18/12/05(水)15:40:22 imgって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)15:40:22 No.552386837
imgってカオスだよね
1 18/12/05(水)15:43:51 No.552387267
モンコレって今から21年前に始まったのか
2 18/12/05(水)15:43:54 No.552387273
無垢かなぁ…無垢かも…
3 18/12/05(水)15:46:32 No.552387643
>モンコレ 何それ
4 18/12/05(水)15:47:08 No.552387725
何か動くたびに1/6で死を迫られるのか…
5 18/12/05(水)15:48:37 No.552387940
imgは魔法生物だった?
6 18/12/05(水)15:49:44 No.552388082
また復活するんだっけ ゾンビコンテンツ過ぎるよね
7 18/12/05(水)15:49:58 No.552388119
懐かしいデザインだ
8 18/12/05(水)15:50:13 No.552388162
>何か動くたびに1/6で死を迫られるのか… 敵の数が多ければ多いほどどれかには当たる確率上がるから楽しかった ダイス目操作できる相方もいるけどそいつ自身にも判定あるからたまに混沌に飲まれていく
9 18/12/05(水)15:50:53 No.552388258
>また復活するんだっけ えっ復活するの!?
10 18/12/05(水)15:51:52 No.552388395
モな ンん コど レめ 復だ 活
11 18/12/05(水)15:53:47 No.552388636
>>また復活するんだっけ >えっ復活するの!? なんかボードゲームになってた気がする
12 18/12/05(水)15:54:10 No.552388684
正に強いってより面白いの方のカードだな
13 18/12/05(水)15:55:12 No.552388811
ウインドカッターはシンプルなテキストほど強いを地で行くカードだったな…
14 18/12/05(水)15:56:26 No.552388983
ブロッコリー?で復活してたと思うけどそっち終わってたのか
15 18/12/05(水)15:56:35 No.552389003
一枚のユニットが戦力の決定的な差じゃないゲーム
16 18/12/05(水)15:57:25 No.552389127
混沌系はこいつ以外は自分も巻き込まれたよね
17 18/12/05(水)15:59:04 No.552389361
ぐぐったら復活って去年じゃん
18 18/12/05(水)15:59:08 No.552389368
>一枚のユニットが戦力の決定的な差じゃないゲーム 盤面使った戦術が重要だったからね…たまに大砂蟲対策怠ってあいつ一匹に崩壊させられまくったりするけど
19 18/12/05(水)15:59:50 No.552389449
>ブロッコリー?で復活してたと思うけどそっち終わってたのか ブロで復活して3年経ったところでブシが買い取ってそのまま続く →ブシで3年経ったところで終了 →2年ほど空いてカドカワから20周年セットがいくつか発売したがまた止まる →去年後半にボドゲ版が出る →発売元探して新セット出そうとしている
20 18/12/05(水)16:00:09 No.552389503
2になるまでは面白かった
21 18/12/05(水)16:01:35 No.552389678
不死身書房だからな
22 18/12/05(水)16:02:12 No.552389752
PSのゲームでこれ相手にした時マジでイライラしたかんな! 時間かかってしょうがない
23 18/12/05(水)16:03:22 No.552389917
>→去年後半にボドゲ版が出る 違クと思ったけど 実際にプレイしたら面白いんだろうか
24 18/12/05(水)16:03:29 No.552389928
>2になるまでは面白かった 儀式がかなり制限されたかと思ったらほうきがな… まあ真にマズかったのは六王国あたりのキャンペーンだけど
25 18/12/05(水)16:03:40 No.552389958
今更復帰する予定はないので旧カード買取値上がりしてないかぐぐったが甘くないな…っち
26 18/12/05(水)16:03:52 No.552389986
また懐かしいカードを…と思ったら復活マジか
27 18/12/05(水)16:03:52 No.552389988
ラフェロウカッコいい!からのカード見てなんか違う!
28 18/12/05(水)16:05:36 No.552390225
対抗合戦が面白かったんだけどそこが敷居高かったから段々簡素になっていったんだよなぁ…
29 18/12/05(水)16:06:36 No.552390346
懐かしいし当時を思い起こせば多少の愛着もあるけどスマホ版とか来ない限り今更触らんだろうな…
30 18/12/05(水)16:06:56 No.552390393
ラフェロウは後にカード化してる 基本セットのも好きだけど
31 18/12/05(水)16:07:10 No.552390428
ソシャゲにするにはルールが複雑過ぎるだろうなぁ いっそPS版並みに簡素化するしか
32 18/12/05(水)16:09:02 No.552390685
PS版はもう別物じゃん
33 18/12/05(水)16:09:48 No.552390797
PS版って不思議のダンジョンみたいなやつだっけ?
34 18/12/05(水)16:10:13 No.552390848
>→発売元探して新セット出そうとしている これがモンコレD(仮)ってやつ?
35 18/12/05(水)16:10:58 No.552390939
>対抗合戦が面白かったんだけどそこが敷居高かったから段々簡素になっていったんだよなぁ… 攻撃! 対抗! 対抗の対抗! 対抗の対抗の対抗! と連鎖するとたまに訳わかんなくなった…初期のころはまだ小学生だったし…
36 18/12/05(水)16:12:17 No.552391091
対抗が好きな対象選べなくてなんか難しかった気がする
37 18/12/05(水)16:12:37 No.552391127
MTGと違って能力起動したユニットを対抗で除去したら能力立ち消えするのがMTGから流れてきた人には超わかりづらいと思う
38 18/12/05(水)16:12:43 No.552391146
イエルの師匠の目的ってなんだっけ
39 18/12/05(水)16:13:16 No.552391231
復活したブロッコリー以降のカードは今でも値段つくカードがチラホラある
40 18/12/05(水)16:14:06 No.552391360
日本版のmtgみたいになれたらよかったんだが 2あたりから色々ごたごたしてた印象
41 18/12/05(水)16:14:11 No.552391380
>MTGと違って能力起動したユニットを対抗で除去したら能力立ち消えするのがMTGから流れてきた人には超わかりづらいと思う 慣れるとmtgの方に違和感が出る どっちもどっちなんだけど
42 18/12/05(水)16:14:31 No.552391432
ミルク&シルクとか花園の歌姫が高いんでしょ 15年くらい前の知識だけど
43 18/12/05(水)16:16:36 No.552391741
一戦をもうちょっとテンポよく短く出来るならソシャゲ向きではありそうなんだけどね 同時進軍とかややこしい要素は出来ないだろうけど
44 18/12/05(水)16:17:11 No.552391820
ブロ版の匙加減がちょうど良かった デックも種類豊富でどれも頑張れば勝てるバランスだった 指輪周りはアレだったけど
45 18/12/05(水)16:18:16 No.552392010
>ウインドカッターはシンプルなテキストほど強いを地で行くカードだったな… あれバージョン上がった時に即死からダメージ99にエラッタされたんで簡単に防がれるようになったんすよ…
46 18/12/05(水)16:18:30 No.552392042
シルミルの名は遊戯王でデッキの名称として一部で使われていると聞く
47 18/12/05(水)16:18:47 No.552392082
モンコレと似た匂いを感じてたソシャゲのスカイガレオンシリーズも今度また復活する
48 18/12/05(水)16:18:59 No.552392112
ブシロード版はイニシ対抗なくなったりとにかくブシ特有の運要素強められた感じが辛かったな あと初期の半年でカードプールリセット方式
49 18/12/05(水)16:19:02 No.552392117
>あれバージョン上がった時に即死からダメージ99にエラッタされたんで簡単に防がれるようになったんすよ… えー…
50 18/12/05(水)16:19:54 No.552392263
フレイムストライクも即死じゃなくなったんだっけか
51 18/12/05(水)16:20:22 No.552392323
そういえばブシ版は即死効果とか破棄(耐性無視)効果も消えたよね あとやたらとダイス振ってダメージ決める効果が多かった
52 18/12/05(水)16:20:50 No.552392399
>>ウインドカッターはシンプルなテキストほど強いを地で行くカードだったな… >あれバージョン上がった時に即死からダメージ99にエラッタされたんで簡単に防がれるようになったんすよ… 20じゃなかったっけ? 対処はしやすくなったけど
53 18/12/05(水)16:21:25 No.552392480
ストーンヘンジと儀式カード…
54 18/12/05(水)16:21:38 No.552392511
ラストエンペラーってどう使うのが正しかったんだろう
55 18/12/05(水)16:21:53 No.552392543
ストーンサークルだよ!
56 18/12/05(水)16:22:00 No.552392566
>フレイムストライクも即死じゃなくなったんだっけか ブロッコリー版までは即死だった ブシ版では火1枠で7ダメージ、2枠消費で30ダメージになったのでレジストで防がれる
57 18/12/05(水)16:22:42 No.552392674
キラカードとか出してたのはブロ?ブシ?
58 18/12/05(水)16:23:26 No.552392771
メディアミックスも頑張っていたんだけどな
59 18/12/05(水)16:24:01 No.552392848
押されてきたからカントリーロードでリセット
60 18/12/05(水)16:24:36 No.552392929
>キラカードとか出してたのはブロ?ブシ? 一応ブロからタパック加工で光るようになったがほとんど反らないから良かった
61 18/12/05(水)16:25:28 No.552393038
地元大会の人数が10人超えてたブシ版の頃が一番楽しかったな
62 18/12/05(水)16:26:03 No.552393120
モンコレはプレイヤーの年齢層高めで最初のBOXの売れ行きは凄いんだけどそれとシングルで必要なカード全部揃えちゃうからその後のパックを買う人が全然いなくて在庫になっちゃうらしかった
63 18/12/05(水)16:26:05 No.552393125
面倒な地形だ…吹き抜ける風しよう…
64 18/12/05(水)16:28:10 No.552393436
路地裏に! オーガパワーブラザーズを!
65 18/12/05(水)16:28:31 No.552393479
ミノタウロスが女体化される呪いかけられたけどそれが生かされる絵じゃなかったな… 後にノベルのおまけでかわいいミノタウロスがついてきたけど
66 18/12/05(水)16:29:00 No.552393543
>路地裏に! >オーガパワーブラザーズを! >面倒な地形だ…吹き抜ける風しよう…
67 18/12/05(水)16:29:20 No.552393591
>路地裏に! >オーガパワーブラザーズを! エプロンもどうぞ
68 18/12/05(水)16:30:17 No.552393739
キテレツ大百科のCMで飛べない鳥の王様が出てきてテンション上がった記憶
69 18/12/05(水)16:31:24 No.552393888
ブロの頃だったかカードイラストが全面になってるレアが入ったの 鑑賞目的ならあれはよかった
70 18/12/05(水)16:31:55 No.552393959
モンコレナイトといいモンコレキッズといい子供に流行らせたかったらしいけど子供には受けないよなぁ
71 18/12/05(水)16:32:37 No.552394047
>モンコレナイトといいモンコレキッズといい子供に流行らせたかったらしいけど子供には受けないよなぁ 六奈ちゃんはとてもえっちでいいと思う
72 18/12/05(水)16:33:09 No.552394119
モンコレってアレだろ 絵がエロいやつだろ
73 18/12/05(水)16:33:10 No.552394122
>ブロの頃だったかカードイラストが全面になってるレアが入ったの ブロッコリーから導入されて以降ブシでも続いた ただブロ版はイラストレーターの箔押しサインが入ったバージョンもあった
74 18/12/05(水)16:33:47 No.552394214
Sレギュレーションの冥界の六皇子まではやってたなー その後は周りがMTGばっかりになってしまった
75 18/12/05(水)16:34:01 No.552394242
>モンコレってアレだろ >絵がエロいやつだろ 確かエロパックみたいなの出てた記憶がある
76 18/12/05(水)16:34:02 No.552394246
キッズは子供にも受ける可能性あったけど肝心のナイトがな… 富士見のメディアミックスはいつもそうだけど
77 18/12/05(水)16:34:54 No.552394352
>>モンコレナイトといいモンコレキッズといい子供に流行らせたかったらしいけど子供には受けないよなぁ >六奈ちゃんはとてもえっちでいいと思う 当時でかすぎると思ってたグーコのおっぱいは標準サイズになった
78 18/12/05(水)16:35:10 No.552394387
リザードマンいいよね…
79 18/12/05(水)16:35:11 No.552394392
文庫みたいなやつでモンスター紹介してたのなかったっけ あれもエロかった記憶があるんだが
80 18/12/05(水)16:35:28 No.552394428
当時スレ画持ってて友達との対戦で相棒的に出すと盛り上がった コモンのアイテム無効化アイテムだったかスペルだったかにおまけのように魔法生物即死効果ついててあっさり消されるのも含めて一々おいしいやつだった
81 18/12/05(水)16:36:18 No.552394546
公認大会で使えないエロカードしか入ってないパック出したのは妖精伝承
82 18/12/05(水)16:36:55 No.552394624
滅びの粉塵はポリモルフとかと組み合わせてコンボに使えるからな…
83 18/12/05(水)16:37:15 No.552394668
>文庫みたいなやつでモンスター紹介してたのなかったっけ >あれもエロかった記憶があるんだが それが大元でそれのTCG化がこれだ多分
84 18/12/05(水)16:38:08 No.552394791
ポイズントードナーガデック強かったですね… ポイズントードを何とかしても粉塵飛んできたり…
85 18/12/05(水)16:39:01 No.552394915
モンコレナイトはアニメは面白かったけど 長期的に続けられるものでもなかったしなー 一応劇場版まではやったけど 一番はモンコレナイトOCGが全く振るわなかった部分だろうけど
86 18/12/05(水)16:40:01 No.552395050
俺の相棒アースドラゴンを❤にしやがって レジストエンタングルアースサークルで大暴れしてたのに
87 18/12/05(水)16:40:32 No.552395105
髑髏の騎士好きだった
88 18/12/05(水)16:40:47 No.552395143
魔法生物はディスペルマジックでも死ねるか弱い奴らだからな…
89 18/12/05(水)16:40:55 No.552395161
2の最初の方だけやってたけどうちの周囲は対抗連鎖に命かけるてる奴しかいなかった みんな聖魔とかエルフとか虹詰とかガン積みの重スペル
90 18/12/05(水)16:41:24 No.552395234
>髑髏の騎士好きだった ベルセルク
91 18/12/05(水)16:42:10 No.552395354
アースドラゴンは強すぎたんだ… 土スペル優秀な上にディフェンダーと進軍能力とか他のドラゴンみたいな派手な能力持ってないくせに盤石すぎた…
92 18/12/05(水)16:42:18 No.552395373
ヘカトンケイルに裸エプロンさせるの好きだった
93 18/12/05(水)16:42:28 No.552395389
髑髏の騎士はやっぱり2のイラストが好きかな
94 18/12/05(水)16:42:52 No.552395442
>2の最初の方だけやってたけどうちの周囲は対抗連鎖に命かけるてる奴しかいなかった >みんな聖魔とかエルフとか虹詰とかガン積みの重スペル 戦闘に勝つためにはそこが一番重要だもの
95 18/12/05(水)16:43:34 No.552395544
>レジストエンタングルアースサークルで大暴れしてたのに それが一番だめだったからでは… 2で儀式弱体化したから土はエメラルドドラゴンだしたんだろうし
96 18/12/05(水)16:43:45 No.552395575
髑髏の騎士はブロでもプロモ版でベルセルクっぽいアレが刷られた
97 18/12/05(水)16:44:05 No.552395616
重スペルと言えばユニット9体のみで地区優勝している人が格好良すぎた
98 18/12/05(水)16:44:08 No.552395625
>2の最初の方だけやってたけどうちの周囲は対抗連鎖に命かけるてる奴しかいなかった >みんな聖魔とかエルフとか虹詰とかガン積みの重スペル そんなやつらを儀式スペルで一掃する快感…2のころにはもう出来なくなってたけど…
99 18/12/05(水)16:44:43 No.552395711
エルフは特に対抗合戦になるからとにかく運用に時間かかる
100 18/12/05(水)16:45:05 No.552395763
>アースドラゴンは強すぎたんだ… >土スペル優秀な上にディフェンダーと進軍能力とか他のドラゴンみたいな派手な能力持ってないくせに盤石すぎた… 遠く遠く撃つね バイオハザード撃つね アースクエイクで本陣以外殲滅ね 土中移動で本陣隣にアースドラゴンが行くよ
101 18/12/05(水)16:45:10 No.552395777
儀式は1が強すぎて2が弱すぎるんだよ
102 18/12/05(水)16:48:54 No.552396382
面倒な時はこの脳筋ディフェンダードワーフデッキ! 鉄と鋼の王で防御もそこそこいける!
103 18/12/05(水)16:51:18 No.552396757
象さんいいよね
104 18/12/05(水)16:53:02 No.552397003
伊藤勢がコミカライズしてたモンコレは今でも読み返すくらい好き
105 18/12/05(水)16:53:45 No.552397133
僕の愛棒は嵐の魔神パズス!
106 18/12/05(水)16:54:41 No.552397279
>伊藤勢がコミカライズしてたモンコレは今でも読み返すくらい好き 開幕顔面塗糞スカトロアヘ顔とか尖ってたな
107 18/12/05(水)16:56:31 No.552397565
ベルままでサルガタナス出てきて真っ先にモンコレ思い出したよ
108 18/12/05(水)16:56:38 No.552397585
>開幕顔面塗糞スカトロアヘ顔とか尖ってたな ラスボスに女主人公のパンツ買いに行かせるとか後にも先にもコレしか知らんくらい尖ってる
109 18/12/05(水)16:58:01 No.552397817
面白そう!MTGやるわ!
110 18/12/05(水)16:59:55 No.552398113
スターターを買って極稀が二枚入っていた時のあの喜び!
111 18/12/05(水)17:01:08 No.552398296
>スターターを買って極稀が二枚入っていた時のあの喜び! スターターふたつ買って2枚ともクソ雑魚の極稀だった時の悲しみ!
112 18/12/05(水)17:01:42 No.552398392
>BOXを買って極稀が4枚しか入っていなかった時のあの悲しみ…
113 18/12/05(水)17:02:47 No.552398538
初めて買ったスターターは大砂蟲ですげー興奮したの覚えてるわ もう一枚がシュリーカーだった事も覚えてる…