虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/05(水)17:22:02 朕もし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)17:22:02 No.552401509

朕もしかして全て見届けてから普通に来たのですか…?

1 18/12/05(水)17:26:27 No.552402122

この為政者フランクすぎる…

2 18/12/05(水)17:26:37 No.552402143

歩いてきた説が浮上しててダメだった

3 18/12/05(水)17:29:34 No.552402615

遺影かと思ったら普通に来た

4 18/12/05(水)17:32:41 No.552403043

心配だったから

5 18/12/05(水)17:33:22 No.552403139

サーヴァントと言う体裁でいいよってどういう事です

6 18/12/05(水)17:35:12 No.552403402

>サーヴァントと言う体裁でいいよってどういう事です そこはほらサーバントなのに俺の方が主だかんなとか言ってくる鯖いるからじゃ

7 18/12/05(水)17:37:23 No.552403690

徒歩で来た

8 18/12/05(水)17:37:59 No.552403779

心配で来ちゃった 朕だよ!

9 18/12/05(水)17:38:38 No.552403877

けーかさんになんて説明すれば…

10 18/12/05(水)17:38:45 No.552403899

su2749753.jpg あっちょっと時間軸間違えて早く来ちゃったごめんごめん的な朕

11 18/12/05(水)17:40:07 No.552404099

歩いてきたって…ちょっとシオンさん ほーこーかいのセキュリティどうなってんの?

12 18/12/05(水)17:41:02 No.552404235

>歩いてきたって…ちょっとシオンさん >ほーこーかいのセキュリティどうなってんの? カルデア召喚式がガバガバ過ぎるんですよ!

13 18/12/05(水)17:41:46 No.552404373

>su2749753.jpg >あっちょっと時間軸間違えて早く来ちゃったごめんごめん的な朕 ちょっとネタバレするけどこれから朕と其方が刃を競いあうんだよね! 朕折角だから一番いい所で見たい!

14 18/12/05(水)17:41:48 No.552404376

召喚即けおりだす先輩と違って 朕はちゃんと気遣いが出来るな…

15 18/12/05(水)17:41:48 No.552404381

キアラさんも歩いてくるしマーリンも歩いてくるしあの世界怖いよぉ…

16 18/12/05(水)17:41:54 No.552404397

ノリとしては雷帝もそんな感じじゃん? ちゃんとやってるか見に来たよーみたいな

17 18/12/05(水)17:42:31 No.552404496

異聞帯の王。はみんな濃いな…

18 18/12/05(水)17:43:42 No.552404681

一応鯖として来たから魔力くれないと体は保てないみたいだし…

19 18/12/05(水)17:44:00 No.552404731

雷帝は最終的にぐだが幸せそうにしてるなら余もそれでいっか!ってなる

20 18/12/05(水)17:44:18 No.552404788

ひょっとして異聞帯の王ってみんなぐだのこと心配で助けにきてくれてるのでは…

21 18/12/05(水)17:44:40 No.552404854

対魔力までB+なのはこだわりなの 一瞬ルーラーの癖に低いなって思っちゃったよ

22 18/12/05(水)17:44:46 No.552404873

其方さあ…って話しかけてくるの面白すぎません?

23 18/12/05(水)17:44:47 No.552404875

遺影まで用意したのに歩いてくんなや!

24 18/12/05(水)17:45:49 No.552405020

>ちょっとネタバレするけどこれから朕と其方が刃を競いあうんだよね! (驚くロマン)

25 18/12/05(水)17:47:00 No.552405186

まあホロウでもエクストラでも言ってた 打ち負かして踏みにじって前へ進むんなら 倒した奴ら全員にこっちの未来の方が良かったんだって 高笑いで言えなきゃダメなんだ ってのが根底にある気がするきのこ節

26 18/12/05(水)17:47:41 No.552405288

歩いてきた勢はこれで3人目? キアラは単独顕現持ってるけど召喚されたっぽい記述もあるしどっちなんだろう

27 18/12/05(水)17:48:53 No.552405478

朕と行く人理救済の旅は楽しそうだ 旅の先で朕の帝国を倒す人理の担い手を朕自らプロデュース!

28 18/12/05(水)17:49:27 No.552405573

>対魔力までB+なのはこだわりなの >一瞬ルーラーの癖に低いなって思っちゃったよ +は2倍にできるとかと聞いたが

29 18/12/05(水)17:49:27 No.552405574

>ちょっとネタバレするけどこれから朕と其方が刃を競いあうんだよね! >朕折角だから一番いい所で見たい! このネタバレ1部時点のダヴィンチちゃんとかロマンとか2部前のホームズが聞いたら致命的な奴では

30 18/12/05(水)17:49:51 No.552405630

雷帝とスカスカは消滅して鯖化 スレ画は自分以外消滅して徒歩 なのでわりとおつらいっちゃおつらい

31 18/12/05(水)17:50:05 No.552405675

>ひょっとして異聞帯の王ってみんなぐだのこと心配で助けにきてくれてるのでは… 「「「私の世界滅ぼした奴が意外といい奴だったから心配!」」」

32 18/12/05(水)17:50:06 No.552405678

徒歩って響きがずるいよ

33 18/12/05(水)17:50:35 No.552405726

>朕と行く人理救済の旅は楽しそうだ 朕百景だの朕道中だの言われてて駄目だった

34 18/12/05(水)17:50:48 No.552405760

4遠坂でこないんですけお!

35 18/12/05(水)17:51:15 No.552405829

>このネタバレ1部時点のダヴィンチちゃんとかロマンとか2部前のホームズが聞いたら致命的な奴では 薄々気がついてる事をロマン先生の初対面みたいな感じで確信されちゃうんだ…

36 18/12/05(水)17:51:33 No.552405880

実際朕は再臨もお安いしスキルも7までならお安く上げられるしなかなか高性能なのでは?

37 18/12/05(水)17:51:46 [スカスカ様] No.552405916

心配してきてみれば酷使されてるのだが…アイスを所望する

38 18/12/05(水)17:52:15 No.552406003

絆上がってくるとなぁ其方さーとか輪をかけてフランクになってきてダメだった やっぱ面白いな朕…

39 18/12/05(水)17:52:41 No.552406066

>あっちょっと時間軸間違えて早く来ちゃったごめんごめん的な朕 ちょっとネタバレするけど其方は世界救うけどその後にまた世界は真っ白になってな(チュートリアル直後)

40 18/12/05(水)17:52:41 No.552406067

爺ちゃんいたから今更だけど冠位クラスが普通にカルデアに…

41 18/12/05(水)17:53:13 No.552406148

プロフィール読んだらカーズ様思い出してダメだった

42 18/12/05(水)17:53:17 No.552406162

虞美人のデータから完成した真人だから普通に生き残っててもおかしくないな…

43 18/12/05(水)17:53:51 No.552406244

>>朕と行く人理救済の旅は楽しそうだ >朕百景だの朕道中だの言われてて駄目だった 平穏と安寧の為に感受性犠牲にした国がフォウ君の美しい物を見る旅に同行して改めて自分の間違いに気がつく話はちょっときのこっぽい

44 18/12/05(水)17:54:01 No.552406274

宝具の規模がでかすぎる…

45 18/12/05(水)17:54:22 No.552406335

>打ち負かして踏みにじって前へ進むんなら >倒した奴ら全員にこっちの未来の方が良かったんだって >高笑いで言えなきゃダメなんだ とはいえ毎回敵勢力のトップが仲間になるのは男塾めいている

46 18/12/05(水)17:54:36 No.552406369

やっぱすげぇぜ…仙人!

47 18/12/05(水)17:55:31 No.552406538

なんで朕の世界は仙人居なかったんだろうね 木に食われた?

48 18/12/05(水)17:55:39 No.552406562

イベント参加が楽しみすぎる

49 18/12/05(水)17:56:07 No.552406646

朕朕帝ネタを見てるとゼERO系の動画を見てる気分になるんじゃが

50 18/12/05(水)17:56:10 No.552406657

>なんで朕の世界は仙人居なかったんだろうね >木に食われた? 去ったんだろう

51 18/12/05(水)17:57:11 No.552406836

>イベント参加が楽しみすぎる ネロ・ギル・オジマン辺りと絡むと絶対面白い事になるやつだ

52 18/12/05(水)17:58:03 No.552406986

汎人類史でもグランドなのかな 中国の画期だし

53 18/12/05(水)17:58:49 No.552407114

シオンさんただいまー始皇帝連れて来たー

54 18/12/05(水)17:58:49 No.552407116

>ネロ・ギル・オジマン辺りと絡むと絶対面白い事になるやつだ ロムルス…

55 18/12/05(水)17:58:50 No.552407118

すごい ルルハワ 行ってほしい

56 18/12/05(水)17:59:07 No.552407158

ルーラー(法家思想)

57 18/12/05(水)17:59:53 No.552407290

>すごい >ルルハワ >行ってほしい あれも儒!これも儒!燃やす!

58 18/12/05(水)18:00:14 No.552407354

>すごい >ルルハワ >行ってほしい 朕、儒☆満喫!!

59 18/12/05(水)18:00:21 No.552407380

史実のお朕朕ランド糞書肛儒と万里の長城しか知らなかったけど調べたらかなり色々やってる人だった すごいんだなこの人…

60 18/12/05(水)18:00:27 No.552407406

イスカンダル「余はこいつあんま好きじゃない」 雷帝「覇気凄いね」

61 18/12/05(水)18:00:46 No.552407457

弁慶はどう思う?

62 18/12/05(水)18:01:07 No.552407511

強いというより高い霊基ってのがいいよね

63 18/12/05(水)18:01:24 No.552407559

朕も遊園地イベやろうよ

64 18/12/05(水)18:02:18 No.552407726

朕はサバフェスだったら検閲する係だな こんな儒は焚書!焚書です!

65 18/12/05(水)18:02:35 No.552407778

けーかさんは受け入れてくれるだろうか…

66 18/12/05(水)18:02:54 No.552407839

>けーかさんは受け入れてくれるだろうか… 酒入ってたら危ない

67 18/12/05(水)18:02:56 No.552407848

>朕も遊園地イベやろうよ 韓信と李先生の三人でめっちゃコーヒーカップ回してそう

68 18/12/05(水)18:03:32 No.552407946

異聞帯からそのまま来たなら異聞帯が消えたら朕も消えちゃうの…

69 18/12/05(水)18:03:38 No.552407963

なんか連続ログインで石6個もらえるみたいね! 項羽様ガチャを回すのよ後輩!!!!!!

70 18/12/05(水)18:03:49 No.552407989

朕パワーで韓信と李先生も呼んでほしいなホント

71 18/12/05(水)18:03:56 No.552408015

>異聞帯からそのまま来たなら異聞帯が消えたら朕も消えちゃうの… 多分消えてからも残っちゃって暇だから徒歩で来た

72 18/12/05(水)18:04:07 No.552408045

グランドって裁や讐みたいなイレギュラーな奴にもいるのかな

73 18/12/05(水)18:05:28 No.552408271

何せ座に押し掛け営業出来る先輩を参考に作られたボディだからね…

74 18/12/05(水)18:05:37 No.552408306

仙人は魔法ともまた別の次元で超人って事になってるので世界が終わった後も朕朕が残っててもおかしくないかもしれない

75 18/12/05(水)18:06:00 No.552408375

この人もしかしてマーリンと同じ方法できたの?

76 18/12/05(水)18:06:17 No.552408420

キアラさんに至っては多分おかしくなる前に普通に家もあったはずだからお暇してた時そこに帰ってたんじゃないかみたいに言われてて笑った

77 18/12/05(水)18:06:20 No.552408431

3章クリア前に朕を召喚してしまうと朕朕の戦いになるんだな

78 18/12/05(水)18:06:32 No.552408468

始皇帝はグランドそのものじゃなくてグランド級の霊基じゃなかったっけ

79 18/12/05(水)18:06:39 No.552408488

殷はサイバーパンク中国っぽい時代だったんだな…

80 18/12/05(水)18:06:41 No.552408493

>異聞帯からそのまま来たなら異聞帯が消えたら朕も消えちゃうの… 真人が星から魔力の供給受けられるからか汎人類史の虞美人の体を参考に作ったからかわからないけど消滅しなかったから付いてきた臭い

81 18/12/05(水)18:06:51 No.552408520

マテリアル通りなら人造の究極の生命らしい 人間という種の到達点

82 18/12/05(水)18:07:48 No.552408685

人理救済の旅とか朕ワクワクしちゃうね

83 18/12/05(水)18:07:49 No.552408688

思ったより人間出来てる

84 18/12/05(水)18:08:01 No.552408733

もし生きてたら地球征服してた男だもんなー

85 18/12/05(水)18:08:21 No.552408800

王は味方になるだろうがゼウスとかモルガンもこうなるのかなあ… モルガンは蝉様とかみたいになりそう

86 18/12/05(水)18:08:42 No.552408870

真人コピーな身体なので異聞帯修正逃れられてるぽい というか魔術協会からは封印指定教会からは真祖認定と本当に魔術関係者に見せちゃいけない身体だよ朕

87 18/12/05(水)18:08:48 No.552408889

>もし生きてたら地球征服してた男だもんなー 何人かあああの時滅ぼしたやつねってなるのか

88 18/12/05(水)18:09:00 No.552408924

今見たら秦の遺影だけ夢想の絵画じゃねえ!

89 18/12/05(水)18:09:02 No.552408927

朕は再臨で姪並みに姿がコロコロ変わるからいいぞ!

90 18/12/05(水)18:09:28 No.552409004

>何人かあああの時滅ぼしたやつねってなるのか AC生まれはだいたい倒した

91 18/12/05(水)18:09:47 No.552409072

ゼウスって多数神様いるギリシア神話の中でも全知全能のトップって感じだから 神様勢の中でも格がすごいイメージある

92 18/12/05(水)18:10:04 No.552409134

イスカンダル的にはアウトだと思ったら案の定だった

93 18/12/05(水)18:10:04 No.552409136

汎人類史の英霊さあ…馴れ馴れしくない?いや別にいいんだけどちょっと驚いたぞ朕

94 18/12/05(水)18:10:06 No.552409145

朕の主観だとあーブリテンとかロシアとかアレじゃろ 1500年ぐらい前に併合した地域じゃったっけ 程度の感慨 超有能ではあるんだよね

95 18/12/05(水)18:10:21 No.552409186

我様とかオジマンとは時代が違うから戦ってはないのか

96 18/12/05(水)18:10:33 No.552409216

キリストとかどうしたんだろ…

97 18/12/05(水)18:10:37 No.552409223

ふーやちゃんと絡んでほしい

98 18/12/05(水)18:10:41 No.552409232

異聞帯の王はなぜぐだ君ちゃんとやってるー?くらいの軽さで来るんですか

99 18/12/05(水)18:10:43 No.552409238

>ゼウスって多数神様いるギリシア神話の中でも全知全能のトップって感じだから >神様勢の中でも格がすごいイメージある ※ただし奥さんには弱い

100 18/12/05(水)18:10:45 No.552409244

韓信vsカエサルはあった世界っぽい

101 18/12/05(水)18:10:47 No.552409250

ARMORED CHIN

102 18/12/05(水)18:11:04 No.552409299

朕朕文々始皇始皇

103 18/12/05(水)18:11:14 No.552409329

>始皇帝はグランドそのものじゃなくてグランド級の霊基じゃなかったっけ この人生きてる時に判定したから霊基とかでは無いのでは

104 18/12/05(水)18:11:15 No.552409332

>我様とかオジマンとは時代が違うから戦ってはないのか 滅ぼしたのはクレオパトラあたりの時代の筈

105 18/12/05(水)18:11:41 No.552409425

秦とアステカが決戦とかどんな世界だよ

106 18/12/05(水)18:11:50 No.552409460

>ふーやちゃんと絡んでほしい あの異聞帯割とふーやーちゃんの理想に近いと思うんだよね 自分が王じゃないからいらないだろうけど

107 18/12/05(水)18:12:07 No.552409510

声がヤクザのマンモスと過労死したアイス女と朕

108 18/12/05(水)18:12:34 No.552409589

>秦とアステカが決戦とかどんな世界だよ civ?

109 18/12/05(水)18:12:47 No.552409633

なにかと皇帝に縁のある声優だな

110 18/12/05(水)18:12:57 No.552409666

ぐっちゃんが吸血衝動あるとしたらお朕朕もあるのかな

111 18/12/05(水)18:13:12 No.552409704

>ゼウスって多数神様いるギリシア神話の中でも全知全能のトップって感じだから >神様勢の中でも格がすごいイメージある テュポーンとの戦いの余波で宇宙滅んだって言われてるレベル

112 18/12/05(水)18:13:21 No.552409728

これからシン行くんだろ!朕楽しみだから期待してるよ! でだめだった

113 18/12/05(水)18:13:53 No.552409828

ふーやーちゃんについてのコメントあるの嬉しい

114 18/12/05(水)18:14:00 No.552409847

キリストは多分年代ズレてるから滅ぼしてないけど キリスト教は滅した

115 18/12/05(水)18:14:11 No.552409885

>韓信vsカエサルはあった世界っぽい クレオパトラ守るためにエジプト攻略戦で乱入してきたくさいカエサルいいよね…

116 18/12/05(水)18:14:34 No.552409970

朕はケーキ事件で爆笑しそう

117 18/12/05(水)18:14:40 No.552409993

圧倒的なアドバンテージがあった永世秦帝国の侵略にかなり後の時代まで粘った異聞帯の他の国もよく頑張ったよね

118 18/12/05(水)18:14:49 No.552410029

>ゼウスって多数神様いるギリシア神話の中でも全知全能のトップって感じだから >神様勢の中でも格がすごいイメージある というか今まで出てきた神様勢だと主神クラスは直接は出てきてないからなあ どんな感じなのか楽しみだ

119 18/12/05(水)18:15:22 No.552410122

大工の息子が生まれる前に中東平定してるとあの世界キリスト教自体なかったかもしれないという…

120 18/12/05(水)18:15:44 No.552410197

ブロント語とかあの世界のどこで覚えてきたんです?

121 18/12/05(水)18:15:46 No.552410211

ゼウスと契約結べたら魔力さえあればまず負けないようなイメージだけど

122 18/12/05(水)18:15:50 No.552410223

そのやばい主神と殴りあえるらしい雷帝こわくね

123 18/12/05(水)18:15:54 No.552410232

異聞帯切除は型月の殺し愛の一つの究極系ではあるかもしれない だからきっと王は来る

124 18/12/05(水)18:15:57 No.552410247

>秦とアステカが決戦とかどんな世界だよ 天下分けめって言ってたからアステカも秦帝国並みに強かったと思われる

125 18/12/05(水)18:15:57 No.552410248

アステカがあんなに強いとか型月版コンキスタドール勢はどうなってるんだろう ピサロが魔族の長だったりしそう

126 18/12/05(水)18:17:17 No.552410490

ローマとか他国の将も降伏して朕の軍に加わってたら一緒に冷凍されてるかもしれないのは浪漫がある

127 18/12/05(水)18:17:20 No.552410497

>キリストは多分年代ズレてるから滅ぼしてないけど >キリスト教は滅した パトラさんとこに攻め入った時期見るに欧州を落としたのは西暦以後だからね…

128 18/12/05(水)18:17:33 No.552410550

そりゃあの世界のアステカはケツ姉とかジャガーマンが居るんだぞ!

129 18/12/05(水)18:17:41 No.552410572

カエサルなら尻尾振って秦に取り入っただろうし死んだのはパトラのためだよね…

130 18/12/05(水)18:18:12 No.552410668

>カエサルなら尻尾振って秦に取り入っただろうし死んだのはパトラのためだよね… DEBUはそういうことする

131 18/12/05(水)18:18:32 No.552410745

飼い殺し同然の環境でも生まれて才を見出されて生かされる衛士長半端ない

132 18/12/05(水)18:18:38 No.552410765

サクサク進むんじゃなくてある程度やったらそこを治める形にして…って丁寧にやってたんだろうな

133 18/12/05(水)18:19:31 No.552410941

形はどうあれ為政者としては真面目だからな朕

134 18/12/05(水)18:19:36 No.552410958

>そりゃあの世界のアステカはケツ姉とかジャガーマンが居るんだぞ! その辺って人間同士の戦いに出てくるんだっけ?

135 18/12/05(水)18:19:53 No.552411001

雷帝と朕は年に数回程度の出番だからここぞと言う時の大物感があるね スカスカ様は…

136 18/12/05(水)18:20:16 No.552411081

世界平和を実現してるしな すげえよ始皇帝

137 18/12/05(水)18:20:17 No.552411086

>スカスカ様は… かわいい

138 18/12/05(水)18:20:20 No.552411096

空想樹を扶桑樹の中に隠蔽してなかったら空想樹の成長的に異聞帯が拡大してギリシャと秦のトンデモ大戦が始まってたんだろうな

139 18/12/05(水)18:20:23 No.552411103

まず征服した国の儒と書を滅します

140 18/12/05(水)18:20:30 No.552411121

かえさるー?あーあの若造なー 朕がエジプト攻めたら漁夫の利狙ってきてのー いいよね

141 18/12/05(水)18:20:38 No.552411145

>サクサク進むんじゃなくてある程度やったらそこを治める形にして…って丁寧にやってたんだろうな 寿命問題解決してるからそんな焦る必要もないしね

142 18/12/05(水)18:20:41 No.552411154

いやー朕の国滅んだけど民と詩詠みあったりして楽しかったぞ

143 18/12/05(水)18:20:56 No.552411197

>スカスカ様は… 過労死してる…

144 18/12/05(水)18:21:27 No.552411284

朕とキアラさんってどっちも自分以外は人ではない精神だけどなんか違うよね モノとして扱うか家畜として扱うかの差なのかなあ

145 18/12/05(水)18:21:34 No.552411302

すかすか様は異聞帯でもいっぱいいっぱいだったからな… ストーカーのせいで人類増やすことすら出来ねえ

146 18/12/05(水)18:21:49 No.552411340

性別:朕ってことは女である可能性も捨てきれない

147 18/12/05(水)18:21:55 No.552411355

あの世界の宗教ほぼ全部滅んでるんだよな… それ拠り所にしなくても良いくらい物理的に満たしてるし

148 18/12/05(水)18:22:01 No.552411373

>韓信と李先生の三人でめっちゃコーヒーカップ回してそう 髪の毛?が風を受けてそのまま飛んでいきそうだ

149 18/12/05(水)18:22:02 No.552411378

王達のイベント参戦が楽しみすぎる

150 18/12/05(水)18:22:05 No.552411387

朕ちょっと長城で地上観測した結果教えてよ主にエリア51回り

151 18/12/05(水)18:22:11 No.552411406

>>スカスカ様は… >過労死してる… 絆11にしようねえ

152 18/12/05(水)18:22:11 No.552411412

>朕がエジプト攻めたら漁夫の利狙ってきてのー めっちゃ取り繕ってたんだろうなカエサル…

153 18/12/05(水)18:22:35 No.552411485

>朕ちょっと長城で地上観測した結果教えてよ主にエリア51回り 異聞帯の外見えねえ!

154 18/12/05(水)18:22:39 No.552411499

1万の人類を生かすので精一杯なの北欧おつらい…

155 18/12/05(水)18:22:42 No.552411508

剪定…剪定とはいったい…

156 18/12/05(水)18:22:42 No.552411510

>あの世界の宗教ほぼ全部滅んでるんだよな… 信仰の基盤が根こそぎ消えてるからなあの世界…

157 18/12/05(水)18:22:50 No.552411532

>王達のイベント参戦が楽しみすぎる 美味である。

158 18/12/05(水)18:22:52 No.552411535

朕衛士長股潜りは仲良し三人組過ぎる…

159 18/12/05(水)18:23:08 No.552411582

え!?詩を作っていいのか!!?

160 18/12/05(水)18:23:17 No.552411614

テラニーキアラVS地球全体に海苔を敷く朕朕 ファイッ!

161 18/12/05(水)18:23:23 No.552411637

>朕とキアラさんってどっちも自分以外は人ではない精神だけどなんか違うよね >モノとして扱うか家畜として扱うかの差なのかなあ 朕は可愛がるが割と文字通り可愛がってたからなあ

162 18/12/05(水)18:23:24 No.552411640

ゼウスでそんなんだと型月世界でのティターン神族ってどうなってんの

163 18/12/05(水)18:23:41 No.552411699

>朕衛士長股潜りは仲良し三人組過ぎる… 以下略。とかの絵柄で再生しやすいよねあの辺

164 18/12/05(水)18:23:49 No.552411727

よくよく思い出したらザビも剪定される未来から平行世界に自分飛ばしてたし出来るのか

165 18/12/05(水)18:24:00 No.552411751

スカスカ様だけ王。としてプレイヤーに見られてない気がする

166 18/12/05(水)18:24:15 No.552411799

楽は堕落だと切り捨てたタイプのお人だから 自己のために世界はあるのキアラよりは為政者として相当マシだと思うよ

167 18/12/05(水)18:24:43 No.552411884

>朕とキアラさんってどっちも自分以外は人ではない精神だけどなんか違うよね >モノとして扱うか家畜として扱うかの差なのかなあ 民と大地は我が血肉も同然!って言った通り自分の体のように思ってるんだろうね

168 18/12/05(水)18:24:50 No.552411909

土方の詞を読んでこれは儒じゃないする朕

169 18/12/05(水)18:24:53 No.552411915

キアラさんは統治者とかの器とかそれ以前の問題だよ!?

170 18/12/05(水)18:25:51 No.552412080

スカスカ様は王扱いするにはこじんまりとしているというか 他にやるやついないからやってるって感じが…

171 18/12/05(水)18:26:02 No.552412121

老いも無い病もない死も怖い存在ではない 仕事はあるが厳しいものじゃない 決まり事は沢山あるがそれを疑問に思う必要もない 定期的に幸福感を満たす物がご褒美として与えられる だからなあ

172 18/12/05(水)18:26:08 No.552412138

>スカスカ様だけ王。としてプレイヤーに見られてない気がする 永遠の花嫁が無理して為政者やってただけにすぎないからね だからカルデアではアイス食う 食えない

173 18/12/05(水)18:26:19 No.552412169

楽しみは朕製のおくすりしかないのがな…芸術すら儒だし

174 18/12/05(水)18:26:28 No.552412203

>スカスカ様は王扱いするにはこじんまりとしているというか >他にやるやついないからやってるって感じが… カリスマ性はないよね

175 18/12/05(水)18:26:38 No.552412236

>キアラさんは統治者とかの器とかそれ以前の問題だよ!? 私だってちんもまんも好きですよ?

176 18/12/05(水)18:26:42 No.552412248

ボーダーの扉開けて来たぞーって乗り込んできた

177 18/12/05(水)18:27:06 No.552412338

>スカスカ様は王扱いするにはこじんまりとしているというか >他にやるやついないからやってるって感じが… 行き遅れって言うのやめろよ!

178 18/12/05(水)18:27:22 No.552412383

召喚されたふりしてやってくる王

179 18/12/05(水)18:27:47 No.552412464

あっちょっとカルデアイクっ♡

180 18/12/05(水)18:27:50 No.552412478

この朕ちょっとイベント向きすぎる なにやっても面白くなりそうなのは雷帝と同じか

181 18/12/05(水)18:27:54 No.552412496

でもスカスカ様はぐだとの絆を結ぶスピードは最速クラスだよね >過労死してる…

182 18/12/05(水)18:28:02 No.552412528

スカスカ様は北欧が奇跡的に復興してたら象徴になるか反乱されるかして実権を手放しそうな気がする

183 18/12/05(水)18:28:06 No.552412538

あの世界の民の楽しみってなんなんだろうね 衣食住足りてるけど娯楽がなさそう なくても満ち足りてるようになってるんだろうか

184 18/12/05(水)18:28:38 No.552412661

スカスカ様的には神としていずれ人に引き継ぎたかったけど どうにもならない限界を引き伸ばしてるドン詰まりだったからな…

185 18/12/05(水)18:28:46 No.552412684

自分以外は人間として見れないから快楽のために使い潰すわーってのと 自分以外に人間がいると民の間に紛争が絶えないしみんな不幸だから 自分だけがただ一人の人間として責任持って統治しなきゃなーってのの違い

186 18/12/05(水)18:29:04 No.552412739

>あの世界の民の楽しみってなんなんだろうね >衣食住足りてるけど娯楽がなさそう >なくても満ち足りてるようになってるんだろうか たまに降ってくるおクスリ

187 18/12/05(水)18:29:11 No.552412767

このルーラーさてはグランドでは?

188 18/12/05(水)18:29:17 No.552412791

>あの世界の民の楽しみってなんなんだろうね >衣食住足りてるけど娯楽がなさそう >なくても満ち足りてるようになってるんだろうか 駐在さんが酔っ払いの相手はするから酒はあるっぽい

189 18/12/05(水)18:29:50 No.552412906

>あの世界の民の楽しみってなんなんだろうね >衣食住足りてるけど娯楽がなさそう >なくても満ち足りてるようになってるんだろうか 酒とお薬とセックスでは?

190 18/12/05(水)18:30:16 No.552413000

世界征服と永世平和実現してるからな朕

191 18/12/05(水)18:30:54 No.552413123

お仕事も過酷ではなかろうし 主観としては搾取というよりはお国のために税を納めてってので 感情のサイクルとしては上手く回ってたんだろうな

192 18/12/05(水)18:30:56 No.552413127

>真人が星から魔力の供給受けられるからか汎人類史の虞美人の体を参考に作ったからかわからないけど消滅しなかったから付いてきた臭い そうだよこの人ぐっさんボディ解析した真人ボディだから実質的に真祖じゃねーか!?

↑Top