虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/07(金)00:27:03 人の自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/07(金)00:27:03 No.552737182

人の自慢話を今まで素直に受け取っていたんだけど どうやら誇張や嘘がある事が多いと最近わかってきた

1 18/12/07(金)00:27:25 No.552737280

その純真さを忘れないで

2 18/12/07(金)00:27:49 No.552737384

成長したな

3 18/12/07(金)00:28:10 No.552737466

箱入り息子さんめ

4 18/12/07(金)00:29:10 No.552737737

へーちなみに俺は無職だけど一生遊んで暮らせる金あるよ

5 18/12/07(金)00:29:36 No.552737846

意識して盛ってるやつとそれが自分の中での真実になってるやつがいるが 後者には気をつけろ

6 18/12/07(金)00:31:09 OgMXH4ww No.552738279

酒が入るとエピソードが盛り盛りになるぞ

7 18/12/07(金)00:31:09 No.552738284

>後者には気をつけろ 大抵前者が後者になるんじゃないの?

8 18/12/07(金)00:31:45 No.552738436

自慢話かどうかも関係なくとにかく話をぶった切って会話を止めがちな悪癖を持つから治したい それでも飽きずに話しかけてくる人は鬱陶しいんだか優しいんだかわからないが

9 18/12/07(金)00:31:46 No.552738440

ドラマチックな話ってどう考えても盛ってると思われるから 真実でも言ううまあじないよなあ?

10 18/12/07(金)00:32:08 No.552738523

>>後者には気をつけろ >大抵前者が後者になるんじゃないの? 自己催眠みたいなもんだろうか

11 18/12/07(金)00:32:31 No.552738618

親しくもない人の嘘はわからん…

12 18/12/07(金)00:32:56 No.552738719

ラブひなみて東大目指したわみたいなのって嘘くさいけど オタクってそういうところあるから嘘とも言えないよなあって20年ぐらい前に思った記憶

13 18/12/07(金)00:33:17 No.552738820

たまに話を面白くするためなら多少の嘘は必要悪と思ってる人がいる

14 18/12/07(金)00:35:37 No.552739441

チャリで100km走ったって たぶんチャリ知らん人にはイキってるとか盛ってると思われて 知ってる人にはへー午前暇だったの?程度に思われるけど こんな感じで匿名掲示板で知らない人と話す時に何かを配慮してたら何も言えなくなる気が

15 18/12/07(金)00:35:52 No.552739505

認めたくない事柄を自分の中で納得させる為に自分でもおかしいと思いながら過去改変を頭の中で行う奴はいるからな

16 18/12/07(金)00:36:21 No.552739646

俺たちは天使じゃねえんだ

17 18/12/07(金)00:38:32 No.552740212

虚栄心と言って嘘は癖になるから気を付けろ

18 18/12/07(金)00:39:30 OgMXH4ww No.552740455

職業柄酔っ払った外人とクラブで喧嘩した話とか面白エピソードいろいろあるんだけど嘘臭すぎて人に話せない

19 18/12/07(金)00:40:57 No.552740850

リアルモンクに関しては一時期から急に姿を消したなあ

20 18/12/07(金)00:41:29 No.552741002

匿名掲示板なんだから自分語りでも何でも話してもいいと思う でもつまらなかったら突っ込まれるか最悪スルーされると思う

21 18/12/07(金)00:41:45 No.552741063

そういう自分を大きく見せる嘘付きまくる友人いたけど今振り返ると信じてた俺も大概だなって

22 18/12/07(金)00:42:06 No.552741158

話を盛り上げるためでも嘘は悪だぞ 閻魔様に舌を引っこ抜かれるぞ

23 18/12/07(金)00:42:17 No.552741207

中学生の頃非童貞のフリした事あります…

24 18/12/07(金)00:42:52 No.552741348

こんな画像作る人間に関わらないほうがいいよ

25 18/12/07(金)00:43:05 No.552741395

面白ければ別に嘘でもいいよ

26 18/12/07(金)00:43:42 No.552741561

趣味は人間観察とかも笑いものにされるから減ったけど 言わないだけで趣味は人間観察みたいな痛い人はまだいるんだろうよ

27 18/12/07(金)00:44:05 No.552741656

まあスレ画くらいだと信じるよ

28 18/12/07(金)00:44:55 No.552741861

筆者の経験では!

29 18/12/07(金)00:45:17 No.552741958

卑下したい対象を意図的に醜く描く人間は関わったらイカンタイプ

30 18/12/07(金)00:45:18 No.552741964

嘘や誇張したあと一人になったときむなしくならんの?

31 18/12/07(金)00:45:19 No.552741969

>こんな画像作る人間に関わらないほうがいいよ ちなみにスレ画の中ではどのタイプだった?

32 18/12/07(金)00:45:34 No.552742021

誰の言うことも信じるな

33 18/12/07(金)00:45:40 No.552742051

笑えるなら別にいいよ 威張るための嘘はちょっと…

34 18/12/07(金)00:46:11 No.552742156

>こんな画像作る人間に関わらないほうがいいよ まあリアルだと絶対距離取るな…

35 18/12/07(金)00:46:52 No.552742312

話盛ってるってことには自覚的だけど盛っちゃうの自体は無意識にやっちゃう すぐやらかしたと思うんだけど話のノリで盛っちゃう

36 18/12/07(金)00:47:06 No.552742370

この画像描いた人間はこいつらと本当に遭遇したのか? まさか匿名掲示板でイキってる連中の顔を想像して描いたとかじゃなかろうな

37 18/12/07(金)00:47:08 No.552742374

こういう奴居るって感じで一緒になって叩くタイプは5人目に描かれる

38 18/12/07(金)00:47:18 No.552742405

嘘の話をしてんのにスレ画を攻撃してる子は古傷抉られでもしたのかしら

39 18/12/07(金)00:47:38 No.552742499

嘘くせぇなと思ったら他の人の前でその話を振ってみる

40 18/12/07(金)00:48:00 No.552742593

>この画像描いた人間はこいつらと本当に遭遇したのか? >まさか匿名掲示板でイキってる連中の顔を想像して描いたとかじゃなかろうな 俺エスパーだから分かる 叩く側になるためにはそういう話にした方が良いことに今さっき気付いたんだと

41 18/12/07(金)00:49:21 No.552742978

「」の はなしは 信じるな

42 18/12/07(金)00:50:03 No.552743177

左上は本当かもしれない

43 18/12/07(金)00:50:10 No.552743205

俺の武勇伝なんて引きこもってた時にワン切りに出たことあるくらいだ

44 18/12/07(金)00:50:48 No.552743342

それはちょっと面白いじゃねぇか

45 18/12/07(金)00:51:07 No.552743408

>認めたくない事柄を自分の中で納得させる為に自分でもおかしいと思いながら過去改変を頭の中で行う奴はいるからな 嘘がバレると整合性取る為にアイツに騙されただけだとか二重三重に嘘重ねるからな…

46 18/12/07(金)00:52:10 No.552743676

事実だとしたら左上はなかなかやる男だよな

47 18/12/07(金)00:52:29 No.552743756

模範的な虚言癖だな 治療が必要じゃねえのってレベルのやつ見たことあるけど病気扱いにはならないらしいな

48 18/12/07(金)00:52:31 No.552743763

>嘘がバレると整合性取る為にアイツに騙されただけだとか二重三重に嘘重ねるからな… 嘘の粗を指摘されると弱いよねそういうタイプは

49 18/12/07(金)00:53:01 No.552743913

ここで何回も見た『この程度の絵俺でも書ける→じゃ書いて見せて→カメラもスキャナも無いからムリ』 って流れで実は本当に描けたケースってあるんだろうか

50 18/12/07(金)00:53:08 No.552743960

女性関連はどいつも凄い話盛るから嫌だ

51 18/12/07(金)00:53:16 No.552744003

メンタル案件な人そんないるの…

52 18/12/07(金)00:53:59 No.552744197

盛れるような話をがない…

53 18/12/07(金)00:54:15 No.552744252

>言わないだけで趣味は人間観察みたいな痛い人はまだいるんだろうよ 本当に人間観察出来る人はこんな馬鹿らしい事趣味にする訳ないしね…

54 18/12/07(金)00:54:33 No.552744322

事実にちょっとだけ嘘を混ぜるんだ 面白い事になる

55 18/12/07(金)00:54:39 No.552744346

>女性関連はどいつも凄い話盛るから嫌だ 土台が無いからどれだけ盛っても落ちてしまう

56 18/12/07(金)00:55:26 No.552744513

一人が話を盛り出すと全員少しずつ盛った自慢話に移行するの滑稽すぎて笑える

57 18/12/07(金)00:55:30 No.552744527

平日日中に自分を盛っちゃう無職の「」は時間帯ぐらい考えて行動しろやといつも思っちゃう

58 18/12/07(金)00:55:36 No.552744547

人間観察というより何人かの人の一挙一動を真似るのが趣味だから結果としてそうするためにそうなってしまうというか

59 18/12/07(金)00:56:27 No.552744735

左下海の王子様じゃね

60 18/12/07(金)00:56:42 No.552744801

ここだと誰かの変態アピールが受けると二番煎じが出てきてうわぁ‥ってなるね

61 18/12/07(金)00:56:49 No.552744828

ここだと虚言も多いけどそれに意図的に乗って成功体験共有した方が連帯感や幸福感感じるみたいなのも結構いるし虚言のアラをつくと本人じゃなくてそういう周りがけおりだす

62 18/12/07(金)00:57:38 No.552745004

SSR7%のガチャを80回回して一回も出なかったよ

63 18/12/07(金)00:58:01 No.552745087

でも俺は2mの水時計を今でも信じて待ってるよ

64 18/12/07(金)00:58:42 No.552745224

>ここだと誰かの変態アピールが受けると二番煎じが出てきてうわぁ‥ってなるね 被レイプ「」多過ぎ問題

65 18/12/07(金)00:59:16 No.552745334

別に話を盛ってもいいんだよ でもすぐ嘘だとわかるやつはダメだ つまらないしに何の実りもない

66 18/12/07(金)00:59:17 No.552745338

面と向かって嘘つくのと掲示板で嘘つくのはどっちが悪質なんだろうか

67 18/12/07(金)00:59:51 No.552745445

画像のは誰か一人がイキってたのが発見されてその発言をまとめた奴じゃなかったか 何をしたヤツかは完全に忘れたが

68 18/12/07(金)01:01:00 No.552745656

自分の専門分野の話題の間違いを指摘してもミル貝斜め読みに叩かれるからやめた

69 18/12/07(金)01:01:01 No.552745658

匿名掲示板ではフェイクを混ぜるもんじゃないの 仕事の話とか特定されかねない

70 18/12/07(金)01:01:06 No.552745674

子供の頃虚言癖がある友達がいたけど大学生のとき偶々地元で会って話したら相変わらず虚言癖が抜けていなかった 話題にマウント取って返してくる感じ 一応病気みたいなもんなんだろうか…

71 18/12/07(金)01:01:07 No.552745676

>女性関連はどいつも凄い話盛るから嫌だ ここで見た時は学園祭で見た「」達のビジュアルを思い出して微笑んでる

72 18/12/07(金)01:01:15 No.552745704

微妙なジャンルの微妙にホントっぽい嘘は未だに信じちゃう

73 18/12/07(金)01:01:31 No.552745748

やっぱり嘘だとわかっても時間の無駄だしあんまり問い詰めず流したほうがいいのかしら

74 18/12/07(金)01:01:54 No.552745815

人生経験がなさすぎて自分を誇張する為に嘘つく奴はいるんだろうけど 人生経験のなさでその嘘がすぐバレて凄まじい負の連鎖だ

75 18/12/07(金)01:02:28 No.552745932

>やっぱり嘘だとわかっても時間の無駄だしあんまり問い詰めず流したほうがいいのかしら 余程親しい相手でもなけりゃそりゃあ

76 18/12/07(金)01:02:45 No.552745982

>自分の専門分野の話題の間違いを指摘してもミル貝斜め読みに叩かれるからやめた これはあるな 変なのに噛み付かれるかは運もある

77 18/12/07(金)01:02:51 No.552746004

匿名掲示板の書き込みの真偽なんてどうでもいいし 面白いかどうかがすべてだよ

78 18/12/07(金)01:02:56 No.552746024

>匿名掲示板ではフェイクを混ぜるもんじゃないの >仕事の話とか特定されかねない ヒとかも無駄にフェイク入れてるな… 行動見てた人が検索したら特定されかねないし

79 18/12/07(金)01:03:14 No.552746085

「」は昔もっとスキだらけのレスをしてた気がする… ファッションに気を使う奴はDQNで良い女性は見た目ではなく内面を重視するから意味無いとか沢山見た あの頃の「」を返してよ

80 18/12/07(金)01:03:44 No.552746191

誇張した自慢する人って後で我に返って虚しくならないのかな ならないか

81 18/12/07(金)01:04:50 No.552746434

無職童貞みたいな優しい嘘ならいいよ 誇張してイキるのはよくない

82 18/12/07(金)01:05:15 No.552746503

>自分の専門分野の話題の間違いを指摘してもミル貝斜め読みに叩かれるからやめた 知識無いのに無根拠にとりあえず嘘認定してくる手合いってのは何なんだろうねあれ あれはあれである種の病気だと思う

83 18/12/07(金)01:05:20 No.552746531

誇張は良いんだけど自分を大きく見せるために他人を貶す奴が大嫌い そんな話し方の時点でお前のがクズだよって言ってやりたい

84 18/12/07(金)01:05:23 No.552746540

マイナスの方向に盛ることはあるかも…

85 18/12/07(金)01:05:34 No.552746583

下らない嘘ぐらいなら全然ついてもいいんだけど 自尊心満たす為の嘘はすぐバレるし誰から見てもつまらないからやめとけやめとけ

86 18/12/07(金)01:05:38 No.552746596

昔バイト先の先輩に某声優のマネージャー兼務してるって人がいた 多分普通にファンの一人だったんだろうし周りも知ってたんだと思う 俺が馬鹿なのはこれを真に受けて後輩にそのまま言いふらしたこと

87 18/12/07(金)01:06:19 No.552746741

こいつ絶対ウソだろうなって思ってたら全部本当だったっていう逆の経験は最近した 本当にTV出てて笑った

88 18/12/07(金)01:06:37 No.552746814

女関係の自慢話聞かされて後に嘘と分かった時は何故そんな嘘を…?としか思えなかった…

89 18/12/07(金)01:07:33 No.552746991

>誇張した自慢する人って後で我に返って虚しくならないのかな >ならないか 多分相手に自分を現実より大きく見せれたことに満足して虚しさに意識が向かないんだと思う

90 18/12/07(金)01:08:05 No.552747110

嘘や誇張を言う人間もっといえば嘘や誇張じゃないと実績がない人間ばかりしかスレ「」の周りにはいないってことよね 世の中嘘みたいな実績持ってる人なんて掃いて捨てるほどいるのに

91 18/12/07(金)01:08:34 No.552747202

>俺たちは天使じゃねえんだ このシリーズは嘘かもしれない可能性も込みで好き 変な方向いて「俺たち「」はこんなにヤバイ奴らなんだぜ?」みたいなテンションになってる奴は嫌いだけど

92 18/12/07(金)01:08:48 No.552747245

>嘘や誇張を言う人間もっといえば嘘や誇張じゃないと実績がない人間ばかりしかスレ「」の周りにはいないってことよね >世の中嘘みたいな実績持ってる人なんて掃いて捨てるほどいるのに お前に皮肉を言う知能は無いから黙ってた方がいいよ

93 18/12/07(金)01:08:56 No.552747282

経験上言えるのは話盛り上げようとしてちょっと盛った嘘つく奴よりも 本当のことに対しても何でもかんでも嘘認定して自分を頭良く見せようとする奴のほうが数倍嫌われやすい

94 18/12/07(金)01:09:08 No.552747319

嘘で自分を持ち上げるってバレた時のこと怖くてとてもできない… でも誇張でもしないと自分があまりにつまらない人間だから気持ちはよくわかる

95 18/12/07(金)01:09:14 No.552747343

虚言がダメなのは解るけど虚言を疑いすぎる「」も居ると感じる 一度「」に人生相談したときそんなこと有り得る訳ない絶対ないそんな仕事があるわけないそんな業務形態この世に存在しないとかひたすら否定して来る「」いたけど 有るんだからしゃあないじゃんお前が俺の仕事の何を知ってるんだよ…としか言えない でも匿名掲示板で証明なんてできないからはいウソ確定ー!って言ったもん勝ちだし… まあそん時はウソウソ言ってた子が露骨に浮いてたんで「」もみんなスルーして終わったけども ウソだウソだって疑いすぎじゃない?ってのはある… そもそもimgで「」に相談すんなってのは別の問題だからおいといて

96 18/12/07(金)01:09:28 No.552747395

自慢話が嘘でも真でも自分には関わりないから特に疑ったことが無いや

97 18/12/07(金)01:09:28 No.552747396

子供のころ夢見てた心霊体験を大人になるにつれて盛ってたんだろうなあれってなって 大人になってから数回心霊体験にあって…こう自分の中でも疲れなのか本当だったのか分からないんだ

98 18/12/07(金)01:09:32 No.552747405

ナメられてるとよく自慢話されるからそういう連中とはできるだけ縁切ったほうがいい

99 18/12/07(金)01:09:40 No.552747433

>誇張した自慢する人って後で我に返って虚しくならないのかな >ならないか 嘘ついた自覚はあるのでめっちゃ辛くなるよ

100 18/12/07(金)01:09:43 No.552747442

嘘は見抜いてドヤ顔するだけじゃなくて嘘として楽しむ方法もあるんだ

101 18/12/07(金)01:09:52 No.552747462

でも正直話盛ってでも多少の自慢話も出来ない人は普通にショボい奴として軽んじられるぞ

102 18/12/07(金)01:10:49 No.552747613

まあ嘘がバレても誰も傷つかないようにはしたいと思ってる

103 18/12/07(金)01:10:53 No.552747627

昔は割と嘘くさい話もみんなノってあげてた気がするけどここまで嫌われるようになったのはリツイート稼ぎみたいのが透けて見えるからなのかな

104 18/12/07(金)01:10:55 No.552747637

>そもそもimgで「」に相談すんなってのは別の問題だからおいといて 早口になってて気持ち悪いけど言いたいことはわかるよ… 自分の経験した世界に存在する事象以外はすべて嘘って思いこんでる子ってたまにいるよね

105 18/12/07(金)01:11:10 No.552747680

初めて倉庫バイト行ったら皆見事に賭け事の話しかしてないから 俺も思わず競馬で10万すっちゃってそれ以降やってません!って吹いた 多分競馬場に行ったこともないことがバレてる

106 18/12/07(金)01:11:23 No.552747722

本当のことでも自慢話はしないほうが賢いよ

107 18/12/07(金)01:12:02 No.552747844

話はわかったがお前のその態度が気に入らんみたいなのはやっぱある

108 18/12/07(金)01:12:06 No.552747858

わりと嘘みたいな体験してるから他の人の話もへーで聞くよ というかそいつが嘘ついてようとどうだろうとクソほどどうでもいいし まあメンヘラの嘘は聞いてて痛々しいからあまり耳に入れたくないけど

109 18/12/07(金)01:12:11 No.552747874

嘘は嘘を呼ぶんだ 整合性を保つために嘘で塗り固めないといけなくなる でもそんなもん罅だらけで簡単に壊れるものなんだ

110 18/12/07(金)01:12:28 No.552747915

宝くじ一等当たっても多分親にも言わないと思う だから当たれ

111 18/12/07(金)01:13:01 No.552748022

>昔は割と嘘くさい話もみんなノってあげてた気がするけどここまで嫌われるようになったのはリツイート稼ぎみたいのが透けて見えるからなのかな この言葉好きじゃないけど嘘松ってのが流行ってからなんでもかんでも嘘扱いする風潮になった気はする 気のせいかもしれない

112 18/12/07(金)01:13:06 No.552748030

でも職歴なしで30代とか書いても誰も嘘扱いしないんだよな…

113 18/12/07(金)01:13:28 No.552748083

>自分の経験した世界に存在する事象以外はすべて嘘って思いこんでる子ってたまにいるよね 嘘ばっか聞かされてうんざりしてるんだろうけど他人の体験した内容を自分の知識にないからあり得ないってされるのつらい 知人にも居て飲み会のたびにつらい

114 18/12/07(金)01:13:29 No.552748086

年末は嫌だわ 地元の友人が集まって呑みの席で虚勢の張り合い

115 18/12/07(金)01:13:36 No.552748105

>でもそんなもん罅だらけで簡単に壊れるものなんだ 罅ってこう書くのか…

116 18/12/07(金)01:13:36 No.552748106

>自分の経験した世界に存在する事象以外はすべて嘘って思いこんでる子ってたまにいるよね 他者にも人生はあるって認識出来てないのかな 全員NPCか何に見えてるみたいな?

117 18/12/07(金)01:13:51 No.552748145

かかわらない人間の嘘とかどうでもいいよね

118 18/12/07(金)01:14:03 No.552748188

お前つまんない嘘つくね

119 18/12/07(金)01:14:15 No.552748210

電車男なんかも今だったら全然伸びないんだろうな 壺自体が下火ってのを別にしても

120 18/12/07(金)01:14:17 No.552748215

>やっぱり嘘だとわかっても時間の無駄だしあんまり問い詰めず流したほうがいいのかしら 嘘だと暴いても誰が得するんだって話になる 嘘ついた奴は面目なくすし 暴いた奴は面倒くさいやつだなこいつと思われる 仕事に関わる話なら別だけどさ

121 18/12/07(金)01:15:03 No.552748351

>自分の経験した世界に存在する事象以外はすべて嘘って思いこんでる子ってたまにいるよね 嘘松嘘松うるさい奴はここでもよく見る

122 18/12/07(金)01:15:09 No.552748365

>電車男なんかも今だったら全然伸びないんだろうな >壺自体が下火ってのを別にしても そもそもあれだけ特定情報多いと今は不透明な部分ほとんど無くなると思う…

123 18/12/07(金)01:15:11 No.552748374

世間話としての嘘なら事実かどうかじゃなくて話として面白いかどうかが大事なんだ

124 18/12/07(金)01:15:30 No.552748425

月収全部入った封筒を落としたので金貸してってやつの話はさすがに絶対嘘だと思ったけど貸してあげた 友達だと思ってたんだけどなあ…そこから嘘かよ…

125 18/12/07(金)01:15:46 No.552748480

自分から古傷抉るけど子供の頃に友達とする話題が無い(スポーツ苦手でドラゴンボールとかの漫画にも興味ない)から家族とか自分の身の回りのことで確認しようがないことで誇張した嘘作らないと話せなくて嘘つく癖ができてズルズルと嘘つきになったことあるよ… 大学から友達作れなくて嘘つく必要なくなって自然と癖が治ってよかった

126 18/12/07(金)01:15:47 No.552748488

>嘘松ってのが流行ってからなんでもかんでも嘘扱いする風潮になった気はする 中島梓(栗本薫)のコミュニケーション不全症候群って本があるけど 話盛ってるなあって例が多く嘘松するような女子は昔から居て何も驚き無いけど ヒとかのおかげで存在知った非オタクが多いんだろうなあって

127 18/12/07(金)01:15:48 No.552748491

俺はimgで2回、コンビニの公衆電話の前に灰皿があって邪魔ってのと 近所のコンビニはエロ本コーナーないなあってので嘘つくな死ねってめっちゃ絡まれた 120%本当なんだけど仮にウソだとしてキレて粘着するほど大事なのかそれは…よく解らん… あと後者はエロ本は稼ぎが甚大だから無いコンビニは存在しないと絡まれた翌週にミニストップがエロ本販売中止を発表してなにが絶対だよって思った

128 18/12/07(金)01:16:01 No.552748531

>世間話としての嘘なら事実かどうかじゃなくて話として面白いかどうかが大事なんだ オチのない嘘とか自慢話はともかくオチのある嘘なら笑ってあげるところだよね…

129 18/12/07(金)01:16:28 No.552748590

自分の仕事や生活に関係するなら別だけど他人の嘘なんてどうでもいいし へえすごいっすねーで終わりでしょ

130 18/12/07(金)01:17:00 No.552748685

どうでもいいんですかすごいっすねー

131 18/12/07(金)01:17:01 No.552748691

>近所のコンビニはエロ本コーナーないなあってので嘘つくな死ねってめっちゃ絡まれた オーナーの意向だよね yショップはエロ本どころか非コンビニ売り系のどぎついのが並べてあってビビるわ

132 18/12/07(金)01:18:12 No.552748863

ウソは嫌いだけどウソ絶対許さない正義マンも暑苦しくて嫌い そのくらいは笑って流せばいいんじゃねえかなあってのまで噛みついて場の空気が悪くて悪くて… 似非科学とかにも似た構図ある…似非科学は大嫌いだけど似非科学絶対断罪最終戦争マンみたいな子も邪魔

133 18/12/07(金)01:18:42 No.552748945

釣れるからやたら貼られてたコンビニのカップラーメンの漫画でも 普通のコンビニにお湯なんて置いて無いと言い出す奴が居て驚いた そんなレスする発想が凄いよ!?

134 18/12/07(金)01:18:45 No.552748952

>この言葉好きじゃないけど嘘松ってのが流行ってからなんでもかんでも嘘扱いする風潮になった気はする というかネットには嘘を嘘とわかった上で乗って戯言遊びをする文化があったのに嘘松辺りからわざわざ叩き出す感じが強い

135 18/12/07(金)01:19:38 No.552749108

>近所のコンビニはエロ本コーナーないなあってので嘘つくな死ねってめっちゃ絡まれた コンビニは店舗によってはないな 俺がバイトしてたところはなかった

136 18/12/07(金)01:19:50 No.552749142

嘘でも本当でもマウントとろうって姿勢がもうダメなんだろうね

137 18/12/07(金)01:20:05 No.552749178

>というかネットには嘘を嘘とわかった上で乗って戯言遊びをする文化があったのに嘘松辺りからわざわざ叩き出す感じが強い でもヒとかで出回ってる嘘松と呼ばれるものは自己顕示欲を満たすためやリツイート稼ぎにしか見えないもんばかりだぜ

138 18/12/07(金)01:20:10 No.552749190

>似非科学とかにも似た構図ある…似非科学は大嫌いだけど似非科学絶対断罪最終戦争マンみたいな子も邪魔 しかし水素水とかプラズマクラスターは叩きまくるのに もっと有害な疑似科学関係は平気でネタスレにするのがよく分からん… 誰も突っ込まないから疑似科学だと気付いてないだけじゃねえのって思っちゃうわ

139 18/12/07(金)01:21:31 No.552749404

「」が変態アピールしたら似たような劣化変態アピールが増えるけど ヒも何かバズったら似たような話が増える

140 18/12/07(金)01:21:46 No.552749441

>でもヒとかで出回ってる嘘松と呼ばれるものは自己顕示欲を満たすためやリツイート稼ぎにしか見えないもんばかりだぜ 放っておこう っていうかそういうのは基本自分にではなくて そいつが属するコミュニティに向けて発信してんだから無視するのが人情

141 18/12/07(金)01:21:52 No.552749465

>>この言葉好きじゃないけど嘘松ってのが流行ってからなんでもかんでも嘘扱いする風潮になった気はする >というかネットには嘘を嘘とわかった上で乗って戯言遊びをする文化があったのに嘘松辺りからわざわざ叩き出す感じが強い ネット利用する方が広がって明らかな嘘にも真面目に対応しちゃうから戯言遊びが成立しなくなったのかな

142 18/12/07(金)01:22:59 No.552749660

ネットのコンビニバイト大変云々って話題にそんな大変なのに何で続けるんす?ってマジレスしたら殺される気がする…

143 18/12/07(金)01:24:05 No.552749844

知り合いが盛りに盛りまくった自慢話をしてくるから距離置いちゃったよ…

144 18/12/07(金)01:24:58 No.552749984

誇張抜きにすごいと言える人が周りにいない人生は俺はごめんかな

145 18/12/07(金)01:25:25 No.552750070

SNSとか見てると本当に言葉をまっすぐ捉える人が多すぎるなと思う 普通嘘なんじゃないかとか裏があるんじゃないかとか考えるものだと思ってたけどそうじゃないっぽいな

146 18/12/07(金)01:25:42 No.552750115

エア絵描きとかエア漫画家とかホント減った気がする いや、エア絵描きはここのスレでよく居るか

↑Top