虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)14:14:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)14:14:59 No.552375740

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/05(水)14:15:29 No.552375811

前半要る?

2 18/12/05(水)14:16:32 No.552375961

じゃあビンナガ頂戴って言われちゃうじゃん

3 18/12/05(水)14:16:33 No.552375964

あんまり美味しいビントロとか食べたこと無いなぁ…

4 18/12/05(水)14:17:41 No.552376108

キハダはカスや…

5 18/12/05(水)14:17:53 No.552376132

>前半要る? どうしてそのような疑問を?

6 18/12/05(水)14:18:12 No.552376174

ビンナガマグロって水っぽいあれか

7 18/12/05(水)14:18:36 No.552376235

旬さんのところは高いの?

8 18/12/05(水)14:19:03 No.552376305

出された大トロを高級だ!とか言って食べるお前の姿はお笑いだったぜぇ…

9 18/12/05(水)14:19:13 No.552376318

ややお高め

10 18/12/05(水)14:19:24 No.552376345

あんな貧乏人の食べ物を扱ってたらお店の格が落ちちゃうじゃない ね、旬くん!

11 18/12/05(水)14:20:06 No.552376439

>旬さんのところは高いの? 銀座の寿司屋だよ!

12 18/12/05(水)14:20:14 No.552376459

使ってないから詳しくはないけどって予防線

13 18/12/05(水)14:20:19 No.552376471

>ね、旬くん! はい!!

14 18/12/05(水)14:20:41 No.552376519

ビンナガを使うことで潰れる店もあるんでっせえええええええ!!!

15 18/12/05(水)14:20:58 No.552376559

老舗の江戸前だからね 普段は仕入れない

16 18/12/05(水)14:23:48 No.552376910

いくら使ってないと言ってもまったくまで付けて強調しなくても…

17 18/12/05(水)14:23:56 No.552376923

旬さんとこいい質で仕入れてるのに限界まで料金設定下げてるせいで貧乏なんだよな

18 18/12/05(水)14:25:02 No.552377073

他のお客さんに勘違いされちゃうし…

19 18/12/05(水)14:25:40 No.552377166

貧乏人はビンナガでも食ってなギャハハハハ!

20 18/12/05(水)14:27:42 No.552377422

まあうちではそんな偽物出さないけど悪くないんじゃない?みたいな

21 18/12/05(水)14:33:13 No.552378139

じゃあ旬がだしてるマグロって何マグロ?

22 18/12/05(水)14:35:00 No.552378404

まーた一部だけ見て叩いてんのか

23 18/12/05(水)14:37:54 No.552378803

寿司屋はクロかミナミ 旅館なんかだとメバチ パック寿司はキハダ ビンチョウ…?

24 18/12/05(水)14:43:24 No.552379486

生より冷凍したほうが美味しいってのは初めて知った

25 18/12/05(水)14:49:11 No.552380209

静岡県民はビンチョウをけなすと怒るくらいビンチョウ好きだぞ

26 18/12/05(水)14:59:58 No.552381498

江戸前では出さないだけで同価格帯なら最高ってめっちゃ褒めてるよね?

27 18/12/05(水)15:03:56 No.552382014

この人お願いしたら大体のものは握ってくれる…

28 18/12/05(水)15:05:00 No.552382155

なんと傲慢なのだろうか 伊達に銀座五指に入る腕前の寿司を並1500円から食わせる店なだけはある

29 18/12/05(水)15:07:16 No.552382435

旬さんの所安すぎるし怪しい魚介類使ってること疑われないのかな

30 18/12/05(水)15:09:07 No.552382686

>この人お願いしたら大体のものは握ってくれる… ツナマヨ握りとかやってくれてありがたい…

31 18/12/05(水)15:09:36 No.552382743

ビンチョウとかビンナガってトンボシビのことだったのね

32 18/12/05(水)15:11:17 No.552382988

>じゃあ旬がだしてるマグロって何マグロ? 旬の時はクロマグロで時期によってはチュウボウとかミナミだったかな

33 18/12/05(水)15:11:46 No.552383071

全巻無料で読めるんだけど90巻とかあるから読む気にならん…

34 18/12/05(水)15:13:07 No.552383257

旬さんは一応銀座の伝統的な江戸前寿司屋でやってるからサーモンも甘エビも基本的には普段ないんだぞ

35 18/12/05(水)15:13:40 No.552383343

エビとは別ものだと思うけど甘えびもダメなんだ…

36 18/12/05(水)15:16:50 No.552383798

>旬さんの所安すぎるし怪しい魚介類使ってること疑われないのかな 何回かあるけど立地と客層的に味をごまかすことが出来ないので結果的にこじれない

37 18/12/05(水)15:17:25 No.552383879

>エビとは別ものだと思うけど甘えびもダメなんだ… 甘エビは生が一番旨いから茹でたり蒸したりの仕事が必須な江戸前寿司のタネにはならんのだ

38 18/12/05(水)15:19:12 No.552384113

>じゃあビンナガ頂戴って言われちゃうじゃん まあ旬ちゃんなら聞いてくれると思うけど普通にマグロ頼んだほうがお得だと思うよ…

39 18/12/05(水)15:24:41 No.552384863

当たり前に食べ過ぎててサーモンが生で食べられるようになったのはごく最近とか知らんかったなあ

40 18/12/05(水)15:29:14 No.552385467

>当たり前に食べ過ぎててサーモンが生で食べられるようになったのはごく最近とか知らんかったなあ つい40年ほど前だと山間部で刺し身と言えば川魚みたいな状態だったんだぜ

41 18/12/05(水)15:31:06 No.552385698

そういえばサーモンを鮭と勘違いするのってどこから発生したんだろ

42 18/12/05(水)15:33:56 No.552386018

学名の枠のなかじゃ同じなんだろう 生食できるものが海外から入ってきたからわかりやすくするために呼び替えただけで

43 18/12/05(水)15:36:09 No.552386271

まったく使ってないっていう強調をすると使う気すらないっていうニュアンスが漂う

↑Top