虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)16:31:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)16:31:40 No.552393929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/05(水)16:34:35 No.552394314

カーブで道路の窪みでも踏んだのかな

2 18/12/05(水)16:35:34 No.552394441

パニックブレーキでしょ

3 18/12/05(水)16:36:40 No.552394601

ブレーキでタコ踊りしてるね

4 18/12/05(水)16:38:11 No.552394797

死ーん…

5 18/12/05(水)16:38:50 No.552394896

死~ん…

6 18/12/05(水)16:39:40 No.552395006

ゴプロ欲しいなぁ

7 18/12/05(水)16:39:55 No.552395036

映像が残ってる=死んでないという希望的観測を捨てないでいきたい

8 18/12/05(水)16:39:55 No.552395039

今教習中なんだけどなんであそこであんなに揺れるの?

9 18/12/05(水)16:40:40 No.552395127

逆再生だよこれ

10 18/12/05(水)16:41:08 No.552395197

ヒューマンガス様視点

11 18/12/05(水)16:41:11 No.552395205

普通に生きてたはず

12 18/12/05(水)16:41:51 No.552395304

>今教習中なんだけどなんであそこであんなに揺れるの? コーナー中に無理にブレーキしてっから

13 18/12/05(水)16:41:57 No.552395316

滑ってる?

14 18/12/05(水)16:42:19 No.552395375

亡くなってなかったっけこれ

15 18/12/05(水)16:42:43 No.552395423

減速はコーナー前で済ませようね!

16 18/12/05(水)16:43:35 No.552395547

>ヒューマンガス様視点 ラストのなんで特攻したの…ってシーンか…

17 18/12/05(水)16:44:52 No.552395727

つべのコメントだと生きてる

18 18/12/05(水)16:45:02 No.552395757

バイク事故の見本映像みたいだ

19 18/12/05(水)16:45:18 No.552395801

>今教習中なんだけどなんであそこであんなに揺れるの? ブレーキ強く握るとタイヤがスリップしてる状態になって走ってない状態になる タイヤが地面と噛み合ってないから制御出来ないホバークラフトみたいな状態になる

20 18/12/05(水)16:45:42 No.552395867

記憶障害残ったけど生きてるとか「」に聞いた 「」の言うことだからまぁ嘘だろう

21 18/12/05(水)16:46:57 No.552396079

https://www.youtube.com/watch?v=qicjDdBGZGA

22 18/12/05(水)16:47:00 No.552396090

雪の日のバイクとかかなり怖いんだろうな というか乗っても大丈夫なんだっけ?

23 18/12/05(水)16:47:53 No.552396232

雪の日にチャリ乗るか?

24 18/12/05(水)16:48:42 No.552396352

コメント的に記憶が無いのと大怪我だけど生きてるのはあってるな

25 18/12/05(水)16:48:47 No.552396366

>雪の日のバイクとかかなり怖いんだろうな >というか乗っても大丈夫なんだっけ? 死にたいのか 世のバイク乗りがなぜ寒くなってきたら越冬作業をすると思う

26 18/12/05(水)16:49:24 No.552396482

>雪の日のバイクとかかなり怖いんだろうな >というか乗っても大丈夫なんだっけ? 3年前に宗谷岬初日の出行ったけどしっかり準備して行けば雪でも問題ないよ スーパーカブやっぱり凄いわ!

27 18/12/05(水)16:50:17 No.552396609

頭を強く打つと記憶ってマジで消えるの

28 18/12/05(水)16:52:00 No.552396855

脳が緊急シャットダウンすると直前の短期記憶はマジで飛ぶ

29 18/12/05(水)16:53:07 No.552397015

たまにどうやって家ついたのか覚えてないとか たぶん脳が部分シャットダウンした

30 18/12/05(水)16:55:26 No.552397398

スピード出しすぎ膨らみすぎという当たり前の感想しか出ない

31 18/12/05(水)16:57:22 No.552397710

バイクが急後輪ブレーキかけると滑るのは欠陥だと思うの

32 18/12/05(水)16:58:41 No.552397929

流石goproなんともないぜ

33 18/12/05(水)16:58:45 No.552397947

>バイクが急後輪ブレーキかけると滑るのは欠陥だと思うの 前後に1輪ずつしかなくてバランスが悪いのが問題だから後ろを2輪以上にしよう

34 18/12/05(水)16:58:47 No.552397951

死にたいのか…

35 18/12/05(水)16:59:09 No.552398006

ABS!ABS!

36 18/12/05(水)17:00:03 No.552398132

補助輪がついていれば防げた バイクには補助輪を義務化するべき

37 18/12/05(水)17:01:25 No.552398345

やっぱトライクだよねー

38 18/12/05(水)17:01:28 No.552398355

>>雪の日のバイクとかかなり怖いんだろうな >>というか乗っても大丈夫なんだっけ? >死にたいのか >世のバイク乗りがなぜ寒くなってきたら越冬作業をすると思う 寒いから…

39 18/12/05(水)17:02:37 No.552398514

雪が降ったくらいでバイクから降りるとか 根性ナシがやることだぜ!

40 18/12/05(水)17:02:50 No.552398545

>やっぱトライクだよねー トライクってバイク並の開放感と車並みの安定性を兼ね備えてるのに流行らないよね

41 18/12/05(水)17:04:15 No.552398764

今はABS義務化してるから……

42 18/12/05(水)17:04:49 No.552398836

冬のバイク乗りって郵政カブで年賀状配ってるんじゃないの

43 18/12/05(水)17:05:15 No.552398889

>雪が降ったくらいでバイクから降りるとか >根性ナシがやることだぜ! こうしてバイクも本人も越冬できなかった

44 18/12/05(水)17:07:27 No.552399235

冬の道ってのは毎日使ってる二本の足でさえどうかするとツルッと行くからな 察したまえ

45 18/12/05(水)17:07:34 No.552399252

>トライクってバイク並の開放感と車並みの安定性を兼ね備えてるのに流行らないよね 身体で曲がるバイクとハンドルで曲がるトライクじゃ全然違うよ 代わりにはなれない

46 18/12/05(水)17:08:46 No.552399482

>車並みの安定性を兼ね備えてる 備えてねーんじゃないかなあ…

47 18/12/05(水)17:09:37 No.552399621

バイクの爽快感にも劣り車の安全性積載量快適性にも劣ると書けば分かるんじゃ無いかな

48 18/12/05(水)17:09:49 No.552399647

そこまで積もらない地域だからか雪の日でも偶にバイク乗り見る気がする

49 18/12/05(水)17:10:22 No.552399761

安定性があろうがなかろうが抜き身で走り当たれば死ぬことに変わりは無いんだ

50 18/12/05(水)17:10:29 No.552399782

二輪と四輪の悪いとこ取り

51 18/12/05(水)17:13:28 No.552400263

くお~!! ぶつかる~!!

52 18/12/05(水)17:14:03 No.552400353

なんかサイドカー欲しいんだよなぁ~

53 18/12/05(水)17:14:13 No.552400376

>バイクの爽快感にも劣り車の安全性積載量快適性にも劣ると書けば分かるんじゃ無いかな ヘルメットつけなくていいんだぜ 最高だろ!?

54 18/12/05(水)17:14:40 No.552400451

うおって声は出てるな

55 18/12/05(水)17:14:55 No.552400492

免許とったはいいものの教習とか免許センターでさんざん事故ったときの末路を見聞かされてビビってしまって 未だに車乗れない

56 18/12/05(水)17:15:00 No.552400504

実際ぶつかりかけたから分かる その時は4~50でちんたら走ってたから避けれたけどこんな快適にぶっ飛ばしてたら無理だったろう

57 18/12/05(水)17:15:43 No.552400602

>なんかサイドカー欲しいんだよなぁ~ ほんとモノにもよるんだろうけど 不安定ゆえに特性きちんと理解して乗る必要があるストイックな乗り物って印象

58 18/12/05(水)17:16:28 No.552400695

>免許とったはいいものの教習とか免許センターでさんざん事故ったときの末路を見聞かされてビビってしまって >未だに車乗れない 必要じゃないなら無理して乗らなくていいんじゃないの ただ車もバイクも乗らないと上達しないから免許持ってるからって突然運転しちゃ駄目よ

59 18/12/05(水)17:16:49 No.552400750

>ヘルメットつけなくていいんだぜ >最高だろ!? くらえカナブンアタック!

60 18/12/05(水)17:17:25 No.552400857

>>ヘルメットつけなくていいんだぜ >>最高だろ!? >くらえカメムシアタック!

61 18/12/05(水)17:17:27 No.552400859

ヘルメットが無ければ即死だった…

62 18/12/05(水)17:17:28 No.552400870

メット無しでバイクとかマゾかよ

63 18/12/05(水)17:17:39 No.552400896

車の免許取る時原チャの授業もあったけど そこで軽く茂みに突っ込んだから怖い

64 18/12/05(水)17:17:46 No.552400915

じっさい公道は地獄やでえ

65 18/12/05(水)17:19:23 No.552401162

いつこういう鉄砲玉みたいなのが飛んでくるともわからないのに 逆に平気で車とかバイク運転してる「」はどういう神経してるのか聞きたい

66 18/12/05(水)17:20:07 No.552401258

ミニカー登録とかでヘルメットかぶってない人いるけど アホなんだろうなって

67 18/12/05(水)17:20:44 No.552401341

>逆に平気で車とかバイク運転してる「」はどういう神経してるのか聞きたい 慣れ

68 18/12/05(水)17:21:09 No.552401392

>逆に平気で車とかバイク運転してる「」はどういう神経してるのか聞きたい 都会はともかく他の「」はほとんどリスクを理解した上で使うしかない状況に居る気がする

69 18/12/05(水)17:21:54 No.552401492

>都会はともかく他の「」はほとんどリスクを理解した上で使うしかない状況に居る気がする まさにこれ どうしようもない

70 18/12/05(水)17:22:40 No.552401602

カブにチェーンでも限度はあるので ここ最近だと積雪の度合いによっては再配達無理っすってお断りの電話入れて回るって親戚のポストメンが言ってた 雪の中でもチェーン留めてればだいたい行けるんだけど ゴムや金属バンドが伸びきったり切れたりするレベルの雪だと無理とかなんとか 埼玉の話だけど

71 18/12/05(水)17:22:49 No.552401619

安全確認をする それだけだぜ 違反してくる奴の事はどうしようもない

72 18/12/05(水)17:23:02 No.552401647

使わないって選択肢選ぶとおしごとできなくなるからね…

73 18/12/05(水)17:24:19 No.552401836

>ミニカー登録とかでヘルメットかぶってない人いるけど >アホなんだろうなって 青ナンバーはヘルメットの有無で乗務者のIQがわかる乗り物だからな…

74 18/12/05(水)17:24:27 No.552401855

125cc以上のスパイクタイヤ解禁してくれたらなぁ…

75 18/12/05(水)17:27:13 No.552402239

>頭を強く打つと記憶ってマジで消えるの 消えるよ ソースはバイクで事故って冬の田んぼから収穫されて数日寝てた同僚

76 18/12/05(水)17:27:48 No.552402325

意識が低い人は保険すら入ってないからねえ

77 18/12/05(水)17:28:08 No.552402372

まぁ動画みたいアホな運転しなきゃ一生無事故で終えられる可能性はあるし

78 18/12/05(水)17:29:07 No.552402526

>運転しなきゃ一生無事故で終えられる可能性はあるし

79 18/12/05(水)17:29:42 No.552402631

車はちょっとぶつかると人が怪我したり修理代ウン万円で怖い!って思ってたけどバイク乗り始めると車ってそうそう死なないからいいなってなった

80 18/12/05(水)17:29:59 No.552402678

>>外に出なきゃ一生無事故で終えられる可能性はあるし

81 18/12/05(水)17:31:09 No.552402850

これトラックも悪いことになるわけ?

82 18/12/05(水)17:31:29 No.552402894

歩行者は危ないからな…たまに家に車が突っ込んでくる事故もあるけど

83 18/12/05(水)17:31:56 No.552402943

>ミニカー登録とかでヘルメットかぶってない人いるけど >アホなんだろうなって 最高時速が上がって車と同じに右折するって危険度は上がってるのにヘルメットはかぶりたくないと言う

84 18/12/05(水)17:33:27 No.552403157

>これトラックも悪いことになるわけ? お互い動いてる以上10:0にはならない筈だが海外の道交法は知らん

85 18/12/05(水)17:34:20 No.552403284

ちゃんと法を守って運転してればオカマ掘られたり突撃されない限りそう事故は起きないから平気平気 ただし自分の運転ミスも除く

86 18/12/05(水)17:35:14 No.552403413

バイクって自転車の延長に見えてめちゃくちゃセンス必要だから少しでも自信ない人は乗らない方がいい奴だと思うよ

87 18/12/05(水)17:36:10 No.552403532

自分はセンスがあるとか思ってる人間は人を轢く前に売るか自爆するかしてくれ

88 18/12/05(水)17:37:30 No.552403709

バイクは焦った時逆にアクセル全開にしちゃいそうだから乗れない

89 18/12/05(水)17:38:04 No.552403791

>125cc以上のスパイクタイヤ解禁してくれたらなぁ… 実際は馬鹿正直に守ってる人間なんて居ないのが現状だよ 正月の宗谷岬行ってる奴ら250だろうが全員スパイクだから

90 18/12/05(水)17:39:15 No.552403968

>バイクって自転車の延長に見えてめちゃくちゃセンス必要だから少しでも自信ない人は乗らない方がいい奴だと思うよ 大きいのは特にね…

91 18/12/05(水)17:39:16 No.552403971

上でも言ってる「」居るけど怖かったら乗らなかったらえぇねん スピードを体感出来るけど事故った時が本当にヤバイからな

92 18/12/05(水)17:39:22 No.552403989

>ヘルメットつけなくていいんだぜ >最高だろ!? 髪がバッサバッサになるんだよ …あっそっかゴメン

93 18/12/05(水)17:39:54 No.552404066

>オカマ掘られたり突撃されない限り わりとあるんだよな… 進行中はもちろん停車中も後方含む全周警戒は怠らないことだな!

94 18/12/05(水)17:40:41 No.552404186

バイクと言ってもカブなんかは低速時のバランスも取り易いし 車間を保つのと見えない所で飛び出さなければ早々事故は起きないと思うけど センス無い人は自ら事故るような運転するからな…

95 18/12/05(水)17:41:19 No.552404293

カップラーメンとかアイス食いながら運転してるやつ結構見かけるし 慣れって怖いね

96 18/12/05(水)17:42:18 No.552404469

雪道をバイクで行くやつは100%頭おかしいやつ

97 18/12/05(水)17:42:40 No.552404516

>カップラーメンとかアイス食いながら運転してるやつ結構見かけるし >慣れって怖いね ナニソレ

98 18/12/05(水)17:43:29 No.552404641

二輪は視線の方向に進む(様にハンドル握っている)ので対向車を意識するとですね…

99 18/12/05(水)17:44:26 No.552404811

車でも後ろの一部凹んでるようなのはバイクに追突された奴なんだろうけど 大抵そういう事故は車間詰める下手糞なバイク乗りが起こすだけでまともなら起こさないからな… たまにバイク同士でさえもオカマ掘るようなクソ下手糞もいるから困るけど

100 18/12/05(水)17:45:17 No.552404951

MT-07ってすげえバイクだなオイ!!

101 18/12/05(水)17:45:35 No.552404996

>車でも後ろの一部凹んでるようなのはバイクに追突された奴なんだろうけど おまそう おまなか

102 18/12/05(水)17:45:44 No.552405011

>自分はセンスがあるとか思ってる人間は人を轢く前に売るか自爆するかしてくれ 「」みたいに心に余裕ない人は車の適性にも乏しそうだね…

103 18/12/05(水)17:46:04 No.552405049

以前冬タイヤチェックしてたらバイクが来たことあったな やっと休暇取れたんだよもう今日明日しか走れねぇんだよと言われても丁重にUターンしてもらった 自殺行為以外の何物でもない…

104 18/12/05(水)17:46:21 No.552405097

>まともなら起こさないからな… 油断大敵 誰でも起こすよ 二輪でも四輪でも

105 18/12/05(水)17:47:02 No.552405189

>「」みたいに心に余裕ない人は車の適性にも乏しそうだね… だから俺は極力乗らない… 自分が事故って死ぬならいいけど他人巻き込むのは嫌だしね

106 18/12/05(水)17:47:22 No.552405247

けが:左足を壊した。フェムールは中高生だけでなく、股関節とのつながりも破綻しました。脛骨と腓骨には足首付近に複合骨折がありました。壊れた左腕:フメルウスとウルナは彼らが会うところで壊した(肘)。唇の裂傷

107 18/12/05(水)17:47:26 No.552405259

>以前冬タイヤチェックしてたらバイクが来たことあったな >やっと休暇取れたんだよもう今日明日しか走れねぇんだよと言われても丁重にUターンしてもらった >自殺行為以外の何物でもない… どこに?

108 18/12/05(水)17:48:16 No.552405390

>油断大敵 >誰でも起こすよ >二輪でも四輪でも 車間距離を十分に開けていても?

109 18/12/05(水)17:48:51 No.552405468

>カップラーメンとかアイス食いながら運転してるやつ結構見かけるし >慣れって怖いね バイクで!?

110 18/12/05(水)17:49:06 No.552405503

>どこに? 元来た道にだよ

111 18/12/05(水)17:49:21 No.552405553

>油断大敵 油断してたらの話であって油断してないから車間距離を意識して開けてるんじゃねーかな…

112 18/12/05(水)17:50:12 No.552405692

>元来た道にだよ 多分「」が聞きたいのはそういうことじゃないと思うの…

113 18/12/05(水)17:50:25 No.552405714

>>どこに? >元来た道にだよ いやいや どこにバイク来たかきみが居たのはどこかっておはなし

114 18/12/05(水)17:50:38 No.552405730

>お互い動いてる以上10:0にはならない筈だが海外の道交法は知らん 高速で逆走した車とぶつかった「」が過失0だって言ってたよ

↑Top