虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)00:46:19 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)00:46:19 No.552742189

こんな感じのゲームやりたいなあ

1 18/12/07(金)00:47:10 No.552742378

最終的にどう着地すればいいのこの物語

2 18/12/07(金)00:48:10 No.552742629

イタリアあたりのインディーズゲーにありそう

3 18/12/07(金)00:48:41 No.552742787

まず王様しばいて国を安定させよう

4 18/12/07(金)00:49:19 No.552742972

とりあえず魔王なんとかしないと世界に光が戻らないよね・・・

5 18/12/07(金)00:49:33 No.552743040

メタルスラッグ3やるといいよ

6 18/12/07(金)00:50:06 No.552743190

勇者が代を重ねて文明発展させて宇宙戦艦とか作れるようになって姫を救いに行く方向で

7 18/12/07(金)00:50:38 No.552743306

聖霊とか神とかの上位存在に掛け合ってどうにかなるんだろうか?

8 18/12/07(金)00:50:57 No.552743370

魔王と奇妙なバディ組んで立ち向かうやつ

9 18/12/07(金)00:52:03 No.552743646

文明を発展させて他所の恒星系へ移民する

10 18/12/07(金)00:52:27 No.552743745

魔王さらわれていなくなっても世界が戻らないってことは単純に倒してもダメか

11 18/12/07(金)00:52:49 No.552743855

大貝獣物語がこんな感じ

12 18/12/07(金)00:53:05 No.552743937

ドラクエの皮被ったメタルスラッグじゃねえのかこれ

13 18/12/07(金)00:53:08 No.552743966

天空より舞い降り人類に文明を与えた神とは 遠い星からやってきた宇宙人だったの路線で

14 18/12/07(金)00:53:23 [sage] No.552744033

勇者16歳の誕生日の出来事で御座いました…

15 18/12/07(金)00:54:40 No.552744354

そうか!光とは…闇とは…勇者とは…すべてわかったぞ!

16 18/12/07(金)00:55:01 No.552744430

マリオRPGって割とこういう話じゃない?

17 18/12/07(金)00:55:29 No.552744524

実は世界が闇に閉ざされたのは宇宙人が原因で魔王はそれを解決するために乗り込んでいったとかで

18 18/12/07(金)00:55:54 No.552744614

であえ殿様あっぱれ一番というゲームがそんな感じだった

19 18/12/07(金)00:56:01 No.552744641

>魔王と奇妙なバディ組んで立ち向かうやつ カービィだこれ

20 18/12/07(金)00:56:41 No.552744799

>マリオRPGって割とこういう話じゃない? 確かに大体こういう話だな

21 18/12/07(金)00:57:57 No.552745074

最後は宇宙人と和解し科学の力で光を取り戻どす

22 18/12/07(金)00:59:26 No.552745359

>>マリオRPGって割とこういう話じゃない? >確かに大体こういう話だな カジオーって宇宙人だったっけ? 殆んど覚えてないけど

23 18/12/07(金)01:00:22 No.552745541

蝋で翼を作り宇宙へ!

24 18/12/07(金)01:02:36 No.552745949

>天空より舞い降り人類に文明を与えた神とは >遠い星からやってきた宇宙人だったの路線で キングスフィールド3部作がこんな話だったと記憶してたけど最近検索したらそんな情報全然出てこなくて当時なんでそんな解釈したんだろう俺…ってなった

25 18/12/07(金)01:02:38 No.552745953

随分濃ゆい16歳だな!

26 18/12/07(金)01:03:54 No.552746223

クロノトリガーもそんな感じでは

27 18/12/07(金)01:04:00 No.552746252

>随分濃ゆい16歳だな! 世界が闇に変えられたからな 陰影のドギツイ劇画調になるのは当然

28 18/12/07(金)01:04:34 No.552746385

王さまが必死な気持ちはスッゲーわかるけど 勇者にだってできないことはあるんです

29 18/12/07(金)01:04:41 No.552746401

>蝋で翼を作り宇宙へ! だめなやつだそれ

30 18/12/07(金)01:04:56 No.552746452

人工太陽を作りましょう 副作用で光の巨人になる者も出るかもしれませんがそれはそれで魔王を倒すチャンスです

31 18/12/07(金)01:05:19 No.552746518

宇宙人の基地で魔王と姫が協力しながらスニーキングしてる

32 18/12/07(金)01:06:39 No.552746818

>カジオーって宇宙人だったっけ? >殆んど覚えてないけど 空から振ってきたデカい剣の口から入ってなんか異世界?に行くからマリオ世界の地球ではないと思う たぶん

33 18/12/07(金)01:07:52 No.552747062

何度か失敗して空の上は空気が無いと学び 鉄の扇でハチドリの様に飛び 空気の漏れない袋を被り宇宙へ挑み成功する勇者

34 18/12/07(金)01:08:01 No.552747094

宇宙の危機なので強い力を持った魔王をさらった 最後は主人公と魔王が力を合わせて黒幕を倒す感じで

35 18/12/07(金)01:09:22 No.552747373

>勇者が代を重ねて文明発展させて宇宙戦艦とか作れるようになって姫を救いに行く方向で そこまで技術革新起こしてるなら科学で光取り戻して姫は放置の方向で なんか姫の顔怖いし

36 18/12/07(金)01:11:13 No.552747698

ドラクエも最近は大砲で月まで行って侵略宇宙人と戦ったりするしな

37 18/12/07(金)01:11:21 No.552747720

勇者がマリオで魔王がクッパならマリオRPGでありそうなパターンだよね

38 18/12/07(金)01:12:26 No.552747909

魔王と協力したり宇宙人と協力したり 敵も味方もどんどんインフレしていきそうだ

39 18/12/07(金)01:12:40 No.552747957

武器は斧かよ…

40 18/12/07(金)01:13:27 No.552748080

魔王が最終的にヒロインになる

41 18/12/07(金)01:13:38 No.552748112

なんでショッカーがいるのか数分悩んだけどエイリアンだった

42 18/12/07(金)01:13:55 No.552748161

でもマリオRPGはクッパ城から追い出されたから合流してたちむかえたけどこれはつれてかれてるしなぁ

43 18/12/07(金)01:14:04 No.552748191

同じ世界の住人の対立にまったく関係ない第三勢力から介入される…ってことかな…

44 18/12/07(金)01:14:33 No.552748274

>武器は斧かよ… 勇者は剣とか装備できない斧系だけ可

45 18/12/07(金)01:15:41 No.552748461

最初からこの状況が明かされてるのはなかなか無いけど 最終的に似たような状態になるのは結構ある気がする

46 18/12/07(金)01:18:21 No.552748893

>最初からこの状況が明かされてるのはなかなか無いけど >最終的に似たような状態になるのは結構ある気がする 主にバカゲーに多いよね スレ「」半熟ヒーローとか好きそう

47 18/12/07(金)01:18:26 No.552748909

ギャブ・ファーとかこれに近いのでは?

48 18/12/07(金)01:19:44 No.552749122

上位世界の存在を理解してプレイヤーに反逆するやつ

49 18/12/07(金)01:19:58 No.552749164

クロノトリガーとか

50 18/12/07(金)01:22:08 No.552749504

最初からこれだと間違いなくバカゲーだよなあ…

51 18/12/07(金)01:27:04 No.552750329

主人公をコブラにしよう

52 18/12/07(金)01:27:08 [sage] No.552750338

絵柄もキャラも真面目でシリアスだけどバカばかりのゲームなら理想です

53 18/12/07(金)01:32:03 No.552751047

最後は一人乗りユーフオーを奪い帰還 (昭和の宇宙少年系主題歌なBGMで)

54 18/12/07(金)01:32:54 No.552751163

超兄貴かな

55 18/12/07(金)01:34:34 No.552751399

>最終的に似たような状態になるのは結構ある気がする サイレントヒル…

56 18/12/07(金)01:35:37 No.552751550

宇宙人の次に未来人とか出てこない?

57 18/12/07(金)01:39:13 No.552752085

宇宙でフレディ・マーキュリーが唐突に出てこないかな

58 18/12/07(金)01:41:00 No.552752379

>宇宙人の次に未来人とか出てこない? 地底人と海底も!

59 18/12/07(金)01:41:53 No.552752505

ウルティマはこんな感じ

60 18/12/07(金)01:45:42 No.552753085

最終戦かその前あたりで一時的にシューティングゲーになるのはわかる

↑Top