虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

忠臣蔵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)20:55:52 No.552447532

忠臣蔵ってただのテロじゃね?

1 18/12/05(水)20:57:22 No.552447926

口を慎むのだ

2 18/12/05(水)20:59:40 No.552448518

まあ当時は幕府への不満が結構高くて なので赤穂藩側を主役にしたお話が人気を得たみたいな話聞いたな だから視点変えれば結構ガラリと物語が変わるよ

3 18/12/05(水)21:00:25 No.552448747

浪士は忠臣だったかもしれないけど原因の主君は徳川の忠臣たりえない愚行かましてるから

4 18/12/05(水)21:00:50 No.552448887

テロと言うより私刑だろ

5 18/12/05(水)21:02:01 No.552449250

葉隠作者「さっさとキラを殺せよ。 上方の連中は成功とか当てが外れたとか気にするからダメなんだよ。」

6 18/12/05(水)21:03:09 No.552449609

ただのテロだけど成功したし平和な江戸で突然武士らしい武士が出てきたからこの人気につながったとか

7 18/12/05(水)21:04:28 No.552450036

吉良上野介がとばっちりすぎてかわいそう

8 18/12/05(水)21:05:59 No.552450519

仮にも武門なんだから討ち入りされて撃退できなかった吉良も悪いよ

9 18/12/05(水)21:06:51 No.552450780

>だから視点変えれば結構ガラリと物語が変わるよ 綱吉くん「武士階級じゃない母上のために朝廷に位をもらえるように頼んだよ。 接待役のアドバイザーは足利家の分家の吉良さんがやってくれるし、もう何も怖くない!」

10 18/12/05(水)21:07:28 No.552450972

武士なんだから襲われて何もせずに逃げてるだけですでに切腹に値するというのが武士の理屈でもある

11 18/12/05(水)21:08:03 No.552451147

>仮にも武門なんだから討ち入りされて撃退できなかった吉良も悪いよ そんな吉良邸にライフルが装備されてれば助かったみたいな…

12 18/12/05(水)21:08:04 No.552451156

昔の価値観ガン無視して今の基準に当てはめるのいいよ…

13 18/12/05(水)21:09:42 No.552451645

>武士なんだから襲われて何もせずに逃げてるだけですでに切腹に値するというのが武士の理屈でもある 電柱は抜刀したら切腹だぞ

14 18/12/05(水)21:11:02 No.552452061

残念だがテロ行為であることと美談であることは矛盾しないのだ

15 18/12/05(水)21:14:38 No.552453180

就活ときいた

16 18/12/05(水)21:15:29 No.552453440

忠臣蔵と赤穂浪士って別物なんだね... しらそん...

17 18/12/05(水)21:16:59 No.552453934

殿中での抜刀事件は大抵相手を殺せてるんだが殺せてない珍しい事件 刺し殺すケースが多いが斬ったのが悪かったのだろうか

18 18/12/05(水)21:17:51 No.552454241

今じゃアレだけど昔じゃ美談なんて結構あるし…

19 18/12/05(水)21:18:04 No.552454300

>忠臣蔵と赤穂浪士って別物なんだね... 同じようなもんじゃね?

20 18/12/05(水)21:18:16 No.552454375

>殿中での抜刀事件は大抵相手を殺せてるんだが殺せてない珍しい事件 松の廊下事件(1701年)の前にも大老の堀田正俊が江戸城で刺殺されてる(1684年) 殺した稲葉正休はワザワザ刀鍛冶に脇差を特注で作らせてから試し切りをするなど、ここまでやらんと殿中でござるは成功しない

21 18/12/05(水)21:18:32 No.552454463

>今じゃアレだけど昔じゃ美談なんて結構あるし… 実は昔でも酷評されたりしてる

22 18/12/05(水)21:18:50 No.552454571

>殿中での抜刀事件は大抵相手を殺せてるんだが殺せてない珍しい事件 >刺し殺すケースが多いが斬ったのが悪かったのだろうか まあ実際「刺し殺せよ馬鹿か」とか言った当人が刺殺してるしなあ…

23 18/12/05(水)21:19:04 No.552454676

>忠臣蔵と赤穂浪士って別物なんだね... 赤穂浪士が起こした事件を基にした話が忠臣蔵じゃないの?

24 18/12/05(水)21:20:53 No.552455343

結局この間の遺恨ってなんだったんだ

25 18/12/05(水)21:20:54 No.552455353

日本人のDNAに受け継がれる 面白けりゃそれでいいじゃんの精神

26 18/12/05(水)21:21:22 No.552455491

47人で消防士のコスプレして夜中に火事だー!!って叫びながらヨボヨボの爺さんをリンチの末殺害すれば今でも美談になるかも?

27 18/12/05(水)21:23:10 No.552455970

>結局この間の遺恨ってなんだったんだ 犯人の浅野が説明してくれなかったから不明としか 浅野がメンタル系の病気説もあるよ

28 18/12/05(水)21:23:36 No.552456104

>忠臣蔵と赤穂浪士って別物なんだね... >赤穂浪士が起こした事件を基にした話が忠臣蔵じゃないの? 人名や時代背景そのままだとヤベーから室町時代の高師直を殺した話にアレンジするわ、というのが忠臣蔵の始まりだとか

29 18/12/05(水)21:23:38 No.552456122

>吉良上野介がとばっちりすぎてかわいそう 勅使饗応役の指南とか接待しくじったら首が飛びかねないのに嫌がらせするわけねーだろ!?って考察されてるせいで浅野内匠頭がすっかり病気のキチガイに…

30 18/12/05(水)21:24:27 No.552456336

ちょっとちょっとちょっと~!殿中でござるよ~?気づいておいでか~?コレコレ~!

31 18/12/05(水)21:24:56 No.552456464

フィクションだと賄賂を好む悪いやつで このフナ野郎がー!っていじめてた事になってたりするよね

32 18/12/05(水)21:25:15 No.552456559

どうフォローしてもしても殿中で斬りつけたのがあれ過ぎるからな

33 18/12/05(水)21:25:21 No.552456600

そのヨボヨボの爺さんが悪行をしてる権力者とかなら持て囃す人は出てくるんじゃないか

34 18/12/05(水)21:26:19 No.552456863

明治維新だってテロと言えばテロだし…

35 18/12/05(水)21:26:30 No.552456925

浅野内匠頭のミスはただ一つ 刀抜いたのに殺し損ねたことだ

36 18/12/05(水)21:26:41 No.552456975

普通に吉良家が取り潰されてるのは割と忘れられてる

37 18/12/05(水)21:26:41 No.552456981

>そのヨボヨボの爺さんが悪行をしてる権力者とかなら持て囃す人は出てくるんじゃないか 晩年は特に権力とかなくてむしろ金借りて生活してた

38 18/12/05(水)21:26:46 No.552457007

屋敷は城扱いなので殺されるような備えをしてる方が悪い と言うのが当時の認識です

39 18/12/05(水)21:26:46 No.552457010

老人を殿中で切りつけた時点でなあ

40 18/12/05(水)21:27:04 No.552457099

吉良も悪いけど 統合失調症の浅野内匠頭が原因なのに逆ギレ家臣もひどい

41 18/12/05(水)21:27:38 No.552457266

>統合失調症の浅野内匠頭が原因なのに逆ギレ家臣もひどい 直接会ったことあるのなんてごく数名でしょ

42 18/12/05(水)21:28:50 No.552457706

コレってテロでしょ?って本当に馬鹿の一つ覚え

43 18/12/05(水)21:29:17 No.552457860

討ち入りしやすいように忖度引っ越しさせられる吉良

44 18/12/05(水)21:29:18 No.552457865

喧嘩両成敗だし…

45 18/12/05(水)21:29:35 No.552457953

>コレってテロでしょ?って本当に馬鹿の一つ覚え 赤穂浪士来たな…

46 18/12/05(水)21:29:45 No.552458017

>赤穂浪士が起こした事件を基にした話が忠臣蔵じゃないの? 元にしてるけど >人名や時代背景そのままだとヤベーから室町時代の高師直を殺した話にアレンジするわ、というのが忠臣蔵の始まりだとか こうだから実際は三國志と三国志演義とか以上に(設定的に)全然話が違う 赤穂浪士は江戸時代の江戸だけど忠臣蔵だと室町時代の鎌倉

47 18/12/05(水)21:30:26 No.552458221

じゃあ「」は自分の職場に 「新人の「」くんです。彼は何も知らないから全部おしえてね」って言われてできんのかよ 日本語も通じないんだぞ

48 18/12/05(水)21:31:15 No.552458460

浅野だけは研究すればするほどしょうもないヤツだとしか思えなくなっていくという…

49 18/12/05(水)21:31:31 No.552458552

>じゃあ「」は自分の職場に >「新人の「」くんです。彼は何も知らないから全部おしえてね」って言われてできんのかよ >日本語も通じないんだぞ 新入りの同僚が「」って嫌だな…

50 18/12/05(水)21:31:37 No.552458582

なんも得しないのに よくて切腹悪くて磔な行動に走る頭の中を見てみたい

51 18/12/05(水)21:32:05 No.552458723

>統合失調症の浅野内匠頭が原因なのに逆ギレ家臣もひどい 母方の叔父さんの内藤忠勝(鳥羽の殿様)も刃傷沙汰をやっている しかも失敗して切腹してる点から、DNAレベルでアカン血族なのでは…

52 18/12/05(水)21:32:07 No.552458740

スピンオフで一番有名になったのは伊右衛門なんだろうか 個人的にはお軽勘平が好きなんだけど あぁ玄蕃も有名かな

53 18/12/05(水)21:32:12 No.552458771

綱吉「殿中で刀5寸でも抜いたら斬首な」 浅野「了解!抜刀!死ね吉良!」 吉良「ぐえー!」 綱吉「ホイ死刑」 大石「喧嘩両成敗にしてくだち…!!吉良も死刑にするのが総意なんですけおおおおお!!!1」

54 18/12/05(水)21:33:27 No.552459132

スピンオフというべきなのか編笠十兵衛めっちゃ好き… とくに高橋英樹版のやつ

55 18/12/05(水)21:34:04 No.552459329

実際なにが原因だったのかわからんし決めつけで語るのはどうなんだ?

56 18/12/05(水)21:34:25 No.552459436

落語の淀五郎が好きだ

57 18/12/05(水)21:34:39 No.552459523

なんせ薩摩が感動して学校で教科書にしたくらいだからな

58 18/12/05(水)21:35:40 No.552459806

気軽に抜刀しすぎる

59 18/12/05(水)21:36:29 No.552460048

てか浅野死なせたのは綱吉なんだから綱吉の首狙いにいかない時点でただ年寄りボコってうっぷん晴らした雑魚

60 18/12/05(水)21:38:05 No.552460543

>なんせ新撰組が感動して法被真似したくらいだからな

61 18/12/05(水)21:38:24 No.552460629

>老人を殿中で切りつけた時点でなあ 不意打ちで老人殺せなかった時点で浅野の名誉は地に落ちたよね

62 18/12/05(水)21:38:31 No.552460657

史実では討ち入りの日に雪は降ってなかったらしい

63 18/12/05(水)21:38:38 No.552460688

死をとした鬱憤ばらしいいね

64 18/12/05(水)21:39:06 No.552460800

今の価値観を基準して見ることしかできない俺には吉良が可哀想にしか見えない どうなってんだよ昔の価値観…

65 18/12/05(水)21:39:28 No.552460895

四十七士を女体化したソシャゲないの?

66 18/12/05(水)21:39:52 No.552461004

俵星玄蕃は好き 南春夫凄い

67 18/12/05(水)21:40:07 No.552461066

他人も自分も命が軽すぎる時代

68 18/12/05(水)21:40:33 No.552461178

>四十七士を女体化したソシャゲないの? エロゲならあるよ

69 18/12/05(水)21:40:40 No.552461212

当時の民度酷すぎて犬猫いじめちゃだめだよ!って言ったら「ヘ!お犬様がそんなに偉れえか!」って犬猫八つ裂きにして道にばらまいて喜んだりしてる程度

70 18/12/05(水)21:40:53 No.552461283

>勅使饗応役の指南とか接待しくじったら首が飛びかねないのに嫌がらせするわけねーだろ!?って考察されてるせいで浅野内匠頭がすっかり病気のキチガイに… 自分が被害が及ぶ可能性あるのに足引っ張る人なんて普通にいるじゃん

71 18/12/05(水)21:40:53 No.552461288

47人もいれば何人かは嫌々付き合わされたりしてない?

72 18/12/05(水)21:41:27 No.552461457

>当時の民度酷すぎて犬猫いじめちゃだめだよ!って言ったら「ヘ!お犬様がそんなに偉れえか!」って犬猫八つ裂きにして道にばらまいて喜んだりしてる程度 やべー世界だ水戸の黄門様に怒られるぞ

73 18/12/05(水)21:41:46 No.552461546

>統合失調症の浅野内匠頭が原因なのに逆ギレ家臣もひどい その手の話も近年の創作や妄想に過ぎないのに本当の事と思い込んでるって点で 歌舞伎を鵜呑みにした江戸時代の庶民と何ら変わりないんだよな

74 18/12/05(水)21:42:05 No.552461650

>どうなってんだよ昔の価値観… 幕府へのテロに過ぎない派、うっぷん晴らししてくれた派、さっさと殺せノロマ派などがあったとか

75 18/12/05(水)21:42:41 No.552461863

>>当時の民度酷すぎて犬猫いじめちゃだめだよ!って言ったら「ヘ!お犬様がそんなに偉れえか!」って犬猫八つ裂きにして道にばらまいて喜んだりしてる程度 >やべー世界だ水戸の黄門様に怒られるぞ 知ってて言ってると思うけど黄門様も特に何もしてない浮浪者切り殺したりしてるからね…

76 18/12/05(水)21:42:52 No.552461916

さっきのBSで偉人たちの健康法で赤穂浪士やってたね 最近になって当時のかかりつけ医のカルテが出てきたけど浪士たちしょっちゅう腹下してて駄目だった

77 18/12/05(水)21:42:53 No.552461924

>47人もいれば何人かは嫌々付き合わされたりしてない? もとはもっと居て 解散したフリして嫌々きてるやつはふるいに落として残った真性のキチガイが47人だったはず ついていかなかった人は根性無し扱いされて就職できずのたれ死んだ

78 18/12/05(水)21:43:02 No.552461970

> もう一つの話は『柳沢家秘蔵実記』に載っている話で、この史料によれば、老中等が赤穂浪士の討ち入りは「夜盗の輩」同然だから「打ち首」にすべきだと一旦は決定したのだという[250]。しかしこの決定に不満を持った側用人の柳沢吉保が家臣の儒者・荻生徂徠に相談したところ、徂徠は「赤穂浪士の行為は、将軍綱吉が政務の第一に挙げている忠孝の道にかなったものだから、打ち首という盗賊同様の処分に処すべきではない。彼らに切腹を賜れば赤穂浪士の宿意も立ち、世上の示しにもなる」という趣旨の事を述べた[250]。この意見を将軍綱吉に「上聞」したところ綱吉は大いに喜び、一転して切腹に決まったと記されている[250]。 打ち首と切腹ってそんなに違うか?どっちも死ぬじゃん

79 18/12/05(水)21:43:12 No.552462014

赤穂浪士は全員死罪になったんだから報いは受けてるわけで別によくね

80 18/12/05(水)21:43:21 No.552462061

>やべー世界だ水戸の黄門様に怒られるぞ 若気のいたりで辻斬りしてた人に言われたくねえ!

81 18/12/05(水)21:44:22 No.552462385

>赤穂浪士は全員死罪になったんだから報いは受けてるわけで別によくね 本来打ち首獄門だったのを切腹にする大サービス

82 18/12/05(水)21:44:50 No.552462515

幕府のやってる事のダブスタぶりの前提抜いて赤穂浪士批判してもしょうがないと思うんだがな

83 18/12/05(水)21:45:17 No.552462654

一応赤穂浪士の遺族の再就職は成功したので 自分たちはこんなに尽くしますよ!という再就職活動というのは間違いではないのかも

84 18/12/05(水)21:45:20 No.552462662

なんなの 兵庫って精神疾患患者が多いの?

85 18/12/05(水)21:45:49 No.552462809

>幕府のやってる事のダブスタぶりの前提抜いて赤穂浪士批判してもしょうがないと思うんだがな そもそも幕府批判考えてなくね赤穂テロリスト 幕府憎いならジジイじゃなくて幕府狙うだろ

86 18/12/05(水)21:46:02 No.552462870

>打ち首と切腹ってそんなに違うか?どっちも死ぬじゃん 切腹は自分から死ぬという自身のイニシアティブもあるし、名誉ウンヌンを守らんと遺族も路頭に迷う危険性もあるのでは 他にも切腹のジェスチャーをしてから打ち首という「扇腹」という中間の処刑方法もある

87 18/12/05(水)21:46:30 No.552463038

>打ち首と切腹ってそんなに違うか?どっちも死ぬじゃん 打ち首なんて死後に自分のHDD公開されるくらいの不名誉だよ

88 18/12/05(水)21:46:45 No.552463120

庶民が煽りまくってやらせたんじゃないの?

89 18/12/05(水)21:46:55 No.552463170

>なんなの >兵庫って精神疾患患者が多いの? そうだよ だからそんな地方がある国の人間は全員精神疾患者だろうね

90 18/12/05(水)21:46:59 No.552463187

年末にやってる特番とかだと 吉良さん小判とか持ちながら便所から逃げ出したりしてきて なんか凄い小物の悪人っぽくされてるよな

91 18/12/05(水)21:47:41 No.552463404

キチガイ藩主と就活失敗続きで死ぬ前に一花咲かせたかった負け組の醜聞を 美談として後世に伝え晒し者にしてるだけなんじゃ・・・

92 18/12/05(水)21:48:10 No.552463586

吉良邸に住んでたほかの人は扉に釘滅多打ちして出れなくしたとか笑う

93 18/12/05(水)21:48:14 No.552463608

>打ち首なんて死後に自分のHDD公開されるくらいの不名誉だよ それは死にたくなるな…

94 18/12/05(水)21:49:18 No.552464018

テロというか集団報復殺人というか どちらにしろ犯人が当時の倫理観に沿って刑罰に服して死刑に処されたから美談になったというか

95 18/12/05(水)21:49:50 No.552464183

赤穂浪士の遺族の名誉保証してる時点で普通に幕府が一番のクズじゃないの

96 18/12/05(水)21:50:12 No.552464303

>>勅使饗応役の指南とか接待しくじったら首が飛びかねないのに嫌がらせするわけねーだろ!?って考察されてるせいで浅野内匠頭がすっかり病気のキチガイに… >自分が被害が及ぶ可能性あるのに足引っ張る人なんて普通にいるじゃん まあ地位ある奴がおかしい事するわけ無い何て言うなら浅野も当てはまるしな

97 18/12/05(水)21:51:00 No.552464597

だいたい柳沢吉保が悪い

98 18/12/05(水)21:51:13 No.552464674

今風ドラマにすると、親戚が精神病患者のヤミかけの若社長が、親会社との接待パーティの会場で相談役のジジイと乱闘騒ぎを起こす 会社が倒産した後に、残った元専務が元社員と一緒にジジイに復讐するといった流れか

99 18/12/05(水)21:52:03 No.552464915

やっぱ封建制って頭おかしいわ

100 18/12/05(水)21:52:27 No.552465047

メインキャラが47人+ラスボス+αだから本編も長くできるしスピンオフも作りやすいのは創作に向いてたな

101 18/12/05(水)21:53:16 No.552465324

>赤穂浪士の遺族の名誉保証してる時点で普通に幕府が一番のクズじゃないの 実質掌返しだけどそれすら出来ないよりはマシだよ

↑Top