18/12/05(水)14:34:07 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)14:34:07 No.552378281
アメリカ大陸はコロンブスによって発見されたって考え方嫌い それ以前からアメリカ大陸はあって人も大勢住んでたのに
1 18/12/05(水)14:40:30 No.552379118
ほう…カマエリア大陸ですか…
2 18/12/05(水)14:44:53 No.552379676
いよー国を見つけたコロンブス
3 18/12/05(水)14:47:14 No.552379981
アメリゴさんが新大陸丸々自分の名前ついてるのに こいつは地方名止まりなあたりイメージって大事なんだなって思う
4 18/12/05(水)14:49:15 No.552380216
アメリカ大陸を発見したのはレイフ・エリクソンですよね!
5 18/12/05(水)14:51:30 No.552380499
SOLD OUTのコズミックトラベルに出てくる人
6 18/12/05(水)14:53:53 No.552380769
>アメリゴさんが新大陸丸々自分の名前ついてるのに >こいつは地方名止まりなあたりイメージって大事なんだなって思う そもアメリカがインドじゃない未知の大陸って分かったのはアメリゴさんの功績だし…
7 18/12/05(水)14:54:17 No.552380829
ほんの30年くらい前までは影(新大陸・後進国・土人)に 光(西欧先進国)を当ててやったという考えが当たり前だったし
8 18/12/05(水)14:54:39 No.552380876
ヨーロッパ人にとっての発見が人類にとっての発見と同一視されてるのが問題 でいいのかな
9 18/12/05(水)14:58:14 No.552381288
そういう批判もあって地理上の発見という言い方が大航海時代と言われるようになって久しいけど コロンブス以前からアメリカはあったにせよアメリカが世界と繋がるようになったのはコロンブス以後なわけで 歴史的に重要なのはそこなんだ
10 18/12/05(水)15:00:14 No.552381527
>ヨーロッパ人にとっての発見が人類にとっての発見と同一視されてるのが問題 小笠原諸島とか占有されててもおかしくなかった
11 18/12/05(水)15:02:57 No.552381886
以前のヴァイキングとかも凄いけどこの時代の航海技術も凄い…
12 18/12/05(水)15:13:41 No.552383344
コロンブスじゃなくてアメリゴベスプッチって習ったんだけど…
13 18/12/05(水)15:15:14 No.552383568
コロンブスが到達してから20年で梅毒が日本にやってくるのはちょっとセックス好き過ぎでは…
14 18/12/05(水)15:16:11 No.552383707
アメリカと欧州との航路発見と言い換えればみんなハッピーってこと?
15 18/12/05(水)15:16:39 No.552383785
セックス好きじゃなかったら子孫残せません
16 18/12/05(水)15:26:14 No.552385066
その辺の見直しってだいぶされてるよ
17 18/12/05(水)15:29:14 No.552385466
ローマ以降の1000年くらいはヨーロッパなんて後進国だったのにね…
18 18/12/05(水)15:37:29 No.552386442
>ローマ以降の1000年くらいはヨーロッパなんて後進国だったのにね… 大雑把な認識だなぁ
19 18/12/05(水)15:41:09 No.552386927
南アメリカ研究では出会いと言われてるよ
20 18/12/05(水)15:44:28 No.552387350
今だと発見されたのオブジェクトは航路になってる記述が多いんじゃないの