虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)23:56:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)23:56:58 No.552502665

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/05(水)23:57:17 No.552502749

なくてもいいような ないと辛いような

2 18/12/05(水)23:58:45 No.552503103

自分が異世界するなら一日一食は米食わせて欲しい

3 18/12/05(水)23:58:59 No.552503157

ヨシェ鍋とか?

4 18/12/05(水)23:59:01 No.552503166

ごはん3合おかず少しの戦前メシだと辛い

5 18/12/05(水)23:59:44 No.552503320

最悪中華だけでも欲しい

6 18/12/06(木)00:00:11 No.552503439

ドリフのノブ達はよく我慢してんな

7 18/12/06(木)00:01:32 No.552503786

ないなら作ってみよう

8 18/12/06(木)00:03:08 No.552504179

海外じゃねーか

9 18/12/06(木)00:03:37 No.552504304

>ないなら作ってみよう こういういせかいものいっぱいあるとおもう

10 18/12/06(木)00:04:08 No.552504432

無いなら自分で作るのが異世界現代知識無双だろうが

11 18/12/06(木)00:04:48 No.552504604

醤油味噌はめんどくせえなあ

12 18/12/06(木)00:04:48 No.552504605

味噌と醤油は欲しい

13 18/12/06(木)00:04:53 No.552504638

なにがないって醤油と鰹節がないのがつらい

14 18/12/06(木)00:05:16 No.552504719

551がある世界 551がない世界

15 18/12/06(木)00:05:32 No.552504785

ジャポニカ米が食べられないことはつらい

16 18/12/06(木)00:07:46 No.552505374

たまに異世界転生したいなぁって気持ちになるけど飯風呂トイレ辺り現実的に考えてやっぱいっか…ってなる

17 18/12/06(木)00:07:58 No.552505432

存在自体はしてても和食文化がないとうまい米に出会うのは至難だよね…

18 18/12/06(木)00:08:03 No.552505457

和風系の発酵食品を作ってボロ儲け! まぁ異世界にも発酵食品くらいあるだろうけど

19 18/12/06(木)00:08:41 No.552505628

渋柿が自生しているが誰も渋抜きのしかたを知らない世界で渋抜き無双

20 18/12/06(木)00:09:17 No.552505787

昆布出汁は口にしたいなぁ あと干しシイタケ

21 18/12/06(木)00:10:58 No.552506185

白飯だけは許してほしい

22 18/12/06(木)00:11:00 No.552506204

美味しい料理食べてもついこれご飯に合いそうだなとか考えちゃうんだ…

23 18/12/06(木)00:11:12 No.552506252

>コンニャクイモが自生しているが誰もこんにゃくの作り方を知らない世界でこんにゃく無双

24 18/12/06(木)00:17:57 No.552507817

>渋柿が自生しているが誰も渋抜きのしかたを知らない世界で渋抜き無双 いそいそと干柿作って冬の備えの助けをしたら村中から感謝される! 字面があんまり異世界っぽくないな…

25 18/12/06(木)00:20:57 No.552508530

>字面があんまり異世界っぽくないな… 村のみんなも真似して軒下に柿を干し始めてますます異世界っぽくなくなる風景

26 18/12/06(木)00:23:16 No.552509051

大根も吊るそう

27 18/12/06(木)00:24:30 No.552509378

誰が何と言おうと醤油と白米のある異世界じゃないと行きたくない あと欲を言えば海苔もつけて欲しい

28 18/12/06(木)00:24:43 No.552509434

一週間オーストラリアに旅行行ったことあるけど日本の米がめっちゃ食べたくなったよ 異世界なんて行ったら発狂する

29 18/12/06(木)00:25:05 No.552509523

>コンニャクイモが自生しているが誰もこんにゃくの作り方を知らない世界でこんにゃく無双 どうしてそうまでして毒芋を食わせようとするのか分からないので村人から悪魔の手先と言われる

30 18/12/06(木)00:29:35 No.552510536

異世界食堂で初めてハンバーグを食べた現地人の第一声が「ごはんが欲しくなるな」でダメだった

31 18/12/06(木)00:31:28 No.552511001

だからって異世界で発酵食品とか鰹節だとかを主人公が平気で作り出すのもどうかと思うの…

32 18/12/06(木)00:32:07 No.552511158

小説版リーン翼でやってたけど 異世界で米っぽい食べ物発見して感動する(そんなに美味しくはない)って展開は結構アリだな

33 18/12/06(木)00:34:54 No.552511831

この赤ちゃんの使い方はセンスないからやめた方がいいよ

34 18/12/06(木)00:35:09 No.552511904

>どうしてそうまでして毒芋を食わせようとするのか分からないので村人から悪魔の手先と言われる 鬼と呼ばれた役人が調べに来るが「ほう!この煎りこんにゃくはなかなかいけるな!」と言われ怪しむべきところなしと無罪放免される

35 18/12/06(木)00:36:31 No.552512233

アスペルギウス属は毒性を持つものが多く日本の発酵食品ほんとに大丈夫なの?と海外から危惧されていたほどです

36 18/12/06(木)00:36:40 No.552512276

もしかして:信長のシェフ

37 18/12/06(木)00:39:12 No.552512920

>この赤ちゃんの使い方はセンスないからやめた方がいいよ 下の赤ちゃんは汗かきでヒいてる画像だと個人的に好き

38 18/12/06(木)00:39:27 No.552512988

七輪作って炭火料理でちやほやされるのを思いついたけど ある程度文化発達してたら炭火くらい異世界にもあるか

39 18/12/06(木)00:44:25 No.552514336

>この赤ちゃんの使い方はセンスないからやめた方がいいよ Aである Aでない(単に逆のことが書いてある) 形式はダサいな

40 18/12/06(木)00:45:34 No.552514632

アメリカで働いてたけどアメリカは日本の食材は全部揃うよ コンビニにペットボトルのお茶や菓子パン惣菜パンがないか希少で甘いものばっかって感じだった 自炊すれば日本と遜色ないけど買って食べれるものがダメなのと イギリス文化圏だから茶やコーヒーは買って飲むものじゃなくて淹れて飲むもの文化圏で文化の違いを感じた

41 18/12/06(木)00:48:28 No.552515382

異世界なのに和食があるの?

42 18/12/06(木)00:49:23 No.552515621

これは私が開発した 「ガリーライス」というものです

43 18/12/06(木)00:53:23 No.552516511

>異世界なのに和食があるの? 東の方にある

44 18/12/06(木)00:53:41 No.552516582

ウンコとターメリックがないとカレー作りは大変そうだ

↑Top