ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/05(水)13:53:45 No.552373040
VWXYZのところの順番がたまに分からなくなる
1 18/12/05(水)13:56:50 No.552373442
Tが毎回そんな後ろだっけってなる
2 18/12/05(水)14:00:27 No.552373917
ダブリューとかエックスは名称どうにかならなかったのか
3 18/12/05(水)14:01:52 No.552374082
LMNの方がわかりづらい
4 18/12/05(水)14:02:44 No.552374187
日本語感覚からするとLとR、CとKとQ、BとVはまとめられなかったの?って思う
5 18/12/05(水)14:02:48 No.552374194
言うときはどうしても歌のリズムになってしまう
6 18/12/05(水)14:03:34 No.552374292
>日本語感覚からするとLとR、CとKとQ、BとVはまとめられなかったの?って思う ぢとじ づとず よりはマシだと思う
7 18/12/05(水)14:04:43 No.552374424
ゔぃーだぶりゅーえんえっくすわいずぃー
8 18/12/05(水)14:04:56 No.552374445
英語だとラテン語由来ドイツ語由来フランス語由来とかありすぎて発音訳わからん
9 18/12/05(水)14:05:36 No.552374533
キーボードの配置こんな感じにしてほしい
10 18/12/05(水)14:06:11 No.552374620
mが何文字目か、とか考えようとすると脳内であれを歌わないと無理
11 18/12/05(水)14:06:26 No.552374655
二行目は一瞬順番忘れそうになる
12 18/12/05(水)14:06:42 No.552374686
WXY
13 18/12/05(水)14:06:52 No.552374708
>日本語感覚からするとLとR、CとKとQ、BとVはまとめられなかったの?って思う むしろ表音文字しかないのに字数減らしたらやばい
14 18/12/05(水)14:07:26 No.552374781
O~Uの辺りもあやふや 特にT
15 18/12/05(水)14:07:29 No.552374787
>言うときはどうしても歌のリズムになってしまう ABCは知ってても それだけじゃ困ります
16 18/12/05(水)14:07:31 No.552374794
LMNとサイズのSMLが混ざる
17 18/12/05(水)14:07:52 No.552374833
いつ見てもUが思ったより後ろ
18 18/12/05(水)14:07:54 No.552374840
AからUまではリズミカルに音読できるけど V以降何かリズム取り難い
19 18/12/05(水)14:08:32 No.552374921
脳内でこれが流れる https://youtu.be/ezmsrB59mj8?t=52
20 18/12/05(水)14:09:06 No.552374996
laがラでraがァだよね
21 18/12/05(水)14:09:10 No.552375008
ハッピーハッピーアイムハッピー
22 18/12/05(水)14:09:46 No.552375098
ごめん上のURLちゃんと聞いたら切り方が全然別物で自分で貼ってイライラしてきた
23 18/12/05(水)14:09:50 No.552375104
ABC it's easy as 123
24 18/12/05(水)14:09:51 No.552375106
エレメノピー
25 18/12/05(水)14:10:58 No.552375239
Hの後にIのあるJK
26 18/12/05(水)14:11:03 No.552375257
>laがラでraがァだよね いやraがラでlaがァだろ?
27 18/12/05(水)14:11:32 No.552375322
>ダブリューとかエックスは名称どうにかならなかったのか ダブリューは仕方ない Vでヴとウとワの三通りの読みがあって混乱するから丸っこく書いたVと二つ書いたVで強引に区別してたのを後から独立した文字に仕立てたって経緯だから エックスは…なにか問題が?
28 18/12/05(水)14:12:38 No.552375453
>いやraがラでlaがァだろ? 入力の話はしてないだろ!?
29 18/12/05(水)14:13:02 No.552375499
エックスはクスって名前でよくない?
30 18/12/05(水)14:15:09 No.552375763
Cでサシスセソとカキクケコ担当してるのすごいよね
31 18/12/05(水)14:23:10 No.552376843
>エックスはクスって名前でよくない? その理屈(破裂音でない子音の名前は頭にエをつけるのをやめる)だと FはフにHはイチにLはルにMはムにNはヌにSはスになるけどいいのか
32 18/12/05(水)14:23:25 No.552376867
えれべのぴー
33 18/12/05(水)14:24:10 No.552376962
ダブル・ユーでダブリューだからな アルファベットの中では後付けなんだ
34 18/12/05(水)14:24:25 No.552377003
ヴィトゥズィって名前はカッコいいと思う
35 18/12/05(水)14:25:28 No.552377136
>その理屈(破裂音でない子音の名前は頭にエをつけるのをやめる)だと >FはフにHはイチにLはルにMはムにNはヌにSはスになるけどいいのか 被ってないしいいのでは…?
36 18/12/05(水)14:26:26 No.552377254
>その理屈(破裂音でない子音の名前は頭にエをつけるのをやめる)だと >FはフにHはイチにLはルにMはムにNはヌにSはスになるけどいいのか キリル文字とかそんなんじゃない?
37 18/12/05(水)14:30:53 No.552377830
ドラゴンキャタパルトなんとかかんとか
38 18/12/05(水)14:34:49 No.552378381
VWXYZはなんか終盤のボス感あるから納得だけどUが後半に居るのがなんかしっくりこなかった Uを尖らせたらVになるって事を気付いてからはなるほどなと一人勝手に納得してる
39 18/12/05(水)14:47:19 No.552379992
>エレメノピー キューーアーーエーース ティーーーユーーーーヴィーーーー ダーーボーーーユーーーエンエーーーックスワーーイズィーーー
40 18/12/05(水)14:47:51 No.552380061
Vが元でUの方が後からできたんだってば もっと言えばVもYからできたんだけど
41 18/12/05(水)14:48:16 No.552380106
VWXYZってなんかリズム感が悪いよね
42 18/12/05(水)14:49:00 No.552380188
Vの次がWでここでそう来るかァ~ってなる
43 18/12/05(水)14:50:08 No.552380325
WはUからだっけ
44 18/12/05(水)14:50:50 No.552380425
ラテン語時代UもVもWも同じだったから
45 18/12/05(水)14:53:40 No.552380738
>ダーーボーーユーーエークスワーーーイエンズィーーー
46 18/12/05(水)15:00:15 No.552381528
Sってよく使う割には結構後ろの方だよね
47 18/12/05(水)15:12:22 No.552383163
OPQRって絶対コンビの敵の第二形態でしょ
48 18/12/05(水)15:12:59 No.552383235
ドイツ語でアルファベットの歌うとxyzが イクス!イプシロン!ツエット!になるからすげぇテンション上がる
49 18/12/05(水)15:14:14 No.552383420
エルエムエヌって歌ってたのに 最近の歌がエルエムエヌオーピー(早口)になってた
50 18/12/05(水)15:17:35 No.552383900
lmnはレモンの順番