18/12/05(水)23:19:42 とうと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)23:19:42 No.552493127
とうとうポケットモンスターサン/ムーンの攻略に取り掛かったんだけどシステムに詳しくなってくると旅メンバーの選定とか野生捕獲時の性格選びとかに気遣っちゃうね…そういうことってある? あと最初のほうの草むらでピチュー捕まえたから先頭にして育ててるんだけどヤングース、ニャース筆頭に軒並み敵の性能が高い気がするこの序盤
1 18/12/05(水)23:20:40 No.552493408
旅はおもうがまま自由にやっていいぞ 厳選は後でも出来る
2 18/12/05(水)23:20:58 No.552493492
なんでもそうだよね
3 18/12/05(水)23:21:31 No.552493656
スキルリンクツツケラもいいぜ…
4 18/12/05(水)23:23:35 No.552494222
そらピチュー先頭ならきついだろ
5 18/12/05(水)23:23:42 No.552494245
パンケーキ食ってるピチューか
6 18/12/05(水)23:23:58 No.552494325
その辺の進化前組は基本的に愛情でカバーしないとストーリーではキツい
7 18/12/05(水)23:24:08 No.552494379
ピチューは懐き進化だからあまり瀕死にさせちゃうと全然進化しないよ
8 18/12/05(水)23:24:24 No.552494457
ヤングースの物理がマジかよお前くらいに痛い 御三家でもがっつり減るのにペラッペラのピチューなんかじゃたいあたりで7割くらい消し飛ぶ
9 18/12/05(水)23:24:54 No.552494598
ここだけの話…ちょっと話進めれば学習装置ってすげー便利なもんがもらえるぜ
10 18/12/05(水)23:25:07 No.552494660
ピチューの防御15か… 15じゃなあ…
11 18/12/05(水)23:25:33 No.552494766
コイルがめっちゃ頼もしいぞ
12 18/12/05(水)23:26:13 No.552494949
アローライチュウ使いたい気分はわかるがライチュウになっても僅か50しかないというB じしんマジ怖い
13 18/12/05(水)23:27:21 No.552495289
ニャースはものひろい要員としても使えるから入れておくといい ついでに進化させておくといいことあるぞ
14 18/12/05(水)23:27:21 No.552495292
コイルさんは過去作で何度も助けられてるな… はがね足されてからはこれ序盤組でいいの?ってくらい頼もしい
15 18/12/05(水)23:27:26 No.552495313
とりあえずあまえるでごまかせ 大体2つ目の島の序盤ぐらいで進化すると思う
16 18/12/05(水)23:28:25 No.552495580
ポケリフレで仲良くなったら経験値は1.2倍になるし 攻撃避けたり急所に当てたりガッツで耐えたりいいことづくめだぞ どんどん可愛がれ
17 18/12/05(水)23:28:30 No.552495607
耐久面は頼りないけどその分すばやさ高くてサイキネや専用Zと火力面は頼りになるから…
18 18/12/05(水)23:28:40 No.552495652
毎度新シリーズの旅パは新規ポケ使いたいんだけどサンムーンのオススメはどれ? ついつい種族値知ってる過去作ポケに目が行ってしまう
19 18/12/05(水)23:29:28 No.552495861
コイルさんはジバコまで辿り着くのが遅いけど別にレアコイルのままでも十分強いからな…
20 18/12/05(水)23:30:12 No.552496064
シナリオだとツツケラとかアゴジムシでもいいと思う
21 18/12/05(水)23:30:39 No.552496192
>ポケリフレ これピチューとかアシマリだからまだ可愛いけどまさか伝説ポケモンとかもナデナデしたりしちゃうのか…?
22 18/12/05(水)23:31:05 No.552496309
アゴジムシは進化遅いのが辛い
23 18/12/05(水)23:31:18 No.552496371
電気・鋼は相性の有利不利がハッキリしてて便利
24 18/12/05(水)23:33:21 No.552496887
アローラのベトベターは足遅いけどわりと強い 新規ポケモンかと言われるとアレだけど…
25 18/12/05(水)23:34:07 No.552497103
進化後のステ見るとヤトウモリとか速めで使いやすいんじゃない
26 18/12/05(水)23:34:11 No.552497117
ツツケラ・アブリー・アマガジ辺りは使いやすいかも
27 18/12/05(水)23:34:12 No.552497119
>毎度新シリーズの旅パは新規ポケ使いたいんだけどサンムーンのオススメはどれ? シズクモとそれが進化したオニシズクモ 特性すいほうの隠された能力が強すぎる
28 18/12/05(水)23:34:31 No.552497196
ピチューはピチューで改めてみると愛らしいな…
29 18/12/05(水)23:34:35 No.552497206
>>ポケリフレ >これピチューとかアシマリだからまだ可愛いけどまさか伝説ポケモンとかもナデナデしたりしちゃうのか…? できるよ 因みに世界で一番なでなでされてるのはガオガエンだ めっちゃかわいい
30 18/12/05(水)23:34:43 No.552497247
カバシのオジキの序盤鳥とは思えぬ技範囲いいよね
31 18/12/05(水)23:34:58 No.552497307
手に入るのちょっと遅いがミミッキュはいいぞ
32 18/12/05(水)23:35:06 No.552497338
序盤で出会うポケモンだけでもなんかずかんの説明文ずいぶん恐ろしくなってるような気がする… アローラベトベターとかこれ街中にいて問題にならんの…?
33 18/12/05(水)23:35:06 No.552497340
ウルトラサンウルトラムーンならともかく サンムーンでアゴジムシはちょっと…
34 18/12/05(水)23:35:35 No.552497469
>これピチューとかアシマリだからまだ可愛いけどまさか伝説ポケモンとかもナデナデしたりしちゃうのか…? いいんだぜ…ウルトラビーストをナデナデしてもよ
35 18/12/05(水)23:35:58 No.552497583
アゴジムシ マケンカニ ヤトウモリ
36 18/12/05(水)23:36:02 No.552497603
レックウザとかミュウツーとかデオキシスとかナデナデしてどうするつもりだ!?
37 18/12/05(水)23:36:06 No.552497631
当時フェローチェをリフレしてたらムラムラした記憶がある
38 18/12/05(水)23:36:18 No.552497679
>毎度新シリーズの旅パは新規ポケ使いたいんだけどサンムーンのオススメはどれ? 上でも出てるけどシズクモ 地面を半減できる水って時点で良いのだがその実態は絡め手使いに見せかけたゴリラなんだ
39 18/12/05(水)23:36:29 No.552497720
タイプの穴埋め的にオドリドリが結構使える
40 18/12/05(水)23:36:36 No.552497747
ウルトラビーストも道中ゲットできるんなら使いたかったけどな サンムーンだと未知の侵略者というか外来種すぎて
41 18/12/05(水)23:36:40 No.552497767
>アローラベトベターとかこれ街中にいて問題にならんの…? まぁそいつらは元から大丈夫か?って連中だし
42 18/12/05(水)23:36:43 No.552497788
ちょっと先にゴージャスボール売っててあとからピチュー捕まえたら良かったってなったな…
43 18/12/05(水)23:36:47 No.552497801
ほんとだよく見たらサンムーンだった
44 18/12/05(水)23:37:00 No.552497845
伝説は伝説とお高く留まってるけどしょせんは俺のなでなでには抗えないポケモンよ…フフフ…
45 18/12/05(水)23:37:13 No.552497904
>進化後のステ見るとヤトウモリとか速めで使いやすいんじゃない ヤトウモリは♀しか進化しないトラップがあるから気をつけるんだ
46 18/12/05(水)23:37:15 No.552497909
レアコイルは地味に輝石に対応してるのもポイント高めだな
47 18/12/05(水)23:37:29 No.552497962
ゴーストタイプをなでなでする…?
48 18/12/05(水)23:37:54 No.552498068
進化キャンセル扱いのせいでやたらレベルが上がるレアコイル
49 18/12/05(水)23:37:57 No.552498083
>ゴーストタイプをなでなでする…? スッスッスッ
50 18/12/05(水)23:38:31 No.552498248
マグマッグとかは撫でられなかったするよね
51 18/12/05(水)23:38:32 No.552498258
アゴジムシは虫だし早く進化するんだろうなって捕まえて中々進化しねえなと後に引けなくなった
52 18/12/05(水)23:38:59 No.552498377
結局どんな凶暴なポケモンでもトレーナーのナデナデに勝てないのはにんげんさんにおなか撫でられて降参する例の狼画像を思い出すな
53 18/12/05(水)23:39:44 No.552498583
ドロバンコも硬くて強くてオススメ
54 18/12/05(水)23:39:52 No.552498610
粘れば序盤からタツベイとかゴンべとか出るんだよな でもそれ取っちゃったら他の奴らの出番無くなりそう
55 18/12/05(水)23:40:07 No.552498675
>毎度新シリーズの旅パは新規ポケ使いたいんだけどサンムーンのオススメはどれ? アローラベトベター序盤にお世話になったな新規ポケに入るのか微妙だが
56 18/12/05(水)23:40:23 No.552498740
新規かどうか微妙だけどアローラベトベターは強いよ
57 18/12/05(水)23:40:35 No.552498788
>ベトベターがめっちゃ頼もしいぞ
58 18/12/05(水)23:40:39 No.552498810
>ヤトウモリは♀しか進化しないトラップがあるから気をつけるんだ ♀使ってると同級生から馬鹿にされる・・・
59 18/12/05(水)23:40:46 No.552498849
>粘れば序盤からタツベイとかゴンべとか出るんだよな >でもそれ取っちゃったら他の奴らの出番無くなりそう 600族は進化遅いからそうでもない
60 18/12/05(水)23:40:48 No.552498855
>でもそれ取っちゃったら他の奴らの出番無くなりそう がんばれば序盤で個体値が高めのボーマンダレベル5を捕まえられるのでうまくいけばすごいことになる でもフェアリー系のぬしでひどい目にあう
61 18/12/05(水)23:41:18 No.552498955
アブリーもまあまあそこそこ
62 18/12/05(水)23:41:18 No.552498958
自分もつい一昨日ウルトラムーン始めたばっかだけどオドリドリにめっちゃボール取られた…こいつ捕獲率低すぎない?
63 18/12/05(水)23:41:46 No.552499076
オドリドリは最初の島で捕まえてチェンジせずずっと使ってたな やっぱり電気飛行はつええや
64 18/12/05(水)23:41:48 No.552499089
フェアリーぬしって居たっけ もう記憶が曖昧に…
65 18/12/05(水)23:42:17 No.552499225
>フェアリーぬしって居たっけ >もう記憶が曖昧に… ぶりぶりぃ!
66 18/12/05(水)23:42:18 No.552499228
アローラニャースも器用な活躍する
67 18/12/05(水)23:42:21 No.552499244
ウルトラビーストはストーリー的にしょうがないとしてもカプ系なんならコケコだけでもリーグ戦前にゲットできるチャンス欲しかった
68 18/12/05(水)23:42:29 No.552499291
アブリーは高速特殊アタッカーだからある程度育つとすごく便利 特にアローラは鈍足多いし
69 18/12/05(水)23:42:33 No.552499305
>フェアリーぬしって居たっけ >もう記憶が曖昧に… ウルトラの方にいたはず
70 18/12/05(水)23:42:42 No.552499349
仲間呼び連鎖でようき色タツベイを拾えたからその子を旅の相棒にしたけど長めのコモルー時代が地味につらかった
71 18/12/05(水)23:42:43 No.552499357
ミミッキュもだな
72 18/12/05(水)23:42:47 No.552499381
>フェアリーぬしって居たっけ >もう記憶が曖昧に… サンムーンにはいない フェアリータイプっていうならみそしらぬいがいる
73 18/12/05(水)23:42:52 No.552499402
>フェアリーぬしって居たっけ >もう記憶が曖昧に… ミ、ミミッキュ…
74 18/12/05(水)23:43:39 No.552499619
あくどくって確かに強いサソリっぽいのがいたような記憶があるな
75 18/12/05(水)23:43:41 No.552499630
>仲間呼び連鎖でようき色タツベイを拾えたからその子を旅の相棒にしたけど長めのコモルー時代が地味につらかった 基本「」の母親もコモルー期長いな・・・と思いながら育成してるはず
76 18/12/05(水)23:43:53 No.552499670
仲間を呼ぶで序盤からボーマンダ野生で出せるんだっけ?」
77 18/12/05(水)23:43:54 No.552499674
サンムーンは結構難易度高いから注意だ まあレベルをあげて物理で殴るでなんとかなるが
78 18/12/05(水)23:44:04 No.552499713
コイルベトベターはサンムーンの真御三家と言われることもある
79 18/12/05(水)23:44:18 No.552499761
とりあえず序盤でベトベターかズバットかメノクラゲのどれかは入れとくといいと思う フェアリー相手はめんどいしこいつらどれも高スペックだし
80 18/12/05(水)23:44:19 No.552499762
なんと仲間呼びでボーマンダを呼べちまうんだ!
81 18/12/05(水)23:44:35 No.552499828
>コイルベトベターはサンムーンの真御三家と言われることもある 待てもう一体はどいつだ
82 18/12/05(水)23:44:37 No.552499835
御三家も三匹ともずいぶん遅くね?
83 18/12/05(水)23:44:47 No.552499872
序盤に手に入る進化レベル高い子は罠なので気を付けよう 普通に進めてると四天王あたりで進化するかどうかってなるから
84 18/12/05(水)23:44:47 No.552499875
ぬしミミッキュ強いよね… 育成してる子がぼんとボーマンダとユンゲラーだったから一度敗北したよ…
85 18/12/05(水)23:44:50 No.552499887
>あくどくって確かに強いサソリっぽいのがいたような記憶があるな ドラピオンだな それはそうとたまにはスカンプーのことも思い出してほしい
86 18/12/05(水)23:45:05 No.552499956
素サンムンは難易度低いから結構適当でええ でも妖鋼の駒おったほうが更に難易度下がる
87 18/12/05(水)23:45:11 No.552499986
秘伝消えたから調子のってぼんと虫多目の趣味パで旅したらいっぱい死ぬ死んだ グズマさんが挫折した気持ちよく分かった マオちゃんカキ君許さんぞ
88 18/12/05(水)23:45:14 No.552499996
レベル10マンダは何も知らないとバグとしか思えない存在すぎる…
89 18/12/05(水)23:45:19 No.552500007
>なんと仲間呼びでボーマンダを呼べちまうんだ! ボールが切れるまで投げても掴まらない!
90 18/12/05(水)23:45:32 No.552500065
>ミ、ミミッキュ… 場所のイメージでゴーストだと思ってた
91 18/12/05(水)23:45:36 No.552500081
>レベル10マンダは何も知らないとバグとしか思えない存在すぎる… 金銀からの伝統だな
92 18/12/05(水)23:45:57 No.552500175
600族最終進化形態とか補足率やばそうだ…
93 18/12/05(水)23:46:00 No.552500186
>場所のイメージでゴーストだと思ってた ゴーストであってるよ それはそれとしてフェアリーだよ
94 18/12/05(水)23:46:32 No.552500297
>>ミ、ミミッキュ… >場所のイメージでゴーストだと思ってた ゴーストフェアリーだから合ってる
95 18/12/05(水)23:46:33 No.552500302
>序盤に手に入る進化レベル高い子は罠なので気を付けよう >普通に進めてると四天王あたりで進化するかどうかってなるから 進化レベル以前に特定の場所でしか進化しないやつがいる…
96 18/12/05(水)23:46:34 No.552500308
ダンバルとかが捕獲率打ち止めに近いから結局想定の範囲内や
97 18/12/05(水)23:47:04 No.552500428
>進化レベル以前に特定の場所でしか進化しないやつがいる… ウサムだと多少Buff食らったんだが前作はな… カニとクワガタがやべえ
98 18/12/05(水)23:47:32 No.552500549
>それはそうとたまにはスカンプーのことも思い出してほしい 初出のDPでハードの性能上がったことを最大に活かした鳴き声だよね…
99 18/12/05(水)23:47:52 No.552500612
ボーマンダはやっぱ強えぜ600族…!ってなった 息吹垂れ流してるだけで強い…
100 18/12/05(水)23:47:55 No.552500626
ライチさんの岩Zでふつうに一匹もってかれるの怖い
101 18/12/05(水)23:47:57 No.552500632
ツツケラとかもすぐ進化して使いやすい
102 18/12/05(水)23:48:16 No.552500715
>ウサムだと多少Buff食らったんだが前作はな… >カニとクワガタがやべえ デンヂムシのまま大体レベル50前後になるだろうボニまでとか引っかかった人可哀そうすぎる… ヤトウモリとかトラップ多いな!
103 18/12/05(水)23:48:42 No.552500802
オスがゴミなやつは情報知ってないと一枠腐るなあれ
104 18/12/05(水)23:49:19 No.552500948
SMの旅パでマケンカニ連れまわってたけど全然進化しなくてめっちゃ悩んだの思い出した ようやく進化したころにはもう終盤だし そのおかげでレベルは高くなったから四天王では活躍したけど
105 18/12/05(水)23:49:37 No.552501018
当時♂トラップ引っかかった「」いたな…
106 18/12/05(水)23:49:39 No.552501034
既存組でも特性追加でめっちゃ強化された奴らがいる お前雨降らしだったのかペリッパー…
107 18/12/05(水)23:50:08 No.552501168
しかも嫌がらせのようにメスの出現率低いしな…
108 18/12/05(水)23:50:36 No.552501279
>御三家も三匹ともずいぶん遅くね? 相手もさして変わらないからあまり気にならなかった ヌシやボストレーナーのポケモンに速さで負けるのは仕方ないだろうし
109 18/12/05(水)23:50:42 No.552501292
コイル目当てにスクール回ってたときに見つけたゾロアがずっと相棒だったな
110 18/12/05(水)23:50:57 No.552501351
ペリッパーはちょっとしたカイオーガみたいになっててやばい
111 18/12/05(水)23:51:02 No.552501369
マンダ狙うくらいなら普通にシナリオ進めたほうがいいんだけどそれはそれとして狙ってみたくはなるんだよね…
112 18/12/05(水)23:51:06 No.552501384
そういえばライチュウも進化にはかみなりの石が必要なハズ…XYではわりと中盤過ぎくらいだったような気がするけど大丈夫なの進化の石
113 18/12/05(水)23:51:10 No.552501398
アゴジムシはちょっと罠過ぎる… せめてレベル進化して…
114 18/12/05(水)23:51:17 No.552501432
道草で出てくるやつが雨降らしてくる上に自力で暴風覚えるとかあいつイカれてんだよな
115 18/12/05(水)23:51:40 No.552501501
旅パが結局カントー常連組になるのいいよね…
116 18/12/05(水)23:52:27 No.552501655
俺もアローラの草虫メインで旅したけどオニシズクモとアブリボンがすごい便利だった っていうか水タイプとフェアリータイプが技通りやすくておつよい…
117 18/12/05(水)23:52:30 No.552501667
>そういえばライチュウも進化にはかみなりの石が必要なハズ…XYではわりと中盤過ぎくらいだったような気がするけど大丈夫なの進化の石 リゾート開発すれば腐る程手に入るし……
118 18/12/05(水)23:52:33 No.552501677
RSのころメタモン出現しなかったせいで御三家の卵作れなかったから御三家だけはメスに厳選してる
119 18/12/05(水)23:52:37 No.552501688
>そういえばライチュウも進化にはかみなりの石が必要なハズ…XYではわりと中盤過ぎくらいだったような気がするけど大丈夫なの進化の石 ウルトラじゃないサンムーンというかアローラではアローラのリージョンにしか進化しない ウルトラホールの向こう側ならアローラじゃないから普通のライチュウに進化できる
120 18/12/05(水)23:52:43 No.552501717
最後のほうの島に出てくるペリッパーは技が完成しすぎてて怖い
121 18/12/05(水)23:52:48 No.552501734
>旅パが結局カントー常連組になるのいいよね… リージョンで言い訳しても割り切れない感情が残るね…
122 18/12/05(水)23:53:00 No.552501773
>既存組でも特性追加でめっちゃ強化された奴らがいる >お前雨降らしだったのかペリッパー… Cも強化されたし最初のしまキング戦が格闘だしで御三家水ポケ選んでなかったら頼りになる
123 18/12/05(水)23:53:17 No.552501834
>旅パが結局カントー常連組になるのいいよね… コイル!ベトベター!ガーディ!
124 18/12/05(水)23:53:23 No.552501857
終盤で出てくるペリカンは明らかにこちらを殺す気で来てるからな…
125 18/12/05(水)23:54:05 No.552502005
タイプ被り気にしてたからニャビー選ぶと悪多すぎて6匹埋まるのがかなり後になったなぁ…
126 18/12/05(水)23:54:11 No.552502024
進化の石は二つ目の島だかどっかの店で買えたはず 岩?の四天王が住んでるところ
127 18/12/05(水)23:54:17 No.552502049
メテノは安定はしないけど使ってて楽しかったよ かわいいし
128 18/12/05(水)23:54:20 No.552502062
ところでペリカン…君が持っているはずのしあわせタマゴどこへやった
129 18/12/05(水)23:54:59 No.552502210
メガシンカもだったけどアローラのすがたも既存モンス下手に増やさずタイプにバリエーション作れて頭良いなーと思ったな このシステム上手く活用すれば未だに存在してないタイプの組み合わせとかも無理せず出せるのでは?
130 18/12/05(水)23:55:03 No.552502234
>マンダ狙うくらいなら普通にシナリオ進めたほうがいいんだけどそれはそれとして狙ってみたくはなるんだよね… 600族の中でも最高峰の性能のポケモンを最序盤なのに連れまわせるロマンはでかすぎる… でも全然出てこねえ…
131 18/12/05(水)23:55:07 No.552502250
>タイプ被り気にしてたからニャビー選ぶと悪多すぎて6匹埋まるのがかなり後になったなぁ… クリアして気づいたら悪と毒だらけで悪の組織みたいな構成になってた…
132 18/12/05(水)23:55:12 No.552502275
ダグトリオとかもやたら強く感じる
133 18/12/05(水)23:55:22 No.552502306
ペリッパー以外にも天候変化系最遅でドレディアが嫁になったコータスとセルフ砂嵐でDも強化された要塞ギガイアスもいいよね
134 18/12/05(水)23:55:23 No.552502311
その地方のポケモンで統一して組むからコイルとか捕まえなかったな 結構面白い発見がある
135 18/12/05(水)23:55:27 No.552502332
>ところでペリカン…君が持っているはずのしあわせタマゴどこへやった 勘のいいガキは丸飲みだよ
136 18/12/05(水)23:55:54 No.552502416
>俺もアローラの草虫メインで旅したけどオニシズクモとアブリボンがすごい便利だった オニシズクモ結構頼りになったのか… 見た目で水枠グソクムシャにしたの少し後悔してる
137 18/12/05(水)23:55:59 No.552502433
>ところでペリカン…君が持っているはずのしあわせタマゴどこへやった ハピナスに投げつけた
138 18/12/05(水)23:56:11 No.552502468
>っていうか水タイプとフェアリータイプが技通りやすくておつよい… アシレーヌは技マシンでも色々覚えられるしアクジェを残すのもアリで超安定してた
139 18/12/05(水)23:56:12 No.552502472
そういやまだ持ち主いないタイプの組み合わせってどんくらいあんだろノーマルは除いてね
140 18/12/05(水)23:56:38 No.552502581
フェスサークル以外はサンムーンはやっぱり滅茶苦茶面白い作品だと思うフェスサークル以外は!!1
141 18/12/05(水)23:56:39 No.552502586
>ダグトリオとかもやたら強く感じる ウルトラだと中盤以降のぬし殆どに有利取れるからなかなか頼もしかった
142 18/12/05(水)23:57:16 No.552502744
ウルトラで同じことやらされるとは思ってなかったからサンムン時点ではまだ擁護できたよ
143 18/12/05(水)23:57:16 No.552502746
ペリカンはしれっとCが上乗せされてるのもでかい 何気にコケコと同じ数値なんだよな
144 18/12/05(水)23:57:29 No.552502792
>オニシズクモ結構頼りになったのか… マリルリなんかと同じで特性で火力がえげつなくなる奴だな
145 18/12/05(水)23:57:38 No.552502823
SM最大の英断は秘伝要員というクソみたいなパーティー枠潰しが必要無くなったことだと思う
146 18/12/05(水)23:57:50 No.552502875
>そういやまだ持ち主いないタイプの組み合わせってどんくらいあんだろノーマルは除いてね 結構ある いそうでいないのといえば電気・格闘とか
147 18/12/05(水)23:58:08 No.552502945
>フェスサークル以外はサンムーンはやっぱり滅茶苦茶面白い作品だと思うフェスサークル以外は!!1 食事でレベルアップは本当に便利なんだけどね USMでもせめて仲間が消えなければまだマシだった
148 18/12/05(水)23:58:16 No.552502980
>ダグトリオとかもやたら強く感じる 7世代でAが20も上がってる
149 18/12/05(水)23:58:32 No.552503050
水泡で水技の火力2倍(特性の説明だけだとわからない)だからな…
150 18/12/05(水)23:59:21 No.552503240
>水泡で水技の火力2倍(特性の説明だけだとわからない)だからな… 完全に遊戯王のこのモンスターには隠された効果あるぜ!状態
151 18/12/05(水)23:59:49 No.552503349
対人するわけじゃないなら好きなポケモン使いなよもちろん強いポケモンを使うのもアリだ
152 18/12/06(木)00:00:01 No.552503393
すいほう! ほのおタイプの技を半減! やけど無効! そして隠された第三の効果!みずタイプの技の威力が2倍! なんでこんなに盛ってるんだろう…
153 18/12/06(木)00:00:43 No.552503575
>なんでこんなに盛ってるんだろう… 何がひどいって第一と第二はそれぞれそれオンリーしか効果がない特性があること
154 18/12/06(木)00:00:59 No.552503639
アロダグはSと特性変わらなかったら対戦でも使いたかった
155 18/12/06(木)00:01:14 No.552503699
あの蜘蛛ほんと無茶苦茶火力あるぞ 一見ステとかは弱いんだけど
156 18/12/06(木)00:01:17 No.552503708
>なんでこんなに盛ってるんだろう… グズマさんの救済措置とか…
157 18/12/06(木)00:01:18 No.552503713
対戦だと水泡の明記されてる方の効果をたまに忘れる
158 18/12/06(木)00:02:15 No.552503959
>USMでもせめて仲間が消えなければまだマシだった どゆこと?
159 18/12/06(木)00:02:31 No.552504034
なになにちからもちみたいな特性が?
160 18/12/06(木)00:02:58 No.552504140
すいほうにはやけど無効の隠された効果があるのさ!
161 18/12/06(木)00:03:03 No.552504161
>対戦だと水泡の明記されてる方の効果をたまに忘れる 実際使ってると鬼火飛んでくることあるからな それで割と得してるからみんなにはどんどん忘れてもらいたい
162 18/12/06(木)00:04:08 No.552504430
天候雨でさらにドン!だもんな
163 18/12/06(木)00:04:25 No.552504504
ワタルのカイリューはチートじゃなくてアローラ産だったのか…
164 18/12/06(木)00:04:30 No.552504520
グズマはオニシズグモ使わないじゃねーか!
165 18/12/06(木)00:05:40 No.552504837
>グズマはオニシズグモ使わないじゃねーか! だから勝てないんじゃねえかな…
166 18/12/06(木)00:05:54 No.552504887
じゃあこうしましょう 次回作ではグソクムシャにすいほう
167 18/12/06(木)00:06:17 No.552504978
強すぎる…
168 18/12/06(木)00:06:23 No.552505008
>>USMでもせめて仲間が消えなければまだマシだった >どゆこと? バトルエージェントのことじゃない? しばらくオンラインになってない人は仲間にできなくなる
169 18/12/06(木)00:06:25 No.552505016
他の地方の虫もっと連れてくれば割と強くなれるんだけどな…
170 18/12/06(木)00:06:49 No.552505123
グズマさんのエースアメモースとちょっとキャラ被るからな…
171 18/12/06(木)00:07:16 No.552505248
すいほうの水2倍はフラゲで気づかれず実際に対戦であれこれ水技だけおかしくね?って気づかれたのがお腹痛い
172 18/12/06(木)00:08:20 No.552505524
>すいほうの水2倍はフラゲで気づかれず実際に対戦であれこれ水技だけおかしくね?って気づかれたのがお腹痛い フラゲもリークも書かれてる情報しかわかってないってことだもんな…
173 18/12/06(木)00:08:22 No.552505530
もう何度も言われてる事だがムシャはききかいひ発動しても行動してから帰るようになるだけで大分違うはずなんだ なんでただただなんもせず帰ってきやがる!
174 18/12/06(木)00:09:15 No.552505778
>グズマはオニシズグモ使わないじゃねーか! こっちがオニシズクモ使う分にはライバル対決っぽくなって燃えるんだよね… ねっとうかけるね…
175 18/12/06(木)00:09:43 No.552505898
アローラ産そういや全然育ててないな俺… アローラの中でなんか印象低すぎるやつっているっけ
176 18/12/06(木)00:09:59 No.552505962
ヨワシ達は殴ってから解散するのにグソクさんはさぁ…
177 18/12/06(木)00:10:15 No.552506026
逃げ腰(かっこ悪い) 危機回避(かっこいい)
178 18/12/06(木)00:10:42 No.552506119
>アローラ産そういや全然育ててないな俺… >アローラの中でなんか印象低すぎるやつっているっけ コアラ
179 18/12/06(木)00:11:33 No.552506331
>コアラ たしかにツンベアー並に印象薄いわ
180 18/12/06(木)00:12:01 No.552506459
>アローラ産そういや全然育ててないな俺… >アローラの中でなんか印象低すぎるやつっているっけ ジジーロンとかシロデスナダダリンあたりかなあ
181 18/12/06(木)00:12:16 No.552506531
コアラは一応ハウの手持ちじゃん! まあパンケーキと御三家の印象強いが…
182 18/12/06(木)00:12:46 No.552506642
コアラは進化前除いたかつてのアローラ大会の使用率最下位じゃなかったかな
183 18/12/06(木)00:12:55 No.552506676
個人的にはナゲツケサルかな
184 18/12/06(木)00:13:01 No.552506707
えーっと結局タイプなんだっけダダリン
185 18/12/06(木)00:13:21 No.552506788
なんとコアラはねごとZっていう個性があるんだ!
186 18/12/06(木)00:13:22 No.552506791
アローラの無進化ポケモンはなんか地味だ
187 18/12/06(木)00:13:23 No.552506795
ジジーロンのこと一年くらい忘れてたわ…いたな…
188 18/12/06(木)00:13:25 No.552506806
コアラ特性はいいんだけどね 肝心の能力が圧倒的に足りない
189 18/12/06(木)00:13:32 No.552506834
>えーっと結局タイプなんだっけダダリン 草鋼だろ?
190 18/12/06(木)00:13:49 No.552506900
イベントに絡まなくて出現率渋いのは印象が薄くなりがちだと思う
191 18/12/06(木)00:14:01 No.552506943
対戦用にノーてんきジジーロン粘ってたけど諦めて結局前の世代からのベロベルトで妥協した
192 18/12/06(木)00:14:01 No.552506944
キュワワーもあんまり印象に残ってない
193 18/12/06(木)00:14:05 No.552506967
>>えーっと結局タイプなんだっけダダリン >草鋼だろ? 釣りで出てくるから水鋼じゃね?
194 18/12/06(木)00:14:12 No.552506988
強烈なミミッキュ
195 18/12/06(木)00:14:24 No.552507022
>対戦用にノーてんきジジーロン粘ってたけど諦めて結局前の世代からのベロベルトで妥協した ゴルダックもいるぞ
196 18/12/06(木)00:14:28 No.552507039
>>>えーっと結局タイプなんだっけダダリン >>草鋼だろ? >釣りで出てくるから水鋼じゃね? どう見てもゴースト
197 18/12/06(木)00:14:57 No.552507153
>なんとコアラはねごとZっていう個性があるんだ! スカーフねごとと鉢巻ねごとが地味に強い
198 18/12/06(木)00:15:16 No.552507207
バクガメスさん……
199 18/12/06(木)00:15:56 No.552507346
バクガメスはアニメでカキの相棒の印象強い
200 18/12/06(木)00:16:08 No.552507385
ダダリンはレア枠なのかもしれないけどあそこでいっぱい釣りしたからむしろ嫌というほど会った
201 18/12/06(木)00:16:58 No.552507591
バクガメス微妙性能なのにからやぶあるから下手に盛れないのがめどい
202 18/12/06(木)00:17:09 No.552507629
今調べたけどコアラって素早さを特防に回したザングースみたいなやつなんだな… …なにするんだこいつ
203 18/12/06(木)00:17:37 No.552507731
ハギギシリは中々釣れないけどどっちの特性でも中々強いよ
204 18/12/06(木)00:18:17 No.552507897
スレ「」じゃないがこっちもUSやってる最中だし 聞いてたら面白そうだしコアラ連れてくかな…