

    24 18/12/07(金)05:28:59 No.552768087

    というか設定は後付で、今みたいに技術系譜考えてデザインとかではなく 単純に日本のメカデザイナー殆どに協力求めて大量に出された デザインコンペの中から使っただけだからね…

    25 18/12/07(金)05:29:10 No.552768092

    >デザインした出渕裕が「アムロが乗るなら言ってよ!」と >富野に文句言ってた シャアがガンダムっぽいのに乗ってアムロがゲルググっぽいのに乗ってるのは意図的じゃないかなぁと思うんだけどなぁ

    26 18/12/07(金)05:29:13 No.552768095

    騎士アムロの鎧いいよね

    27 18/12/07(金)05:29:31 No.552768103

    マーク譲りなさいよって言ってたから

    28 18/12/07(金)05:30:36 No.552768123

    >su2752515.jpg こいつは間違いなくガンダム…!

    29 18/12/07(金)05:32:22 No.552768161

    >意図的じゃないかなぁと思うんだけどなぁ 意図はともかく当時めっちゃ叩かれてたからね ディジェのデザイン

    30 18/12/07(金)05:33:11 No.552768180

    最近はツインアイのガンダム顔の上に モノアイ載せてるって設定も定着してきたし…

    31 18/12/07(金)05:34:09 No.552768203

    NT見て思ったけど黒かったら結構かっこいいんだな

    32 18/12/07(金)05:35:18 No.552768243

    ネモもそうだけどこのミントアイスみたいな色弱そうなんだよ

    33 18/12/07(金)05:38:27 No.552768333

    緑は雑魚の量産機のイメージだからな…

    34 18/12/07(金)05:39:20 No.552768359

    わざわざウェイトになりそうな放熱フィン背負ってるし熱暴走には強そう

    35 18/12/07(金)05:39:42 No.552768368

    エゥーゴが旧ジオン系からの支援を受けるにあたり 白い悪魔を駆ったアムロ・レイとの確執をやわらげるため あえてジオンMSの「ガワ」をまとわせており モノアイの奥にはツインアイの残滓が見られる というカイシデンのレポート設定いいと思う

    36 18/12/07(金)05:41:23 No.552768410

    カトキシグネイチャーだか マスク取ると下にガンダム顔ついてるやつあったよね

    37 18/12/07(金)05:42:26 No.552768445

    ほんとはガンダムとか無粋だなあ その辺にあるのひょいと乗っても アムロは強かった!が良いのに…

    38 18/12/07(金)05:43:22 No.552768465

    最近のUC展開はやたらディジェ推してるけど復権狙ってるのか

    39 18/12/07(金)05:44:02 No.552768480

    在庫処分

    40 18/12/07(金)05:44:26 No.552768493

    どうせならSEーRくんを推してやってくれ

    41 18/12/07(金)05:44:39 No.552768499

    一年戦争の英雄がガンダム乗ってやって来たってなるんだけどと組織的にもアガるだろう カラバなんて弱小組織なんだし

    42 18/12/07(金)05:45:54 No.552768533

    こだわりポイントと言う割にはウェポンラック使ってる所みたことない…

    43 18/12/07(金)05:46:37 No.552768548

    >一年戦争の英雄がガンダム乗ってやって来たってなるんだけどと組織的にもアガるだろう >カラバなんて弱小組織なんだし 組織側の方が忖度してガンダム顔やめたよ…

    44 18/12/07(金)05:47:14 No.552768565

    >一年戦争の英雄がガンダム乗ってやって来たってなるんだけどと組織的にもアガるだろう >カラバなんて弱小組織なんだし まあそこは後付けでアムロにもZ乗せてる上で影武者と言わんとばかりアムロマークのZプラスが複数いるので

    45 18/12/07(金)05:48:13 No.552768595

    >組織側の方が忖度してガンダム顔やめたよ… そこに置いてあるZプラスのA型は何かね

    46 18/12/07(金)05:51:03 No.552768666

    あれ?当時はデザイン出渕裕って発表されてたけど ネット検索したら今は藤田一巳になってる デザインのラインは永野ぽいし まあみんなでリライトしてたらしいから その辺曖昧なのかもしれんけど

    47 18/12/07(金)05:51:34 No.552768677

    Zプラスはカラバががっつり噛んでる機体である意味本命だしな

    48 18/12/07(金)05:52:58 No.552768715

    su2752529.jpg

    49 18/12/07(金)05:53:23 No.552768721

    >デザイナーにはアムロ乗機というのを内緒にして >オーダーしたお禿の鬼畜ぶり ゼータの時はすべてコンペでデザインされてたから敵側MSのデザインを見てこれ良いじゃん アムロ活躍させろってバンダイはうるさいからガンダム以外の格好悪いのに乗せておこうっていう邪悪さ

    50 18/12/07(金)05:53:41 No.552768731

    載せ方に無茶がありすぎる…

    51 18/12/07(金)05:54:07 No.552768744

    ウェポンラックには無限の可能性がある

    52 18/12/07(金)05:54:22 No.552768751

    >su2752529.jpg 地上戦用モビルスーツです

    53 18/12/07(金)05:54:40 No.552768761

    謎の突起物、邪魔…

    54 18/12/07(金)05:55:16 No.552768777

    重そう…

    55 18/12/07(金)05:55:41 No.552768782

    >>組織側の方が忖度してガンダム顔やめたよ… >そこに置いてあるZプラスのA型は何かね はー?一向に影武者用ですがー?

    56 18/12/07(金)05:56:24 No.552768804

    >はー?一向に影武者用ですがー? 後付けはロマンを語れて良いよな ハゲを気にせず

    57 18/12/07(金)05:57:13 No.552768826

    宇宙ですら武器は背中に背負うのに 地上でこのウェイトバランスの悪そうな配置には恐れ入る

    58 18/12/07(金)05:57:33 No.552768838

    後付けこそロマンないだろ…全部ガンダムかよ…

    59 18/12/07(金)05:57:38 [SE-R] No.552768841

    スッ

    60 18/12/07(金)06:00:49 No.552768926

    オレがかっこよくしてやんよ! ってノリだったのかもしれないが 正直デザインの統一感なくてSE-Rもかっこ悪いな

    61 18/12/07(金)06:02:24 No.552768968

    この時代のMSのデザインの統一感に触れていいのか

    62 18/12/07(金)06:04:32 No.552769027

    むしろアムロパワーを使っても当時から人気機体では無かった辺り色々と正直だなと

    63 18/12/07(金)06:04:55 No.552769033

    今だとガンダムっぽくないほうが歓迎されると思う まぁこいつが格好いいかは別問題なんだが

    64 18/12/07(金)06:06:30 No.552769080

    ゲルググがダサいじゃんねえ

    65 18/12/07(金)06:06:40 No.552769088

    デザインは格好いいと思うけど色とかアムロとか微妙に思える要素がいっぱいあるからな…

    66 18/12/07(金)06:07:27 No.552769109

    ディジェの元機体のリックディアスがγガンダムなんだからガンダム扱いはしょうがないんじゃ… いつからある設定なのかしらないけど…

    67 18/12/07(金)06:07:56 No.552769119

    やっぱ変だよ腹

    68 18/12/07(金)06:10:03 No.552769164

    ディアスがガンマガンダムなのは 当時アニメと同時進行で出てた富野の小説版の 永野イラストに書いてあるので昔からあるっぽい

    69 18/12/07(金)06:10:29 No.552769175

    Z放送時を考えるとまあ…

    70 18/12/07(金)06:12:32 No.552769232

    >ディジェの元機体のリックディアスがγガンダムなんだからガンダム扱いはしょうがないんじゃ… >いつからある設定なのかしらないけど… 劇中でもちゃんとガンダリウムガンマ使ってるからガンマガンダムにしようぜ!ってブレックスがいってクワトロがガンダムっていうより冒険家の名前とってリックディアスにしようぜ!って下りあるだろ…未見なのにどうして話題に混ざろうとしちゃうんだ…

    71 18/12/07(金)06:13:06 No.552769246

    http://www.gundam-c.com/manual/mechanic/z/image/dijeh.jpg プラモはちょっとフォトショ入ったかのような整形具合だと思う

    72 18/12/07(金)06:13:36 No.552769259

    TV放送は見てたけどそのくだり全然覚えてねえわ

    73 18/12/07(金)06:14:58 No.552769293

    まじまじ見るとおっさんのお腹みたいだけど全体的に見れば好きだよ

    74 18/12/07(金)06:15:08 No.552769300

    >劇中でもちゃんとガンダリウムガンマ使ってるからガンマガンダムにしようぜ!ってブレックスがいって >クワトロがガンダムっていうより冒険家の名前とってリックディアスにしようぜ!って下りあるだろ… >未見なのにどうして話題に混ざろうとしちゃうんだ… そのくだりは小説版にあるがアニメには存在しねえ

    75 18/12/07(金)06:15:35 No.552769310

    >劇中でもちゃんとガンダリウムガンマ使ってるからガンマガンダムにしようぜ!ってブレックスがいってクワトロがガンダムっていうより冒険家の名前とってリックディアスにしようぜ!って下りあるだろ…未見なのにどうして話題に混ざろうとしちゃうんだ… これマジ?

    76 18/12/07(金)06:19:45 No.552769434

    整形しすぎでミニスカみたいになってる気もする

    77 18/12/07(金)06:21:56 No.552769507

    それはどっちかと言うと可動面の問題かな… 足の付根が下に下るとか見えない内側にも1箇所関節付けるとかで頑張ってごまかしたりもするけど

    78 18/12/07(金)06:31:49 No.552769799

    やっぱりディジェはガンダムではない ガンダムじゃないものに乗ってもアムロは強いってのが重要なんだ ただディジェ時代のアムロは言うほど強くないというのも

    79 18/12/07(金)06:32:55 No.552769837

    ガンダムタイプ乗ったら主役喰っちゃうからしゃーない

    80 18/12/07(金)06:35:08 No.552769929

    結局そのロマンってアムロすげーにはなるけどメカ人気には繋がらなかったんだよな

    81 18/12/07(金)06:35:14 No.552769936

    su2752542.jpg

    82 18/12/07(金)06:37:19 No.552770020

    販促的には登場話数の少ないレアMSなのがよろしくない 劇場版で出ないのは元になる数話がちょうどカット対象だったから

    83 18/12/07(金)06:40:11 No.552770126

    ディジェって1年戦争の時のアムロの実戦経験が入ってる気がするのよね ドム戦で苦戦したから脚のホバーが強化されてたり バルカン使いまくってたから頭部バルカンの弾倉が胴体側にあったり 武器の積載量増やすためにウェポンラックついてたり

    84 18/12/07(金)06:41:42 No.552770186

    その肩本当にウェポンラックとしてデザインしましたか?

    85 18/12/07(金)06:45:07 No.552770310

    >その肩本当にウェポンラックとしてデザインしましたか? su2752550.jpg 「ウェポンラック」と説明書きは入れたけれど どう使うかは絵にはなってないんだなこれが

    86 18/12/07(金)06:45:10 No.552770313

    ハイパーメガランチャーでガルダ級を狙撃するシーンは印象深いよね

    87 18/12/07(金)06:49:30 No.552770474

    ゼータに出てくるモノアイMSの中でもずんぐりしててカッコ悪い方なのがな

    88 18/12/07(金)06:56:29 No.552770793

    ディジェのデザインはブチじゃないぞ

    89 18/12/07(金)06:58:58 No.552770904

    GレコでもラスボスとかGセルフ案だったのを改造して採用してたりするよねお禿

    90 18/12/07(金)07:01:06 No.552771007

    ラフではちゃんと分割されてるのに決定稿ではお腹がくっついてる思いっきりは好き

    91 18/12/07(金)07:03:45 No.552771143

    骨盤の部分が前に出てるのがかっこ悪い要因だと思ってる

    92 18/12/07(金)07:24:31 No.552772321

    スカートのボリュームが悪いんじゃないか スレ画だとスッキリさせてるからまだいい

    93 18/12/07(金)07:27:13 No.552772491

    Ζ放送時はあんまり好きじゃなかったけど後付け設定を色々出されて好きになってきたのは我ながらチョロいと思う

    94 18/12/07(金)07:27:57 No.552772543

    >エゥーゴが旧ジオン系からの支援を受けるにあたり >白い悪魔を駆ったアムロ・レイとの確執をやわらげるため >あえてジオンMSの「ガワ」をまとわせており >モノアイの奥にはツインアイの残滓が見られる >というカイシデンのレポート設定いいと思う ツインアイソケットとか近年で評価上がる一因になったよね

    95 18/12/07(金)07:43:52 No.552773671

    >デザインした出渕裕が「アムロが乗るなら言ってよ!」と >富野に文句言ってた デザインしたのブチじゃねーよ!

    96 18/12/07(金)07:45:34 No.552773812

    スカートのボリュームは良いところなのに…

    97 18/12/07(金)07:46:07 No.552773849

    Z時代のアムロはディアスに乗ってたほうの印象が強いな… わざわざ乗り換えてちょっと出るならガンダムっぽいのじゃ駄目だったのかな

    98 18/12/07(金)07:49:20 No.552774094

    >ディジェって1年戦争の時のアムロの実戦経験が入ってる気がするのよね >ドム戦で苦戦したから脚のホバーが強化されてたり >バルカン使いまくってたから頭部バルカンの弾倉が胴体側にあったり >武器の積載量増やすためにウェポンラックついてたり >バズーカが好きだからバズーカ装備してたり

    99 18/12/07(金)07:49:34 No.552774109

    アムロが乗ったという一点に価値があるデザイン

    100 18/12/07(金)07:54:13 No.552774451

    >Z時代のアムロはディアスに乗ってたほうの印象が強いな… >わざわざ乗り換えてちょっと出るならガンダムっぽいのじゃ駄目だったのかな Zではアムロは脇役だから ガンダム系に乗せたら絶対にメインキャラ食っちゃうじゃないか

    101 18/12/07(金)07:57:00 No.552774673

    >「ウェポンラック」と説明書きは入れたけれど >どう使うかは絵にはなってないんだなこれが エルガイムのときに永野がオージェで肩のパーツの内側をウェポンラックにしてたの思い出す プラモとかだとディテールとか外から分からなくてつまらないヤツ

    102 18/12/07(金)07:58:26 No.552774787

    肩よりも背中の羽のほうが余程気になるんだけどせめて百式みたいなバインダーじゃ駄目だったんだろうか

    103 18/12/07(金)07:59:08 No.552774838

    個人的にはアリなんだがいかんせん本編で出番が無さすぎる

    104 18/12/07(金)08:02:04 No.552775083

    こいつの活躍で放熱板の生えたMSのパイロットというイメージが付いたことがギュネイの勘違いにつながるわけだなうn

    105 18/12/07(金)08:03:16 No.552775186

    ナラティブで2~3機出てきたけど 無傷で残ったからまた続編で出番あるんやろうか

    106 18/12/07(金)08:13:31 No.552776099

    バインダー全盛期だしまだまだMSも試行錯誤の段階だしこういう変にデカいのが居てもいいじゃん

    107 18/12/07(金)08:18:09 No.552776522

    >個人的にはアリなんだがいかんせん本編で出番が無さすぎる シャアの演説の直前の戦闘で結構印象に残ってるけれどな

    108 18/12/07(金)08:18:12 No.552776527

    >エルガイムのときに永野がオージェで肩のパーツの内側をウェポンラックにしてたの思い出す >プラモとかだとディテールとか外から分からなくてつまらないヤツ オージの右肩がまさにディジェと同じ様な謎ウェポンラックだった たしかバスターランチャーが付けられる

    109 18/12/07(金)08:22:27 No.552776921

    バーザムデザイナーのインタビュー見てても思ったけど一見謎の形に見えても色々考えて書かれてたりするよね 作品通して統一感ある感じになってるかとか格好よさとはまた別の問題ではあるんだろうけど

    110 18/12/07(金)08:25:00 No.552777168

    禿げは旧作主人公が活躍して主役を食っちまうって事に関して物凄く気を使ってるのがよくわかるからなZ シャアですら活躍はするけど引き立て役に徹してるしそのお陰で情けない印象強くなって逆に面白いキャラになっちゃったけど そういう意味で悪い事例になっちゃったのがガンダムSEEDにおけるZガンダムのリメイク版であるデスティニーでこの失敗を完全にやらかしちゃってる

    111 18/12/07(金)08:25:56 No.552777279

    su2752628.jpg