ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/05(水)13:25:13 No.552369239
次のRYZENがヤバイと聞いたのですが
1 18/12/05(水)13:28:12 No.552369652
なにがヤバい?
2 18/12/05(水)13:28:35 No.552369707
ヤバいよヤバいよ
3 18/12/05(水)13:29:14 No.552369796
毎回そんなこと言ってる
4 18/12/05(水)13:29:21 No.552369810
人間食ってないからね
5 18/12/05(水)13:29:22 No.552369811
哲郎!
6 18/12/05(水)13:29:36 No.552369841
>毎回そんなこと言ってる そして買わない
7 18/12/05(水)13:29:48 No.552369860
実際ryzenヤバかったしintel超ビビりしたし
8 18/12/05(水)13:30:30 No.552369966
そういやintelにかかってるデバフって解除された?
9 18/12/05(水)13:30:30 No.552369967
AMDのスタッフ頭おかしいでしょ
10 18/12/05(水)13:30:33 No.552369978
みんなヤバイとしか言わないから何がどうヤバイかわかんねえ!
11 18/12/05(水)13:31:16 No.552370068
今度は何がヤバいの?
12 18/12/05(水)13:31:23 No.552370085
天才がちょいと設計しただけであれだけヤバかったからな…
13 18/12/05(水)13:32:53 No.552370297
次のRYZENガチだから
14 18/12/05(水)13:33:37 No.552370397
マジヤバイから
15 18/12/05(水)13:33:37 No.552370398
>そういやintelにかかってるデバフって解除された? 一部はまだ というか性能とトレードオフだから解除しない選択肢が欲しい…
16 18/12/05(水)13:34:08 No.552370458
やばぜんファイヴ
17 18/12/05(水)13:39:18 No.552371113
どのぐらいヤバイかと言うと今まで128bitから256bitへとSIMDが拡張されたので 同じクロックで性能が倍に成るぐらいヤバイ
18 18/12/05(水)13:40:16 No.552371256
なそ にん
19 18/12/05(水)13:41:32 No.552371426
本当なら2600おじさんから3700おじさんになりそう いや番号は適当だけど
20 18/12/05(水)13:42:26 No.552371566
同クロックで倍にまで…
21 18/12/05(水)13:42:34 No.552371585
>どのぐらいヤバイかと言うと今まで128bitから256bitへとSIMDが拡張されたので >同じクロックで性能が倍に成るぐらいヤバイ あくまで一部の処理だけなので安心してほしい エンコは早くなるだろうけど
22 18/12/05(水)13:42:57 No.552371633
倍にはならんやろ… 倍になったらヤバすぎや
23 18/12/05(水)13:43:19 No.552371683
ヤバいな ヤバない?
24 18/12/05(水)13:44:11 No.552371808
このスレ語彙ヤバない?
25 18/12/05(水)13:45:49 No.552372041
エピックは倍になったのでヤバいけどryzenはそこまで頑張らないと思う
26 18/12/05(水)13:47:13 No.552372223
1700から3700へのステップアップねらってる メモリも36か64にしてブラウジングしてエディタ触ってゲームしても無敵のパソコンにするんだ・・・
27 18/12/05(水)13:47:21 No.552372239
どうせ値段もヤバくなるんだろ
28 18/12/05(水)13:48:39 No.552372392
2700X買っちゃった後なんだよなぁ…
29 18/12/05(水)13:49:39 No.552372523
どうせヤバくなる
30 18/12/05(水)13:50:04 No.552372578
>2700X買っちゃった後なんだよなぁ… 次の次も出るんだし気にしてもしょうがなくない?
31 18/12/05(水)13:50:25 No.552372624
新製品に期待できるのは素直にワクワクする
32 18/12/05(水)13:50:25 No.552372625
次買うときはRyzenにするつもりだけど次の出てからでいい?
33 18/12/05(水)13:50:27 No.552372632
凄いな…置き土産したインド人
34 18/12/05(水)13:53:15 No.552372981
ヤバいっす
35 18/12/05(水)13:55:50 No.552373313
消費電力や発熱もヤバくなったりしない?
36 18/12/05(水)13:55:52 No.552373320
>次買うときはRyzenにするつもりだけど次の出てからでいい? ソケットは変わらないから次を待つ必要はないぞ
37 18/12/05(水)13:56:29 No.552373392
同時に処理できる事が増えるから配信向けかなと思ったけど 主流な配信ソフトのOBSとAMDは相性が悪いと聞いてガッカリしてしまった OBS側の最適化不足なんだろうけど改善されるといいな
38 18/12/05(水)13:56:37 No.552373414
今妙に値上がりしてるから待っても良いんじゃない
39 18/12/05(水)13:57:47 No.552373561
年末年始のセール前は上がるもんだ
40 18/12/05(水)13:59:02 No.552373731
次のryzenはコア間のブリッジの問題なくなるから最適化も気にせんでいいはず
41 18/12/05(水)13:59:20 No.552373769
あれは嘘だけど本当だと言う前提で話すなら 3600GXと3700が欲しい
42 18/12/05(水)14:00:13 No.552373873
>ヤバいっす せやんな!
43 18/12/05(水)14:00:15 No.552373876
>同時に処理できる事が増えるから配信向けかなと思ったけど >主流な配信ソフトのOBSとAMDは相性が悪いと聞いてガッカリしてしまった それこそZEN2で解決するはず
44 18/12/05(水)14:01:28 No.552374026
>同時に処理できる事が増えるから配信向けかなと思ったけど >主流な配信ソフトのOBSとAMDは相性が悪いと聞いてガッカリしてしまった >OBS側の最適化不足なんだろうけど改善されるといいな 普通にOBS使えるぞ!? 4Gamerでスリッパの強さを見せつけるレビューもあるし
45 18/12/05(水)14:03:57 No.552374337
sandyおじさんがzen2おじさんにクラスチェンジしちゃうんだ
46 18/12/05(水)14:04:46 No.552374429
>同時に処理できる事が増えるから配信向けかなと思ったけど >主流な配信ソフトのOBSとAMDは相性が悪いと聞いてガッカリしてしまった >OBS側の最適化不足なんだろうけど改善されるといいな ZEN2はエンコだけなら2700xの4倍以上は軽く出るらしいから多少の最適化不足なんて問題にならんよ…
47 18/12/05(水)14:06:16 No.552374632
>sandyおじさんがzen2おじさんにクラスチェンジしちゃうんだ 2600kから2600Xにチェンジしたおじさん結構いるんじゃないかな
48 18/12/05(水)14:09:26 No.552375041
焼き鳥どころか焼肉ができるようになるくらいのヤバさ
49 18/12/05(水)14:09:48 No.552375103
ようするにやばい
50 18/12/05(水)14:10:13 No.552375142
>4Gamerでスリッパの強さを見せつけるレビューもあるし そこでスリッパ出されても困るよ!
51 18/12/05(水)14:10:32 No.552375183
Thunderbirdの悪口はやめるんだ
52 18/12/05(水)14:10:59 No.552375242
クロック数ではInterに敵わないくせに
53 18/12/05(水)14:11:06 No.552375266
やべー勢いですげー盛り上がるの?
54 18/12/05(水)14:12:21 No.552375409
>ZEN2はエンコだけなら2700xの4倍以上は軽く出るらしいから多少の最適化不足なんて問題にならんよ… まじヤバくない…!?
55 18/12/05(水)14:12:22 No.552375411
ンだらめったら超スーパーすげぇどすばい
56 18/12/05(水)14:13:02 No.552375502
増税前までに出るなら待ちたいけど…
57 18/12/05(水)14:13:42 No.552375579
何も考えずに虎徹ⅱ買ってきてしまったんだけどRyzen2にも使えるのかな?
58 18/12/05(水)14:13:58 No.552375615
今のPCが古くてヤバイから 次のRYZENがヤバかったら買い替えるよ 価格もヤバかったらヤバイけど
59 18/12/05(水)14:14:02 No.552375628
Ryzenが「」の男の子心を刺激しすぎる
60 18/12/05(水)14:15:14 No.552375778
増税前にzen+apuが来るかどうかだけが気になる
61 18/12/05(水)14:15:31 No.552375814
>何も考えずに虎徹ⅱ買ってきてしまったんだけどRyzen2にも使えるのかな? ソケット変わんないって話だしいけんじゃね
62 18/12/05(水)14:15:36 No.552375826
>何も考えずに虎徹ⅱ買ってきてしまったんだけどRyzen2にも使えるのかな? 虎徹ならryzenにそのまま使えたし大丈夫なはず
63 18/12/05(水)14:15:41 No.552375841
>そこでスリッパ出されても困るよ! スリッパって結局ryzenが2個乗ってるだけだから初期スリッパを軽く超えることは確定してる
64 18/12/05(水)14:16:08 No.552375909
>何も考えずに虎徹ⅱ買ってきてしまったんだけどRyzen2にも使えるのかな? 2020年くらいまではAM4ソケットで行くらしいから大丈夫
65 18/12/05(水)14:17:19 No.552376069
>Ryzenが「」の男の子心を刺激しすぎる どっかの将棋が得意な子も使ってる位だからな
66 18/12/05(水)14:17:23 No.552376074
>>何も考えずに虎徹ⅱ買ってきてしまったんだけどRyzen2にも使えるのかな? >ソケット変わんないって話だしいけんじゃね >虎徹ならryzenにそのまま使えたし大丈夫なはず 良かった最近4790が100℃超えの熱を出すから買ったんだけどよくよく考えたらZEN2買おうと思ってたのを思い出したんだ
67 18/12/05(水)14:17:36 No.552376101
zen2はシングルでもintel超えるらしくてマジやば
68 18/12/05(水)14:18:39 No.552376243
使い回しできるよさげなマザーボードが必要…というわけだな
69 18/12/05(水)14:18:54 No.552376286
>良かった最近4790が100℃超えの熱を出すから買ったんだけどよくよく考えたらZEN2買おうと思ってたのを思い出したんだ それは殻も剥がしてグリス塗り直そう
70 18/12/05(水)14:19:01 No.552376302
ZEN2は予定だと2019Q3だから早くて9月くらいかなぁ
71 18/12/05(水)14:19:43 No.552376386
CESで発表されるかな?
72 18/12/05(水)14:20:00 No.552376427
>>良かった最近4790が100℃超えの熱を出すから買ったんだけどよくよく考えたらZEN2買おうと思ってたのを思い出したんだ >それは殻も剥がしてグリス塗り直そう いや単純に最初から付いてたcpuクーラーのピンが折れて浮いてたのが原因っぽいからそこまでしなくても大丈夫なハズ
73 18/12/05(水)14:20:03 No.552376435
安いときに買った2700Xで今のところ困ってない
74 18/12/05(水)14:22:20 No.552376740
3Dレンダリングするのでコアは多ければ多いほどいい…楽しみ!
75 18/12/05(水)14:22:59 No.552376820
>いや単純に最初から付いてたcpuクーラーのピンが折れて浮いてたのが原因っぽいからそこまでしなくても大丈夫なハズ そんなエスパーでもないと判らんような返され方しても困る…
76 18/12/05(水)14:23:36 No.552376889
>>いや単純に最初から付いてたcpuクーラーのピンが折れて浮いてたのが原因っぽいからそこまでしなくても大丈夫なハズ >そんなエスパーでもないと判らんような返され方しても困る… ごめん
77 18/12/05(水)14:24:21 No.552376993
新しいCPUとかグラボ出るたびに どうやって差を大きく表現しようかって考えるお仕事楽しそう
78 18/12/05(水)14:25:11 No.552377096
年始に組もうと思ってるけど今と値段そんな変わんないだろうか
79 18/12/05(水)14:26:14 No.552377232
paypayでパーツ安く仕入れれないものか
80 18/12/05(水)14:28:02 No.552377470
年末か年始に2600で組もうかと思ってたけどZEN2待ったほうがいいか… でも出てすぐは安くないだろうしなぁ いや今も2600と2600Xがほぼ同価格になっちゃってるけど
81 18/12/05(水)14:30:32 No.552377781
リークでは3800シリーズが500ドルくらい 3700シリーズが300ドルくらい コスパ良すぎるからまったく信用できないが
82 18/12/05(水)14:31:16 No.552377882
サイバイマン次第で決めていいんじゃない
83 18/12/05(水)14:31:32 No.552377919
サブ機作るときが来た?
84 18/12/05(水)14:31:34 No.552377926
2600で済む用途ならzen2いらないでしょう
85 18/12/05(水)14:32:21 No.552378037
ところでなんでアムドは今CPUを便乗値上げしてんの?
86 18/12/05(水)14:33:44 No.552378224
>新しいCPUとかグラボ出るたびに >どうやって差を大きく表現しようかって考えるお仕事楽しそう ボジョレヌーボとかのワインの評価決めるの楽しそう
87 18/12/05(水)14:33:47 No.552378229
>アムド
88 18/12/05(水)14:33:52 No.552378242
バリヤバにイイやつを安く組みたいんだけどどっかいいショップない?
89 18/12/05(水)14:34:55 No.552378394
勝手に値上げしてんのは供給操作してる代理店と小売だが
90 18/12/05(水)14:35:27 No.552378470
>2600で済む用途ならzen2いらないでしょう 言われてみればそうなのよね 配信もせいぜいプレイ垂れ流し程度だし… でもめっちゃ進化してる!とか言われるとつい…
91 18/12/05(水)14:35:30 No.552378476
>3700シリーズが300ドルくらい ヤバいな… マジでintelに一矢報いれそうな価格設定だ
92 18/12/05(水)14:35:39 No.552378499
いつものAMD粘着だと思うけど妙な造語使うよね…
93 18/12/05(水)14:36:26 No.552378615
CPU不足で足元見た代理店がAMDとintelの両製品の吊り上げしてるだけよ
94 18/12/05(水)14:37:27 No.552378749
おのれアスク!
95 18/12/05(水)14:37:45 No.552378781
CFDもやってるからな!
96 18/12/05(水)14:37:53 No.552378800
どうせ300ドルが6万円になったりするんでしょー?
97 18/12/05(水)14:38:08 No.552378822
米尼で買うね…
98 18/12/05(水)14:38:11 No.552378831
2600x高値で掴まされたわ待つんじゃなかった
99 18/12/05(水)14:38:26 No.552378862
>コスパ良すぎるからまったく信用できないが 本当にその値段だったらちょっとヤバすぎるしね
100 18/12/05(水)14:38:28 No.552378866
8400とかちょっと前まで2万くらいだったよね… 3万強って
101 18/12/05(水)14:38:45 No.552378907
>どうせ300ドルが6万円になったりするんでしょー? CPUも米アマから買う時代か…
102 18/12/05(水)14:39:18 No.552378968
配信しない動画にもしないゲームするだけの僕にもAMD使う権利がありますか?
103 18/12/05(水)14:39:33 No.552379001
と言うか安すぎる嘘リークと言うかただの予想だからあれ確定みたいに語って上げて あとでがっかり解散とか言わないでよ
104 18/12/05(水)14:40:04 No.552379056
年末年始で本当に安くなるんです…?
105 18/12/05(水)14:40:30 No.552379117
ならないです
106 18/12/05(水)14:40:45 No.552379144
>と言うか安すぎる嘘リークと言うかただの予想だからあれ確定みたいに語って上げて >あとでがっかり解散とか言わないでよ 荒らしがよくやるやつ
107 18/12/05(水)14:41:05 No.552379185
CPUは初期不良とかまずないから躊躇なく海外通販出来る ばーか!滅びろアスク!
108 18/12/05(水)14:41:12 No.552379204
ツクモがマザーとセットで2700Xを4万3千円で売った時が最後の買い時だった
109 18/12/05(水)14:41:21 No.552379222
誰も確定かのような話はしてないと思うが
110 18/12/05(水)14:41:36 No.552379256
ここ数ヶ月の値上がり値下がりグラフで見たほうがいいんじゃないか
111 18/12/05(水)14:41:49 No.552379289
書き込みをした人によって削除されました
112 18/12/05(水)14:43:14 No.552379463
ゲームはする言ってるじゃん!
113 18/12/05(水)14:43:23 No.552379482
>いつものAMD粘着だと思うけど妙な造語使うよね… 10年以上前からあるけど最近自作を始めたのかな?
114 18/12/05(水)14:43:28 No.552379497
…やっぱ必要になった時に買うのが一番なのでは?
115 18/12/05(水)14:43:34 No.552379510
足りてないから高くなる一方 何やってんだよインテルもっと作っとけよ
116 18/12/05(水)14:43:50 No.552379551
>と言うか安すぎる嘘リークと言うかただの予想だからあれ確定みたいに語って上げて >あとでがっかり解散とか言わないでよ 誰も性能や値段が本当だとは思っていないんですがそれは
117 18/12/05(水)14:44:16 No.552379605
もはやAMDは狼少年になりつつある
118 18/12/05(水)14:44:22 No.552379611
いい年こいたおっさんが匿名掲示板で粘着してんのか
119 18/12/05(水)14:44:26 No.552379624
>10年以上前からあるけど最近自作を始めたのかな? その10年以上前からにわかと粘着くらいしか使わない造語って事だよ それ使うやつにろくなやついなし
120 18/12/05(水)14:45:42 No.552379795
>もはやAMDは狼少年になりつつある Phenomの暗黒時代にも付き合ってきたから今は天国でしかない
121 18/12/05(水)14:45:57 No.552379827
AMD最近言ったことはだいたい実現してるし
122 18/12/05(水)14:46:39 No.552379920
いやフェノムとフェノム2はいい方だろまだ買うに値したし 本当の地獄は5年間続いたブルだ
123 18/12/05(水)14:46:44 No.552379930
Phenomって暗黒時代だっけ…って思ったけどPhenom2がマシなだけでPhenom初代はアレだったか
124 18/12/05(水)14:46:57 No.552379953
グラボも頑張って欲しい
125 18/12/05(水)14:48:02 No.552380073
>その10年以上前からにわかと粘着くらいしか使わない造語って事だよ >それ使うやつにろくなやついなし むしろその言葉聞いてムキムキしてるやつにろくなやついないなぁ
126 18/12/05(水)14:48:06 No.552380078
>配信しない動画にもしないゲームするだけの僕にもAMD使う権利がありますか? 1600xと1080でForza7やForzaHorizon4やってるけど快適だよ
127 18/12/05(水)14:48:57 No.552380181
多コア化のために割り切った設計ってコンセプト自体は先見の明があったとは思うんだ 奴の致命的な問題はそんなコンセプトの癖してコア数多くねえこと
128 18/12/05(水)14:49:12 No.552380211
ムキムキとか煽り出す時点でお里が知れる
129 18/12/05(水)14:49:14 No.552380214
やっぱりスレッドリッパーにしておけばよかったですね
130 18/12/05(水)14:49:17 No.552380225
馬鹿みたいな造語使うから馬鹿にされてるのに理解できないのか…
131 18/12/05(水)14:50:38 No.552380399
最初から煽り目的だから反応すれば反応するだけ煽り返すし無視すれば事実の様に嘘を連投するでしょ
132 18/12/05(水)14:51:58 No.552380549
フェノムもブルも当時のインテルのCPUが良すぎるかたあえて選ぶ理由は全くなかったよ 両方使ってたけども
133 18/12/05(水)14:52:12 No.552380581
造語症の子は分かりやすいからdel入れてスルーすればいいんだよね
134 18/12/05(水)14:53:28 No.552380716
>グラボも頑張って欲しい vega56が3万で変えたから満足
135 18/12/05(水)14:53:33 No.552380723
>やっぱりスレッドリッパーにしておけばよかったですね そこまでの性能いらないだろ…って思ったのは分かる 上があるの知ってるともっと上が欲しくなるのも分かる
136 18/12/05(水)14:53:51 No.552380766
>いい年こいたおっさんが匿名掲示板で粘着してんのか マジモンのバリヤバやん…
137 18/12/05(水)14:54:42 No.552380889
ブルはマジヤバかった
138 18/12/05(水)14:54:55 No.552380908
なんかもう8コアだとコア数物足りない気がしてくるからZenの促した流れは凄いな