Amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)15:09:39 No.552382754
Amazon最近こういうのおすぎじゃない!? 商品名が無くて対応機器や防水とか快適とか高性能とかの単語の羅列で 聞いたことない読み方もわからないメーカーでやたら安くて評価良くてレビュー数も多い 商品画像の文章が怪しくてたまに変な難しい漢字が入ってて明らかに中国業者なやつ
1 18/12/05(水)15:10:26 No.552382863
普通に多いしレビューもロンダリングされてるから怪しいのは買わないほうがいいよ
2 18/12/05(水)15:10:40 No.552382898
わざとらしいおすぎやめなさいよ!!
3 18/12/05(水)15:10:45 No.552382911
なによ!
4 18/12/05(水)15:10:50 No.552382926
なによ!!!
5 18/12/05(水)15:11:08 No.552382965
あんたこそなによ!
6 18/12/05(水)15:11:21 No.552383001
ちゃんとメーカー名ぐらいググりなさいよ!
7 18/12/05(水)15:11:59 No.552383105
検索しやすくて良いですよね
8 18/12/05(水)15:12:17 No.552383145
マウスとかもゴミみたいな中華ばっかりおすすめしてくるよねアマゾン
9 18/12/05(水)15:12:26 No.552383169
こういうのはおすぎじゃないわよ!
10 18/12/05(水)15:12:26 No.552383171
直感を信じなさいよ!
11 18/12/05(水)15:13:01 No.552383241
いつのまにおすぎがヘッドセットに?!
12 18/12/05(水)15:13:43 No.552383345
叩くわよ!
13 18/12/05(水)15:13:55 No.552383374
あっでもヘッドフォンの替えパットとかお勧め 割と重宝したわ
14 18/12/05(水)15:14:07 No.552383402
いっちゃあれだけど今の中華汚染ぶり見ると価格.comで調べる方が欲しいもの見つけやすいなって…
15 18/12/05(水)15:14:29 No.552383455
7.1chおすぎ
16 18/12/05(水)15:14:34 No.552383464
ケルドゥック?って読むのか?
17 18/12/05(水)15:14:35 No.552383468
☆の数に騙されちゃだめよ!
18 18/12/05(水)15:14:39 No.552383478
こだわりなきゃ中華でも十分だし…
19 18/12/05(水)15:15:21 No.552383584
質を求めるなら専門のサイトで買えばいいのでは?
20 18/12/05(水)15:15:38 No.552383622
この業者お急ぎ便出来ないじゃない!?
21 18/12/05(水)15:15:38 No.552383623
>こだわりなきゃ中華でも十分だし… 粗悪品は本当に酷いからこだわりとかそういう話でもない 中華のちゃんとしたメーカーが作ってるわけですらないからな
22 18/12/05(水)15:16:14 No.552383720
ピーコーって音が鳴るわよ!!
23 18/12/05(水)15:16:53 No.552383806
安くて性能そこそこだからまあ中華製品でもいいんだけど ノイズ多すぎで目的の情報たどり着くのほんと疲れる
24 18/12/05(水)15:17:16 No.552383859
でも考えてみれば安い商品なんて商品名なんてどうでもよくて特徴だけ書いてあればよくない? コンセント USB スマホ 高速充電可能 みたいなの
25 18/12/05(水)15:17:31 No.552383890
質がどうこう以前に商品写真のものが来ないとかあるからな
26 18/12/05(水)15:17:38 No.552383908
未だに中国製品が粗悪品の代名詞なのな 寧ろネット通販全盛になって余計に
27 18/12/05(水)15:17:48 No.552383933
5000円くらいの安い中華ヘッドセットで音もマイクも問題ない感じで使えてる
28 18/12/05(水)15:17:53 No.552383939
ちなみに中華のおすすめサラウンドヘッドセットがあるなら聞きたい
29 18/12/05(水)15:18:19 No.552384001
>コンセント USB スマホ 高速充電可能 電源周りの奴はリスキー過ぎる
30 18/12/05(水)15:18:19 No.552384005
今のところそんなにハズレを引いたことも無いんだがレビューしてくれたら~~を差し上げますみたいなメールが来るとイラッとする
31 18/12/05(水)15:19:07 No.552384101
今どきは高級ブランド品じゃなきゃ何だって中国で作ってるんじゃないか 一眼レフもiPadも中国製造だぞ
32 18/12/05(水)15:19:10 No.552384109
>粗悪品は本当に酷いからこだわりとかそういう話でもない >中華のちゃんとしたメーカーが作ってるわけですらないからな スピーカー関連でいうとAnkerは本当に大当たり多いんで 逆にもう中華はAnkerしか買わないことにした
33 18/12/05(水)15:19:10 No.552384110
>未だに中国製品が粗悪品の代名詞なのな >寧ろネット通販全盛になって余計に ものがいいやつはさすがにいいんじゃね Amazonで悪いことしてるのはそれに該当しないケースが大半だけど
34 18/12/05(水)15:19:40 No.552384176
住所やら個人情報が詐欺ショップの開設に使われる問題は 収束したの?
35 18/12/05(水)15:20:00 No.552384221
>今どきは高級ブランド品じゃなきゃ何だって中国で作ってるんじゃないか >一眼レフもiPadも中国製造だぞ 中国で作られてるのと中国が作ってるのとでは大分違うので
36 18/12/05(水)15:20:22 No.552384281
この効能効果を羅列するのなんかで見たなと思ったら楽天式だこれ
37 18/12/05(水)15:20:48 No.552384345
PS4でも使えるサラウンドヘッドホンかイヤホンおしえなさいよ!!!
38 18/12/05(水)15:20:49 No.552384347
最近は楽天ばっかりだ ポイント貯まるし
39 18/12/05(水)15:21:09 No.552384389
情報収集する時はちゃんと複数のサイト調べて裏取りしろって母ちゃん言ったでしょ!
40 18/12/05(水)15:21:09 No.552384392
僕はカラシドバドバ!
41 18/12/05(水)15:21:12 No.552384398
まあオーディオ系はどっかのリファレンス実装やOEM品そのまんまとかだからそこまで変なのもないとは思う 完全ワイヤレスイヤホンを除けば
42 18/12/05(水)15:21:29 No.552384441
>今どきは高級ブランド品じゃなきゃ何だって中国で作ってるんじゃないか >一眼レフもiPadも中国製造だぞ それこそ工場員がけおるレベルで介入してやっと品質保ってるな
43 18/12/05(水)15:21:42 No.552384468
コレがあるからamazonで買うことはなくなったなあったとしても事前に調べてある商品買うようになった
44 18/12/05(水)15:21:55 No.552384489
聞いたことあるメーカーでも結構そうなる スマフォケースとかね
45 18/12/05(水)15:22:06 No.552384516
商品画像一覧に日本国旗の画像あって 届いたら日本国旗のシールが入ってる中華製だった 別に中華製でも良いんだけど引っ掛けみたいだ
46 18/12/05(水)15:22:30 No.552384562
製造国が中国なのと企業が中国企業なのとは全然意味が違ってくるよ
47 18/12/05(水)15:22:44 No.552384591
>商品画像一覧に日本国旗の画像あって >届いたら日本国旗のシールが入ってる中華製だった >別に中華製でも良いんだけど引っ掛けみたいだ うまい手だなそれ…
48 18/12/05(水)15:22:56 No.552384619
自称Apple純正アイテムを売る中華業者はさすがに取り締まったほうがいいと思った
49 18/12/05(水)15:22:57 No.552384621
やたら多い高評価レビュー 本名みたいなカスタマー名 名前に交じる見慣れない漢字 怪しい日本語
50 18/12/05(水)15:23:02 No.552384632
自分の知識ある範囲だと何とかなるけど知らないところだと調べてもピンと来なかったりするから引っかかりそう
51 18/12/05(水)15:23:05 No.552384640
>僕はカラシドバドバ! 俺もカラシドバドバ!
52 18/12/05(水)15:23:34 No.552384707
今や伊藤園が水素水売る時代だぞどこのメーカーとか気にせずちゃんと調べろ
53 18/12/05(水)15:23:59 No.552384764
別に中国製でもいいんだけどなにかのコピー商品の中国製はほぼゴミ
54 18/12/05(水)15:24:00 No.552384766
それにしてもスマホ用のUSBケーブルなんかメーカー製のはアホみたいに高いけどそれだけ品質良かったりするんだろうか
55 18/12/05(水)15:24:02 No.552384772
マーケットプレイスのノイズがおおすぎて最近使いづらいよね ヨドバシを使うことが増えた
56 18/12/05(水)15:24:08 No.552384788
別に中国製品でもよくね? 中国製品が嫌なら高めの価格帯の商品見ればいいだけだし 安いのは今も昔も大体中国製品だろう
57 18/12/05(水)15:24:32 No.552384840
>今や伊藤園が水素水売る時代だぞどこのメーカーとか気にせずちゃんと調べろ 今やと言うか伊藤園にどんだけ信頼置いてるんだ
58 18/12/05(水)15:24:36 No.552384850
Amazonから頼んでもいないものが代引きで送りつけられるって詐欺も始まってもうなんでもありなのよ!ふんづけちゃう!
59 18/12/05(水)15:24:46 No.552384879
サイバーマンデーが不安だ…
60 18/12/05(水)15:25:11 No.552384926
アマゾンの検索の役に立たなさって楽天以上だと思うのに楽天の方ばかり槍玉に上がる
61 18/12/05(水)15:25:51 No.552385000
ヘッドフォンが到着時点で半壊してた時は笑ってしまった
62 18/12/05(水)15:25:54 No.552385006
設計と販売までちゅうごく企業なのは警戒する QC効いてない可能性的な意味で 逆に単に製造がちゅうごく工場なだけなのはそういう心配はほぼ無い
63 18/12/05(水)15:25:55 No.552385010
楽天は商品ページがクソ
64 18/12/05(水)15:26:01 No.552385024
伊藤って中国でしょ?
65 18/12/05(水)15:26:03 No.552385034
何でこの値段でそんなスペックのが出せるの?というのはあるけど品質管理がメタメタなのと 単純に検索ノイズやらかしすぎで邪魔
66 18/12/05(水)15:26:04 No.552385036
>それにしてもスマホ用のUSBケーブルなんかメーカー製のはアホみたいに高いけどそれだけ品質良かったりするんだろうか ケーブルは品質分かりやすいよ 安い奴はデータ送るのや充電クソ遅くて断線しやすいから
67 18/12/05(水)15:26:09 No.552385050
デリバリープロバイダで送られてお急ぎ便なのに再配達諸々の手続きで1週間かかるじゃないの!キーッ!
68 18/12/05(水)15:26:15 No.552385068
そういう怪しい防水バッグ買ったけど商品はまともだったよ
69 18/12/05(水)15:26:27 No.552385097
聞いたことないメーカー名で検索する奴はいないから
70 18/12/05(水)15:26:36 No.552385116
もの探すときはレビューの悪い評価の内容見て考える 高品質なものが欲しいわけではなく普通に使えるものが欲しいから それでも不良品に当たるときは当たるそれは国産でも中華でもその他外国製品でも同じ
71 18/12/05(水)15:27:29 No.552385227
水素が通り抜けるペットボトルで売るメーカーに対して 缶で売ってるだけマシといわれてなるほどと思ったよ伊藤園
72 18/12/05(水)15:27:37 No.552385249
>それにしてもスマホ用のUSBケーブルなんかメーカー製のはアホみたいに高いけどそれだけ品質良かったりするんだろうか 複数本同時に買うと分かりやすいが中華製ケーブルは作りのバラツキがやっぱ大きい 当たり個体を選別する作業を挟めば悪くないがこういうのをメーカーがやってないから安く出来るんだろうな
73 18/12/05(水)15:28:03 No.552385306
商品の品質どうこう以前の問題だろ 買い物したときの住所で フィッシング詐欺ショップの責任者に仕立て上げられるの 怖すぎる
74 18/12/05(水)15:28:15 No.552385330
>別に中国製品でもよくね? >中国製品が嫌なら高めの価格帯の商品見ればいいだけだし 安い日本製もあるにはあるのでそういうのが見づらくなるのは困る ものによっては本当にノイズになる
75 18/12/05(水)15:28:30 No.552385369
お安めのゲーミングヘッドセット買いたいなぁとは思ってるけどどれがいいんだ…となって結局100均のイヤホンのまま数年が経った
76 18/12/05(水)15:28:33 No.552385381
>製造国が中国なのと企業が中国企業なのとは全然意味が違ってくるよ ごっちゃにしてる人はその違いも判っていない奴だろうと思うよ
77 18/12/05(水)15:29:05 No.552385450
>結局100均のイヤホンのまま数年が経った よく断線しないな…
78 18/12/05(水)15:29:19 No.552385474
前はよくアマゾンでサーフィンして調べもしないで買ってたけど最近はホント酷い
79 18/12/05(水)15:29:30 No.552385504
中国製が悪いのではなく 中国メーカーが悪い可能性が高いのだ
80 18/12/05(水)15:29:34 No.552385518
中国製品は今もうそれほど悪かないよ もちろんだめなのもある
81 18/12/05(水)15:29:50 No.552385550
>別に中国製品でもよくね? >中国製品が嫌なら高めの価格帯の商品見ればいいだけだし >安いのは今も昔も大体中国製品だろう いまはだいぶ減ったけど 決定的なゴミというか詐欺商品掴まされることがあるから… でもそういうものってわざわざレビュー偽造なんかしないから ある意味レビュー偽造してあったらちゃんとしたもの売る気がある証拠でもある
82 18/12/05(水)15:29:56 No.552385561
お手軽に買えなくなったってのは確かにある 商品自体が見つけられないからな
83 18/12/05(水)15:30:01 No.552385573
>水素が通り抜けるペットボトルで売るメーカーに対して >缶で売ってるだけマシといわれてなるほどと思ったよ伊藤園 と言うか公式Q&Aで「水素水とか健康効果ないよ!ぶっちゃけただの水だよ!」って言ってるからな…
84 18/12/05(水)15:30:10 No.552385594
中華イヤホン買ってレビューで絶賛されてるほどじゃないけど悪くないじゃんって思ったから LEDで光りまくる中華キーボード買おうと思ったらドライバにキーロガー仕込まれてた事件とかを知って おとなしくCORSAIRのやつにした
85 18/12/05(水)15:30:24 No.552385627
>中国製品は今もうそれほど悪かないよ >もちろんだめなのもある 玉石混合過ぎるのでやっぱり警戒する要因にはなるんじゃねえかな中国製品
86 18/12/05(水)15:30:25 No.552385630
>よく断線しないな… 右耳は微かにしか聞こえないけど左耳の方が聞こえるからまいっか!
87 18/12/05(水)15:31:11 No.552385707
色々気にしない人ならいいと思うけど俺は気にするのでAmazon側でなんとかして欲しい
88 18/12/05(水)15:31:21 No.552385729
>LEDで光りまくる中華キーボード買おうと思ったらドライバにキーロガー仕込まれてた事件 こわすぎる…
89 18/12/05(水)15:31:21 No.552385730
中国製が問題なのではなく ものすごくダメなのが大量に混ざってしまってるのが問題なのだ
90 18/12/05(水)15:31:23 No.552385733
>右耳は微かにしか聞こえないけど左耳の方が聞こえるからまいっか! 駄目じゃん
91 18/12/05(水)15:31:33 No.552385751
設計や製造そのものの問題よりは品質管理と販売手法の問題かな とりあえずスペックに嘘を書くな
92 18/12/05(水)15:31:59 No.552385796
ゲーミングヘッドセット欲しいならゲーム系のニュースサイトのレビュー記事漁って良さそうな物の通販取り扱い探すでいいんじゃないかな
93 18/12/05(水)15:32:19 No.552385831
>お手軽に買えなくなったってのは確かにある >商品自体が見つけられないからな 型番で検索したのに同じ商品が3つ出る…
94 18/12/05(水)15:32:37 No.552385864
家電製品はヨドバシで買えばいいのよ……
95 18/12/05(水)15:32:39 No.552385871
>玉石混合過ぎるのでやっぱり警戒する要因にはなるんじゃねえかな中国製品 信用できない情報が多いから情報収集に疲れちゃうんだよな
96 18/12/05(水)15:32:53 No.552385898
中国製品も最近は高評価得るために過剰なくらいサポートが厚いと聞くけどどうなの
97 18/12/05(水)15:33:21 No.552385948
>家電製品はヨドバシで買えばいいのよ…… ドバドバはものによっては殆ど商品自体がWebに置いてなかったりしてどうにもならなかったりすることもあるのが歯がゆい
98 18/12/05(水)15:33:36 No.552385980
困ったことにデザインや機能の取捨選択がちょうど良い感じの中華製品があるからついつい手を出してしまう
99 18/12/05(水)15:33:55 No.552386017
ちゃんとしてる新進気鋭のメーカは購入後も尼経由でしつこいぐらいその後どうですかってメール送ってくるよ
100 18/12/05(水)15:34:07 No.552386046
>中国製品も最近は高評価得るために過剰なくらいサポートが厚いと聞くけどどうなの 高評価するまで評価してくださいメール爆撃するね…
101 18/12/05(水)15:34:17 No.552386062
>右耳は微かにしか聞こえないけど左耳の方が聞こえるからまいっか! 耳悪くすんぞ
102 18/12/05(水)15:34:19 No.552386067
>中国製品も最近は高評価得るために過剰なくらいサポートが厚いと聞くけどどうなの 事実ではあるけど何かポイントがずれてる手厚さだよ 平身低頭謝ったあと同じ商品ふたつ送ります!とかどうしろというのか
103 18/12/05(水)15:34:22 No.552386069
中華TPEラブドールはちゃんとしたの届いたから頑張ってるとこは頑張ってるんだよな… 一律画像みたいな商品名だけど…
104 18/12/05(水)15:34:40 No.552386107
>中国製品も最近は高評価得るために過剰なくらいサポートが厚いと聞くけどどうなの 液タブはそういう例だな ガチな人が使っててレビューするからメーカーも嘘が出来ない
105 18/12/05(水)15:34:51 No.552386124
上でも出てるけどQC効いてるかどうかが主な問題なのよね 監視の目を光らせないとすぐ手を抜くのがちゅうごくじんじゃないかと
106 18/12/05(水)15:34:54 No.552386132
>とりあえずスペックに嘘を書くな もう文化の違いなのかなとすら思うぐらい平気で嘘書いてあるよね
107 18/12/05(水)15:36:01 No.552386251
>>家電製品はヨドバシで買えばいいのよ…… >ドバドバはものによっては殆ど商品自体がWebに置いてなかったりしてどうにもならなかったりすることもあるのが歯がゆい 価格.comで検索してから尼淀Joshinに一度飛んでアフフィ切して再度URL入れてる
108 18/12/05(水)15:36:08 No.552386267
>困ったことにデザインや機能の取捨選択がちょうど良い感じの中華製品があるからついつい手を出してしまう 中華製品のミドルプライス品はデザインだけは本当にいい 中小日本メーカーのメイドインチャイナと比べるとそこだけは完全にこっちが負けてる ていうか日本の中小メーカーはデザインにこだわりがなさすぎる
109 18/12/05(水)15:36:09 No.552386270
>上でも出てるけどQC効いてるかどうかが主な問題なのよね >監視の目を光らせないとすぐ手を抜くのがちゅうごくじんじゃないかと アップルが工員に自殺者出すまで厳しくしてたのはそういう事よね
110 18/12/05(水)15:36:20 No.552386295
見た目同じの製品がいろんなメーカーの名前で並んでいる…
111 18/12/05(水)15:36:50 No.552386345
中華でもちゃんとお高い部類ならサポートもそれなりだと思うよ プロユースだったり業務用なんかは日本語サポートは怪しくても丁寧なとこのが多い ハズレはある
112 18/12/05(水)15:36:56 No.552386354
パッケージに堂々と記載された[Hi-Res](対応してない)
113 18/12/05(水)15:37:02 No.552386367
別に手先が不器用な訳じゃねーしなちゅうごくじん そこ以外の問題
114 18/12/05(水)15:37:31 No.552386449
>一律画像みたいな商品名だけど… これについてはもう検索に当たりやすくなるためだから当然じゃん っていう文化の違いだな…
115 18/12/05(水)15:37:35 No.552386454
>監視の目を光らせないとすぐ手を抜くのがちゅうごくじんじゃないかと 手を抜くならいい方で勝手に仕様を変える例もある 本人は改良のつもりでやるからたちが悪い
116 18/12/05(水)15:37:41 No.552386479
むしろ中華でも目的の商品探すの困ってるんですけお
117 18/12/05(水)15:37:51 No.552386502
スマホの充電器いい奴欲しいと思っておすすめ聞いたらなんかちょっとお高めだけど質いいってメーカーが中国メーカーだった
118 18/12/05(水)15:38:35 No.552386608
キャンプ用品は完全に中国製品に駆逐されてた
119 18/12/05(水)15:38:41 No.552386623
>監視の目を光らせないとすぐ手を抜くのがちゅうごくじんじゃないかと あと問題が発生する事自体は特に問題視してなくて、問題発生後に対応すれば良いだろと思ってそうな節は感じる 日本人が予防的措置を取りすぎなんだと言われたらそうかもだが
120 18/12/05(水)15:39:01 No.552386663
ガチな中華製品はスレ画みたいな事しないからな・・・
121 18/12/05(水)15:39:08 No.552386678
いろいろすっ飛ばしたブツが多いからいいものはほんとにいい…
122 18/12/05(水)15:39:33 No.552386736
>むしろ中華でも目的の商品探すの困ってるんですけお 上で書いてるANKERとか中華でもかなりいいって評判になったら ANKERが説明文に含まれる全然関係ない製品が大量に検索出るようになって ほんとルール無用だなこいつらって逆に感心した
123 18/12/05(水)15:39:42 No.552386752
エログッズ系は怪しいのおおすぎる
124 18/12/05(水)15:40:13 No.552386819
>あと問題が発生する事自体は特に問題視してなくて、問題発生後に対応すれば良いだろと思ってそうな節は感じる 前に何かを見て同じ事考えたような…と思ったらあれだ トレインヒーローだ
125 18/12/05(水)15:40:54 No.552386897
最近BTイヤホン買ったら音質だいぶがっかりだった まあ4000円台じゃ厳しいか… 「」これいいよってのあったら教えて
126 18/12/05(水)15:41:02 No.552386914
レゴのブロックが欲しいとして バケツの中にレゴブロックしか入ってない状態で好きな形のブロックを見つけるか ダイヤブロックが8レゴブロック2くらいの割合で入ってる状態から好きな形のレゴブロック見つけるか みたいな状態なの?基本実店舗で物買うからわからん
127 18/12/05(水)15:41:32 No.552386968
>スマホの充電器いい奴欲しいと思っておすすめ聞いたらなんかちょっとお高めだけど質いいってメーカーが中国メーカーだった Anker?
128 18/12/05(水)15:41:41 No.552386983
中国は人も物も多すぎるから対応仕切れんし 絶対不良品は出るからそれなら交換対応すればいいでしょって考え方 実際日本製でも初期不良なんて当たり前にあるしな
129 18/12/05(水)15:42:28 No.552387081
ネックスピーカーのパクリいっぱい作ってまともなの一個くらい出てきてほしい
130 18/12/05(水)15:42:34 No.552387098
中華オナホだらけで困る
131 18/12/05(水)15:42:38 No.552387103
>中国は人も物も多すぎるから対応仕切れんし >絶対不良品は出るからそれなら交換対応すればいいでしょって考え方 >実際日本製でも初期不良なんて当たり前にあるしな 尼も海外企業らしくすぐに交換対応するよね
132 18/12/05(水)15:42:45 No.552387115
アンタは黙って製品名だけ書いてりゃいいのよと思わなくもない
133 18/12/05(水)15:42:59 No.552387154
>ダイヤブロックが8レゴブロック2くらいの割合で入ってる状態から好きな形のレゴブロック見つけるか こっち 探せばレゴブロック1以下な商品タグもあると思う
134 18/12/05(水)15:43:03 No.552387162
ブランドってこういう時のためにあるんだなって実感した
135 18/12/05(水)15:43:03 No.552387163
>ANKERが説明文に含まれる全然関係ない製品が大量に検索出るようになって >ほんとルール無用だなこいつらって逆に感心した amazonではさすがに滅多に見かけないがヤフオクとかだと日本人でも当たり前にやってるな
136 18/12/05(水)15:43:21 No.552387198
>トレインヒーローだ 良い悪いは一旦置いといてすごくあの国らしい価値観を感じるアニメだったね…
137 18/12/05(水)15:43:24 No.552387205
>中華オナホだらけで困る すげぇわかる 電動オナホもめっちゃ増えてるけど全部中華だしなんなら好評価レビューもよく見たら日本語がたどたどしいのに星5ばっかり
138 18/12/05(水)15:43:38 No.552387239
>Anker? うn 中国メーカーってのが気になって悩んでる
139 18/12/05(水)15:44:27 No.552387348
Ankerもハズレ結構ある 交換してもらえるけど手間と言えば手間
140 18/12/05(水)15:44:33 No.552387359
>中華オナホだらけで困る 海外のオナホってその国のおまんこを基準に作られてんのかな
141 18/12/05(水)15:45:01 No.552387418
>うn >中国メーカーってのが気になって悩んでる 本当にアンカーのなら普通に使えるかと ファーウェイみたいに内部的なものの話にまでなるとわからんけどね
142 18/12/05(水)15:45:12 No.552387440
>尼も海外企業らしくすぐに交換対応するよね 尼で買ったCANONのプリンタが初期不良だったんだけど canonのサポセンがぐだぐだ40分ぐらいかけて電話でゴチャゴチャ言ってきたのに 尼に連絡したらこっちが返送する前に交換品送ってきて凄かった
143 18/12/05(水)15:45:18 No.552387456
中華まんってそういう
144 18/12/05(水)15:45:35 No.552387499
オナホは通販大魔王のオリジナルかNLSかホットパワーズでしょ
145 18/12/05(水)15:45:54 No.552387546
メーカー違うけどデザイン全く一緒なのは本当に多い
146 18/12/05(水)15:46:34 No.552387649
ankeyの方がパクリって聞いたよ
147 18/12/05(水)15:46:35 No.552387652
>中国メーカーってのが気になって悩んでる 充電器なら「気になった物の製品型番+不適合」でぐぐったら 仕様通りの動作するかどうかレビューしている人の記事が出てくるから判断の一つとして
148 18/12/05(水)15:47:00 No.552387705
ゲーミングヘッドセットとやらのデザイン全部ひどいよね
149 18/12/05(水)15:47:34 No.552387787
今のとこ中華ばっか目立ってるけど インディアとか東南アジアが出張ってくるのもすぐなんだろうな
150 18/12/05(水)15:47:53 No.552387831
いいよね 電化製品買おうとAmazon見ていて値段もそこそこ(極端に安くもなく高くもなく)で 少し値下げがされていて レビューも星4.5~5で総数30超えしていて 一通り説明読んだら最新の機能で云々と技術力の高さが綴られていて いざ買ったら説明書と製品が中国語で梱包も雑で新品なのに製品に傷があるの
151 18/12/05(水)15:48:00 No.552387852
まぁAnkerダメなら他の中華メーカーのほとんどは死滅するくらいには結構頑張ってるんじゃないかなここは
152 18/12/05(水)15:48:19 No.552387893
ちゃんと実績のあるメーカーが中国で作ってるのは特に気にしない でも中国企業だとまず成り立ちから調べることにしてる どっかのメーカーの下請けから独立したとかだと割と安心感あるけど
153 18/12/05(水)15:48:30 No.552387924
>ゲーミングヘッドセットとやらのデザイン全部ひどいよね 俺もクソダサいの使ってるけどまあ誰も見ないしなってなった
154 18/12/05(水)15:48:51 No.552387977
スレ画といい見た目は一見良くて最新機種っぽいうえに メーカー名が英語でオシャレそうだから買っちゃうんだろうな これで会社名が難しい漢字二文字だったら買わないだろう皆
155 18/12/05(水)15:49:42 No.552388078
usb充電器は急速充電の規格を統一してくれないと買う気も起きない
156 18/12/05(水)15:49:50 No.552388097
欲しいアイテムの商品名とか型番で検索してるのに チャイナのコピー商品が先にでてくるの本当に悪い文明だと思う
157 18/12/05(水)15:50:01 No.552388131
>これで会社名が難しい漢字二文字だったら買わないだろう皆 でもハイセンスって名前はどうかと思った!
158 18/12/05(水)15:50:03 No.552388134
そもそも商品名とか型番わからないとか普通にあるもんね
159 18/12/05(水)15:50:08 No.552388148
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KXCFDQK ロジクールかと思ってポチるとこだった こういうの許されるの?
160 18/12/05(水)15:50:50 No.552388252
使われてる漢字が大陸のものが本当に多いなぁと最近特に思う
161 18/12/05(水)15:51:13 No.552388312
paypalみたいなpaypayとか…
162 18/12/05(水)15:51:17 No.552388323
>でもハイセンスって名前はどうかと思った! ハイアールは格好良いと思った 綴り的にも
163 18/12/05(水)15:51:19 No.552388330
サイバーパンクの闇市感覚でちょっと楽しい
164 18/12/05(水)15:51:26 No.552388340
大手家電売り場だと有名メーカーで売り場固めてることが多いから中国業者のを買うことはないんだけど あそこはあそこで5万円超えるヘッドフォンとかは置いてないからな…
165 18/12/05(水)15:51:40 No.552388375
関係ないけどいかにもオタクが好きそうなデザインお出しするなってとこだけはちょっと感心した
166 18/12/05(水)15:51:41 No.552388377
>ロジクールかと思ってポチるとこだった >こういうの許されるの? 一字違いまで言い出したらどうしようもねぇわ
167 18/12/05(水)15:51:47 No.552388391
仕方なく画像検索してもメーカー名出てこないのいいよね
168 18/12/05(水)15:51:53 No.552388399
>こういうの許されるの? なんかだめなとこあるか?
169 18/12/05(水)15:52:09 No.552388434
中華業者って大体は販売は自社だったりすることない?
170 18/12/05(水)15:53:58 No.552388657
今年の夏に洗濯機と冷蔵庫が同時にぶっ壊れたんでどっちもハイアールのを買ったわ 洗濯機が3万前後で冷蔵庫が5万前後
171 18/12/05(水)15:54:43 No.552388749
kdorrkuなのにヘッドホン見るとONIKUMAって印字されてる…
172 18/12/05(水)15:54:44 No.552388751
>ロジクールかと思ってポチるとこだった >こういうの許されるの? このメーカーもメーカーでどうせ騙るならマシなとこ選べば… ロジクールとか中華なみに初期不良の嵐ってイメージだぞいまだに
173 18/12/05(水)15:54:47 No.552388758
ダイソン ダイキン ダスキン
174 18/12/05(水)15:55:08 No.552388808
>ロジクールとか中華なみに初期不良の嵐ってイメージだぞいまだに そんなイメージ特にないな
175 18/12/05(水)15:55:23 No.552388834
>ダイソン >ダイキン >ダスキン 作ってるもん全然違うじゃん!
176 18/12/05(水)15:55:36 No.552388867
>このメーカーもメーカーでどうせ騙るならマシなとこ選べば… >ロジクールとか中華なみに初期不良の嵐ってイメージだぞいまだに 口だけ番長って感じだ
177 18/12/05(水)15:56:00 No.552388922
>作ってるもん全然違うじゃん! logicoolもLANケーブルなんて作ってなくない?
178 18/12/05(水)15:56:01 No.552388926
やっすいアクセとかオナホに着せる下着とかコス中国通してよく買うけど1件だけ2ヶ月発送されないの除けば特に問題なかったな…
179 18/12/05(水)15:56:07 No.552388944
あくまでイメージなんだろうけど イメージが古過ぎるな
180 18/12/05(水)15:56:12 No.552388954
>ダイソン 掃除機 >ダイキン 空調 >ダスキン 清掃器具
181 18/12/05(水)15:56:33 No.552388999
前半の方のおすぎの下りひどいな… まあでもこういうヘッドセットでもたまに良いのあるんだよな
182 18/12/05(水)15:56:46 No.552389028
>>ダイキン >空調 冷蔵庫とかの家電も作ってるぞ
183 18/12/05(水)15:57:27 No.552389137
amazonでオナホは品名テロ怖くないの?多少高くても雑貨とかPCパーツとかに品名変えてくれる専門店のほうが安心だよ
184 18/12/05(水)15:57:32 No.552389148
スマホ充電器買おうとしたんだけどLuxtudeってメーカーのが星4.5で安かったから買った 新品で注文したんだけど箱を空けた状態でボディに傷がついてるうえに 箱自体も開封済み?のをセロテープとかで止めてるような感じだった…普通電化製品の箱をセロテープで止めるか?
185 18/12/05(水)15:57:52 No.552389199
ダイキンはかなり大手じゃないの
186 18/12/05(水)15:57:54 No.552389203
>前半の方のおすぎの下りひどいな… なによ!
187 18/12/05(水)15:58:00 No.552389226
偽物作ってた連中が蓄積させたノウハウで 今オリジナルメーカーをどんどん立ち上げてるからな ちなみに偽物時代のお咎めとかは一切なし
188 18/12/05(水)15:58:13 No.552389250
>前半の方のおすぎの下りひどいな… なによ!!
189 18/12/05(水)15:58:28 No.552389283
>amazonでオナホは品名テロ怖くないの?多少高くても雑貨とかPCパーツとかに品名変えてくれる専門店のほうが安心だよ むしろ尼だと必ず箱に入ってるから安心できる下着はどっかの国内のやつ買ったら品名モロに食らったことあった
190 18/12/05(水)15:58:38 No.552389311
>ダイキンはかなり大手じゃないの ダイソンもダイキンもダスキンもかなりの大手企業だよ
191 18/12/05(水)15:59:01 No.552389354
頼んだ後に見たことない住所から発送されてて完全に中華のヤバイやつやんてなったけど全然問題なく使ってる
192 18/12/05(水)15:59:03 No.552389360
>偽物作ってた連中が蓄積させたノウハウで >今オリジナルメーカーをどんどん立ち上げてるからな >ちなみに偽物時代のお咎めとかは一切なし ガンダムですらそうなりつつあってダメだった
193 18/12/05(水)15:59:21 No.552389394
>ダイキンはかなり大手じゃないの 業務用空調最大手の筈 ちなみに大阪金属工業所(今はダイキン工業だけど)の略だ
194 18/12/05(水)15:59:44 No.552389436
>amazonでオナホは品名テロ怖くないの?多少高くても雑貨とかPCパーツとかに品名変えてくれる専門店のほうが安心だよ 品名とか出たっけ? 昔買ってたときはとくに普段気にしてなかったけど
195 18/12/05(水)16:00:01 No.552389481
ロジクールやRazerより高評価
196 18/12/05(水)16:00:07 No.552389497
>キャンプ用品は完全に中国製品に駆逐されてた こないだキャンプ用のあったかいダウンスリッパ探したら酷い有様だったし商品もクソだった… ああいうのは現品見て納得しないと金払っちゃいけないね
197 18/12/05(水)16:00:52 No.552389585
>ガンダムですらそうなりつつあってダメだった お前は一体何を言ってるんだ 特定の作品を憎んでるという話なら帰れ
198 18/12/05(水)16:00:57 No.552389591
>amazonでオナホは品名テロ怖くないの?多少高くても雑貨とかPCパーツとかに品名変えてくれる専門店のほうが安心だよ むしろアダルト商品なんかデカデカと「絶対ばれないよう発送するからね!」って書いてあるんだが って言うか尼は商品名とか書かんし
199 18/12/05(水)16:01:21 No.552389647
イヤホンは悪くなさそうに見える スペック詐称とかなければ
200 18/12/05(水)16:01:26 No.552389655
サムスンなんかも液晶パネルのデータを中国に盗まれてるし技術に対する経験値は他のメーカーに近いものにはなっていくと思う 発展させていけるかは知らんし全体がその品質を守れるかも知らん
201 18/12/05(水)16:01:31 No.552389670
中華通販は「交換しろ!」っていうと「じゃあ新品送るね。今あるのはそっちで処分してね」って言われる なんなら日本製品より手間がない
202 18/12/05(水)16:01:45 No.552389700
>>ガンダムですらそうなりつつあってダメだった >お前は一体何を言ってるんだ >特定の作品を憎んでるという話なら帰れ ガンダムの偽物作ってた企業の話でしょ
203 18/12/05(水)16:01:47 No.552389708
イヤホンは明らかに音質おかしいやつにあたったことあるから露骨に安いのは避けたほうが良い見た目だけはマジでそっくりだった
204 18/12/05(水)16:01:48 No.552389710
最近はもうどこのネットストアも胡散臭い安物とか見たことないメーカー品がメインになってきてて もう普通に家電量販店とか探したほうがいいんじゃねえのこれって気分になってきてる
205 18/12/05(水)16:02:01 No.552389733
>お前は一体何を言ってるんだ >特定の作品を憎んでるという話なら帰れ ガンプラの話だろ
206 18/12/05(水)16:02:22 No.552389783
以外と実店舗巻き返しあるかもな
207 18/12/05(水)16:02:40 No.552389836
>もう普通に家電量販店とか探したほうがいいんじゃねえのこれって気分になってきてる 現物に触れて初めて分かる事もあるしな
208 18/12/05(水)16:03:44 No.552389968
>中華通販は「交換しろ!」っていうと「じゃあ新品送るね。今あるのはそっちで処分してね」って言われる >なんなら日本製品より手間がない 交換しろ!て言ったら半分金返すからそれでいいでしょってされた事はある 結局返品に応じてくれなかったクソが
209 18/12/05(水)16:03:47 No.552389973
尼で買った中華ライトニングケーブルは送り返せって言われたけどな
210 18/12/05(水)16:03:49 No.552389982
ヘッドバンドの具合とか頭につけないとわからないからね…
211 18/12/05(水)16:03:59 No.552390001
>もう普通に家電量販店とか探したほうがいいんじゃねえのこれって気分になってきてる それは中華とか関係なく単純に通販のデメリットだろ
212 18/12/05(水)16:04:36 No.552390089
実店舗はそこら辺の確実な信頼性がウリだよなぁ
213 18/12/05(水)16:04:40 No.552390099
輸入代理店を通してるかどうかも一定の判断基準にはなると思う
214 18/12/05(水)16:04:45 No.552390110
>現物に触れて初めて分かる事もあるしな 本当にこれが一番デカい 何回かクソ摑まされただけだけど懲りた
215 18/12/05(水)16:04:53 No.552390127
スレ画みたいなのってプライムオンリーで括っても弾けないんだっけ
216 18/12/05(水)16:05:07 No.552390159
お気にのメーカー決めといてそれ以外のメーカーの商品は買わないようにした方が良いな 後あからさまに安過ぎる奴は買わないに限る
217 18/12/05(水)16:05:09 No.552390165
>それは中華とか関係なく単純に通販のデメリットだろ 胡散臭い安物と見たこと無いメーカー品は前まではメインじゃなかったろ
218 18/12/05(水)16:05:13 No.552390175
やたらめったらヒロイックなガンプラっぽい何かがあるからな…
219 18/12/05(水)16:05:52 No.552390260
>スレ画みたいなのってプライムオンリーで括っても弾けないんだっけ 尼を倉庫にしてるやつは弾けないね
220 18/12/05(水)16:06:44 No.552390365
レビューすら信用ならなくなってきてるのが現状だから 通販のデメリットと言うよりメリットが潰れてきてる感じだよね
221 18/12/05(水)16:07:01 No.552390405
過去にスレ画みたいな商品を買ってしまったことがあって 注文履歴から商品ページに飛んだらページが存在しなくてダメだった その時もレビュー数が50くらいはあって星4.5とかだったんだけど削除されたのか…? そしてレビュー数0の同メーカーの同じ製品がまたあるんだけど…
222 18/12/05(水)16:07:11 No.552390429
長期間保証ついてても後で見たら出品者自体居なくなってたりするのは困る
223 18/12/05(水)16:07:11 No.552390432
当の中国は通販で大きくなったところが実店舗出す流れはあるな
224 18/12/05(水)16:07:13 No.552390436
>やたらめったらヒロイックなガンプラっぽい何かがあるからな… アストレイと00好きすぎるよねあっちのガンオタ
225 18/12/05(水)16:07:18 No.552390451
まさか中華パチもんで利便性が損なわれるはめになるとは 10年前は思いもしなかったな
226 18/12/05(水)16:08:05 No.552390550
>まさか中華パチもんで利便性が損なわれるはめになるとは >10年前は思いもしなかったな Amazon側がもうちょっとちゃんと基準を設ければええんや
227 18/12/05(水)16:08:45 No.552390641
オーディオは選択肢のかなりに中華が食い込んでくるんだよなぁ 主に価格面で
228 18/12/05(水)16:08:54 No.552390662
マケプレ完全分離してくれれば使いやすいのだが
229 18/12/05(水)16:08:57 No.552390671
ブランドで絞り込むときのリストの膨大さときたら…
230 18/12/05(水)16:09:01 No.552390684
尼の配送センターから届くなら住所把握されずに済むから安心とか思ってると 尼の届いた箱を開けると中に発送した商品の注文番号を登録すれば無料でこれもプレゼント!って 怪しいチラシが引っ付いて入ってたりする その注文番号は調べると住所指名がバレてしまったりする
231 18/12/05(水)16:09:35 No.552390763
現状でAmazonが特に損をするわけでは無いから当面はこのままだろうな
232 18/12/05(水)16:09:41 No.552390776
>オーディオは選択肢のかなりに中華が食い込んでくるんだよなぁ >主に価格面で ぶっちゃけ質は価格相応としか言いようがないけどね 高価格帯のを買えない人らが崇めてるだけというか
233 18/12/05(水)16:10:23 No.552390879
>もう普通に家電量販店とか探したほうがいいんじゃねえのこれって気分になってきてる 企業攻略サイトが台頭して攻略本に回帰しつつあるゲーム業界みたいだな…
234 18/12/05(水)16:10:30 No.552390893
URIのケツになんかつけると尼発送のだけになります!みたいな小技がめっちゃRTされてるあたりみんな中華うぜぇっておもってんだなって
235 18/12/05(水)16:11:19 No.552390975
アンプ類の話だとトライパスチップ使ってる時点で性能知れてるしな… せめてICEPowerじゃないと
236 18/12/05(水)16:11:39 No.552391020
もうだいぶ実店舗撤退の流れがきてしまった後でこれだからなかなか辛い
237 18/12/05(水)16:11:41 No.552391028
マケプレはまあ検索する時に弾けるからいいよ…
238 18/12/05(水)16:11:44 No.552391030
ヨメノメシニドバドバとかビックとかその辺の第三者通さないネット通販はまだまだ使えるでしょ 尼がノイズだらけになったのもマケプレシステムのせいだし
239 18/12/05(水)16:12:05 No.552391063
たとえばiphoneの携帯充電器やケースを買おうとしたら なぜか商品説明に「Apple」「iphone」とか含まれてることが多い
240 18/12/05(水)16:12:07 No.552391071
上海問屋みたいなのがもうちょっと増えれば良いのかもしれんな
241 18/12/05(水)16:12:16 No.552391088
>URIのケツになんかつけると尼発送のだけになります!みたいな小技がめっちゃRTされてるあたりみんな中華うぜぇっておもってんだなって 日本だろうがアメリカだろうがそこら辺の怪しい企業が似たようなことしててもうざがられるのは変わらないからなアレ
242 18/12/05(水)16:12:36 No.552391125
中華製品はもうali使った方が便利だしな
243 18/12/05(水)16:12:45 No.552391159
尼が検索からマーケットプレースをのぞくってオプション用意すれば全て解決するのに
244 18/12/05(水)16:13:17 No.552391237
>ブランドで絞り込むときのリストの膨大さときたら… しかもカナとアルファベット両方あったり
245 18/12/05(水)16:13:37 No.552391282
AppleやSonyや任天堂が許可してるわけでもないのに 各メーカー公認!とか公式対応とか書いてるから余計に紛らわしい 訴えられれば負けるよねこれ
246 18/12/05(水)16:13:59 No.552391339
チャイニーズバッタ屋とジャパニーズ転売屋死滅しねーかなー
247 18/12/05(水)16:13:59 No.552391340
オーディオ性能は中華で豪華そうなのでも真面目に国内の1000円未満のほうが性能良いからやめておこう
248 18/12/05(水)16:14:11 No.552391377
この前枕買おうとしたら画像みたいな商品名のがたくさん出てきたな あれはそういうやつだったのか
249 18/12/05(水)16:14:22 No.552391400
>尼が検索からマーケットプレースをのぞくってオプション用意すれば全て解決するのに su2749680.jpg これで弾けない?
250 18/12/05(水)16:14:25 No.552391409
>胡散臭い安物と見たこと無いメーカー品は前まではメインじゃなかったろ 今も別にメインじゃないだろ
251 18/12/05(水)16:14:48 No.552391476
中国企業の商品は粗悪品やトラブルも多いけど いざAmazonで買って購入者表記でレビューをしたら「商品取り返すからレビューを消して星5にしてくれ」と本人メールがくるのが一番ダメだ
252 18/12/05(水)16:14:51 No.552391483
>尼が検索からマーケットプレースをのぞくってオプション用意すれば全て解決するのに アマゾンのみにするっての無かったっけ?
253 18/12/05(水)16:15:06 No.552391519
>オーディオ性能は中華で豪華そうなのでも真面目に国内の1000円未満のほうが性能良いからやめておこう 1000円未満なんて五十歩百歩じゃないか
254 18/12/05(水)16:15:24 No.552391568
>これで弾けない? あるんじゃん デフォルトでONにするか一度設定したら恒久的に設定保持してくれ
255 18/12/05(水)16:15:47 No.552391622
>デフォルトでONにするか一度設定したら恒久的に設定保持してくれ まあそれは思う…
256 18/12/05(水)16:15:51 No.552391632
>今も別にメインじゃないだろ まぁ… このまま拡大続けられたらどうなるかは未知数だけども…
257 18/12/05(水)16:16:11 No.552391682
kindleの「過去x日-発売日順」もびっくりするほどクソなのでamazonがクソであってると思う
258 18/12/05(水)16:16:12 No.552391684
最近の尼は運送業者も含めて安心して使いにくい 淀あたりに切り替えてしまった
259 18/12/05(水)16:16:31 No.552391733
最近はサクラのコメントもちゃんとしてきてて見分けがつかない ちょっと前まで丸分かりだったのに
260 18/12/05(水)16:16:42 No.552391761
>なぜか商品説明に「Apple」「iphone」とか含まれてることが多い それはべつに普通では?
261 18/12/05(水)16:16:47 No.552391772
マケプレ弾こうと思えば弾けるけど 弾く手間が必要になって煩わしくなってしまったのはどうしようもない
262 18/12/05(水)16:16:58 No.552391794
グラボの1050の5000円ぐらいの見たとき笑っちゃった やっぱりフェイクボードだった
263 18/12/05(水)16:17:07 No.552391812
品質の問題は流石にAmazonが対応するもんじゃないにしても出品時の商品名のルールの厳格化ぐらいはして欲しいね 商標やらなんやらで国内法に触れるのを統制してくれるだけでも良い
264 18/12/05(水)16:17:10 No.552391817
>デフォルトでONにするか一度設定したら恒久的に設定保持してくれ 尼がマケプレって制度設けてるのにそんな事したらマケプレ募っておいてマケプレを弾くっていう意味分からん事になるだろ
265 18/12/05(水)16:17:11 No.552391824
淀ちょい割高だけど安心ではあるよな
266 18/12/05(水)16:17:12 No.552391827
>最近はサクラのコメントもちゃんとしてきてて見分けがつかない >ちょっと前まで丸分かりだったのに まともなレビュアーに声掛け事案発生してるからな
267 18/12/05(水)16:17:28 No.552391872
Luxtudeとか色々あるけど調べても会社の情報すら出てこないの怖すぎなんだけど どこの会社が作ってる製品なのこれ
268 18/12/05(水)16:17:38 No.552391895
アマのレビューも写真載せた実施感溢れるやつは重宝する 不良品で~~みたいなのはどうでもいいや…
269 18/12/05(水)16:17:50 No.552391926
>オーディオ性能は中華で豪華そうなのでも真面目に国内の1000円未満のほうが性能良いからやめておこう ちなみに何と何を比較してるんで?
270 18/12/05(水)16:17:58 No.552391951
>kindleの「過去x日-発売日順」もびっくりするほどクソなのでamazonがクソであってると思う ソートしたら1,10,11,2みたいになったりするよね
271 18/12/05(水)16:18:00 No.552391957
>たとえばiphoneの携帯充電器やケースを買おうとしたら >なぜか商品説明に「Apple」「iphone」とか含まれてることが多い それは問題ないと言うか普通だろう…
272 18/12/05(水)16:18:29 No.552392041
>最近はサクラのコメントもちゃんとしてきてて見分けがつかない >ちょっと前まで丸分かりだったのに サクラじゃないのでは…?
273 18/12/05(水)16:19:07 No.552392131
上でAnkerの話あったけどたまにAUKEYと間違える カートに入れて買おうか迷ってる時にこれちげーわって気づく
274 18/12/05(水)16:19:12 No.552392149
サクラレビューに関しては日本に企業だって自社製品につけたりレビュアー募集したり当たり前にやっとるよ テキスト系のソーシャルワークサイト覗いてみるといい
275 18/12/05(水)16:19:25 No.552392182
中国メーカーなら中国メーカーらしく広報すればいいのに 不自然な日本語で私たちはちゃんとしたメーカーですと偽装してくるからタチが悪い
276 18/12/05(水)16:19:46 No.552392239
商品じゃなくちゃんとした評価付ける仕事のほうは質が上がってるのか・・・
277 18/12/05(水)16:19:54 No.552392262
検索汚染問題は 通販サイトに限っては中華のせいだけど はっきりいってゲーム攻略サイトとかのアフィ目当て転載汚染検索汚しひっどいもんだし もう今のネットがそういうもんになったんだなって
278 18/12/05(水)16:20:41 No.552392374
知ってるメーカーの直販サイトを使えという事なのかもしれん
279 18/12/05(水)16:20:44 No.552392383
>>kindleの「過去x日-発売日順」もびっくりするほどクソなのでamazonがクソであってると思う >ソートしたら1,10,11,2みたいになったりするよね 日によっては無料とか単話とかが100件くらい登録されてて 10ページ目くらいまで行かないと普通の単行本が出てこないの迷惑過ぎる
280 18/12/05(水)16:20:46 No.552392392
>商品じゃなくちゃんとした評価付ける仕事のほうは質が上がってるのか・・・ 製品の品質も上がってるぞ 使用に耐えないゴミがちゃんと使えるようになったって感じだけど
281 18/12/05(水)16:20:50 No.552392401
>もう今のネットがそういうもんになったんだなって 気持ち分かるけど話盛大に逸れてるからまた今度ね
282 18/12/05(水)16:20:53 No.552392411
Googleのページ評価方法がもう今のご時世にあってないからやむなし 代替えあるのかはしらない
283 18/12/05(水)16:21:06 No.552392440
まあ大体aliで売ってるもんに適当なブランド名つけてるだけだからな
284 18/12/05(水)16:21:26 No.552392484
>主に価格面で 一応あちらにもハイエンドオーディオ分野の企業はあるけどな ESD Acousticとかね 上海で毎年やってるイベントを見てみると分かる
285 18/12/05(水)16:21:32 No.552392503
いまは個人ブログ(アフィリエイト系)で2018年人気ヘッドフォン10選!! とかでAmazonリンクを貼って中国商品買わせようとしてくるから 別の場所で調べてから~も妨害されつつある
286 18/12/05(水)16:21:53 No.552392540
ちっさい企業から購入すると偶に仕様感とか不具合ありませんか?ってアフターケアなメールが来るけどコメント書いてほしいんだろうな…って思いながらスルーしてる
287 18/12/05(水)16:22:02 No.552392575
>サクラレビューに関しては日本に企業だって自社製品につけたりレビュアー募集したり当たり前にやっとるよ 買ってみたけど最悪でした! ○○というメーカーのXXではそんなことはなかったのでXXをおすすめします!
288 18/12/05(水)16:22:37 No.552392663
でも今んとこそこまでアマの中華製品でがっかりしたことないな… この前かった日本製の青歯イヤホンマジで粗悪品でこれなら中華でよかった…ってなるなった
289 18/12/05(水)16:22:39 No.552392668
>中国メーカーなら中国メーカーらしく広報すればいいのに >不自然な日本語で私たちはちゃんとしたメーカーですと偽装してくるからタチが悪い 偽装と言うか日本で売るなら日本語で表記するのは当然だろ… もう中国憎しでイチャモンレベルになってるぞ
290 18/12/05(水)16:23:00 No.552392710
>一応あちらにもハイエンドオーディオ分野の企業はあるけどな >ESD Acousticとかね DUSSUNとかも
291 18/12/05(水)16:23:08 No.552392727
>もう今のネットがそういうもんになったんだなって 普通に出版社がやってるニュースサイトにもバンバンアレな広告が載るしな
292 18/12/05(水)16:23:39 No.552392805
>偽装と言うか日本で売るなら日本語で表記するのは当然だろ… 不自然なって部分が話のポイントだろうに
293 18/12/05(水)16:23:48 No.552392829
>一応あちらにもハイエンドオーディオ分野の企業はあるけどな >ESD Acousticとかね >上海で毎年やってるイベントを見てみると分かる 正直もうオーディオバブル自体が海外に移行してるよね… ハイエンドモデルもローでも中華めっちゃ元気だ…
294 18/12/05(水)16:24:18 No.552392895
中華は確かにタブレットの動作がおかしかったりとか初期不良が国産よりも多い割合で入ってるから気をつけようねってのはあるけど 中華ってだけで粗悪品!悪徳業者!詐欺!死ね!みたいなけおり方してるのいない…?
295 18/12/05(水)16:24:19 No.552392897
>偽装と言うか日本で売るなら日本語で表記するのは当然だろ… ちゃんとした日本語での商品説明ではないのとレビューも含めて日本製だと偽装してるからだと思う
296 18/12/05(水)16:24:45 No.552392950
本当にやばいのはゴムとかパッキンとか溶接技術が絡む製品 デジ物なんか比じゃないレベルのガラクタが届く
297 18/12/05(水)16:24:46 No.552392954
>でも今んとこそこまでアマの中華製品でがっかりしたことないな… >この前かった日本製の青歯イヤホンマジで粗悪品でこれなら中華でよかった…ってなるなった 中華製品は最近本当にピンキリでいいモンはかなり良くなってる 上振れはもう日本製品より上なんてのもあるけど 下限は昔のまんまゴミ以下なんでちゃんと調べないとめんどくさい
298 18/12/05(水)16:24:46 No.552392956
>不自然なって部分が話のポイントだろうに 好きで不自然にやってるわけじゃないだろう
299 18/12/05(水)16:24:50 No.552392964
Googleの検索結果の上位に来ないからタチ悪いわ 有名な会社なら出てくるけどそれ以外は百度で探さないと出てこない
300 18/12/05(水)16:24:56 No.552392976
>中華ってだけで粗悪品!悪徳業者!詐欺!死ね!みたいなけおり方してるのいない…? 上の方からちゃんとスレ見てみればいいんじゃね
301 18/12/05(水)16:25:06 No.552392988
安物でもそれなりに納得出来る製品が多くなってるよね もう日本製の技術が上って時代も終わったと思う 食品は買いたくねーけどな!
302 18/12/05(水)16:25:11 No.552392999
>正直もうオーディオバブル自体が海外に移行してるよね… 購買層的にはそうだけど売る側の企業は今も欧米がもっとも多いよ
303 18/12/05(水)16:25:12 No.552393000
>不自然なって部分が話のポイントだろうに 自然になったら自然になったで「中国企業のくせに上手な日本語で騙そうとしてくる!!」とか言うのは分かる
304 18/12/05(水)16:25:12 No.552393002
フルネームで日本語が怪しいレビューが並んでると避ける指標になるな
305 18/12/05(水)16:25:47 No.552393082
なんか急に鼻息荒いのが
306 18/12/05(水)16:25:50 No.552393089
>ちゃんとした日本語での商品説明ではないのとレビューも含めて日本製だと偽装してるからだと思う 日本語が不自然って言うのと日本製を偽装するのはまったく別の話だから勝手に同列で並べるのやめなよ
307 18/12/05(水)16:26:04 No.552393122
スレまともに読めずに適当に書き込む奴程画像みたいなのにひっかかるんだ
308 18/12/05(水)16:26:10 No.552393136
switchのドックとかコントローラの検索結果が まさにおかしな感じだ
309 18/12/05(水)16:26:13 No.552393145
>上の方からちゃんとスレ見てみればいいんじゃね 上の方から君がけおってるだけってオチだな
310 18/12/05(水)16:26:46 No.552393233
急にスレ読めだの鼻息荒いだのくっさいのが出てきたなぁ
311 18/12/05(水)16:26:57 No.552393254
日本人にはフルネームのレビュアーが基本少ないと勝手に思ってるけど一般人は意外と本名でレビューしてるんだろうか
312 18/12/05(水)16:27:02 No.552393262
そろそろスレ落ちるのか
313 18/12/05(水)16:27:18 No.552393312
>自然になったら自然になったで「中国企業のくせに上手な日本語で騙そうとしてくる!!」とか言うのは分かる 実際ちょっと上でそう言ってるのがいるな…
314 18/12/05(水)16:27:20 No.552393318
ebayとかair express使わなくても買えるようになったのは分かる人には便利なんだろうけど尼に限っては汚染だわね
315 18/12/05(水)16:27:44 No.552393361
流石に急にやってきてちんぷんかんぷんな事書き込み始めたらスレ読め言われるよ…
316 18/12/05(水)16:27:49 No.552393379
>自然になったら自然になったで「中国企業のくせに上手な日本語で騙そうとしてくる!!」とか言うのは分かる それはないかな……少なくとも現状不自然な日本語なのは日本語まともに使える広報とか人員を雇ってないってことだし、そういう人を一人でも雇おう(日本向けにシフトしよう)って会社なら多少信頼感は増すだろうさ
317 18/12/05(水)16:28:07 No.552393428
aliの転売とか普通にあるからなぁ
318 18/12/05(水)16:28:07 No.552393429
ちゅうごくじんもこんなとこで工作頑張る前に品物の質上げる方向に頑張りなよ
319 18/12/05(水)16:28:12 No.552393439
>スレまともに読めずに適当に書き込む奴程画像みたいなのにひっかかるんだ いきなり論点ずれてる上に人格攻撃のレッテル貼りとか笑える
320 18/12/05(水)16:28:43 No.552393503
>それはないかな……少なくとも現状不自然な日本語なのは日本語まともに使える広報とか人員を雇ってないってことだし、そういう人を一人でも雇おう(日本向けにシフトしよう)って会社なら多少信頼感は増すだろうさ こんな事言ってるけどね >最近はサクラのコメントもちゃんとしてきてて見分けがつかない >ちょっと前まで丸分かりだったのに
321 18/12/05(水)16:29:00 No.552393542
工作認定とか今時壺でも見ないぞ!?
322 18/12/05(水)16:29:04 No.552393555
尼も使いづらくなったよなあ
323 18/12/05(水)16:29:17 No.552393586
品質の問題よりかは販売手法の問題よね
324 18/12/05(水)16:29:23 No.552393602
何でこんなとこでレスポンチを?
325 18/12/05(水)16:29:25 No.552393609
上でも出てるけどアンカーとかファーウェイとかの商品ページ見てみればちゃんとしてるとこのはなんとなくわかるよ
326 18/12/05(水)16:29:25 No.552393610
>それはないかな……少なくとも現状不自然な日本語なのは日本語まともに使える広報とか人員を雇ってないってことだし、そういう人を一人でも雇おう(日本向けにシフトしよう)って会社なら多少信頼感は増すだろうさ 頑張って拙いながらも日本語使ってるのは企業努力では
327 18/12/05(水)16:29:51 No.552393670
ファーウェイがちゃんとしてるって本気かよ バックドア仕込んでんのに
328 18/12/05(水)16:30:14 No.552393735
>頑張って拙いながらも日本語使ってるのは企業努力では うるっせえな ちゅうごくってだけで信頼性なんかはなかっからないんだよカス
329 18/12/05(水)16:30:18 No.552393743
>いきなり論点ずれてる上に人格攻撃のレッテル貼りとか笑える 消える寸前だしもう少しガマンすればよかったのに…
330 18/12/05(水)16:30:18 No.552393745
>尼も使いづらくなったよなあ こっちよりデリバリープロバイダが割と致命的ではある… ほかに移行した原因だわ…
331 18/12/05(水)16:30:48 No.552393809
>流石に急にやってきてちんぷんかんぷんな事書き込み始めたらスレ読め言われるよ… 自分のレスに反論されたからスレ読めスレ読め脳死連呼してるだけじゃん
332 18/12/05(水)16:31:07 No.552393842
>消える寸前だしもう少しガマンすればよかったのに… 何が見えてるのこの子
333 18/12/05(水)16:31:08 No.552393845
TMG 予定日より1日早く来る事 多過ぎ問題
334 18/12/05(水)16:31:12 No.552393853
いやまあ日本も含め大抵のメーカーはわざわざ他国向けの人員は雇わないぞ 普通そういうのは販売代理店の役目だから
335 18/12/05(水)16:31:32 No.552393909
>>尼も使いづらくなったよなあ >こっちよりデリバリープロバイダが割と致命的ではある… 怪しい商品は避ければいいけど宅配業者まではどうにもならないしね… コンビニ受け取りがマシとは聞いたけど大型商品は扱えないし
336 18/12/05(水)16:31:40 No.552393923
アマレビューみたいなIQでレスしちゃダメだよ!
337 18/12/05(水)16:31:43 No.552393933
中華の割にOライトは良かった 高いけど
338 18/12/05(水)16:31:45 No.552393941
>何が見えてるのこの子 ちゅうごくじんは首吊って死ねって言ってるんだよ分かれよ日本語読めないのかちゅうごくじん工作員!!!
339 18/12/05(水)16:31:47 No.552393946
>>流石に急にやってきてちんぷんかんぷんな事書き込み始めたらスレ読め言われるよ… >自分のレスに反論されたからスレ読めスレ読め脳死連呼してるだけじゃん ごめん エスパーさんにはかなわねぇや
340 18/12/05(水)16:31:51 No.552393951
・まともな物もかなりある ・もちろんまともじゃない物もかなりある ・まともな物でも初期不良率は段違いに高い ・外装がおしゃれ ・でも潰れてたり汚れてたりする事もある ・当たりに当たると高コスパでうれしい
341 18/12/05(水)16:32:12 No.552393992
ゲロ!ゲロ!ゲロ!死ね!ゲロ!死ね!お前たちちゅうごくじんは日本を駆逐するな!
342 18/12/05(水)16:32:36 No.552394044
最近はaliの方が多く使ってるけど昨日尼で物頼んだらプライムじゃないのにもう届けてくれた
343 18/12/05(水)16:32:43 No.552394061
>ごめん >エスパーさんにはかなわねぇや ほんとに論点ずらした人格攻撃とレッテル貼りしかしてなくてダメだった
344 18/12/05(水)16:32:57 No.552394090
平日昼過ぎのimgにカエル人間がやってきた
345 18/12/05(水)16:33:01 No.552394108
>ごめん >エスパーさんにはかなわねぇや 「」らしい煽り方でいいと思いました 中国人にこれは出来ない
346 18/12/05(水)16:33:11 No.552394124
突然興奮するカエル
347 18/12/05(水)16:33:24 No.552394162
日本語すらまともにできない人が中国人バカにしてるの凄い…
348 18/12/05(水)16:33:31 No.552394177
書き込みをした人によって削除されました
349 18/12/05(水)16:33:43 No.552394206
スマホとかpcの小物はアマ使わなくなった原因
350 18/12/05(水)16:33:56 No.552394225
^^;
351 18/12/05(水)16:34:13 No.552394267
>ころすぞ? オオオ イイイ
352 18/12/05(水)16:34:39 No.552394324
殺害予告は逮捕されるぞ
353 18/12/05(水)16:34:49 No.552394341
中国企業は不自然な日本語で騙そうとしてるのがタチ悪い!→いや日本で売るんだから日本語使おうとするのは普通でしょ→不自然なのが悪いって言ってるんだろうが!! って論理崩壊してる事に気付かないんだろうか
354 18/12/05(水)16:34:50 No.552394344
中間業者が省かれる事で価格が安くなるがその代わりに中間業者が担ってた役割を不慣れな奴がやるから変なことになるんだよな
355 18/12/05(水)16:35:40 No.552394457
いや今更書き込み消してもログ残るからな?