虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/05(水)23:12:01 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)23:12:01 No.552490944

やっとエピローグまで終わったよ…エンドクレジット見ながらこの後のこと考えるとボロボロ泣いちゃったよ

1 18/12/05(水)23:14:07 No.552491528

さあアーサーさんが出会った人達に会いに行こうね

2 18/12/05(水)23:16:02 No.552492079

チャプター3に入ったばかりのところでとまってる… さっきサバイバルチャレンジ終わったよ!

3 18/12/05(水)23:18:16 No.552492724

プレイヤーとキャラとの感情移入させるのが本当に上手で感心する

4 18/12/05(水)23:19:18 No.552493029

エピローグ始まったばかりだけどチャプター6が色々つらかったせいで進められない

5 18/12/05(水)23:20:11 No.552493266

最後のダッチは正気なのか狂ってるのか絶妙にわからない

6 18/12/05(水)23:20:14 No.552493282

ここまで沢山必死こいて集めてた金が 一気に無価値になるあの感じは中々味わえない よく考えるとゲームのクリア目前ってなんでもそうなんだけどね

7 18/12/05(水)23:20:44 No.552493421

>プレイヤーとキャラとの感情移入させるのが本当に上手で感心する 普段はそこまででもないけど巨大ワニとせいでぃさん イベント時のダッチには共感できる

8 18/12/05(水)23:22:13 No.552493855

>ここまで沢山必死こいて集めてた金が >一気に無価値になるあの感じは中々味わえない >よく考えるとゲームのクリア目前ってなんでもそうなんだけどね あの世に金は持っていけないってよく言われるけどその気持を追体験できる稀有なゲームだよね

9 18/12/05(水)23:23:56 No.552494319

この金塊換金しないで良かった…ありがとうアーサーおじさん!ってなった

10 18/12/05(水)23:24:03 No.552494351

ジョンが家庭が上手くいってない父親やってるのが笑える あと偽名使うにしてももうちょいなんかあっただろ…

11 18/12/05(水)23:25:33 No.552494764

クリア前にあの人に会っておくか…あああの人とかどうしてるかな… 初めて来た酒場に来たら顔色悪いですねだってさ…ここで髭剃っておくか… 最初のキャンプ地…懐かしいなぁ色々あったなぁ日誌でも読むか… で夜になったからそこにテント張ってコーヒー飲みながらぽろぽろ泣く俺

12 18/12/05(水)23:25:55 No.552494859

ジョン…ジム……ミルトンくんはアレ一応イニシャルが本名と同じだから

13 18/12/05(水)23:26:50 No.552495141

自分で決めた偽名ぐらい覚えてろや!

14 18/12/05(水)23:26:50 No.552495145

最後に主人公が死ぬゲームは数多あるけど終活をするゲームはそうそうないよね

15 18/12/05(水)23:27:01 No.552495203

BGMもないイベントでもない墓参りでしんみりしてしまう

16 18/12/05(水)23:27:32 No.552495343

スマブラとどっちが売れそう?

17 18/12/05(水)23:27:45 No.552495402

チャプター6はキャンプの空気がギスギスしすぎてこいつら早く死なねえかな…とか思いながら駆け抜けたよ

18 18/12/05(水)23:28:02 No.552495473

これが終わったら私メキシコにでも行こうかしらそこで革命家と恋に落ちたりね! ザクー! ぐえー! 出たい結婚式があるのよー! バァン! ぐえー! 大丈夫、大丈夫だからー!

19 18/12/05(水)23:28:04 No.552495485

2周目始めたけどストーリー進めずに気兼ねなくマタギ出来て楽しい! でも全てを知った後で借金取りのミッション行くの気が重いよ…

20 18/12/05(水)23:28:56 No.552495720

>ジョン…ジム……ミルトンくんはアレ一応イニシャルが本名と同じだから ギャングの仲間ならジョンの偽名かもしれないと察する可能性があるからと聞いた

21 18/12/05(水)23:29:02 No.552495740

6章で最初のキャンプ地に戻るのいいよね… 楽しかったことばかり思い出してマジ辛い

22 18/12/05(水)23:29:08 No.552495766

>これが終わったら私メキシコにでも行こうかしらそこで革命家と恋に落ちたりね! >ザクー! ぐえー! 出たい結婚式があるのよー! >バァン! ぐえー! 大丈夫、大丈夫だからー! 死亡フラグ全部回避するせいでぃさんにはまいるね…

23 18/12/05(水)23:29:14 No.552495792

2週目白アラブ捕まえに行ったけど全然いなくてまいった

24 18/12/05(水)23:29:40 No.552495897

>これが終わったら私メキシコにでも行こうかしらそこで革命家と恋に落ちたりね! >ザクー! ぐえー! 出たい結婚式があるのよー! >バァン! ぐえー! 大丈夫、大丈夫だからー! 結婚式だときちんとスカート履いててしおらしいし一瞬誰だか分からなかったよ…

25 18/12/05(水)23:29:40 No.552495901

ガンガンフラグ建築して ガンガンフラグをブチ折るせいでぃさん

26 18/12/05(水)23:29:42 No.552495908

わりと簡単に感染するし当時は不治の病だしで怖すぎる

27 18/12/05(水)23:29:49 No.552495932

プレイヤーキャラが変わって思い知らされるアーサーの聡明さ

28 18/12/05(水)23:29:56 No.552495967

ジョン一家とおじさんは運命に守られてるから安心して見てられるけど せいでぃさんとかチャールズはマジか…おまえマジかよ!ってなるよね

29 18/12/05(水)23:30:05 No.552496034

>これが終わったら私メキシコにでも行こうかしらそこで革命家と恋に落ちたりね! >ザクー! ぐえー! 出たい結婚式があるのよー! >バァン! ぐえー! 大丈夫、大丈夫だからー! 腹を抑えつつ結婚式ダンス→一年とたたずに去っていくメスゴリラ

30 18/12/05(水)23:30:17 No.552496085

まあジョンも死ぬんやけどなブヘヘ

31 18/12/05(水)23:30:29 No.552496144

渋谷で定期的に流行ってる結核さんだ

32 18/12/05(水)23:30:33 No.552496159

そういや結局ギャビンってなんだったの…

33 18/12/05(水)23:31:14 No.552496354

セイディは頼りになりすぎる

34 18/12/05(水)23:31:50 No.552496508

ギャビンの人はジムくんになってからもギャビーン!!してるからな…

35 18/12/05(水)23:32:22 No.552496642

>そういや結局ギャビンってなんだったの… 探してる本人ですら顔を忘れてる…なんでブラックウォーターまでいるの…

36 18/12/05(水)23:32:26 No.552496657

>プレイヤーキャラが変わって思い知らされるアーサーの聡明さ 深夜のスレでおじさんアドバイスの重要性を思い知らされたよ そりゃボロ小屋住まいに満足しちゃいけないし土地の質無視して農業するのは無理だよな・・・

37 18/12/05(水)23:32:30 No.552496665

>セイディは頼りになりすぎる チャプター6のセイディは本当に頼もしすぎて泣きそうになる…

38 18/12/05(水)23:33:19 No.552496881

レニーの死んだ瞬間が終わりの始まりって感じですごく辛い

39 18/12/05(水)23:33:37 No.552496955

おじさんの余りに普通すぎるアドバイスですらジムミルトンくんには貴重すぎたのだ…

40 18/12/05(水)23:33:51 No.552497015

泳げたらコレジャナイのはわかるけど一瞬で基礎スタミナごとゼロになるジムミルトン君はなんなのジャミラなの…?

41 18/12/05(水)23:34:19 No.552497152

前作ではそんな印象なかったのにマーストンさんにアホの子のイメージがついてしまった…

42 18/12/05(水)23:34:36 No.552497211

>泳げたらコレジャナイのはわかるけど一瞬で基礎スタミナごとゼロになるジムミルトン君はなんなのジャミラなの…? FCゲームを現代版でリメイクみたいなノリしてるなって… 水に弱すぎる…

43 18/12/05(水)23:35:31 No.552497449

>セイディは頼りになりすぎる ギャングのメイン格が行方不明になったからって即密林に移動実行するし 最後の列車強盗にも参加するしブラックベル婆ちゃんの若い頃あんなんなんだろうな

44 18/12/05(水)23:35:39 No.552497484

>泳げたらコレジャナイのはわかるけど一瞬で基礎スタミナごとゼロになるジムミルトン君はなんなのジャミラなの…? 前作では膝より上の水位に浸かると即死したからまだいいほうだ

45 18/12/05(水)23:35:51 No.552497553

ブラックウォーターの金で借金一括返済はまずいんじゃないかなジムくん…

46 18/12/05(水)23:36:07 No.552497633

前作は「マーストンさん」だけど今回は「ジョン」って感じ やっぱりまだ若いね

47 18/12/05(水)23:36:45 No.552497794

だいたい何であんなとこで遭難してるんだ…

48 18/12/05(水)23:37:03 No.552497855

エピローグのジョンの行動をアーサーに実況させたい

49 18/12/05(水)23:37:12 No.552497901

GTAも昔は泳げなかったからな…

50 18/12/05(水)23:37:35 No.552497986

>前作ではそんな印象なかったのにマーストンさんにアホの子のイメージがついてしまった… アホな子が必死に頑張って聖人になった後の話だからな前作 アーサー兄ちゃんやダッチパパの影響を一人になって自省したのも大きい

51 18/12/05(水)23:38:21 No.552498197

>ブラックウォーターの金で借金一括返済はまずいんじゃないかなジムくん… まぁ足付くよねってなるエンドクレジット

52 18/12/05(水)23:38:37 No.552498280

>GTAも昔は泳げなかったからな… 技術的な問題ってやつですね アサクリとか

53 18/12/05(水)23:39:38 No.552498554

やたら粋な死に方しやがってマイカこの野郎!

54 18/12/05(水)23:41:51 No.552499106

マイカのビジュアルだけはギャングのガンマンとして好きだからオンラインでそれっぽいキャラ作ったよ

55 18/12/05(水)23:42:15 No.552499209

建築のテーマ https://youtu.be/j8068ZrwicQ

56 18/12/05(水)23:42:43 No.552499359

マイカってなんであんなに動けるのに腹出てんだろ…

57 18/12/05(水)23:43:18 No.552499513

顔面に十発以上ぶちこんだのにすぐ倒れなくてまじかよ...って声がでた

58 18/12/05(水)23:44:17 No.552499755

デッドアイキャンセルしてきてマジかよってなる雪山戦

59 18/12/05(水)23:45:17 No.552499999

雪山にカチコミ行く時の西部劇BGM大好き

60 18/12/05(水)23:45:41 No.552500110

ダッチはよく言われるけどマイカの中の人も名演だと思う

61 18/12/05(水)23:46:13 No.552500226

サントラはキャンプのお下品ソング(一部例外あり)も入れて欲しいな

62 18/12/05(水)23:47:11 No.552500446

つくづくジム…マーストンさんは周りに恵まれてらっしゃる

63 18/12/05(水)23:47:31 No.552500542

マイカがどれだけクソだと思ってもキャラクターとしては良くできてるし好きだわ

64 18/12/05(水)23:48:58 No.552500858

エピローグ最初はアーサーロスで全然身が入らないけどお家建てたりしていくうちにだんだん愛着がわいていくよね

65 18/12/05(水)23:49:08 No.552500901

こんだけの大型タイトルだから仕方ないけどEDがまあ長くて

66 18/12/05(水)23:50:23 No.552501234

女子供も抱えるダッチギャングとは合わないだけでギャングとしてはマイカのほうが正しいとすら言える アーサーとも悪友になれなかったものか

67 18/12/05(水)23:50:55 No.552501344

ギャングメンバーの後日談が見られるからエンドクレジットはまあアリ

68 18/12/05(水)23:51:26 No.552501457

お家建ててる時はほっこりしながら泣いてたわ俺 アーサーがやった事は無駄じゃなかったんだなって

69 18/12/05(水)23:51:49 No.552501528

1のジャック君にはなんの愛着も湧かなかったけど今回はエピが充実してて良い

70 18/12/05(水)23:52:21 No.552501642

川に始まり川に終わるジャックの因縁

71 18/12/05(水)23:52:40 No.552501702

>ギャングメンバーの後日談が見られるからエンドクレジットはまあアリ ビアソンが壁に貼ってる写真が切ない

72 18/12/05(水)23:54:30 No.552502092

マイカの生き方はダッチギャングとは本来ならまるで合わないからなあ…たまに付き合うぐらいが丁度いい

73 18/12/05(水)23:55:18 No.552502297

ギャングなのに近年稀に見る良いやつだったのに…って思える主人公だったと思う そりゃあクズなのは前提だけどなんでも前向きに協力してくれる(できる)のいいよね…

74 18/12/05(水)23:56:07 No.552502455

牧場の納屋完成後の打ち上げイベントもいいぞ! 便所は満タン♪全部吐き出したら♪

75 18/12/05(水)23:56:14 No.552502484

エピローグ終わってからアンズバーグ北の未亡人の家行ったら死んでるんですけお…

76 18/12/05(水)23:56:46 No.552502608

ちゃんと手ほどきしないから…

77 18/12/05(水)23:57:11 No.552502724

そこもマルチエンディングなの!?

78 18/12/05(水)23:57:41 No.552502835

>エピローグ終わってからアンズバーグ北の未亡人の家行ったら死んでるんですけお… 最後まで面倒見てから行くと自前の獣皮ベスト作成して小説書いてるくらい元気だよ

79 18/12/05(水)23:58:00 No.552502912

アーサーの友人は私の友人よって家の物資くれるよ...

80 18/12/05(水)23:59:10 No.552503200

前主人公の残した物が確かに受け継がれてるのいいよね…

81 18/12/05(水)23:59:12 No.552503210

バカ双子は最後だけジョンでいくとさも知り合いみたいな感じになってん?ってなる

82 18/12/06(木)00:00:27 No.552503498

ブラックウォーターの金で借金返済しなくてもその金塊でも充分返せるのに…

83 18/12/06(木)00:01:32 No.552503787

ハミッシュのミッションは最後だけジョンにまわしたほうが綺麗かもしれない ビューエルも生き残るし

84 18/12/06(木)00:02:35 No.552504049

su2750446.jpg 逃げる途中だけど言動も顔もイケメンな男

85 18/12/06(木)00:03:31 No.552504284

なんで団にいるのってレベルのダメ人間が覚醒して去っていった…

86 18/12/06(木)00:03:50 No.552504353

ギャングが追い込まれるほどまともになるってのも中々面白い

87 18/12/06(木)00:04:05 No.552504422

ダッチがだんだんイかれて 牧師はだんだんまともになる

88 18/12/06(木)00:08:52 No.552505673

シスターさんのお話も本当にいい話だったなあ 気まぐれとはいえ神父さんにお金あげてよかった

89 18/12/06(木)00:09:05 No.552505737

あなたはいい人よ…お前はそんな奴じゃないだろう… とかラストの方回想的に言われまくるのいいよね… あれ名誉度低いと罵倒に変わると聞いた

↑Top