18/12/05(水)21:01:32 魔族強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)21:01:32 No.552449119
魔族強いね…
1 18/12/05(水)21:02:29 No.552449388
ドラムが序盤で戦っていい相手じゃ無さすぎる…
2 18/12/05(水)21:03:34 akJEQ36w No.552449737
あいにく俺様は強いのよ!が本当に強いからなドラム様
3 18/12/05(水)21:03:36 No.552449747
敵の強さずっとヤバかったよねハーメルン
4 18/12/05(水)21:04:24 No.552450010
オーボゥなんであんなに強いの… あとハーフだから仕方ないけど覚醒してもハーメルとサイザーそこまで強くないよね…
5 18/12/05(水)21:04:42 No.552450110
聖母殺人伝説がいなかったらギータの処理が大変になったのかな
6 18/12/05(水)21:04:59 No.552450190
オリンのPTがちゃんとしてれば問題なかったんですよ!
7 18/12/05(水)21:05:04 No.552450211
下段真ん中の影の薄さよ
8 18/12/05(水)21:05:10 akJEQ36w No.552450243
オルゴールは曇らせ隊特化の嫌な奴過ぎて却って好き
9 18/12/05(水)21:05:23 No.552450322
>聖母殺人伝説がいなかったらギータの処理が大変になったのかな まあたぶん酷いことにはなったと思う
10 18/12/05(水)21:05:36 No.552450390
オーボウ=魔王軍の戦力半分 ってちょっと強すぎません?
11 18/12/05(水)21:06:48 No.552450768
強いわタフいわたまったモンじゃない
12 18/12/05(水)21:06:53 No.552450790
ケストラーの真似するとか若さゆえにたまにバカやらかすよねオルゴール
13 18/12/05(水)21:06:59 No.552450838
聖母殺人伝説よりすごい名前の必殺技見たいことないよ…
14 18/12/05(水)21:07:09 No.552450882
お前が真面目に働いてれば魔王軍は半分もいらなかった…
15 18/12/05(水)21:07:43 No.552451046
続だとギータが三つ首から聖母殺人伝説撃ったりするから「」ちゃんも読んでね
16 18/12/05(水)21:07:59 No.552451130
続は面白い?
17 18/12/05(水)21:08:39 No.552451338
ヴォーカルの倍以上の鉄球付けらてベースワンパンでケストラーぶん殴ったからね
18 18/12/05(水)21:08:44 No.552451373
ヴォーカルって結局どの程度の強さなんだろう
19 18/12/05(水)21:08:53 No.552451425
>続は面白い? 良くも悪くもファンが読むもんだとしか言えない感じの面白さ
20 18/12/05(水)21:09:09 No.552451490
渡辺先生悪役描くのほんと上手いよね ハーメルンほど魔族らしい魔族の出てくる漫画もなかなか無いと思う
21 18/12/05(水)21:09:10 akJEQ36w No.552451492
総力戦でなお倒しきれるか否かってレベルでケストラーは強すぎた 復活したら挨拶代わりに人類半分消すってなんなの…
22 18/12/05(水)21:09:10 No.552451494
中央下だけ印象が薄いけどどんな奴だっけ
23 18/12/05(水)21:09:13 No.552451517
>ヴォーカルって結局どの程度の強さなんだろう 覚醒ハーメル・サイザー以上ベース未満くらい
24 18/12/05(水)21:09:26 No.552451583
オーボゥとオリンジジイの強さに割とビビった
25 18/12/05(水)21:09:39 No.552451634
>中央下だけ印象が薄いけどどんな奴だっけ リュート兄ちゃんに瞬殺されたピックさん でもドラムより強いのよ
26 18/12/05(水)21:09:43 akJEQ36w No.552451649
>中央下だけ印象が薄いけどどんな奴だっけ お兄ちゃんにぶん殴られて死んだ
27 18/12/05(水)21:09:51 No.552451692
でもそんな魔軍自体が遊び道具の一つでしかなくて魔族なんて自分以外全部ゴミしてる真ん中が本当に邪悪すぎる
28 18/12/05(水)21:10:14 No.552451831
中央下は悪魔型のリーダーの法皇ピック 過去編でリュートに瞬殺された
29 18/12/05(水)21:10:26 No.552451881
>ヴォーカルって結局どの程度の強さなんだろう オツムの方はドラムよりは機転効きそうだけどずっと鉄球で出力絞られた状態だったからな…
30 18/12/05(水)21:10:32 No.552451913
ピッさん強さだけならかなり上位なのだが即死
31 18/12/05(水)21:10:35 No.552451920
リュート兄ちゃんは作中でも最上位の強さだしね… 1位と2位がぶっちぎってるとか言わない!
32 18/12/05(水)21:10:38 No.552451943
サイザーだってスペック的にはインチキ極まる強さなのにね… 全然強い奴に敵わねえ
33 18/12/05(水)21:11:15 No.552452126
画像が全ての魔族の命握ってる時点でどうにもならないというか共存の芽が
34 18/12/05(水)21:11:42 No.552452272
>全然強い奴に敵わねえ ハーメルもネームドキャラ倒した数少ないし… ドラムも魔王パンチで死んでねぇ!
35 18/12/05(水)21:11:54 No.552452329
サイザーはおちんちんが触れないせいで漏らしちゃうかよわいいきものだから…
36 18/12/05(水)21:11:55 No.552452337
色々言われたけどチクチン好きだったし単行本ちゃんと買ってたよ
37 18/12/05(水)21:12:21 No.552452473
リュートってベースより強いのか弱いのか
38 18/12/05(水)21:12:24 No.552452489
右下はなんなの…
39 18/12/05(水)21:12:41 No.552452571
続の方はファンなら買って損は絶対しないよ
40 18/12/05(水)21:12:47 No.552452599
他が強すぎるだけでギータさん強くて賢くて優秀な人材だよね
41 18/12/05(水)21:12:50 No.552452610
>右下はなんなの… ある意味真のラスボス
42 18/12/05(水)21:13:07 No.552452699
魔王軍に所属してない奴が一匹混じってるんですが…
43 18/12/05(水)21:13:11 No.552452727
ギータは能力がズルすぎる
44 18/12/05(水)21:13:39 No.552452865
この玉っころ天輪返しって高等なこともするし噛むと増えるよ
45 18/12/05(水)21:14:58 akJEQ36w No.552453279
>他が強すぎるだけでギータさん強くて賢くて優秀な人材だよね したたかでいいよね…
46 18/12/05(水)21:14:58 No.552453280
>続の方はファンなら買って損は絶対しないよ 妖精が二者択一出来なくて吐く辺りまで読んだ記憶あるけどどの辺だっけ… そういえば続ってアレ個人出版なの…?なんか聞いたことのないレーベルで気になってた記憶がある
47 18/12/05(水)21:15:34 No.552453462
>リュートってベースより強いのか弱いのか 不意打ちで体ぶっ飛ばしたとはいえ衰えたベースとガチンコやって負けてるしなぁ 最終的に燃やされたのは奇跡パワー上乗せもあったんじゃないか
48 18/12/05(水)21:16:23 No.552453745
ぶっちゃけギータのために読んでた感じはあった
49 18/12/05(水)21:17:32 No.552454126
ギータはドラムやサイザーの能力披露した時点でこいつが最後にケストラーの血を吸ってラスボス化するなって予想してたらある意味正解である意味不正解だった
50 18/12/05(水)21:17:54 No.552454252
ギータはハーメルンを象徴するキャラ過ぎる
51 18/12/05(水)21:19:34 No.552454861
su2750143.jpg
52 18/12/05(水)21:19:39 No.552454881
オル=ゴールの仮面の下にかけてもって台詞あんま意味なかったね
53 18/12/05(水)21:19:41 No.552454888
ケストラーの足一本=人類数億人の魔力になってたギータさん凄いんだけどね… そりゃ負けたら絞られるわ
54 18/12/05(水)21:19:46 No.552454926
ギータはチンコが異常にデカいからな…
55 18/12/05(水)21:19:58 No.552454987
ケストラーに逆らって封印されるまで暴れまわったヴォーカル を封印した張本人でケストラー以外には破壊できない封印を操るベース がかけた4重の封印を力任せにぶち破る魔族軍の半分と同等の戦力のオーボウ をムシケラをひねりつぶすようにあしらう大魔王ケストラー をほぼ100%の勝率で倒せた旧オリンパーティー
56 18/12/05(水)21:20:51 No.552455335
>ギータはドラムやサイザーの能力披露した時点でこいつが最後にケストラーの血を吸ってラスボス化するなって予想してたらある意味正解である意味不正解だった あの能力強さコピーできても邪悪さ据え置きだから脅威としてはケストラー以下だからな…
57 18/12/05(水)21:21:20 No.552455483
この玉っころ本当にヴォーカルより強そうだから困る…
58 18/12/05(水)21:21:36 No.552455546
読んでてタケノコ魔人タケノッコーンが実在したのが一番驚いたよ あとポセイドンがちゃんとした神様だったのも
59 18/12/05(水)21:21:52 No.552455619
太古の魔獣はケストラーもハナクソ扱いの強さと言うのが酷い…
60 18/12/05(水)21:23:05 No.552455945
ラストバトルにチャイコフスキーや鍋にされたポセイドンも参加してて感動したよ…
61 18/12/05(水)21:23:25 No.552456043
ケストラーの何が最悪かってあの性格で封印された時用の保存食作ってる事
62 18/12/05(水)21:23:43 No.552456138
誰か一人くらいは右下が魔族じゃないだろって突っ込んであげてるかと思ったが…
63 18/12/05(水)21:24:42 No.552456398
オーボウですら一度は死にかけてはいるんだよな
64 18/12/05(水)21:24:56 No.552456467
ギータはただのスネ夫的存在かと思わせといてドラムとサイザーに剣突き付けて喧嘩止めるのがかっこよすぎる
65 18/12/05(水)21:24:57 No.552456474
>誰か一人くらいは右下が魔族じゃないだろって突っ込んであげてるかと思ったが… 確かにオーボウは魔族というには高潔すぎる気もするが…
66 18/12/05(水)21:25:29 No.552456639
ケストラーが居てピックオーボウも人類殲滅してた時代があったんだよな よく大国が残ってたもんだ人類
67 18/12/05(水)21:26:23 No.552456895
こるりんは魔族モード抜きにしても格闘術出来るし魔人クラスの魔法ポンポン使えるんだから シリアスの時に手伝ってくれてたらどれほど楽であったか…
68 18/12/05(水)21:26:28 No.552456915
>ケストラーが居てピックオーボウも人類殲滅してた時代があったんだよな >よく大国が残ってたもんだ人類 ごはん兼おもちゃだよ
69 18/12/05(水)21:27:17 No.552457168
>よく大国が残ってたもんだ人類 殺しすぎるのはよくないぞー!もう楽しめなくなってしまうからなー! とか言ってそうだ
70 18/12/05(水)21:27:18 No.552457178
今見返すとどう見てもダルセーニョに投入する戦力が過剰すぎる
71 18/12/05(水)21:27:51 No.552457338
コルネットそのものは美少女なのに…
72 18/12/05(水)21:28:13 No.552457481
こうやって面子揃うとやっぱりヤギの人は印象薄いな…
73 18/12/05(水)21:28:25 No.552457552
実際右下が魔族側だったなら完全に詰んでた
74 18/12/05(水)21:28:42 No.552457655
ポセイドン鍋とかさんざんろくでもないことしてきたギャグパートが最終決戦の助けになるのずるい
75 18/12/05(水)21:28:45 No.552457680
右下スルーされててダメだった
76 18/12/05(水)21:29:12 No.552457822
やるスキー!
77 18/12/05(水)21:29:58 No.552458084
続ハーの闇の妖精王のウザさも超やべーけどあの人も魔族なのかな? それとも一応妖精っていうくくりなのかな
78 18/12/05(水)21:30:17 No.552458185
>オーボウですら一度は死にかけてはいるんだよな 誰にやられたんだよすぎる
79 18/12/05(水)21:30:21 No.552458203
今まで出会った人たちや世界中の軍勢合流は確かに熱いんだけど それを真ん中の奴が一瞬で絶望させるから感動というか恐怖の印象が強い
80 18/12/05(水)21:31:11 No.552458442
>オリンのPTがちゃんとしてれば問題なかったんですよ! でもあの悪意の塊の真ん中の人が呆れて帰るほどの逸材だし…
81 18/12/05(水)21:31:31 No.552458549
右下は100%完全に自業自得だから…
82 18/12/05(水)21:33:45 No.552459232
てか素でこいつらとやりあえるライエルはなんなの… ギータオルゴールくらいなら普通に倒しちゃうでしょあいつ
83 18/12/05(水)21:33:50 No.552459256
>右下は100%完全に自業自得だから… 力を得る代わりに色々な物を失ってダメだった でもギャグ担当のサイドストーリーだと思ったらラストにはまいるね…
84 18/12/05(水)21:33:52 No.552459263
人類で言うとリュート兄ちゃんがベースと同等としても スフォルツェンド全精力注ぎ込んでもドラムに勝てねえし戦力にムラがありすぎる
85 18/12/05(水)21:33:57 No.552459292
人間の強者が一か所に集まってきたとか ケストラー的にはよっしゃーって感じでしかないしな
86 18/12/05(水)21:35:03 No.552459639
タダの超善人一家の息子だけど元々黄金のピアノ担いで旅できる体力あったからな
87 18/12/05(水)21:35:14 No.552459691
>人間の強者が一か所に集まってきたとか >ケストラー的にはよっしゃーって感じでしかないしな ガチンコ勝負とかじゃなくて単純に捕食対象なのが恐ろしい
88 18/12/05(水)21:35:35 No.552459789
瞬きで足首だけになった人と体がほぼ精霊のジジイの国があんなことになるなんて
89 18/12/05(水)21:35:43 No.552459829
>てか素でこいつらとやりあえるライエルはなんなの… >ギータオルゴールくらいなら普通に倒しちゃうでしょあいつ ギータオルゴールは一応搦め手無しでも人類相手じゃかなり強いから厳しいぞ
90 18/12/05(水)21:35:52 No.552459873
ドラムの一騎当千具合ヤバいよね ゾンビになっても厄介さ変わってない...
91 18/12/05(水)21:35:55 No.552459889
体を改造してあの程度のスラーの人達かわいそう
92 18/12/05(水)21:36:09 No.552459955
ライエルも重量500kgある黄金のピアノを常に背負って行動できるバケモノだからな
93 18/12/05(水)21:36:36 No.552460095
右下は続編でころころされたんだっけ
94 18/12/05(水)21:37:01 No.552460234
>てか素でこいつらとやりあえるライエルはなんなの… >ギータオルゴールくらいなら普通に倒しちゃうでしょあいつ ケストラーが素でムカついた唯一の人間だしすごいよ… 女装もシコれるし
95 18/12/05(水)21:37:28 No.552460362
普段担いで飛び回る足腰に(たまにつぶれるけど)ピアノミサイルとして投擲もできる腕力もある
96 18/12/05(水)21:37:40 No.552460423
オリンのじじいがバイだからバイオリンって…
97 18/12/05(水)21:38:15 No.552460588
続は全体的にデフレしてる気がする
98 18/12/05(水)21:38:30 No.552460655
ギータは剣一本でサイザーとそれなりに切り結んでたし 剣フル装備ならサイザーに勝てそうな気は当時からしてた
99 18/12/05(水)21:39:59 No.552461029
そもそもギータさんは能力と本気モード活用すればめっちゃ強いぞ 何かオカリナの特効が効いただけで
100 18/12/05(水)21:41:01 No.552461326
>続は全体的にデフレしてる気がする あのケストラーより強い奴!て方向じゃなく あのケストラーですらこいつウゼエな…と煙たがった程の糞野郎!て別方向の敵だからな
101 18/12/05(水)21:42:15 No.552461708
ゲスさがどんどんインフレしてオルゴールがなんか比較的まともに!
102 18/12/05(水)21:42:17 No.552461718
ハーメルン絶望感凄かったというか絶望顔が上手かった
103 18/12/05(水)21:42:46 No.552461878
オルゴールやベースの本性もあったのかな
104 18/12/05(水)21:43:41 No.552462181
ケストラー復活した後もギータさん本気モード出すの遅かったし 永遠の命も魔力際限なく補給って感じじゃないんだろうな
105 18/12/05(水)21:44:07 No.552462309
リュート復活のシーンの顔が歪んでるせいで感動のシーンが台無しだった
106 18/12/05(水)21:44:20 No.552462370
デフレって言うかインフレしてケストラー以上の敵とか出てこられても困るよ…
107 18/12/05(水)21:45:07 No.552462596
ケストラー様が最強なのは間違いないからね…というか一種の創造主みたいなもんだよねあいつ
108 18/12/05(水)21:45:10 No.552462614
>ゲスさがどんどんインフレしてオルゴールがなんか比較的まともに! 本編の時点で割と人間臭いというか 人間を観察できる高さまで自分で降りて来てる感があったよ 他の魔族は人間を虫けら位にしか思ってなかったろうね
109 18/12/05(水)21:45:54 No.552462840
ヴォーカル戦で何故かサイザー様応援してるオルゴール
110 18/12/05(水)21:46:03 No.552462878
絶望じゃなく偽りの幸福で満たしてそれを喰うっていう 続編の敵のコンセプトはケストラーとの差別化できてて割といいと思う
111 18/12/05(水)21:46:21 No.552462988
ケストラーは世界のシステムの一部だしな 神々もうちょい貸してくれよぉ!
112 18/12/05(水)21:46:58 No.552463181
>神々もうちょい貸してくれよぉ! オリンPTで倒せるはずだったんですよ なんで自滅してるの!?
113 18/12/05(水)21:47:24 No.552463320
>神々もうちょい貸してくれよぉ! 全力ぶっぱした結果がオリンパーティーです
114 18/12/05(水)21:48:00 No.552463525
リュートさんて何であんなに強かったんだっけ? 女王もあそこまで異常な法力は持ってなかったと思うけど
115 18/12/05(水)21:48:27 No.552463686
ジジイ有能なのに役に立たねぇな でも便器切られた時に急にシリアスになる場面好き…
116 18/12/05(水)21:49:20 No.552464026
>ライエルも重量500kgある黄金のピアノを常に背負って行動できるバケモノだからな 他が魔族とか王族とか国のトップエリートとかそういう奴らで溢れてる中 愛と憎悪の板挟みの中でピアノを弾き続けて強くなったんだろうからかなり特殊な例
117 18/12/05(水)21:49:29 No.552464073
今読み直してたけど なぜケストラーが負けたかわからん…
118 18/12/05(水)21:49:48 No.552464171
>リュートさんて何であんなに強かったんだっけ? >女王もあそこまで異常な法力は持ってなかったと思うけど 基本的に王族の男の方が法力強いよ
119 18/12/05(水)21:50:30 No.552464414
>リュートさんて何であんなに強かったんだっけ? >女王もあそこまで異常な法力は持ってなかったと思うけど なんか突然変異の化け物みたいなこと言われてたような気がしなくもない
120 18/12/05(水)21:51:07 No.552464640
「ケストラーの血を吸ったギータ」をギャグで処理してしまったこと 続編作るときにめっちゃ後悔したと思う
121 18/12/05(水)21:51:11 No.552464668
でもベースに両手へし折られちゃうの哀しいよね
122 18/12/05(水)21:51:20 No.552464699
リュートはむしろ魔族に近いとか言われてたっけ
123 18/12/05(水)21:52:05 No.552464925
リュート兄ちゃん死ぬとこはぼろぼろ泣いた
124 18/12/05(水)21:52:37 No.552465110
リュートは単体で聖杯レベルの強さだけど 肉体が人間だからすぐ折れちゃったしな
125 18/12/05(水)21:53:07 No.552465272
コマがでかい、そしてセリフを切るのが特徴的だったが 誰かにぼのぼののお父さんて言われたせいでチクショウ
126 18/12/05(水)21:54:48 No.552465835
>「ケストラーの血を吸ったギータ」をギャグで処理してしまったこと >続編作るときにめっちゃ後悔したと思う ハープシコードなんて奴を引っ張り出さなきゃいけないなんて…
127 18/12/05(水)21:55:37 No.552466072
死んだ後で滅多刺しにされ屍体は冥王に操られ魂は封印されてなお 母と妹と故郷を守る為に超遠距離から氷縛結界を使うとか格好良すぎる…
128 18/12/05(水)21:56:11 No.552466274
魔剣ギィタァとかあったし出す気はあった気がする
129 18/12/05(水)21:58:38 No.552467026
グラビートブーメラン!