虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)22:42:00 マック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)22:42:00 No.552481299

マックス良いよね…

1 18/12/05(水)22:43:23 No.552481712

強すぎる…

2 18/12/05(水)22:44:05 No.552481953

明らかに変な動きしてますよね

3 18/12/05(水)22:44:36 No.552482115

マクロス7の戦闘はバンクじゃないの!?

4 18/12/05(水)22:45:25 No.552482388

ここはバンクじゃない 後本来マックスはここで死ぬ予定だった

5 18/12/05(水)22:46:54 No.552482895

すげぇ

6 18/12/05(水)22:47:40 No.552483143

夫婦共に強い人だっけ

7 18/12/05(水)22:48:18 No.552483335

天才としか言い様がない

8 18/12/05(水)22:48:21 No.552483352

YF-21?

9 18/12/05(水)22:49:35 No.552483792

>夫婦共に強い人だっけ 両軍の天才エースパイロットだぞ

10 18/12/05(水)22:49:51 No.552483882

人間じゃなくて天才という種族

11 18/12/05(水)22:49:56 No.552483911

色んな意味で印象深い使われ方する機体だ

12 18/12/05(水)22:50:35 No.552484174

マックスとミリアが乗る時だけ急に作画が良くなるアニメ

13 18/12/05(水)22:50:41 No.552484203

妻:ゼントランではまだかなり若い200歳代だから老けてない 夫:天才だから老けない

14 18/12/05(水)22:50:41 No.552484208

こんなに強くてもプロトデビルンからしたらただの雑魚なんスよ

15 18/12/05(水)22:51:06 No.552484326

天才すぎる…

16 18/12/05(水)22:55:24 No.552485659

>こんなに強くてもプロトデビルンからしたらただの雑魚なんスよ 物理無効ってどう考えてもマクロス世界最強存在だからな… バジュラとか青森とか人間にとっての脅威でしかないし…

17 18/12/05(水)22:56:29 No.552486024

弾が当たる相手なら必ず勝つ当たらない相手でも負けることはない 相打ちに持ち込めるのは嫁だけなのにその嫁とコンビで来るんだから…

18 18/12/05(水)22:58:25 No.552486618

プロトデビルンにも反応弾は一応かなり効く 効くけどプロトデビルンがいる戦場は大体スピリチアの供給源があるからすぐ回復される

19 18/12/05(水)22:58:34 No.552486676

歴代シリーズパイロットで公式ナンバーワンの天才 歳の割に老けてないのも天才ゆえ致し方なし

20 18/12/05(水)22:58:50 No.552486759

ブランクとか…ないんですか?

21 18/12/05(水)22:59:03 No.552486849

敵の中心部で反応弾を爆発させるために部隊を突撃させたけど全滅 じゃあ艦長だけど俺が行く!って1人で出ていってスレ画である

22 18/12/05(水)22:59:58 No.552487131

>ブランクとか…ないんですか? いつ出撃しても良いように鍛えてるし 最新鋭機を自分専用にチューンしたやつをいつも確保している

23 18/12/05(水)23:00:00 No.552487140

宿敵とは言えいくらなんでも強くしすぎたけど 最終的にバサラにデレてくれるので何とかなったプロトデビルン

24 18/12/05(水)23:01:28 No.552487733

>敵の中心部で反応弾を爆発させるために部隊を突撃させたけど全滅 >じゃあ艦長だけど俺が行く!って1人で出ていってスレ画である 死ぬ可能性が高い危険な任務だったけど最初から死ぬつもりでは無かったからな

25 18/12/05(水)23:01:30 No.552487745

>プロトデビルンにも反応弾は一応かなり効く >効くけどプロトデビルンがいる戦場は大体スピリチアの供給源があるからすぐ回復される でも弾薬が無限に回復できるならマックスなら勝てるというのが酷い

26 18/12/05(水)23:03:24 No.552488386

Q どうして歳を取らないのですか? A 天才だから

27 18/12/05(水)23:03:29 No.552488411

天才二人と最新鋭機だらけのエース部隊とアニマスピリチアと千葉がいるマクロス7船団だからこそ解決したけど他の船団じゃ撃退もできるかな…

28 18/12/05(水)23:03:40 No.552488456

反応弾とか撃ってるのバカバカしいぐらいバサラの歌がコスパいいからな…

29 18/12/05(水)23:03:50 No.552488505

>でも弾薬が無限に回復できるならマックスなら勝てるというのが酷い ゲペルニッチとガビグラ以外ならね

30 18/12/05(水)23:04:12 No.552488591

実際船団ごと犠牲になってる…

31 18/12/05(水)23:04:13 No.552488601

>ここはバンクじゃない >後本来マックスはここで死ぬ予定だった 初代でも死ぬ予定だったけどそれを悉く潰してるのか…

32 18/12/05(水)23:04:25 No.552488659

だって変なワープする仏像コンビ相手に一回も捕まらわず最後までやりあったやつだぞマックスとミリア

33 18/12/05(水)23:04:27 No.552488667

宿敵というか天敵なんよね 政治とか思想とか怨恨とかじゃなくて単純に食う者食われる者の関係

34 18/12/05(水)23:04:31 No.552488685

マックス夫妻ならなんとかしそう

35 18/12/05(水)23:04:56 No.552488807

柿崎は死ぬ

36 18/12/05(水)23:05:37 No.552489027

>天才二人と最新鋭機だらけのエース部隊とアニマスピリチアと千葉がいるマクロス7船団だからこそ解決したけど他の船団じゃ撃退もできるかな… ゲペルニッチが歌うぐらいしつこく歌聴かせ続けられるのはバサラしかいないんじゃないかな…

37 18/12/05(水)23:05:44 No.552489064

ゲペルニッチってHP∞みたいな存在だっけ

38 18/12/05(水)23:06:04 No.552489153

VF-1でゴーストX9落とせるって言うとマジかよってなるけどそもそもが超高性能機のクァドラン乗ったミリア相手に勝ってる奴だった

39 18/12/05(水)23:06:27 No.552489253

>天才二人と最新鋭機だらけのエース部隊とアニマスピリチアと千葉がいるマクロス7船団だからこそ解決したけど他の船団じゃ撃退もできるかな… ディメンションイーター使えばいいところまで行けるけどその反動でゲペルニッチに銀河中のスピリチア食う尽くされて終わると思う

40 18/12/05(水)23:07:24 No.552489515

ガルドもミサイル他武器が無いから相討ちなだけで武器あればトントンくらいじゃねーのゴースト

41 18/12/05(水)23:07:40 No.552489607

なんで洞窟内で避けられんの…?

42 18/12/05(水)23:08:20 No.552489795

もちろんスパロボでも強かった

43 18/12/05(水)23:08:35 No.552489873

狭い通路の中で嫁と遮蔽物無しの銃撃戦してお互いに無傷だったんだっけ

44 18/12/05(水)23:08:39 No.552489897

>なんで洞窟内で避けられんの…? 戦艦の狭い通路で嫁と撃ち合ってたし…

45 18/12/05(水)23:08:45 No.552489936

天才だから強い

46 18/12/05(水)23:08:45 No.552489937

新型出るたびに自分用確保してるんだっけ

47 18/12/05(水)23:08:55 No.552489999

>なんで洞窟内で避けられんの…? ビームが来たから避けただけだよ?

48 18/12/05(水)23:09:15 No.552490094

Dr.千葉は話題には上がりにくいけどいないと詰んでる過ぎる…

49 18/12/05(水)23:09:20 No.552490122

>新型出るたびに自分用確保してるんだっけ 趣味でもあるし仕事だからね

50 18/12/05(水)23:09:23 No.552490132

>ガルドもミサイル他武器が無いから相討ちなだけで武器あればトントンくらいじゃねーのゴースト ガルドもイサムも喧嘩せずに武装があればゴーストは倒せたって言われてる

51 18/12/05(水)23:09:32 No.552490180

>なんで洞窟内で避けられんの…? 狭い空間で回避するぐらい輝でもやってるのにマックスができない訳ない

52 18/12/05(水)23:09:33 No.552490192

>もちろんスパロボでも強かった なんで戦艦なのにひょいひょい避けるんだよ…

53 18/12/05(水)23:09:38 No.552490219

次元兵器は他次元から来たプロトデビルンに変な作用しそうで怖いな…

54 18/12/05(水)23:09:57 No.552490337

DNAまでも天才だとクローンするたびに起きる劣化が少ないのか・・・?

55 18/12/05(水)23:10:05 No.552490397

マクロス7船団だとパイロットの最低ラインがガムリンだから…

56 18/12/05(水)23:10:14 No.552490444

>狭い通路の中で嫁と遮蔽物無しの銃撃戦してお互いに無傷だったんだっけ さすがに行動不能で血まみれだったから無傷ではないけど致命傷もおってない

57 18/12/05(水)23:10:38 No.552490563

>VF-1でゴーストX9落とせるって言うとマジかよってなるけどそもそもが超高性能機のクァドラン乗ったミリア相手に勝ってる奴だった 一応クァドランみたいな高性能機はメンテしないゼントランが使うとどんどん性能下がるから グラージだってフルスペックならAVFに匹敵するんだぞ

58 18/12/05(水)23:10:39 No.552490571

>マクロス7船団だとパイロットの最低ラインがガムリンだから… ガムリンも努力してバサラに追随できるぐらいにはなった

59 18/12/05(水)23:10:50 No.552490618

裏ルートで青森県民のSv-262まで確保してそう

60 18/12/05(水)23:10:58 No.552490662

>マクロス7船団だとパイロットの最低ラインがガムリンだから… ガムリンですらも本来はエリート中のエリートだよ!!

61 18/12/05(水)23:11:15 No.552490751

>マクロス7船団だとパイロットの最低ラインがガムリンだから… ガムリンもめちゃくちゃ強いのにバサラと艦長がいるせいで目立たない

62 18/12/05(水)23:11:22 No.552490782

千葉だけじゃなくミレーヌ居ないとサウンド兵器が完成しないし…

63 18/12/05(水)23:11:33 No.552490823

バサラみたいなの除けば自分が単独最強性能なのが酷い

64 18/12/05(水)23:11:45 No.552490877

マクロスプラスに出てきたAIに楽勝で勝つとか聞いて・・・ それじゃガルドは一体何のために犠牲に

65 18/12/05(水)23:11:55 No.552490917

でもガムリンがマックス以下のパイロットだし…

66 18/12/05(水)23:12:18 No.552491030

ミリアが一番いいのよこせっていってマックスが送ったのがガムリンだよ

67 18/12/05(水)23:12:21 No.552491047

真の最低ラインはどんどこ落とされては生えてくるVF-11

68 18/12/05(水)23:12:26 No.552491079

>それじゃガルドは一体何のために犠牲に イサムと戦って武器もないし満身創痍なんで相打ちが精一杯だった

69 18/12/05(水)23:12:32 No.552491107

艦内通路でミリア相手に接近戦で撃ち合いする天才

70 18/12/05(水)23:12:46 No.552491172

ガムリンは田舎の辺境の雑魚ぐらいなら10秒で12機ぐらいコクピット避けて倒せるぐらいだから…

71 18/12/05(水)23:12:57 No.552491228

でも結婚式の作画は

72 18/12/05(水)23:13:02 No.552491258

ドッカーは柿崎にはなれなかった

73 18/12/05(水)23:13:10 No.552491277

実際他シリーズの主人公とトントン以上の腕はあるよガムリン

74 18/12/05(水)23:13:11 No.552491286

でもミリアは別にメルトランの中でトップって訳ではない

75 18/12/05(水)23:13:33 No.552491386

マックス 天才の壁 バサライサム バカの壁 後は大体どんぐりの背比べみたいなもんだよ

76 18/12/05(水)23:13:43 No.552491422

>でもガムリンがマックス以下のパイロットだし… ガムリンもミリア子飼いの教え子なのにちょっと話のレベルが高すぎる…

77 18/12/05(水)23:13:46 No.552491437

あのミリアが自分で鍛えて婿OKしてるのがガムリンだぞ

78 18/12/05(水)23:14:11 No.552491547

>マックス >ミリア >クロレ >天才の壁 >他 >後は大体どんぐりの背比べみたいなもんだよ

79 18/12/05(水)23:14:12 No.552491555

>実際他シリーズの主人公とトントン以上の腕はあるよガムリン 総合的なバルキリーパイロットとしてならシンよりは確実に上だよ あいつ最終段階でもバルキリーパイロットとしては結構下の方だし 戦闘機乗りとしてなら最上位クラスだけど

80 18/12/05(水)23:14:27 No.552491626

一回ダウンしたとはいえマクロス7の戦いに最後まで生き残ってるガムリンはちょっとおかしいって

81 18/12/05(水)23:15:03 No.552491790

白木氏とかシリーズ全体で考えるとイキってる雑魚くらいのポジションだよね…

82 18/12/05(水)23:15:08 No.552491809

>>マクロス7船団だとパイロットの最低ラインがガムリンだから… >ガムリンですらも本来はエリート中のエリートだよ!! 教官がミリアな上に娘見合わせる位信頼も厚いエリート そもそも戦闘でミリアが信頼してるって時点でレベルは察して然るべき

83 18/12/05(水)23:15:27 No.552491909

ガムリンはアレでミリアのシゴキに耐え抜いたエリートだからな! ただの前髪が後退してるロリコンってだけじゃねえぞ!

84 18/12/05(水)23:15:35 No.552491941

ガムリンは周りがバケモノばっかなのが悪い

85 18/12/05(水)23:15:36 No.552491943

というかガムリンさん普通に主人公の片割れだかんな! 髪形でめっちゃ損してるのかな…

86 18/12/05(水)23:15:50 No.552492021

マックスミリアとバサラの陰に隠れてるけどミレーユとガムリンは他作品で出て来たら余裕でトップ取れる才能あると思う

87 18/12/05(水)23:15:54 No.552492043

というかガムリンは小学生ぐらいの時からあのデコだよ

88 18/12/05(水)23:16:04 No.552492096

性能八割残したリガードならAVF並の機動力があるという まあ慣性制御するからねあいつら

89 18/12/05(水)23:16:07 No.552492112

輝が居たらどんな会話するんだろうか

90 18/12/05(水)23:16:19 No.552492167

最強女艦隊の人も天才に匹敵するレベルだったけど よりにもよって相手が相手だったから即落ちした

91 18/12/05(水)23:16:29 No.552492206

あの戦いで最後まで最前線で戦ってる時点でやばいよガムリン!

92 18/12/05(水)23:16:36 No.552492230

>ガムリンは周りがバケモノばっかなのが悪い D7で何だか分からないけど取り敢えず密漁団無傷でしばくくらいにはトンデモパイロットだというのに…

93 18/12/05(水)23:16:46 No.552492273

>ただの前髪が後退してるロリコンってだけじゃねえぞ! ガムリンだってまだ19歳なんだよ! ミレーヌは14歳だしロリコンってほどでもないんだよ!

94 18/12/05(水)23:17:00 No.552492349

>よりにもよって相手が相手だったから即落ちした 文化処女にアニマスピリチアぶつけたらそりゃそうなる

95 18/12/05(水)23:17:06 No.552492378

>最強女艦隊の人も天才に匹敵するレベルだったけど >よりにもよって相手が相手だったから即落ちした スピーカーポット躱されてバサラが簡単に被弾する恐怖

96 18/12/05(水)23:17:11 No.552492404

フィジカー!

97 18/12/05(水)23:17:12 No.552492413

19でハゲはつらいな…

98 18/12/05(水)23:17:26 No.552492495

この直前で選りすぐりのエリート舞台が壊滅寸前までいってるのが… その人達誰も洞窟までいけなかったんですよ…

99 18/12/05(水)23:17:46 No.552492577

>19でハゲはつらいな… 小学生ぐらいで親父死んでて母子家庭だし

100 18/12/05(水)23:17:55 No.552492636

貴重な爽やかド天然子安くんなのに…頭火星人だけど

101 18/12/05(水)23:18:03 No.552492671

なんもかんもこやすくんが悪い

102 18/12/05(水)23:18:08 No.552492694

エメラルドフォースはすぐ生えてくるからセーフ!

103 18/12/05(水)23:18:19 No.552492736

>小学生ぐらいで親父死んでて母子家庭だし この世界のあの時代だと片親が生き残ってるだけでも御の字じゃ…

104 18/12/05(水)23:18:21 No.552492744

マクロス7船団ってもしかすると船団の中じゃ最強?

105 18/12/05(水)23:18:29 No.552492785

>あの戦いで最後まで最前線で戦ってる時点でやばいよガムリン! 最後サンダーボルトに乗り換えたところで戦闘終了したけど サンダーボルトでも活躍するんだろうな…って信頼感がある

106 18/12/05(水)23:18:29 No.552492786

サルファだと何かのバグでえげつない量のPP持って艦長からバルキリーパイロットにチェンジしたな

107 18/12/05(水)23:18:29 No.552492788

>この直前で選りすぐりのエリート舞台が壊滅寸前までいってるのが… >その人達誰も洞窟までいけなかったんですよ… 20分近くかけて入口でつまずいてるのに1分で解決するんじゃないよ天才!

108 18/12/05(水)23:19:06 No.552492961

>この世界のあの時代だと片親が生き残ってるだけでも御の字じゃ… ガムリンの親父が死んだのは2030年代後半だからかなり平和な時代だよ

109 18/12/05(水)23:19:12 No.552492994

ドッカーもあんまりいい所がない様に見えますが 無理矢理船団を星に降ろさせられた回では敵艦隊の旗艦までするっとサウンドフォースをエスコートしてたりちょっとやばいんです

110 18/12/05(水)23:19:28 No.552493076

>マクロス7船団ってもしかすると船団の中じゃ最強? 天才が2人も居る時点でうn でも艦隊規模でははぐれゼントランにも及ばないから正面からは無理よ

111 18/12/05(水)23:19:34 No.552493102

最強女の艦隊が誇張抜きで最強女の艦隊なのは参るね…

112 18/12/05(水)23:19:34 No.552493104

ミレーヌは本当にロリコン養成キャラすぎた 俺が体験してるから分かる

113 18/12/05(水)23:19:55 No.552493183

愛おぼえていますかの輝オマージュかもしだしつつめちゃくちゃなことやってのける天才

114 18/12/05(水)23:19:57 No.552493194

全部天才で理由がつくぐらいには天才

115 18/12/05(水)23:20:02 [新統合政府] No.552493222

>マクロス7船団ってもしかすると船団の中じゃ最強? だからこうして反応弾の使用許可だしてプロトデビルンの相手させました

116 18/12/05(水)23:20:18 No.552493302

>マクロス7船団ってもしかすると船団の中じゃ最強? まず前提として軍民の両トップが天才夫婦です

117 18/12/05(水)23:20:20 No.552493317

>マクロス7船団ってもしかすると船団の中じゃ最強? 個人資質に頼り切ってるけどね でも船団規模は普通だしはぐれ艦隊程度にすら押し負ける 所詮あの世界の人類なんてそんな程度なんだ

118 18/12/05(水)23:20:26 No.552493358

>20分近くかけて入口でつまずいてるのに1分で解決するんじゃないよ天才! だってこれマックス自分がここで死ぬつもりの特攻だもん 帰りの事は考えてない

119 18/12/05(水)23:20:30 No.552493374

>この世界のあの時代だと片親が生き残ってるだけでも御の字じゃ… 7の時代だと両親は普通に生きてるんじゃないか 祖父母はほぼ死んでそうだけど

120 18/12/05(水)23:20:45 No.552493430

ガムリンはスパロボとかゲームでしか知らない人とアニメ全部見た人では全然印象違うだろうな… ミレーヌより遥かに尺を取られて成長と交流を描かれる第2主人公には見えないのは分かるが

121 18/12/05(水)23:21:03 No.552493523

>>あの戦いで最後まで最前線で戦ってる時点でやばいよガムリン! >最後サンダーボルトに乗り換えたところで戦闘終了したけど >サンダーボルトでも活躍するんだろうな…って信頼感がある VF-22の最新鋭機だよ! プラスネタならもっと早く出せよってなる

122 18/12/05(水)23:21:03 No.552493524

>だってこれマックス自分がここで死ぬつもりの特攻だもん >帰りの事は考えてない じゃあなんで普通に帰ってきてるんですか?

123 18/12/05(水)23:21:13 No.552493567

>だってこれマックス自分がここで死ぬつもりの特攻だもん >帰りの事は考えてない 反応弾爆発して巻き込まれるまで反応弾護衛するつもりだったからね 反応弾自体ワープさせて処理しやがった…

124 18/12/05(水)23:21:16 No.552493586

天才夫妻は戦闘作画もやりすぎなぐらい動いてて見てて気持ちいいよね

125 18/12/05(水)23:21:34 No.552493670

>ガムリンはスパロボとかゲームでしか知らない人とアニメ全部見た人では全然印象違うだろうな… >ミレーヌより遥かに尺を取られて成長と交流を描かれる第2主人公には見えないのは分かるが やっぱりハゲはダメだよハゲは

126 18/12/05(水)23:21:36 No.552493677

>じゃあなんで普通に帰ってきてるんですか? 母艦潰されて反応弾も使えなくなって捕らえられたから

127 18/12/05(水)23:21:39 No.552493691

>じゃあなんで普通に帰ってきてるんですか? 味方の帰りの船が沈んだ

128 18/12/05(水)23:22:00 No.552493791

7船団は最強っていうか乗組員の優秀な連中が他の船団とは比較にならないくらい優秀なだけだろう

129 18/12/05(水)23:22:04 No.552493810

>ガムリンはスパロボとかゲームでしか知らない人とアニメ全部見た人では全然印象違うだろうな… Abemaで全部見てガムリンエクスカリバーに乗らないんだ…ってなったよ

130 18/12/05(水)23:22:07 No.552493824

プロトデビルンは何でもありすぎない!?

131 18/12/05(水)23:22:31 No.552493941

バサラの歌をバサラより先に歌うのはギギルとガムリンぐらい

132 18/12/05(水)23:22:38 No.552493972

>プロトデビルンは何でもありすぎない!? 別次元の高位存在だぞ 簡単に言えば神だ

133 18/12/05(水)23:22:38 No.552493973

>プロトデビルンは何でもありすぎない!? 何でもありだよ だからマジでやばかったんだ

134 18/12/05(水)23:22:50 No.552494015

マリアフォキナも描写見る限りだとかなりヤバそうなんだよな

135 18/12/05(水)23:22:56 No.552494054

全部通してみるとそんなに中だるみはしなかったな

136 18/12/05(水)23:22:57 No.552494060

子安くんガムリンで部下がミキシンとすずむらって豪華なんだけど絵面が地味なダイヤモンドフォース

137 18/12/05(水)23:23:10 No.552494106

>ミレーヌより遥かに尺を取られて成長と交流を描かれる第2主人公には見えないのは分かるが abema一挙の時に1番バサラとキテルキテル言われまくってたな

138 18/12/05(水)23:23:14 No.552494126

>プロトデビルンは何でもありすぎない!? だってこいつらより強い生命体ってまず居ないから…

139 18/12/05(水)23:23:16 No.552494136

>マリアフォキナも描写見る限りだとかなりヤバそうなんだよな コミリアの偽名だと思ってたら別人って事になってた

140 18/12/05(水)23:23:22 No.552494170

>7船団は最強っていうか乗組員の優秀な連中が他の船団とは比較にならないくらい優秀なだけだろう マックスミリアにエキセドルもいるからな

141 18/12/05(水)23:23:37 No.552494228

バサラじゃねーとこんなんどうにもならないわってのをひたすらやるのがマクロスセブンだぞ バサラの歌バカっぷりとプロトデビルンのヤバさをずっとバンク込みで演出してる

142 18/12/05(水)23:23:39 No.552494236

バサラがああいうキャラだから視聴者が感情移入するキャラがガムリンなんだよな実際 中盤以降のガムリン最高にいいヤツだし

143 18/12/05(水)23:23:52 No.552494294

ガムリンをVF-17から降ろすとガムリンビームが使えなくなるからな…

144 18/12/05(水)23:23:56 No.552494320

>7船団は最強っていうか乗組員の優秀な連中が他の船団とは比較にならないくらい優秀なだけだろう 一部が突出してるだけで総合的にはそんなに強くなさそうだよね7船団

145 18/12/05(水)23:24:00 No.552494335

AVF計画は一機で敵の中枢乗り込んで破壊するために作られたけど使えるのマックスやイサムとか一部のエース中のエースしかできねえよなあ

146 18/12/05(水)23:24:00 No.552494337

>プロトデビルンは何でもありすぎない!? そりゃプロトカルチャーがあいつらちょっと無理かも…ってなるレベルだし

147 18/12/05(水)23:24:03 No.552494348

ちなみに出番ほぼないけど長女は長女で両親の資質を丸ごと受け継いでる化け物

148 18/12/05(水)23:24:08 No.552494378

>abema一挙の時に1番バサラとキテルキテル言われまくってたな お前まだ銀スポなんて読んでるのかよ

149 18/12/05(水)23:24:08 No.552494384

前にここで見た ギターを弾きながら操縦させたらバサラが一番 って言葉が凄く好き

150 18/12/05(水)23:24:18 No.552494431

バサラは繊細だからね

151 18/12/05(水)23:24:23 No.552494452

河森の人何も考えてないと思うよ

152 18/12/05(水)23:24:34 No.552494502

>abema一挙の時に1番バサラとキテルキテル言われまくってたな その歌をやめろー!! …俺の役目はバサラの歌をみんなに聞かせることなのかもしれないな…

153 18/12/05(水)23:24:34 No.552494504

>バサラがああいうキャラだから視聴者が感情移入するキャラがガムリンなんだよな実際 >中盤以降のガムリン最高にいいヤツだし なんで戦場で歌ってんだこいつ…からのバサラー!歌え-!は完全に視聴者の代弁だよね

154 18/12/05(水)23:24:34 No.552494505

基本的に移民船団は船団組んでる状態で基幹艦隊なんかに突然遭遇したら初動すらできずに壊滅するけど 逆に奇襲をかけると総旗艦を潰して散せたりできます

155 18/12/05(水)23:24:46 No.552494551

バサラは今見るとミュージシャンムーブというか天然クズムーブも結構するからそれはそれは新鮮

156 18/12/05(水)23:24:52 No.552494588

バサラも十分天才だと思うわ

157 18/12/05(水)23:25:00 No.552494627

なぜ撃つ!

158 18/12/05(水)23:25:08 No.552494666

>全部通してみるとそんなに中だるみはしなかったな いや公園で寝てるシビルに歌聞かせるの何回目だよ!ってならない?

159 18/12/05(水)23:25:11 No.552494676

>ギターを弾きながら操縦させたらバサラが一番 他に誰かやる奴いるのかよすぎる…

160 18/12/05(水)23:25:21 No.552494718

>AVF計画は一機で敵の中枢乗り込んで破壊するために作られたけど使えるのマックスやイサムとか一部のエース中のエースしかできねえよなあ でもできる奴が極稀に居るから実用的なんだ と言うかそれ以外にはぐれ艦隊とか基幹艦隊相手にして生き残る手段はない

161 18/12/05(水)23:25:23 No.552494728

劇中描写だとコメディ要員に足突っ込んでるけど参謀にエキセドルいるのもかなり贅沢だよね7船団

162 18/12/05(水)23:25:36 No.552494777

>バサラも十分天才だと思うわ ちょろっと指導してすぐガウォーク体得するマン

163 18/12/05(水)23:25:45 No.552494817

ギターで操縦してたよねバサラ

164 18/12/05(水)23:25:58 No.552494875

ギター弾きながらギターで操縦するのは正気の沙汰じゃないっておもったけどミレーユが数秒で操作法マスターしてたし実は案外簡単?

165 18/12/05(水)23:26:06 No.552494919

ミレーヌは頭が固いから常識的に不可能そうなことはやらないだけで歌で奇跡を起こせるレベルには達しているという

166 18/12/05(水)23:26:06 No.552494923

>バサラも十分天才だと思うわ ガムリンもパイロットとしての腕はかなり早くから認めてるからね というかサウンドフォース全員操縦うますぎる

167 18/12/05(水)23:26:16 No.552494960

>ギターを弾きながら操縦させたらバサラが一番 前提条件が異常な上に他にできるのミレーヌだけだからな…

168 18/12/05(水)23:26:19 No.552494977

プロトカルチャーが作った生命体に別次元から来た生命体が融合したんだっけ 神超えして神になった存在みたいなもんか

169 18/12/05(水)23:26:23 No.552495001

でもバサラは小さい頃レイに拾われて一緒にストリートミュージシャンやってたんだろ?

170 18/12/05(水)23:26:29 No.552495033

ギター引きながらバイク乗れって言われても無理だわ

171 18/12/05(水)23:26:38 No.552495076

>ギター弾きながらギターで操縦するのは正気の沙汰じゃないっておもったけどミレーユが数秒で操作法マスターしてたし実は案外簡単? 思い出してください その子は天才の子です

172 18/12/05(水)23:26:42 No.552495101

>>全部通してみるとそんなに中だるみはしなかったな >いや公園で寝てるシビルに歌聞かせるの何回目だよ!ってならない? 週一で見るのと毎日2話ずつ見るのでは中だるみの感じ方もだいぶ違うと思う

173 18/12/05(水)23:27:01 No.552495208

>ギター弾きながらギターで操縦するのは正気の沙汰じゃないっておもったけどミレーユが数秒で操作法マスターしてたし実は案外簡単? ミレーヌの両親誰か言ってみろや!

174 18/12/05(水)23:27:09 No.552495241

>いや公園で寝てるシビルに歌聞かせるの何回目だよ!ってならない? なるよ 28話から33話までだから6回だね

175 18/12/05(水)23:27:12 No.552495255

>AVF計画は一機で敵の中枢乗り込んで破壊するために作られたけど使えるのマックスやイサムとか一部のエース中のエースしかできねえよなあ VFXレイヴンズとか統合軍直属の特殊部隊なら使いこなせるっぽい 3機で艦隊中枢叩くとか

176 18/12/05(水)23:27:16 No.552495272

天才は遺伝する

177 18/12/05(水)23:27:20 No.552495286

>他に誰かやる奴いるのかよすぎる… エミリアやれそう!

178 18/12/05(水)23:27:21 No.552495288

Fの最終決戦にも遊びにくる作中最強格達いいよね

179 18/12/05(水)23:27:28 No.552495326

>前提条件が異常な上に他にできるのミレーヌだけだからな… ミレーヌはベースだからな…

180 18/12/05(水)23:27:34 No.552495352

ミレーヌは初めてバルキリー乗った時からベテランみたいな動きしてたからな…

181 18/12/05(水)23:27:36 No.552495357

ダイナマイト7のアコギで操縦桿ガンガンしながらの操縦はもうなにも考えるな

182 18/12/05(水)23:27:56 No.552495453

>ギター引きながらバイク乗れって言われても無理だわ ギター弾きながら乗るだけじゃなくギターで運転だからな…

183 18/12/05(水)23:27:58 No.552495461

>神超えして神になった存在みたいなもんか ただ向こうさんもこっちには食いもんが生命の中にしかなかったからお腹ハングリーで大変だったんだよ 狩猟生活やめて落ち着いて農耕したいって発想にいたるくらい

184 18/12/05(水)23:28:03 No.552495479

Fでエミリアお姉ちゃん歌手デビューしてるのいいよね

185 18/12/05(水)23:28:41 No.552495660

レイヴンズとかはYF-19と同仕様のA型配備するようなヤバいところだからな…

186 18/12/05(水)23:28:59 No.552495732

>でもバサラは小さい頃レイに拾われて一緒にストリートミュージシャンやってたんだろ? そうだよ 本編よりずっと前からバサラは下積み開始しててそこで既に歌で他人と分かり合えてるのに成功してるから本編でどんだけ言われても諦めなかったという

187 18/12/05(水)23:29:21 No.552495819

>天才は遺伝する 孫世代まで行くと流石に厳しいみたいですね…

188 18/12/05(水)23:29:23 No.552495832

でも何度も何度も繰り返してそれでも上手くいかないっていうのはバサラってキャラクターには凄く大事だから

189 18/12/05(水)23:29:29 No.552495863

あとミレーヌ単独エピソードでサウンドブースターがない!どうしよう!久々のスピーカーポッド!って玩具の販促みたいな事してた話もつまんなかったな!

190 18/12/05(水)23:29:40 No.552495904

>孫世代まで行くと流石に厳しいみたいですね… 2のおばさんが孫だっけ

191 18/12/05(水)23:30:01 No.552496016

歌で山を動かせませたか?

192 18/12/05(水)23:30:26 No.552496131

ミレーヌは才能は天才クラスだけど頭が固くて不可能に挑戦しようとしないからそこまでトンデモはやれないという

193 18/12/05(水)23:30:31 No.552496153

番外編の嘘ビデオってどこまで本当なんだよ

194 18/12/05(水)23:30:35 No.552496176

今日こそ動かしてやるぜ!

195 18/12/05(水)23:30:40 No.552496195

>レイヴンズとかはYF-19と同仕様のA型配備するようなヤバいところだからな… 30でレイヴンズ仕様手に入れたときはめっちゃテンション上がったわ

196 18/12/05(水)23:30:44 No.552496218

>歌で山を動かせませたか? 銀河は動かせたよ

197 18/12/05(水)23:30:49 No.552496243

ビジュアルもだけど声も超かっこいい天才

198 18/12/05(水)23:30:57 No.552496268

>2のおばさんが孫だっけ Δの教官

199 18/12/05(水)23:31:09 No.552496333

ジーナス夫妻娘沢山いるけど全員が天才かっていうとどうもよくわからない

200 18/12/05(水)23:31:18 No.552496372

マクロス30の続編出して欲しい のんびり気ままに飛ぶだけでも楽しかったんだよ

201 18/12/05(水)23:31:25 No.552496395

>レイヴンズとかはYF-19と同仕様のA型配備するようなヤバいところだからな… エイジスも上から数えた方が早いパイロットだという…

202 18/12/05(水)23:31:42 No.552496473

>>孫世代まで行くと流石に厳しいみたいですね… >2のおばさんが孫だっけ Δのミラージュのことじゃねえかな… あいつも初見でドラケン乗りこなしたり大概優秀だとは思うけど

203 18/12/05(水)23:31:55 No.552496531

何度も同じ事繰り返してるのは確かなんだけど それがなかったらガムリンやギギルの名シーンの印象が薄くなっちゃうのは分かる

204 18/12/05(水)23:32:02 No.552496567

>ジーナス夫妻娘沢山いるけど全員が天才かっていうとどうもよくわからない というかまともに登場してる人ってどれくらいいるんだ?

205 18/12/05(水)23:32:07 No.552496578

TRY AGAIN初披露回のガムリンさんはキレッキレでなんかもうすごい

206 18/12/05(水)23:32:08 No.552496583

>ビジュアルもだけど声も超かっこいい天才 美人に囲まれてるけどあれでミリア一筋っていうんだからたまらない天才

207 18/12/05(水)23:32:28 No.552496660

>番外編の嘘ビデオってどこまで本当なんだよ マクロス7の製作側はキッチリバサラの生涯を詳細に設定してて本編でやる予定だったけど伝説のミュージシャンに過去とかどうでもいいだろ?ってなって公開されなかった設定を再利用した回だからどうだろう 監督に直接会って聞いてみれば答えてくれるかも

208 18/12/05(水)23:32:34 No.552496682

ワルキューレのサイン欲しいおじさん

209 18/12/05(水)23:32:44 No.552496732

天才が本気で浮気したら誰にもバレないんじゃないかな

210 18/12/05(水)23:33:01 No.552496817

>ジーナス夫妻娘沢山いるけど全員が天才かっていうとどうもよくわからない とりあえずコミリアエミリアミレーヌは天才のはず

211 18/12/05(水)23:33:30 No.552496932

>>レイヴンズとかはYF-19と同仕様のA型配備するようなヤバいところだからな… >エイジスも上から数えた方が早いパイロットだという… 入隊歓迎会がイサムのマネをシミュレーターでやれ!出来た!でその後本当に同じ事やったり 宇宙でマクロス級相手にしてマクロスキャノン回避して頭取ったりしてるからな…化物だわ

212 18/12/05(水)23:33:44 No.552496980

>というかまともに登場してる人ってどれくらいいるんだ? コミリアエミリアミレーヌくらいかなアニメに出てきたのは

213 18/12/05(水)23:33:44 No.552496984

>ワルキューレのサイン欲しいおじいさん

214 18/12/05(水)23:34:07 No.552497102

>公開されなかった設定を再利用した回だからどうだろう ビヒーダがストリートファイターになっちまうー!!

215 18/12/05(水)23:34:14 No.552497130

>というかまともに登場してる人ってどれくらいいるんだ? 写真はあるからビジュアルは設定されてるし 7ってもう有り得ない量の裏設定あるから設定は多分詳細にあるはず

216 18/12/05(水)23:34:35 No.552497208

後付けでオズマの師匠になってたエイジス

217 18/12/05(水)23:34:37 No.552497218

あのグラサン拾ったシーンはなんか凄く好きだから真偽はともかくとしていい映像だと思った

218 18/12/05(水)23:34:53 No.552497289

>というかまともに登場してる人ってどれくらいいるんだ? コミリアテレーズエミリアミレーヌかな

219 18/12/05(水)23:35:04 No.552497329

>ビヒーダがストリートファイターになっちまうー!! ぷらすでそれは明確にされてなかった?

220 18/12/05(水)23:35:44 No.552497518

7の時点で最近の曲はわからんとか言ってたのにワルキューレはハマったんだなマックスじいちゃん

221 18/12/05(水)23:37:03 No.552497857

>後付けでオズマの師匠になってたエイジス いいですよね レイヴンズ旗艦ギリアムアングレート

222 18/12/05(水)23:38:05 No.552498128

FとかΔの頃も若いままなのかなこの夫婦

223 18/12/05(水)23:38:25 No.552498218

アイドルはいいんだろう

224 18/12/05(水)23:39:10 No.552498421

7に関してはまだ表に出てない設定が多すぎて表に出てる設定なんて氷山の一角でしかない状況だから今でも調べて頼りになる人に聞くとまだまだ新しい設定の発見がある

225 18/12/05(水)23:39:10 No.552498423

Fの時は見た目変わってないΔの時も変わったという話は聞かない

226 18/12/05(水)23:39:32 No.552498527

>アイドルはいいんだろう そりゃ天才だって変な兄ちゃんよりかわいい女の子の方がいいよね…

227 18/12/05(水)23:39:36 No.552498548

幼かった俺は、バサラがエミリアに食べられたシーンでエロスを感じた

228 18/12/05(水)23:40:16 No.552498711

結婚式でミンメイに歌って貰ったって後で考えるととんでもないよな…

↑Top