虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)16:23:01 初心者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)16:23:01 No.552392711

初心者に貸す用のデッキ考えててアリーナの配布デッキ参考にすればいいじゃん!て見たんだけど 1枚とはいえ神話レア入ってるとか実物換算だと太っ腹だねアリーナ…

1 18/12/05(水)16:25:48 No.552393085

覚えるだけならウェルカムデッキ 競技なら赤青ドレイク

2 18/12/05(水)16:26:09 No.552393133

あたり前ジャンッ! 青単ゴミでいいんじゃね大嵐のジン4枚で1000円程度だし

3 18/12/05(水)16:28:02 No.552393414

>覚えるだけならウェルカムデッキ >競技なら赤青ドレイク じゃあその中間…はまあ好きに遊べばいいか

4 18/12/05(水)16:28:37 No.552393491

もっとMTG流行らないかな… 誘っても中々やってくれる人いない

5 18/12/05(水)16:29:50 No.552393668

赤青ドレイクで高いのラルぐらいじゃない? 使ってみるとラルいらないし

6 18/12/05(水)16:29:51 No.552393669

青単ゴミは安いし強いしプレイングも覚えるいいデッキだな 問題は初心者に近年でも珍しい純正クロックパーミッション渡したら絶対面食らうことだ わかりやすく強いカードがねえ!

7 18/12/05(水)16:30:25 No.552393754

タッチしてない白ウニ

8 18/12/05(水)16:30:53 No.552393817

でもお金かかるんでしょう?って印象が強いからしゃーなしだな 気軽にホイホイ出来るような萌え要素も少ないし…

9 18/12/05(水)16:31:13 No.552393854

アリーナの配布デッキくらいカジュアルな環境が現物にもあればなぁ

10 18/12/05(水)16:31:27 No.552393898

コントロール混じると予算もプレイングも難しくなるからアグロばっかりになっちゃう

11 18/12/05(水)16:32:32 No.552394033

>気軽にホイホイ出来るような萌え要素も少ないし… じゃあ読ませるか…デュエルファイター刃

12 18/12/05(水)16:33:15 No.552394134

赤単ゴブリンもそんなに高くないし強いしわかりやすいよ

13 18/12/05(水)16:34:01 No.552394241

>アリーナの配布デッキくらいカジュアルな環境が現物にもあればなぁ リミテもリミテでハードル高いしね… ウェルカムデッキから始めるマジックリーグみたいなのあればなー

14 18/12/05(水)16:34:37 No.552394318

>じゃあ読ませるか…スターライトマナバーン

15 18/12/05(水)16:34:45 No.552394330

>赤青ドレイクで高いのラルぐらいじゃない? >使ってみるとラルいらないし フェニックスは一枚4000です イゼットどの型もフェニックスは必須

16 18/12/05(水)16:34:59 No.552394363

デュエルマスターズ流行れ!

17 18/12/05(水)16:35:36 No.552394446

初心者デッキ相手に高いカード必須とか言わんほうがええよ…

18 18/12/05(水)16:36:07 No.552394518

カジュアルレベルでいいなら黒単ゾンビスケルトン 安いし初心者でもやることが分かりやすい

19 18/12/05(水)16:36:44 No.552394607

コロコロオンラインのデュエマ初期にエースの読み切りの連載にアニキでも連載あるし 今は一番メディア展開力入れてる気がする

20 18/12/05(水)16:37:56 No.552394761

>初心者デッキ相手に高いカード必須とか言わんほうがええよ… 競技って言うからだよ 競技に首突っ込むからには半端なデッキ作っても負けて悔しい思いするだけだぞ カジュアルならPWデッキだけで楽しいしその辺から弄って行くのがいい

21 18/12/05(水)16:38:56 No.552394908

>カジュアルレベルでいいなら黒単ゾンビスケルトン >安いし初心者でもやることが分かりやすい 黒単ゾンビは割と本気でおすすめできる 生物どかどか出してロードで強化して殴るっていうシンプルな構成 フレーバー要素にも富んでるから初心者がヴォーゾスぎみの嗜好持ってても対応できるし

22 18/12/05(水)16:39:51 No.552395028

ドレイクとフェニックスは違うのでは…

23 18/12/05(水)16:41:11 No.552395206

イゼコンにすればいいじゃん フェニックスなんてお客様通り越して餌だよ ゴルガリは今すぐ墓地爆発させて死ね

24 18/12/05(水)16:41:22 No.552395230

秋葉原のカードショップいろいろ見てきたけどいうほど安くないね…

25 18/12/05(水)16:42:27 No.552395387

>ドレイクとフェニックスは違うのでは… ある程度ゆっくり構えるのがイゼットドレイクでブン特化がイゼットフェニックスって括りで基本的なパーツとして孤光のフェニックスとドレイク二種はどっちの型にも3~4投入で内部バランス取りって感じな筈

26 18/12/05(水)16:43:36 [s] No.552395552

ラヴニカの話したら結構食いついてくれたのでギルドのメカニズム楽しめるデッキ渡したいんだけど赤青ドレイクとかがいいのかね いくつかデッキ用意して試してもらうつもりだけど

27 18/12/05(水)16:44:07 No.552395624

もう少し遅めにすれば普通にフェニックスは抜けると思うけど

28 18/12/05(水)16:44:12 No.552395640

ギルドのメカニズム楽しみながらルール覚えるなら諜報ビートがいいと思うぞ!

29 18/12/05(水)16:44:14 No.552395645

アリーナでいいじゃん

30 18/12/05(水)16:44:33 No.552395687

>イゼコンにすればいいじゃん イゼコンならガチで組んでもそこまで高いパーツはないな 一番高いの蒸気孔なくらい まぁイオン化だのラルだのがチリツモすればそこそこの総価格にはなるが

31 18/12/05(水)16:44:54 No.552395734

しゅくねゴルガリ!これね!

32 18/12/05(水)16:44:55 No.552395735

>秋葉原のカードショップいろいろ見てきたけどいうほど安くないね… モダン興味あるって言ってた「」?

33 18/12/05(水)16:45:34 No.552395851

>しゅくねゴルガリ!これね! 侮辱が最大最後の壁だな

34 18/12/05(水)16:45:43 No.552395868

アリーナ勧めてあげるのが一番安上がりでアホみたいに連戦出来て練習にもなるんじゃない

35 18/12/05(水)16:45:48 No.552395888

>>ドレイクとフェニックスは違うのでは… >ある程度ゆっくり構えるのがイゼットドレイクでブン特化がイゼットフェニックスって括りで基本的なパーツとして孤光のフェニックスとドレイク二種はどっちの型にも3~4投入で内部バランス取りって感じな筈 デッキ名と動き方逆じゃないっけ

36 18/12/05(水)16:46:05 No.552395936

ゴルガリ宿根は脇を固めるカードがゴルガリミッドと共有だからたけぇ!

37 18/12/05(水)16:46:27 No.552396002

スタンを2年間楽しもうと思うから高く感じるんだ ボーナス一括払いでレガシー一式揃えたら一生楽しめるぞ たぶん手放すときは収支+になるし出そう!40万!

38 18/12/05(水)16:47:03 No.552396101

宿根組もうとしたら墓地欲しくてディーミア混じってなんだこれ…

39 18/12/05(水)16:47:04 No.552396104

俺今ギルドやってる!って気分が一番味わえるのは教導だと思う 高っけぇぇぇ…

40 18/12/05(水)16:47:36 No.552396187

>スタンを2年間楽しもうと思うから高く感じるんだ >ボーナス一括払いでレガシー一式揃えたら一生楽しめるぞ >たぶん手放すときは収支+になるし出そう!40万! アンシーヴォルカだけで20万くらいかかるし40万じゃきかなそう今だと

41 18/12/05(水)16:47:41 No.552396203

ボロスアグロとかやること分かりやすいし良いと思う 高いのベナ史ぐらいでしょ

42 18/12/05(水)16:47:53 No.552396233

デイリー用にブロックされないマーフォークと 攻撃通ったらカード引けるオーラ4枚揃えた 3Tで相手が爆発したりするしめっちゃ捗る...

43 18/12/05(水)16:48:30 No.552396318

>ボロスアグロとかやること分かりやすいし良いと思う >高いのベナ史ぐらいでしょ 軍団の上陸がある

44 18/12/05(水)16:49:13 No.552396451

最近アリーナで吸血鬼使ってるけど紙でも実際に作って来週あたりのフライデーに持ってくかちょっと悩んでる 要はベナリア史とか使わない白ウィニーだからイゼットとかゴルガリのマッチアップが意外といけるから可能性感じる

45 18/12/05(水)16:49:17 No.552396458

>モダン興味あるって言ってた「」? うん… いろんなショップ回ったけど通販とかのほうが安い気がして大爆発の魔道士1枚だけしか買わなかった…

46 18/12/05(水)16:49:32 No.552396503

そりゃ通販のほうが安いよ!

47 18/12/05(水)16:49:39 No.552396522

アイマスやってるやつなら金持ってるしニコデスマンにアイマスのMtG動画いっぱいあるから布教相手としてはオススメだぞ

48 18/12/05(水)16:50:06 No.552396574

諜報アグロだ諜報アグロでいけ ディミーアギルドメイジになりきりながら殴れ 安いし

49 18/12/05(水)16:50:14 No.552396598

ぶっちゃけモダンのカードは相場が出来上がってるから早々動かんよ

50 18/12/05(水)16:50:37 No.552396661

まぁ店で安さ求めるなら特価品じゃないと期待できないかな…

51 18/12/05(水)16:50:40 No.552396669

セレズニアもベナ史除けば安いかな イマーラ寝かせてゾウ出す動きは楽しんでもらえそう

52 18/12/05(水)16:50:46 No.552396688

>諜報アグロだ諜報アグロでいけ >ディミーアギルドメイジになりきりながら殴れ >安いし >侮辱が最大最後の壁だな

53 18/12/05(水)16:50:52 No.552396703

死せる生ってデッキすごい気になってるんだけど初心者でも使いこなせるかな…

54 18/12/05(水)16:51:13 No.552396747

オクなら少し安めになるから貼りつこうぜ!

55 18/12/05(水)16:51:24 No.552396766

>スタンを2年間楽しもうと思うから高く感じるんだ >ボーナス一括払いでアンリコ買ったら一生楽しめるぞ >たぶん手放すときは収支+になるし出そう!40万!

56 18/12/05(水)16:51:39 No.552396800

>セレズニアもベナ史除けば安いかな >イマーラ寝かせてゾウ出す動きは楽しんでもらえそう 大集団の行進だっけ?あれ1000くらいするぞ あと軍団の上陸使う

57 18/12/05(水)16:52:00 No.552396850

土地カードたけぇ! 4枚2万近くなるよこれ

58 18/12/05(水)16:52:12 No.552396887

>オクなら少し安めになるから貼りつこうぜ! デュアラン買うとかはマジやめといた方がいい

59 18/12/05(水)16:53:03 No.552397007

>うん… >いろんなショップ回ったけど通販とかのほうが安い気がして大爆発の魔道士1枚だけしか買わなかった… ローテとかないしゆっくりと自分にあうデッキを組むのもいいよ 妥協して組んだら組んだでデッキを強くしていく楽しみができるわけだし

60 18/12/05(水)16:53:18 No.552397057

>死せる生ってデッキすごい気になってるんだけど初心者でも使いこなせるかな… マッチだとサイド後の動きは練習する必要はあるかな

61 18/12/05(水)16:53:34 No.552397103

個人のカード売買なんて偽造まみれだろ

62 18/12/05(水)16:53:42 No.552397125

白コン好きなんだけどモダンだと何が強いんだろ エメリアコンとか?

63 18/12/05(水)16:54:09 No.552397196

大会とか出ないならマーフォークとかいいんじゃねと思ったけどクメーナ様意外とあんまり安くなかったわ

64 18/12/05(水)16:54:21 No.552397225

店は店頭特価のプレイドとか以外は基本高い 店の大会出ると割引券くれたりするからそれ使って買う あとは急遽必要で通販待てない場合とか

65 18/12/05(水)16:54:29 No.552397248

>死せる生ってデッキすごい気になってるんだけど初心者でも使いこなせるかな… 開幕ハンデスでぐだらせてから死せる生でむずかしくはないよ ただ集団的蛮行が今は高い

66 18/12/05(水)16:54:45 No.552397288

結論としてmtgは程度の差こそあれあらゆるフォーマットである程度札束で殴り合う覚悟を試されゲームなとこある

67 18/12/05(水)16:54:55 No.552397316

>大集団の行進だっけ?あれ1000くらいするぞ >あと軍団の上陸使う つまりトークン生成手段を安いカードで妥協すれば…うーn

68 18/12/05(水)16:55:42 No.552397434

オークションで安いやつはほとんど偽物だと思ったほうがいい 最近は偽造のレベルも上がってきたから区別の仕方知らないと偽造品掴まされるよ

69 18/12/05(水)16:55:48 No.552397454

1000円のカードで高い言ってたら何も組めねえ 青単ゴミでも使ってろとしか…

70 18/12/05(水)16:56:11 No.552397515

青単もあんこが地味に高かったりショップじゃ売り切れてたりで結構苦労した

71 18/12/05(水)16:56:14 No.552397525

>結論としてmtgは程度の差こそあれあらゆるフォーマットである程度札束で殴り合う覚悟を試されゲームなとこある 無課金でも高額デッキ組めるアリーナ最高だな!

72 18/12/05(水)16:56:42 No.552397594

ある程度高いカードはちゃんとした店で買わないと偽造品つかまされるぞマジに

73 18/12/05(水)16:56:47 No.552397616

青単ゴミはわりと完璧なデッキに思える 初心者に貸すデッキじゃねえってことを除けば

74 18/12/05(水)16:57:05 No.552397660

青ゴミは安いけどプレイングで勝つデッキなので初心者が握ってなんとかなるデッキではないしな…

75 18/12/05(水)16:57:15 No.552397688

スレッドを立てた人によって削除されました

76 18/12/05(水)16:57:49 No.552397781

強くて安いスタンのカードといえば不敬の行進 多色化も管区の案内人と未開地で頑張ればFriday1-2ぐらいはいけそう

77 18/12/05(水)16:58:17 No.552397859

>そもそもフェニックスなんて出始め300円だったのにそこで買わない地点で見る目のないアホだし同情の余地なんかないよ 侮辱うんぬん辞めたの?

78 18/12/05(水)16:58:20 No.552397868

>結論としてmtgは程度の差こそあれあらゆるフォーマットである程度札束で殴り合う覚悟を試されゲームなとこある フォーマット無視ならお安い! 一緒にやってくれる相手がいればだけど

79 18/12/05(水)16:58:22 No.552397878

>>結論としてmtgは程度の差こそあれあらゆるフォーマットである程度札束で殴り合う覚悟を試されゲームなとこある >無課金でも高額デッキ組めるアリーナ最高だな! アリーナは100ドルで世界大会レベルのデッキコピー組めるかわりに愛すべきクソデッキを作るにも同じくらい金か時間がかかるってある意味歪んだ世界

80 18/12/05(水)16:58:48 No.552397953

モダンは楽でいい 5色人間かドレッジ以外は環境から死滅してるからそのどちらかを揃えればいいだけ どちらもパーツが散りすぎて一つ二つ禁止したところで止まらんから安泰

81 18/12/05(水)16:59:08 No.552398005

>そもそもフェニックスなんて出始め300円だったのにそこで買わない地点で見る目のないアホだし同情の余地なんかないよ 馬鹿丸出し過ぎて笑えもしないな

82 18/12/05(水)16:59:22 No.552398034

偽物って流石に万単位のカードだけだよね?

83 18/12/05(水)16:59:24 No.552398041

フライデーとか大会出るところがスタートがないなら適当に家に眠ってるスタンでも渡しておけばいい 家眠杯楽しいよ

84 18/12/05(水)17:00:05 No.552398134

フライデーも今ガチよりなデッキ使う人ばかりだからなぁ

85 18/12/05(水)17:00:31 No.552398201

>偽物って流石に万単位のカードだけだよね? そんなわけない

86 18/12/05(水)17:00:47 No.552398250

スレッドを立てた人によって削除されました

87 18/12/05(水)17:01:17 No.552398323

>>馬鹿丸出し過ぎて笑えもしないな >何が馬鹿なんだか >事実じゃん >買いそびれたからって顔真っ赤にしてみっともないよ 馬鹿丸出し過ぎる…

88 18/12/05(水)17:01:30 No.552398361

だろ じゃん

89 18/12/05(水)17:01:36 No.552398376

>偽物って流石に万単位のカードだけだよね? スタンの高額カードもされてるよ 日本語版の偽物は聞いたことあんま無いから日本語版ならある程度安全かもしれないけど

90 18/12/05(水)17:01:40 No.552398387

別にフライデーとか出ないならそれこそ最初はプレインズウォーカーデッキでいいしね 良いデッキに触れることは確かに必要だけど最初からトップメタのデッキじゃなくてもいいし 変な話シールドレベルの紙束だってマジックの楽しさは味わえる

91 18/12/05(水)17:02:32 No.552398505

過去にやったことあるなら…ドラフトとかも楽しんでくれるんじゃないかな?

92 18/12/05(水)17:03:20 No.552398621

管区の案内人と最古再誕でデッキっぼい何かになるからあとは余った安めのパワーカードぶっ混めばよい

93 18/12/05(水)17:04:06 No.552398734

スレッドを立てた人によって削除されました

94 18/12/05(水)17:04:42 No.552398824

安いカードでも偽物あるんだ… オクは使わない方がいいのかな…

95 18/12/05(水)17:05:06 No.552398868

釣り針が露骨すぎてなんだかな

96 18/12/05(水)17:05:33 No.552398936

全部試せるアリーナ薦めとけばいいじゃん

97 18/12/05(水)17:06:21 No.552399075

最近PWデッキ改造で遊んだんだけど屍術士、リリアナが普通に強かったわ 実はアド源生物と全体除去マシマシにしたら普通に使えるんじゃ無いかとまで思った まあアモンケットリリアナのダウングレードなんだけどさ

98 18/12/05(水)17:07:57 No.552399330

ブロールはスタンプールかつ高いカードも1枚で済むから組むこと自体のハードルはむちゃくちゃ低いんだけど人がいない…

99 18/12/05(水)17:08:02 No.552399342

あと彩色の燈籠強いからオススメ あのマナファクトバグった強さだ

100 18/12/05(水)17:08:08 No.552399360

>安いカードでも偽物あるんだ… >オクは使わない方がいいのかな… 通販でも品切れで需要高めのは注意したほうがいいかもね

101 18/12/05(水)17:08:10 No.552399368

宿根型のゴルガリは低価格版でもそれなり動くらしい 突き詰めると破滅を囁くものとか入ってくるけど

102 18/12/05(水)17:08:40 No.552399464

偽物は大体は4000以上かな 偽造技術は上がってるけど怪しいのはある程度解るから 怖いならオクは取引回数と評価見た上で5千円越えるような買物は止めとけばええ

103 18/12/05(水)17:08:43 No.552399471

>フライデーも今ガチよりなデッキ使う人ばかりだからなぁ トップメタをメインからメタったお安い糞デッキ試したいからFNMは今のままでいいよ

104 18/12/05(水)17:09:04 No.552399530

>あと彩色の燈籠強いからオススメ >あのマナファクトバグった強さだ 黒単ミゼット様きたな…

105 18/12/05(水)17:09:08 No.552399539

リリアナ入れるなら最古再誕入れるわ

106 18/12/05(水)17:09:12 No.552399549

明後日出るパック高いけど買っといた方がいいかな…

107 18/12/05(水)17:09:21 No.552399581

ブロールはまず近隣のショップで開催してないんですけお たまにやってると思ったら月一とかだし

108 18/12/05(水)17:10:10 No.552399713

スタンパウパー流行れば初心者も引退者もやってくれるよ 店の利益…?

109 18/12/05(水)17:10:39 No.552399807

>ブロールはスタンプールかつ高いカードも1枚で済むから組むこと自体のハードルはむちゃくちゃ低いんだけど人がいない… ブロールに関しては公式の活動が下手すぎた

110 18/12/05(水)17:11:05 No.552399880

>明後日出るパック高いけど買っといた方がいいかな… パックはやめとけ 欲しいカードピンポイントシングル買いは推奨

111 18/12/05(水)17:11:13 No.552399903

>明後日出るパック高いけど買っといた方がいいかな… モダンやる人でシールドなりドラフトに付き合ってくれる友達がいるなら定価で買うのはありだと思う そうじゃないなら単なるクジなのでやめとけやめとけ

112 18/12/05(水)17:11:16 No.552399910

>明後日出るパック高いけど買っといた方がいいかな… 初心者が買っても困るだろうけどこんなカード使える環境あるんだと理解ができるよ 後はお高い宝くじ

113 18/12/05(水)17:11:35 No.552399956

4マナはカーン 5マナはアングラス 6マナはヴラスカ スーパーフレンズなんてそんなもんでいいんだよ

114 18/12/05(水)17:11:46 No.552399990

アリーナでスタンパウパーあったけど かなり不評じゃなかった?

115 18/12/05(水)17:11:54 No.552400010

ブロールはフロンティアとどっちが人いるの?ってレベルだから… 非公式フォーマットレベル

116 18/12/05(水)17:12:28 No.552400109

>アリーナでスタンパウパーあったけど >かなり不評じゃなかった? プール狭すぎるからな

117 18/12/05(水)17:12:31 No.552400114

黒は灯籠入れればリアニ以外の手段としてケアできるのか… ちょっとカラフルで真っ黒なデッキ作りたくなるな

118 18/12/05(水)17:12:33 No.552400118

ただそのままパック買うよりはシールドやらドラフトに出た方がいいよ

119 18/12/05(水)17:13:27 No.552400259

アリーナに関してはパウパーのためだけに顧問をWC使って揃えるの?ってなるのが最大の問題 最初期からやってた人なら揃ってるかもしれないが

120 18/12/05(水)17:13:33 No.552400280

パック剥きたくなる病気ですぐ買っちゃう…

121 18/12/05(水)17:14:20 No.552400388

フロンティアはテーロス入ってたらやったのにな…

122 18/12/05(水)17:14:25 No.552400399

ブロールマジで流行って欲しいって思ってたけど最近はマジで生き延びて欲しいになってきた

123 18/12/05(水)17:14:34 No.552400431

マスターズ6パック買う金でトップレア1枚買えるからな… 出るレアも癖の強いデッキ向け多いし

124 18/12/05(水)17:15:34 No.552400582

アリーナのスタンシングルトンはわりと楽しいんだけどスタンパウパーはただただ地味なだけであんまり盛り上がらないんだよな 意外なアイツがエースに!?とか無くてまあそいつ使うしかないよなって感じのカードお互いに並べる感じ

125 18/12/05(水)17:15:57 No.552400629

ブロールはバラルおじさんが一強でつまらないイメージが蔓延しすぎて廃れたから今やれば面白いかもしれない

126 18/12/05(水)17:17:13 No.552400828

ブースターブリッツ気軽でいいと思うんだけどなぁ

127 18/12/05(水)17:17:20 No.552400846

ギャザちょっとやって思ったのは土地カードは使い道がマナ出すくらいしかないのに入れないといけないのが邪魔に感じる デュエマや遊戯王で死に札少ないのに慣れ親しんだせいか

128 18/12/05(水)17:17:28 No.552400867

スタン続唱はめっちゃ楽しそうだったけどその期間触れなかった… ちょっと考えただけでイゼット一強っぽいが実際にはどうだったんだろ

129 18/12/05(水)17:18:07 No.552400968

スタンパウパーは除去が弱すぎる

130 18/12/05(水)17:18:20 No.552400998

>ブロールはバラルおじさんが一強でつまらないイメージが蔓延しすぎて廃れたから今やれば面白いかもしれない 体感だとミゼット様が人気もヘイトも強さもあるね あとローテ直後かつ多色セットだから単色統率者がやや厳しい

131 18/12/05(水)17:18:49 [不毛の大地] No.552401074

ふふふ…

132 18/12/05(水)17:19:53 No.552401218

土地邪魔は大体皆思ってるよ特に事故った時とか

133 18/12/05(水)17:19:55 No.552401223

相手の呪禁消す土地は最近再評価されてきた気がする

134 18/12/05(水)17:20:36 No.552401325

>ギャザちょっとやって思ったのは土地カードは使い道がマナ出すくらいしかないのに入れないといけないのが邪魔に感じる 「」はcip付の土地やミシュランの無い環境しか見たこと無いんだな 土地単とかでググると幸せになれるぞ

135 18/12/05(水)17:22:51 No.552401628

砂漠ミシュランとかあったけどサイクルでは最近ないねそういや

136 18/12/05(水)17:22:58 No.552401642

基本的に土地がないと動けないんだから 死に札より必須カードの部類では

137 18/12/05(水)17:25:06 No.552401942

毎ターン1ずつ増えていくリソースをデッキにカードとして入れなきゃいけないのが邪魔だし他のTCG以上の事故要素になってるってことじゃないの 他のTCGはターン数で決まったり裏返してコストとして使ったりもあるでしょ

138 18/12/05(水)17:26:51 No.552402172

各システムごとに一長一短なので好きなのをやれよ

139 18/12/05(水)17:28:03 No.552402364

そのリソースの素まで管理するのがMTGの面白さであり難しさなんだよ 毎ターン確実に1マナ増えてパワーカード連打するだけのゲームだとすぐ環境最適解が出て月一でカードバランス調整とかが必要になってしまうよ

140 18/12/05(水)17:28:28 No.552402435

MTGを世に出す前に戻れるなら土地システムは見直すだろうって公式も言ってたからね... 今となってはマジックの魅力の一つだと思うけど

141 18/12/05(水)17:28:36 No.552402452

始めたばかりのころは1枚1000円を買うのに抵抗あったし今も人に理解を得てもらうのは難しい ていうか今も1枚1000円は複数買いするのにちょっと勇気がいる金銭感覚で済まない…

142 18/12/05(水)17:28:52 No.552402490

変に直すとまた社長室になるぞ

143 18/12/05(水)17:29:19 No.552402573

売れば大体半分くらいは帰ってくるから半額で考えればいい

144 18/12/05(水)17:29:33 No.552402611

土地単とかSPYとかベルチャーみたいな極端なデッキが生まれるのも土地システムのおかげだしなんとも

145 18/12/05(水)17:30:30 No.552402748

僕はマナレスドレッジ!

146 18/12/05(水)17:31:16 No.552402865

インスタントを瞬速付ソーサリーにっていうのは目から鱗だったな コレは確かにって後出しで納得しちゃえる

147 18/12/05(水)17:32:56 No.552403073

まあマナのシステムはデュエマやバトスピが改良の答えの一つだなとは思う

148 18/12/05(水)17:33:26 No.552403153

デュエマの任意の手札を土地として置けるシステムが一番好き 序盤に土地として置いた重いカードを直接場に出したり手札に回収したりするコンボが組めるから 気軽に重量級カードを積めるのがいい

149 18/12/05(水)17:33:49 No.552403209

消力か

150 18/12/05(水)17:34:12 No.552403261

国内最古TCGのポケモンはエネルギー使い捨てとかだし…

151 18/12/05(水)17:37:05 No.552403655

任意のカードマナにできるシステムはマナ回収やマナ送りの形で手札補充と除去に幅広がるのが楽しいよね

152 18/12/05(水)17:37:14 No.552403675

よく初心者向けデッキとか言って安アグロ渡すやついるけどすぐ飽きるしアグロはプレイング出るからやめた方がいいと思う 単純なカードパワーの暴力で気持ちよくなってもらった方が絶対興味持ってもらえるので 今なら黒緑ミッドレンジ渡すのが一番いい

153 18/12/05(水)17:38:08 No.552403799

>デュエマの任意の手札を土地として置けるシステムが一番好き >序盤に土地として置いた重いカードを直接場に出したり手札に回収したりするコンボが組めるから >気軽に重量級カードを積めるのがいい 逆にウィニーやバーンといったアーキタイプが息しなくなっちゃうのがちょっと…

154 18/12/05(水)17:38:53 No.552403914

デュエマでも速攻デッキあるとは聞く

155 18/12/05(水)17:39:09 No.552403957

>よく初心者向けデッキとか言って安アグロ渡すやついるけどすぐ飽きるしアグロはプレイング出るからやめた方がいいと思う >単純なカードパワーの暴力で気持ちよくなってもらった方が絶対興味持ってもらえるので >今ならブラックロータス渡すのが一番いい

156 18/12/05(水)17:39:12 No.552403963

正解はミッドレンジ!ってやつだよね まあスペルが弱い環境なら間違いない

157 18/12/05(水)17:39:42 No.552404043

初心者には除去の温存するとか負けた時に選択が間違ってたって理解できるデッキが良さそうだよね

158 18/12/05(水)17:40:11 No.552404106

デュエマのウィニーはコンスタントにインフレ起こすから安心して欲しい

159 18/12/05(水)17:41:02 No.552404238

ジェイスくんがデュエマに行ったときは速いバイクに襲われたそうだしな…

↑Top