18/12/05(水)18:11:35 中国っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)18:11:35 No.552409413
中国って今や小鲜肉って呼ばれる細いイケメン男子が人気なのね
1 18/12/05(水)18:13:51 No.552409823
肉屋に並んでそうな漢字だ
2 18/12/05(水)18:15:52 No.552410228
共産党のジジイ世代が軟弱な!と怒ってたというニュースが流れてた
3 18/12/05(水)18:16:57 No.552410422
孫がデブだからかな…
4 18/12/05(水)18:18:10 No.552410663
細身的な意味なのかな
5 18/12/05(水)18:19:03 No.552410856
最高指導者はプーさんなのに
6 18/12/05(水)18:19:56 No.552411014
なんか韓国アイドルっぽいな
7 18/12/05(水)18:20:34 No.552411134
昭和歌謡歌手+韓国K-POPアイドル
8 18/12/05(水)18:21:00 No.552411212
アジア圏特に極東三国はそういうのがイケメンって事になるんだな
9 18/12/05(水)18:22:37 No.552411493
貧しい国はデブがモテて豊かな国は細身のイケメンがモテる傾向
10 18/12/05(水)18:22:44 No.552411517
らっしぇいらっしぇい!小?肉安いよ!
11 18/12/05(水)18:22:55 No.552411546
アーロン・クオックみたいなのが俺の中で最高の男前中国人なのに…
12 18/12/05(水)18:23:47 No.552411718
中国だけはマッチョ路線でいってほしかった
13 18/12/05(水)18:23:56 No.552411741
日本韓国中国と順調にアジア人の美形の概念変わっていってるな
14 18/12/05(水)18:25:36 No.552412043
羽生結弦が理想的なイケメンなんだっけ
15 18/12/05(水)18:26:00 No.552412109
中国っていうとチャウ・シンチーの映画に出てくるタンクトップのおっさんがまくりあげて腹だけだしてるイメージだからこういう細いイケメンのがいいわ
16 18/12/05(水)18:27:19 No.552412370
どの髪型も全然かっこよく見えない
17 18/12/05(水)18:28:23 No.552412594
>どの髪型も全然かっこよく見えない 右は公然ワイセツカットだぞ
18 18/12/05(水)18:29:09 No.552412760
それ日本と違うの?
19 18/12/05(水)18:35:36 No.552414090
中国の女性アイドルはどういう方向なんだろう KPOPみたいにセクシー・ダンス路線なのか日本みたいに可愛い・歌なのか
20 18/12/05(水)18:37:08 No.552414405
欧米だとどうなんだろ アイドルっつーカテゴリ自体が受け入れられてるか否かは置いといても 若手男性スター歌手とかあんまり知らない
21 18/12/05(水)18:42:12 No.552415529
>若手男性スター歌手とかあんまり知らない 「」大好きジャスティン・ビーバーとか
22 18/12/05(水)18:42:22 No.552415576
>若手男性スター歌手とかあんまり知らない 圧倒的にベイベ
23 18/12/05(水)18:43:12 No.552415793
>貧しい国はデブがモテて豊かな国は細身のイケメンがモテる傾向 二次元絵で細身より肉ある子が人気になってきてる印象あるな日本
24 18/12/05(水)18:44:32 No.552416154
マッシュルームとかやたら赤い口紅とか若いもんのセンスはわからん…
25 18/12/05(水)18:45:46 No.552416490
ソース顔の方が格好いいと思うけどメインストリームにならんね
26 18/12/05(水)18:47:56 No.552417035
女の子の場合日本と比べると大陸は肉付きの良さとか考えてる気がする マッチョイズムあるのかな
27 18/12/05(水)18:48:07 No.552417077
貧しい国はわかり易く力強いマッチョ的な男がモテるんじゃないかな そもそも貧しい国豊かな国で云々って偏見じみた指標もないだろうけど
28 18/12/05(水)18:48:58 No.552417316
アメリカ人はムキムキマッチョマン好きそうだし豊か貧しいはやはり無理があるのでは…
29 18/12/05(水)18:51:50 No.552417974
マッチョが好かれる国は治安の悪い国 安全な国ほど痩せ型が好まれるって色んな国行ってる人が言ってた 本当かどうかは知らない
30 18/12/05(水)18:52:56 No.552418271
そもそもマッチョイズムの体現者とアイドル歌手という職業が結びつかないのだけど
31 18/12/05(水)18:53:29 No.552418387
アメリカでも10年くらい前に男女混合の4人ユニットが人気だったな 名前忘れたけど 向こうは人種とか性別とか配慮しなきゃならん制約がなぁ
32 18/12/05(水)18:53:36 No.552418414
>肉屋に並んでそうな漢字だ 新鮮なお肉という意味だから実際そうである
33 18/12/05(水)18:53:48 No.552418453
韓国もマッチョ社会だったのにあっと言う間に細身のイケメン優遇社会になった
34 18/12/05(水)18:54:05 No.552418518
>そもそもマッチョイズムの体現者とアイドル歌手という職業が結びつかないのだけど モテるかどうかの話だからアイドル適性云々は関係ないわな
35 18/12/05(水)18:54:27 No.552418598
>マッチョが好かれる国は治安の悪い国 アメリカは当然として中東も筋トレめっちゃ流行ってたわ
36 18/12/05(水)18:56:04 No.552418932
一般人のモテとはまた別にアイドルはスラッっとした人が人気っていうのはありそうだ
37 18/12/05(水)18:56:28 No.552419021
アメリカでもバックストリートボーイズとかディズニー系列のレーベルでたまに出るティーン女子向けの優男ユニットとかいるね 細いのは若くないと格好がつかない風土なのか年取ると消えるかマッチョにイメチェンしていくけど
38 18/12/05(水)18:56:32 No.552419035
やたら紅いリップとかは世代というよりは国の違いのような…
39 18/12/05(水)18:57:23 No.552419213
韓国は徴兵が大変だよなって思う 貴重な時間を奪われんだからタレントにとっちゃ死活問題だぜ
40 18/12/05(水)18:57:45 No.552419287
でも日本の女の子の痩せすぎ志向はあんまり好きじゃない もっとムチムチしてほしい
41 18/12/05(水)18:57:46 No.552419292
1、小:若くて力あふれる 2、鲜:恋愛経験が少なく、ゴシップもあんまりない 3、肉:健康的でたくましい筋肉 ということだけど大体は韓国っぽい痩せ型だよなぁ
42 18/12/05(水)18:58:36 No.552419462
>でも日本の女の子の痩せすぎ志向はあんまり好きじゃない >もっとムチムチしてほしい ムチムチだとアイドルよりグラビア寄りになるんかな
43 18/12/05(水)18:58:39 No.552419470
>韓国は徴兵が大変だよなって思う >貴重な時間を奪われんだからタレントにとっちゃ死活問題だぜ それでも細い男子の方が人気になってきたのだから結構変わるのね
44 18/12/05(水)18:59:04 No.552419556
>韓国もマッチョ社会だったのにあっと言う間に細身のイケメン優遇社会になった いまだに半世紀以上前みたいな女は後ろ歩かせて殴ってしつけるみたいな土壌だから そんな扱いを受けてる女性からの支持は細くて優しい王子様ってことでああなってるんだよね韓国
45 18/12/05(水)18:59:15 No.552419598
最近のライダー俳優って細マッチョ多くない? 前からだっけ?
46 18/12/05(水)18:59:56 No.552419733
平成ライダーはずっとそうじゃないの?
47 18/12/05(水)19:00:03 No.552419760
別に途上国にマッチョなアイドルがわんさか居るわけでもないよな
48 18/12/05(水)19:00:46 No.552419916
>最近のライダー俳優って細マッチョ多くない? >前からだっけ? 藤岡さんは当時の感覚でも細い方
49 18/12/05(水)19:02:02 No.552420192
>別に途上国にマッチョなアイドルがわんさか居るわけでもないよな 詳しくないけどそういうアイドル文化が盛んなイメージがないな… ミュージシャンはいそうだけど
50 18/12/05(水)19:03:03 No.552420409
そもそもアイドルって仕事自体がどこの国も10代から20代前半くらいの若い女性をターゲットにしてるからね モテるにしても普遍的な条件じゃない
51 18/12/05(水)19:03:03 No.552420412
昭和ライダーも当時風に言うなら長身で甘いマスクのハンサムが基本でマッチョなライダーってかなり限られてるような
52 18/12/05(水)19:04:22 No.552420675
ちょっと前だとワンダイレクションとか音楽の評価もあるにはあるけど振る舞いや客層は日本のアイドルグループっぽかった
53 18/12/05(水)19:05:59 No.552420996
日本特有の文化って言ったら宝塚の方な気はするな 女性オンリーの劇団に女性がワーキャー言うのって他の国でもあるんだろうか
54 18/12/05(水)19:06:26 No.552421087
世代を重ねると中年になってもゴツさの少ない向きの方がいいって傾向になってくのかな
55 18/12/05(水)19:07:22 No.552421288
ネットから出てきたやつらは軟弱なのが多いな
56 18/12/05(水)19:08:44 No.552421581
>ネットから出てきたやつらは軟弱なのが多いな つってもライブやコンサートこなしていくような連中は鍛えてて強いと思う