ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/07(金)03:13:55 No.552762090
ジオン軍を勝利へ導くには
1 18/12/07(金)03:14:20 No.552762114
コロニーを落とす
2 18/12/07(金)03:14:43 No.552762136
ヅダを採用する
3 18/12/07(金)03:17:11 No.552762320
ジオンが勝った世界線のスピンオフ作品を作る
4 18/12/07(金)03:18:31 No.552762409
ザビ家の建物の形をなんとかする
5 18/12/07(金)03:18:57 No.552762436
ガンダム顔を採用する
6 18/12/07(金)03:19:12 No.552762448
ザクをボルジャーノンに改名する
7 18/12/07(金)03:20:45 No.552762554
レビルは殺す
8 18/12/07(金)03:21:57 No.552762619
地球侵攻はしないでいつでもコロニー落とせるし宇宙軍は無敵だぞオラッと脅しをかけるだけにする
9 18/12/07(金)03:22:06 VNKKxGio No.552762626
スペリオルドラゴンとかの世界の神様に頼む
10 18/12/07(金)03:22:09 No.552762631
逆にどうして連邦は勝てたの?
11 18/12/07(金)03:23:08 No.552762692
>逆にどうして連邦は勝てたの? ジムが強かった いっぱい作れた
12 18/12/07(金)03:23:31 No.552762713
V作戦発動できる余力が連邦にはある ジオンにはない無いのだ
13 18/12/07(金)03:27:12 No.552762939
てか連邦は勝つだけなら被害とか度外視すればマゼランだけで行けるんじゃないの
14 18/12/07(金)03:34:30 No.552763393
>てか連邦は勝つだけなら被害とか度外視すればマゼランだけで行けるんじゃないの マゼラン増やすだけしかしなかったら簡単に地球制圧されてない?
15 18/12/07(金)03:35:12 No.552763435
やたら存在してる水泳部をズゴックのみで統一する
16 18/12/07(金)03:38:53 No.552763667
>マゼラン増やすだけしかしなかったら簡単に地球制圧されてない? 重力圏は航空戦力もまだ生きれるから一方的にやられないんじゃないかな そういやドップどのくらい強いんだろうあれ
17 18/12/07(金)03:40:08 No.552763750
シャアにガルマ謀殺させない
18 18/12/07(金)03:40:28 No.552763766
割と連邦もギリギリの勝利 兵士不足で
19 18/12/07(金)03:41:16 No.552763810
ビグザムが量産されたあかつきには連邦なぞ一捻りよ
20 18/12/07(金)03:43:07 No.552763924
>そういやドップどのくらい強いんだろうあれ セイバーフィッシュにやや劣ってるイメージあるが連邦の航空戦力相手だとわりと優勢なんじゃね 数で来られなければ
21 18/12/07(金)03:43:14 No.552763932
レビルが逃げない場合のあの時点での講和交渉ってどのラインだったんだろ
22 18/12/07(金)03:43:44 No.552763962
ちょっと脅して早期講和 できませんでした
23 18/12/07(金)03:44:04 No.552763983
ギレンがきっちり事前に親父と妹を始末しとけばもっと行けたと思う
24 18/12/07(金)03:44:57 No.552764034
ねえ今更なんだけどもしかしてガンダムはともかくアムロはいなくても連邦はジオンに負けなかった…?
25 18/12/07(金)03:45:04 No.552764041
>ちょっと脅して早期講和 レビル帰ってこなかったら出来てたのかね なんやかんやで連邦の上の連中は見抜いた上で負けても良いやと思ってそうだが
26 18/12/07(金)03:45:25 No.552764059
>ねえ今更なんだけどもしかしてガンダムはともかくアムロはいなくても連邦はジオンに負けなかった…? はい
27 18/12/07(金)03:46:04 No.552764089
第一にレビルを逃がさないこととだけど グラナダに兵力残してるキシリアが協力してくれれば良条件で講和できたかもな
28 18/12/07(金)03:47:19 No.552764163
>ねえ今更なんだけどもしかしてガンダムはともかくアムロはいなくても連邦はジオンに負けなかった…? どうだろ マ・クベの核攻撃を防げなかったら結構やばいと思う
29 18/12/07(金)03:47:27 No.552764174
北米はガルマがなんかいい感じに占領統治してたイメージあるから本国とア・バオア・クーとグラナダとソロモンと多少の地上領で講和くらいはできたんじゃないかな
30 18/12/07(金)03:48:12 No.552764205
アムロが戦場の一パイロットに過ぎないってとこはガンダムのロボットアニメにおけるエポックメーキングのひとつと捉えてよいでしょ
31 18/12/07(金)03:48:21 No.552764213
水爆切ってるし ザクの総生産数の1割ぐらいはアムロさんが殺してるから影響力小さくはないよ
32 18/12/07(金)03:48:42 No.552764227
>ねえ今更なんだけどもしかしてガンダムはともかくアムロはいなくても連邦はジオンに負けなかった…? 負けるのラインをどこにおくかにはよるけど少なくともジャブローが落ちることはない
33 18/12/07(金)03:50:17 No.552764297
実際ジオンの優勢が覆ったのは今の設定だとどこ?オデッサ?それともジャブロー攻略失敗?
34 18/12/07(金)03:50:28 No.552764305
出てきたエース片っ端から殺し回ってるから影響めちゃくちゃあると思う…
35 18/12/07(金)03:50:35 No.552764309
ビーム兵器の小型化は普通に自力だからどんな最悪でも いずれコアブースター的な特攻兵器は作ってたんじゃないかな
36 18/12/07(金)03:50:47 No.552764317
>アムロが戦場の一パイロットに過ぎないってとこはガンダムのロボットアニメにおけるエポックメーキングのひとつと捉えてよいでしょ ただ一パイロットとしての影響は少なくともシャアが地上に降りてガルマを殺すのを誘発してるからそっちの影響は大きそうなんだよね
37 18/12/07(金)03:51:22 No.552764342
>実際ジオンの優勢が覆ったのは今の設定だとどこ?オデッサ?それともジャブロー攻略失敗? ジャブローの時点でどうしようもねえってなってたからオデッサじゃないかな
38 18/12/07(金)03:51:33 No.552764350
今日は外伝が増えた結果で連邦にもジオンにもすごいたくさんエースいるからね…
39 18/12/07(金)03:51:39 No.552764364
>出てきたエース片っ端から殺し回ってるから影響めちゃくちゃあると思う… 言うてもそのエースがいて戦争に勝てるかと言ったら無理だし
40 18/12/07(金)03:52:14 No.552764403
野望でもあったけどラルにドム渡してたら多分エースや新兵器を無駄にしないで済んだのかも
41 18/12/07(金)03:53:12 No.552764444
勝ち負けはともかくコロニー落とされた時点で尋常じゃない被害が出てるからなぁ連邦というか地球
42 18/12/07(金)03:53:31 No.552764458
アムロの影響って直接ジオン軍をどれだけ倒したかよりもシャアの行動が変ることの方が大きいと思う
43 18/12/07(金)03:53:38 No.552764466
>>出てきたエース片っ端から殺し回ってるから影響めちゃくちゃあると思う… >言うてもそのエースがいて戦争に勝てるかと言ったら無理だし ジオン側大体エースと隊長兼任してるから部隊の頭殺されまくったら指揮自体ガタガタになるんじゃねえかなって思うが
44 18/12/07(金)03:53:59 No.552764485
じゃあもしアムロがジオンでシャアと肩を並べて戦っていたらジオンは連邦に勝てたの?って論議はガンダムオタなら一回はしたことがあるよね
45 18/12/07(金)03:55:36 No.552764549
アムロの存在は特に宇宙世紀の歴史を変えるものではないよってのが公式みたいだけどよく分からんよね 狭い話ではアムロ無しでオデッサ攻略出来るのかよって思うしもっとデカいこと言うとシャアがアムロ無しでクワトロ大尉を経てクソコテ総帥になるかなって思う
46 18/12/07(金)03:55:41 No.552764556
マクベも殺してるしな… そもそもあいつなんで前線にのこのこ出てきたのって事になるが
47 18/12/07(金)03:55:50 No.552764565
アムロがというかWBと一緒にシャアが北米に降りてきたのがアクシデントみたいなものだからそれがなければガルマがずっと生きていて歴史変るんじゃないかな
48 18/12/07(金)03:56:17 No.552764587
シャアはモビルスーツ戦でこそアムロに押され続けた人生だったが作中世界への影響力となるとアムロより一貫して高い
49 18/12/07(金)03:56:21 No.552764589
オデッサはアムロあんま関係なくね
50 18/12/07(金)03:56:44 No.552764606
とっととルナツーとサイド7落とせばと思ったけどルナツー残存艦隊って結構強いのかな
51 18/12/07(金)03:56:49 No.552764609
今だとオデッサの頃はもうジムいるしな
52 18/12/07(金)03:57:02 No.552764632
>マクベも殺してるしな… >そもそもあいつなんで前線にのこのこ出てきたのって事になるが 地球だとキシリアと一緒にアッザムに乗って出てたりするからな…
53 18/12/07(金)03:57:34 No.552764658
>オデッサはアムロあんま関係なくね 劇場版だとそうだけどTV版やオリジンだと水爆止めてるから
54 18/12/07(金)03:57:36 No.552764659
マの核ミサイル阻止出来てなかったらどうなってたのかは気になる
55 18/12/07(金)03:58:02 No.552764679
>オデッサはアムロあんま関係なくね スパイ見つけたり水爆斬ってるじゃねーか!
56 18/12/07(金)03:58:23 No.552764695
北米大陸取られるとこまで行きながら逆転できるんだなって素直に連邦すごいってなる
57 18/12/07(金)03:58:48 No.552764713
08小隊でオデッサ逃げる時核っぽいの使われてるしなんともないんじゃね
58 18/12/07(金)03:59:10 No.552764734
勝てれば南極条約?知らない条約ですなで済むしなあ
59 18/12/07(金)03:59:30 No.552764751
ガウとかぽんぽん落とされてるしな…
60 18/12/07(金)03:59:37 No.552764760
連邦側だとレビル以外はどれだけやる気があったのか ジオン側だとガルマが生きてればザビ家仲良くできたのか ここらへんがポイントかね
61 18/12/07(金)04:00:23 No.552764790
連邦って要するにアメリカと中国とロシアとEU全部だからなぁ 国力的な意味では2発目のコロニーが落ちなかった時点で結構余裕じゃないかしら
62 18/12/07(金)04:00:25 No.552764792
ザビ家の身内争いってどの程度戦局に影響してたんだろう
63 18/12/07(金)04:00:41 No.552764800
アムロ自身の働きはすごいパイロットの域を出ないがアムロという球に突かれたシャアの起こしていく事象が後々まであるしね
64 18/12/07(金)04:01:11 No.552764821
>08小隊でオデッサ逃げる時核っぽいの使われてるしなんともないんじゃね >連邦って要するにアメリカと中国とロシアとEU全部だからなぁ >国力的な意味では2発目のコロニーが落ちなかった時点で結構余裕じゃないかしら アメリカ獲られてる
65 18/12/07(金)04:01:20 No.552764826
ザビ家の男二人も始末してるのは大きいのでは
66 18/12/07(金)04:01:21 No.552764828
今の設定だと連邦のモビルスーツどの辺で投入されてるんだっけ
67 18/12/07(金)04:01:25 No.552764829
核ミサイル切った頃にはジオンがオデッサから逃げてる頃だからWB隊いなくとも勝ってはいる 爆発したらどうなったかは知らんけど
68 18/12/07(金)04:01:51 No.552764848
43話も戦争してたら戦績も凄いことになるわな…
69 18/12/07(金)04:02:01 No.552764854
広がった勢力圏を維持できるだけの兵がいなかった…
70 18/12/07(金)04:02:55 No.552764899
ジオンの敗北の一因を資源問題とするならマさんの地上での敗走は無視できんよ
71 18/12/07(金)04:03:22 No.552764915
アムロがいないと黒い三連星がオデッサの前線に現れるので戦線がもう少し膠着する そうするとマクベの水爆使うぞって脅しをするタイミングが遅くなるのかな
72 18/12/07(金)04:03:41 No.552764923
ガルマ死ななければ北米はどれくらいもったんだろ
73 18/12/07(金)04:04:11 No.552764946
なぜか地球にこだわりまくって無駄に兵力割いてないで 他のサイドいくつか攻めてゲリラ戦仕掛けながら講和が一番いいんじゃないの
74 18/12/07(金)04:04:25 No.552764958
アムロがいないとサイド7でWB部隊全滅してV作戦完成しなかったんじゃ?
75 18/12/07(金)04:04:47 No.552764973
ああギレンの野望シリーズやりたくなるスレだ…
76 18/12/07(金)04:05:02 No.552764987
>ガルマ死ななければ北米はどれくらいもったんだろ イセリナの話だとガウしか出せねぇーってなってたしあまり長くは無さそう気がする
77 18/12/07(金)04:06:02 No.552765033
ジム自体はすでに生産体制に入ってるが アムロデータが無い場合即席パイロットの練度は落ちただろうな
78 18/12/07(金)04:06:04 No.552765034
>核ミサイル切った頃にはジオンがオデッサから逃げてる頃だからWB隊いなくとも勝ってはいる >爆発したらどうなったかは知らんけど 前線でドンパチかましてる段階でそんな密集してるとは思えないし 一個師団なくなったからと言ってどうにかなる様な戦況でも無かったと思うけど
79 18/12/07(金)04:06:13 No.552765044
アムロがいない場合連邦の勝ち方は大幅に変わるけど ジオンがでかい顔すればするほど敵が増えるからジオンは最初から詰んでた
80 18/12/07(金)04:06:17 No.552765048
資源は現地で接収できても人口が少ない問題が痛い
81 18/12/07(金)04:07:06 No.552765079
アムロでなくても最終的に誰かでデータ取ってオートマ化はしただろうけど アムロほどの動きは学習できないだろうしね
82 18/12/07(金)04:07:06 No.552765080
WBが北米に落ちてこなければガルマのザク部隊やマゼラ部隊も壊滅しないし影響めっちゃあるよ
83 18/12/07(金)04:07:26 No.552765105
どうせザビ家は勝手に自滅するし
84 18/12/07(金)04:08:00 No.552765126
>前線でドンパチかましてる段階でそんな密集してるとは思えないし >一個師団なくなったからと言ってどうにかなる様な戦況でも無かったと思うけど レビルって水爆の射程内じゃない?
85 18/12/07(金)04:08:29 No.552765160
WBいなくともいずれシャアが勝手にガルマ殺ってたろうし
86 18/12/07(金)04:08:39 No.552765169
さっさと講和して自治権認めさせたとして その後で時間経てば経つほど戦力差ついて詰むよね
87 18/12/07(金)04:08:56 No.552765182
アムロがいなくてもシャアはガルマを違う手段で殺すから…
88 18/12/07(金)04:09:10 No.552765191
ガルマも立場がよく分からん 地球方面総司令官ってめちゃくちゃな肩書きじゃない?
89 18/12/07(金)04:10:02 No.552765236
>なぜか地球にこだわりまくって無駄に兵力割いてないで >他のサイドいくつか攻めてゲリラ戦仕掛けながら講和が一番いいんじゃないの 南極条約締結した時点で軌道からの質量爆撃とか核攻撃は禁止だし 地球は資源的にも独立してるから封鎖してもしょうがないし ほっとけば国力の差が兵力差になるから地球降下作戦で形をつけるしかない
90 18/12/07(金)04:10:05 No.552765238
>WBいなくともいずれシャアが勝手にガルマ殺ってたろうし それが戦時中かどうかってかなり重要だと思う キシリアがギレンの殺すのだっていくらなんでもってタイミングだし
91 18/12/07(金)04:10:07 No.552765241
レビル殺して和平交渉か他に悪役を仕立ててサイド6みたいに簡単に自治権ゲットとか
92 18/12/07(金)04:10:07 No.552765242
シャアもジオンには不必要だな! でもいないとジャブローの正確な位置はわからんか…
93 18/12/07(金)04:10:11 No.552765247
>地球方面総司令官ってめちゃくちゃな肩書きじゃない? お飾りだしそんなもんだよ
94 18/12/07(金)04:10:34 No.552765265
ガルマが生き延びて覚醒して将になったとして ギレンとキシリアのどっちかとは対立するだろうし
95 18/12/07(金)04:10:35 No.552765266
連邦が押されれば押されるほど他の中立コロニーがジオンやべーな…ってなるから 結局ジオンは勝てない
96 18/12/07(金)04:11:15 No.552765292
アムロがいないとエルランがオデッサ作戦真っ最中に裏切るからレビルそこで死ぬかもね
97 18/12/07(金)04:11:15 No.552765295
>それが戦時中かどうかってかなり重要だと思う >キシリアがギレンの殺すのだっていくらなんでもってタイミングだし どさくさ紛れに殺るのが一番だしやるなら戦時中だろう
98 18/12/07(金)04:11:24 No.552765302
>さっさと講和して自治権認めさせたとして >その後で時間経てば経つほど戦力差ついて詰むよね 地球圏全部狙いなんてやらなきゃ別にそれは問題ないんじゃない?
99 18/12/07(金)04:11:32 No.552765308
>さっさと講和して自治権認めさせたとして >その後で時間経てば経つほど戦力差ついて詰むよね 地球の生産力をコロニー造りに費やさせて宇宙に人をドンドコ上げるあたりは終戦の条件に入れると思うよ
100 18/12/07(金)04:11:44 No.552765316
まず親父はどう足掻いても戦時中にギレンに暗殺されるから そのあとギレンも死ぬしかない
101 18/12/07(金)04:12:03 No.552765327
それこそ早めにラプラス憲章盾にして政治的な不備ついてコロニー国家乱立させるしか手が…
102 18/12/07(金)04:12:11 No.552765335
野望でもマゼランの物量だけで勝てたりするし 割と詰んでるのでは…
103 18/12/07(金)04:12:21 No.552765345
まあどう考えても地力の差でジオンは勝てん
104 18/12/07(金)04:12:34 No.552765357
>連邦が押されれば押されるほど他の中立コロニーがジオンやべーな…ってなるから なるか?
105 18/12/07(金)04:12:48 No.552765370
レビルが早々に死ぬと ジャブローのモグラたちが守りに入って戦線が膠着するだろうしな
106 18/12/07(金)04:13:35 No.552765410
レビルがいようがいまいが地球が直接焼かれて地上戦やってる状況で民主主義国家がそうそう降伏はしないと思うの
107 18/12/07(金)04:14:08 No.552765444
>なるか? 連邦がいなくなると中立を宣言したコロニーはジオンの次の対象になるんだ
108 18/12/07(金)04:14:15 No.552765451
>どさくさ紛れに殺るのが一番だしやるなら戦時中だろう だけどガンダムを追うって展開がないと地球に勝手に降りられないんじゃないのかな
109 18/12/07(金)04:14:27 No.552765466
でもビグザムはともかくエルメェスは無敵すぎて アムロいなかったら連邦やばくない?
110 18/12/07(金)04:14:55 No.552765488
>地球圏全部狙いなんてやらなきゃ別にそれは問題ないんじゃない? サイド3で共和国作ってソロモンとアバオアクーで穴熊なんてしたら 連邦がモビルスーツ整った段階でいちゃもんつけて来て 量産されたガンダムやらGPシリーズやら南国条例ガン無視機体がワラワラ攻めてこない?
111 18/12/07(金)04:15:01 No.552765491
>でもビグザムはともかくエルメェスは無敵すぎて >アムロいなかったら連邦やばくない? アムロがいないとシャアはララァを見つけれないと思う
112 18/12/07(金)04:15:36 No.552765515
>連邦がいなくなると中立を宣言したコロニーはジオンの次の対象になるんだ いやそれなら降伏するだけでけいいだろ
113 18/12/07(金)04:15:36 No.552765516
最終的にはどのルートでも連邦が勝つだろうが戦いが長引くほど Vの世界に近づくだろう
114 18/12/07(金)04:15:38 No.552765519
結果論だけど最初のコロニー落としがもしかして一番まずかったのでは
115 18/12/07(金)04:16:36 No.552765565
>サイド3で共和国作ってソロモンとアバオアクーで穴熊なんてしたら >連邦がモビルスーツ整った段階でいちゃもんつけて来て >量産されたガンダムやらGPシリーズやら南国条例ガン無視機体がワラワラ攻めてこない? 連邦がわざわざそんなことする理由なくない
116 18/12/07(金)04:16:39 No.552765570
>>地球方面総司令官ってめちゃくちゃな肩書きじゃない? >お飾りだしそんなもんだよ 本国ではアイドルみたいな扱いだったわけだし守役的な優秀な副官付けてやれよと思うんだけどそういう存在がいなかったために謀殺されたってのがなんだかなぁ
117 18/12/07(金)04:16:42 No.552765573
>だけどガンダムを追うって展開がないと地球に勝手に降りられないんじゃないのかな 下りなくてもどうせいずれ地球から撤退して宇宙来るし
118 18/12/07(金)04:17:12 No.552765592
一騎当千系のユニットもその気になれば物量とかソーラ・レイで潰せるしなぁ
119 18/12/07(金)04:17:25 No.552765601
>いやそれなら降伏するだけでけいいだろ 毒ガス使ってコロニー落とす国家だぞそもそも
120 18/12/07(金)04:17:59 No.552765626
>毒ガス使ってコロニー落とす国家だぞそもそも だから降伏すればいいじゃん
121 18/12/07(金)04:18:52 No.552765654
>結果論だけど最初のコロニー落としがもしかして一番まずかったのでは アレやらないと独立したとしても国力差で30年後潰されたりするし…
122 18/12/07(金)04:19:28 No.552765673
コロニー落としが完全に成功してても降伏したのかね っていう
123 18/12/07(金)04:20:15 No.552765697
別に戦争でジオンが勝ってもジオンが世界征服するみたいなことにはならないので 降伏したら終わりにはならない というかジオンに勝った連邦でもその後戦争続けてるから
124 18/12/07(金)04:23:11 No.552765802
連邦が解体して穏健派は靴舐めして過激派はゲリラ化して 結局ジオン版ティターンズみたいのが出来てみたいな感じで 同じよう流れになったりして
125 18/12/07(金)04:23:18 No.552765804
今の設定だとレビルが逃げる前に交渉してた講和のラインてどんな感じになってるの?
126 18/12/07(金)04:24:31 No.552765848
勝つために過激なことすればするほど自分の首絞めてる状態だから そもそも勝ちたいならアムロが出てくる前になんとかする必要があったわけで…
127 18/12/07(金)04:36:12 No.552766324
まあアムロが出てきたの全体で見ると終盤も終盤だもんな…
128 18/12/07(金)05:57:58 No.552768852
ザクの当たり判定がジムより大きかったのが致命的な敗因
129 18/12/07(金)06:37:23 No.552770023
夜中の三時からガンダムガンダムって…
130 18/12/07(金)07:02:25 No.552771080
なんか連邦が勝つのが当然みたいな事言ってるやついるけどアバオアクーの戦いでの連邦がギリギリの勝利だったしあの戦いを負けてたら普通に連邦が負けてたっていう紙一重の戦いだったって事を知らないやつが多すぎね?
131 18/12/07(金)07:11:39 No.552771571
>なんか連邦が勝つのが当然みたいな事言ってるやついるけどアバオアクーの戦いでの連邦がギリギリの勝利だったしあの戦いを負けてたら普通に連邦が負けてたっていう紙一重の戦いだったって事を知らないやつが多すぎね? それはあくまでも一戦局の話でしょ 極端なことを言えば連邦側は連邦という形さえ残っていればどんな状況で講和を結んでも負けにはならない
132 18/12/07(金)07:20:01 No.552772054
ガルマがWB追い回してた時期、要所要所でシャアの妨害が入ったとはいえ被害が尋常じゃない。手を出さなきゃ北米戦線の崩壊はなかったのでは
133 18/12/07(金)07:22:34 No.552772202
>極端なことを言えば連邦側は連邦という形さえ残っていればどんな状況で講和を結んでも負けにはならない 連邦という形だけ残ってもしょうがないんだよ もしジオンが戦争に勝って独立を得たらそれだけで連邦の支配力が弱まって他のコロニーもジオンに続いて独立を目指す運動が激しくなる ジオンは独立してるから連邦の影響を受けないしジオンがコロニー独立の旗印になって行動されたらコロニー独立運動を抑えきれない コロニーが全部独立しちゃったら地球は孤立して自給自足も出来ないからそのまま終了しちゃう 一年戦争後もジオン共和国がスペースノイドの中心にあったのは一年戦争で一応の期限付き疑似独立を勝ち取ったからなのよ
134 18/12/07(金)07:24:09 No.552772295
>一年戦争後もジオン共和国がスペースノイドの中心にあった ?
135 18/12/07(金)07:29:06 No.552772606
>なんか連邦が勝つのが当然みたいな事言ってるやついるけどアバオアクーの戦いでの連邦がギリギリの勝利だったしあの戦いを負けてたら普通に連邦が負けてたっていう紙一重の戦いだったって事を知らないやつが多すぎね? それア・バオア・クーの戦いだけの話でしょ
136 18/12/07(金)07:31:41 No.552772784
ジオンが全面勝利するにはちょっと国力の差が大きすぎて… どっかのタイミングで有利な状態で講和結ぶしかないんだろうけどどのタイミングならできたんだろう
137 18/12/07(金)07:36:10 No.552773115
そもそもジオン星人のせいでサイド3と6以外ほぼ壊滅状態だったのでは?
138 18/12/07(金)07:38:04 No.552773243
>一年戦争後もジオン共和国がスペースノイドの中心にあった ティターンズの方面軍みたいな扱いされたりエゥーゴに勝手に割譲されたりとても中心にあったとは思えない…
139 18/12/07(金)07:41:01 No.552773457
ジオンが完全勝利するタイミングなら1週間戦争の南極条約しかない 後は総力戦になったアバオアクーでもしジオンが勝利してたら連邦はもう反抗する余力がなくて普通に講和条約をする 連邦がアバオアクーで勝利しながらも「UC100年までの期限付き独立」「莫大な戦時賠償の破棄」などのジオンに最大限の譲歩した停戦条約を結んでる事から分るように連邦もホントギリギリの勝利だったんだ