虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)09:33:34 記憶無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)09:33:34 No.552338335

記憶無くさせるなら今までの展開はなんだったの… まじでこの不良出てきた意味あった?

1 18/12/05(水)09:34:33 No.552338427

迷走って言葉すら生温い

2 18/12/05(水)09:38:24 No.552338811

大丈夫会長ごっこやってる自分が重要で覚えてないんじゃなくて そもそも当人に興味あったわけじゃないだろうから

3 18/12/05(水)09:40:03 No.552338955

ここ半年の展開を全部捨てて 残ったのは主人公が一般人に暴力を振るった後悔だけってなんなの…

4 18/12/05(水)09:40:04 No.552338957

記憶なくなるの?頭やられてんじゃねーか

5 18/12/05(水)09:40:32 No.552339005

けど一歩がボクサー辞めてここまでしょうもない漫画になるとは思わなかったよ

6 18/12/05(水)09:42:39 No.552339212

>記憶なくなるの?頭やられてんじゃねーか 目の前に鬼が居たことは覚えてるけど当日に何をしてたか何も覚えていない 脳やられてますね

7 18/12/05(水)09:42:40 No.552339213

それでも単行本の売り上げ順位は上から数えた方が早い …って訳だから作者は元より編集も終わらせる気が無いのが虚しい

8 18/12/05(水)09:42:49 No.552339226

警察に迷惑かけんなよ

9 18/12/05(水)09:43:33 No.552339297

記憶無くなってるってそんな証拠がないからセーフみたいな…

10 18/12/05(水)09:43:35 No.552339303

でもやっぱり売り上げ自体は落ちてるし多分○○万部達成!するまで終わらせないんだろうな双方

11 18/12/05(水)09:44:49 No.552339435

違う意味で面白くなってきたな…

12 18/12/05(水)09:44:56 No.552339449

>記憶無くなってるってそんな証拠がないからセーフみたいな… 一歩が誰に暴力をふるったか名前以外はわからなくて 相手も記憶無くなって被害届出せないからセーフ

13 18/12/05(水)09:45:54 No.552339546

>記憶なくなるの?頭やられてんじゃねーか パンドラだからなあ

14 18/12/05(水)09:46:21 No.552339591

>相手も記憶無くなって被害届出せないからセーフ ※トレーナー編はなかったことにしてください

15 18/12/05(水)09:48:12 No.552339789

記憶なくなってるのはいいけど一歩の真面目な性格からして罪の意識はずっと消えないよね どうすんの

16 18/12/05(水)09:48:13 No.552339792

>一歩が誰に暴力をふるったか名前以外はわからなくて >相手も記憶無くなって被害届出せないからセーフ 相手一発でパンドラにしちまったか さすがだぜ

17 18/12/05(水)09:48:49 No.552339880

昔は面白かった格闘漫画御三家はタフ・バキ・一歩だったけど 最近はタフはまだましだからバキと一歩の没落がやばい

18 18/12/05(水)09:50:16 No.552340035

ぼんやりした内容の漫画だからネット版に掲載されないんだよ

19 18/12/05(水)09:50:22 No.552340042

刃牙はゆうえんちが面白いし…

20 18/12/05(水)09:50:51 No.552340095

まだ見たい!もっと展開できるでしょ!?ってとこで終わらせるのが一番いいのかな…

21 18/12/05(水)09:51:07 No.552340119

ネット版に掲載されなくてむしろ嬉しい読者も多そう 落ちぶれた姿を見るのは辛い

22 18/12/05(水)09:51:09 No.552340122

>一歩が誰に暴力をふるったか名前以外はわからなくて >相手も記憶無くなって被害届出せないからセーフ えぇ…

23 18/12/05(水)09:51:23 No.552340147

この漫画どういう人が単行本買うの…

24 18/12/05(水)09:51:34 No.552340176

いろんな意味で先の展開が全く読めない

25 18/12/05(水)09:51:50 No.552340213

宮田と戦って完 なら結末まで描かなくても名作だったと思うよ

26 18/12/05(水)09:51:55 No.552340222

>この漫画どういう人が単行本買うの… 床屋

27 18/12/05(水)09:52:28 No.552340268

一歩が何も知らない相手にボクシング教えてるのもアレだしこのまま相手覚えてないよ!ラッキー!っていうのもアレだし どうするのよ

28 18/12/05(水)09:52:29 No.552340269

>この漫画どういう人が単行本買うの… それまで集めてるから買うってのは一定数いるのだ

29 18/12/05(水)09:52:30 No.552340272

相手の記憶無くなってとしても全て目撃してた不良がもう一人いたような

30 18/12/05(水)09:52:42 No.552340297

>>この漫画どういう人が単行本買うの… >床屋 ネカフェ

31 18/12/05(水)09:53:11 No.552340343

記憶から無くしたいのは読者のほうでしょう

32 18/12/05(水)09:53:14 No.552340348

>相手の記憶無くなってとしても全て目撃してた不良がもう一人いたような そいつの記憶も奪えばいい

33 18/12/05(水)09:54:00 No.552340422

引き伸ばしのために宮田くんとの試合をやめたばかりに延々と不完全燃焼だ

34 18/12/05(水)09:54:16 No.552340450

電子無くて100巻超えはもう邪魔なだけ

35 18/12/05(水)09:54:22 No.552340463

大丈夫?文庫版の方が追い付かない?

36 18/12/05(水)09:54:23 No.552340464

>相手の記憶無くなってとしても全て目撃してた不良がもう一人いたような 名前も知らない誰かが誰かに殴られた!って不良なら警察に届けなんか出さないと…

37 18/12/05(水)09:54:51 No.552340515

>相手の記憶無くなってとしても全て目撃してた不良がもう一人いたような そいつの記憶も消そう殴って

38 18/12/05(水)09:54:58 No.552340528

たまにそれなりの試合があるバキとは別ベクトルにひどい

39 18/12/05(水)09:56:02 No.552340648

ボクシング漫画としての期待はもうないけどどこに向かってるのか逆に気になる漫画になった

40 18/12/05(水)09:56:18 No.552340672

被害者の記憶がないならセーフなら殺人事件は全部無罪かよ

41 18/12/05(水)09:56:46 No.552340730

>この漫画どういう人が単行本買うの… ネカフェが最大の顧客だろうな

42 18/12/05(水)09:56:52 No.552340739

一歩の拳には正義が握られてたから…

43 18/12/05(水)09:56:55 No.552340745

そうですか では病院に同行した子に事情を聞きましょう

44 18/12/05(水)09:57:36 No.552340809

>一歩の拳には正義が握られてたから… ビンタだったから握ってない

45 18/12/05(水)09:58:10 No.552340866

トレーナー編おわりなの?

46 18/12/05(水)09:59:22 No.552340973

まだジム運営してるのジョージ

47 18/12/05(水)09:59:38 No.552341005

所詮鴨川は先の時代の敗北者じゃけえ

48 18/12/05(水)09:59:40 No.552341010

悪趣味かもしれんが クソであればあるほどそれをSNSで叩きながら見るのが楽しいから もうこれでいいよ

49 18/12/05(水)09:59:46 No.552341023

次くらいに一歩から会いに行って怖がられて逃げられるんだろうなって

50 18/12/05(水)10:00:00 No.552341059

こんなん求めてなかったって展開を試合の外でもやるとは

51 18/12/05(水)10:00:09 No.552341071

でもこれで一歩も人外の領域に踏み込んだから

52 18/12/05(水)10:01:07 No.552341178

パーにしろグーにしろボクサーのソレだから痕ハッキリ残るよね?照合されたら一発アウトじゃないかな…

53 18/12/05(水)10:01:58 No.552341280

宮田と試合してればな…

54 18/12/05(水)10:02:50 No.552341366

作品の質という意味ではちょっと物足りない位のところで終わるのがベストだけど 商業的には過剰に引き伸ばして赤字間際で終わる方が儲かるから仕方ないね

55 18/12/05(水)10:02:52 No.552341373

不良なんてぶっ飛ばして終わり!で良かったんだよ漫画なんだから!

56 18/12/05(水)10:03:01 No.552341392

>パーにしろグーにしろボクサーのソレだから痕ハッキリ残るよね?照合されたら一発アウトじゃないかな… 滅茶苦茶顔歪んでたからなぁ

57 18/12/05(水)10:03:38 No.552341444

多分病院行ってないんだよなコイツら… 不良だから倒された事を大きく言えないしほんと上手いことやったな一歩

58 18/12/05(水)10:04:21 No.552341524

パンドラ疑惑からの記憶忘れて復帰しよう!

59 18/12/05(水)10:05:37 No.552341675

作者の記憶が消えたってことにして交通事故KOした人あたりからやり直さない?

60 18/12/05(水)10:05:39 No.552341678

殴って記憶喪失… 傷害事件では

61 18/12/05(水)10:05:41 No.552341681

>不良なんてぶっ飛ばして終わり!で良かったんだよ漫画なんだから! 鷹村もさんざ暴力沙汰起こしてお咎めなしだったんだから 記憶なくしましたとかやるぐらいなら殴って終わりで流せよと

62 18/12/05(水)10:06:24 No.552341761

せめて会長のグローブ的なやつを見てキレた感じにしなければ愛のムチ感も出たのにね…

63 18/12/05(水)10:06:35 No.552341776

>殴って記憶喪失… >傷害事件では 元プロボクサーが殴った時点で傷害事件だよ 記憶がない? おk 無罪

64 18/12/05(水)10:07:49 No.552341897

後味の悪さだけ残して後は何も積まれなかったな

65 18/12/05(水)10:08:16 No.552341934

人外を強調してたからこのあと現役復帰して強くなってるって流れでしょう

66 18/12/05(水)10:08:55 No.552342008

真面目にトレーナーしてる一歩は割と面白かったのに…

67 18/12/05(水)10:09:04 No.552342024

今のマガジンって全体的に読むものほとんどないから読んでないけど 今の一歩ってそんなに展開になってるの?

68 18/12/05(水)10:09:23 No.552342075

半端にリアルにしなくとも…

69 18/12/05(水)10:09:38 No.552342091

精神面だけ人外の領域に入っても 結局パンドラなんだから試合とか出来ないし…

70 18/12/05(水)10:10:07 No.552342141

バキも一歩もどうしてこうなったすぎる…

71 18/12/05(水)10:10:15 No.552342160

>真面目にトレーナーしてる一歩は割と面白かったのに… 彼がプロボクサーになって完ならいい話だーで終わったのにね

72 18/12/05(水)10:10:49 No.552342240

トレーナー通じてやる気出して復帰の流れだと思ってたけどまたとんでもない方向にいったな…

73 18/12/05(水)10:11:01 No.552342261

見てない奴に言っておくと殴ってないからな 平手打ちだよ 超大振りの

74 18/12/05(水)10:11:06 No.552342275

>バキも一歩もタフもどうしてこうなったすぎる…

75 18/12/05(水)10:11:32 No.552342315

>人外を強調してたからこのあと現役復帰して強くなってるって流れでしょう パンドラで試合復帰したら速水になるぞ

76 18/12/05(水)10:11:46 No.552342347

この暴力沙汰もベタではあるけど不良が改心するエピソードかと思ったよ 記憶無くさせて殴られた理由も何もかも分からないまま恐怖だけ残すって…

77 18/12/05(水)10:11:58 No.552342375

その当日記憶にないってことはまたボクシングを喧嘩に使うんじゃないの?

78 18/12/05(水)10:12:06 No.552342390

意味がわからん 一歩が不良ぶん殴った 一歩に記憶がなかったのでお咎めなし ってこと?

79 18/12/05(水)10:12:19 No.552342417

バキは親子喧嘩で一歩は引退で終わった 終わったんだ

80 18/12/05(水)10:12:23 No.552342424

トレーナーとしてボクサーの引退後の人生も描くのかと思ったらよくわからないことに

81 18/12/05(水)10:12:36 No.552342448

>意味がわからん >一歩が不良ぶん殴った >一歩に記憶がなかったのでお咎めなし >ってこと? 不良にも記憶がなかった だから何も起きなかった いいね

82 18/12/05(水)10:12:45 No.552342462

ロボ速水とメカ一歩の対決か…

83 18/12/05(水)10:13:16 No.552342532

格闘漫画において主人公よりほかのキャラの方が輝き過ぎて 主人公間違えたか?ってなることが多いのはなんとかしてもらいたい

84 18/12/05(水)10:13:31 No.552342564

>一歩が不良ぶん殴った >一歩に記憶がなかったのでお咎めなし 一歩が警察に自首したけど被害者の下の名前以外はなにも知らない 被害者は記憶無くなってるから被害届とかの話ですらない 終わり

85 18/12/05(水)10:14:25 No.552342660

鼓膜破裂くらいしてそうだったけど脳までイッてたのか

86 18/12/05(水)10:14:29 No.552342671

>格闘漫画において主人公よりほかのキャラの方が輝き過ぎて >主人公間違えたか?ってなることが多いのはなんとかしてもらいたい 一歩でそんなことあったか? どいつもこいつも劣化しまくりだし

87 18/12/05(水)10:14:51 No.552342712

>見てない奴に言っておくと殴ってないからな >平手打ちだよ >超大振りの 数メートルぐらい吹っ飛んでましたよね?

88 18/12/05(水)10:15:49 No.552342824

>相手一発でパンドラにしちまったか >さすがだぜ 戦った相手のほとんどを引退に追い込む活人拳は伊達ではない

89 18/12/05(水)10:16:08 No.552342851

ジョージがこの茶番で読者に何を見せたいのかさっぱり分からんけど 頭にプロボクサーの平手打ちでも食らって脳でもやられたら理解が出来るんだろうか

90 18/12/05(水)10:16:19 No.552342870

>被害者の記憶がないならセーフなら殺人事件は全部無罪かよ 殺人事件の被害者は死んでるんじゃないかな…

91 18/12/05(水)10:16:23 No.552342880

しかしパンドラから復帰ありえるんだろうか

92 18/12/05(水)10:16:38 No.552342909

>一歩が警察に自首したけど被害者の下の名前以外はなにも知らない >被害者は記憶無くなってるから被害届とかの話ですらない >終わり 警察もうちょいやる気出せや!

93 18/12/05(水)10:17:00 No.552342950

>一歩が警察に自首したけど被害者の下の名前以外はなにも知らない >被害者は記憶無くなってるから被害届とかの話ですらない >終わり みんなでラーメン食った後一歩が自首しますってしんみりした雰囲気が完全に茶番にならない…?

94 18/12/05(水)10:17:13 No.552342976

一歩がトレーナーごっこやってた不良を一歩が平手打ちしたの?

95 18/12/05(水)10:17:27 No.552342992

>一歩が警察に自首したけど被害者の下の名前以外はなにも知らない 漫画家の友達のとこに弟子入りした子は全て知ってるのでは…?

96 18/12/05(水)10:17:31 No.552342999

>一歩がトレーナーごっこやってた不良を一歩が平手打ちしたの? はい

97 18/12/05(水)10:17:38 No.552343011

>>被害者の記憶がないならセーフなら殺人事件は全部無罪かよ >殺人事件の被害者は死んでるんじゃないかな… 被害者からの被害届は出てきてないからセーフ

98 18/12/05(水)10:17:44 No.552343024

ギャグですらねえ!

99 18/12/05(水)10:17:47 No.552343033

もうさっさとハリマオとホセ倒して終わればええ

100 18/12/05(水)10:18:23 No.552343107

>一歩がトレーナーごっこやってた不良を一歩が平手打ちしたの? 自首しました 警察はよく分かりませんね お咎めなしで終わり

101 18/12/05(水)10:18:41 No.552343133

まだ売れてるということはこういう展開で心打たれてる層もあるのでは…?

102 18/12/05(水)10:18:51 No.552343156

急に不良の兄貴エピが出てきたから続くんじゃない?

103 18/12/05(水)10:18:52 No.552343158

担当は何をやってるんだ…

104 18/12/05(水)10:19:04 No.552343178

>漫画家の友達のとこに弟子入りした子は全て知ってるのでは…? あいつは不良憎んでるからセーフ

105 18/12/05(水)10:19:17 No.552343210

>まだ売れてるということはこういう展開で心打たれてる層もあるのでは…? というかこのスレにいるような 文句言いながらも読んでる人が大半では

106 18/12/05(水)10:19:38 No.552343259

どうせ不良が改心して被害届を出さないとかいう安易な展開じゃないのとか言ってたらそんなもんじゃなかった

107 18/12/05(水)10:19:56 No.552343291

>漫画家の友達のとこに弟子入りした子は全て知ってるのでは…? お前何か知ってる?って不良に聞かれたから知らないよ?って

108 18/12/05(水)10:20:00 No.552343299

>漫画家の友達のとこに弟子入りした子は全て知ってるのでは…? 作者がパンドラだからそこまで頭まわらないんだよ・・・

109 18/12/05(水)10:20:05 No.552343311

…もう釣り船漫画にしちゃえよ 一歩に家業継がせて

110 18/12/05(水)10:20:19 No.552343348

こうやってスレが立つ間はまだまだ終わることは無さそうで何より

111 18/12/05(水)10:20:22 No.552343355

>警察もうちょいやる気出せや! マガジンの警察だぞ 昭和のレベルの

112 18/12/05(水)10:20:32 No.552343376

百歩譲って記憶喪失はいいとして爆笑してんじゃねえよ

113 18/12/05(水)10:20:46 No.552343399

凋落漫画四天王 一歩バキカイジ

114 18/12/05(水)10:21:24 No.552343474

何の爽快感もない漫画だな…

115 18/12/05(水)10:21:27 No.552343479

平成元年の真ん中辺りに始まって30年駆け抜けた こち亀終わったから少年漫画じゃ最ご長寿なんだよな

116 18/12/05(水)10:21:48 No.552343528

もう文句言われ続けて数十巻だからな… ここまで来たら劣化した絞りカスだろうと最後まで付き合ってやるという読者もいるだろう

117 18/12/05(水)10:21:52 No.552343538

>凋落漫画四天王 >一歩バキカイジ 4つ目思い浮かばないなら三人衆にしとけよ…

118 18/12/05(水)10:21:54 No.552343541

>カイジ カイジは逃亡に振り切ってからは話進んでるし…

119 18/12/05(水)10:22:15 No.552343582

あれだけ恵まれたアニメ化を何度もして貰ってきたのに ここでやる気無くすのはちょっと勘弁してくれよって感じ

120 18/12/05(水)10:22:31 No.552343612

>というかこのスレにいるような >文句言いながらも読んでる人が大半では 悪いが俺はもう読んでねえわ… 死んだ子供に未練がありすぎてつい覗いてしまう感じ

121 18/12/05(水)10:22:52 No.552343648

ウルフとかまだ株堅持してる方じゃなかろうか

122 18/12/05(水)10:23:06 No.552343667

再びチャンピオンになることで自分のことを思い出してもらって告発してもらおう!ってなるよ

123 18/12/05(水)10:23:11 No.552343673

被害届出てないんだ良かったですね!って言える板垣も相当狂ってると思う

124 18/12/05(水)10:23:26 No.552343708

>4つ目思い浮かばないなら三人衆にしとけよ… 四の意味も分からないマガジン読者だぞ 無茶言うなよ

125 18/12/05(水)10:23:31 No.552343719

>あれだけ恵まれたアニメ化を何度もして貰ってきたのに >ここでやる気無くすのはちょっと勘弁してくれよって感じ アニメ化されたのって1期以外は既に引き伸ばしモードに入った時だったし…

126 18/12/05(水)10:23:32 No.552343726

釣れない釣り客とたまに船上で殴り合うくらいにさせとけよ…もう

127 18/12/05(水)10:24:09 No.552343799

>ここでやる気無くすのはちょっと勘弁してくれよって感じ やる気なくしてるわけじゃなくて やる気がズレてるだけじゃないか 作者は頑張って書いてるんだろう

128 18/12/05(水)10:24:46 No.552343870

だいぶ前にKindle版読むようになったから見てない マガジン自体も読むもの減ってそれもやめちゃったけど… でもこうしてたまにスレを見ると変な方に向かってて面白いな

129 18/12/05(水)10:24:50 No.552343878

スレが立つのは誰もが知ってる漫画の末路だからであって 現行の展開に一銭の価値もなかろうとスレは立ち続けると思う

130 18/12/05(水)10:24:52 No.552343882

ジョージは人間ドラマを描いてるつもりな気はする

131 18/12/05(水)10:24:53 No.552343884

>釣れない釣り客とたまに船上で殴り合うくらいにさせとけよ…もう 何かあれば沖に捨てとけばヨシだから楽だな

132 18/12/05(水)10:25:30 No.552343956

ジョージって貢献度がすごすぎてマガジン編集部が逆らえないみたいなこと聞いたけど 流石にもう影響力落ちてるんじゃねえかなって

133 18/12/05(水)10:25:48 No.552343990

>カイジは逃亡に振り切ってからは話進んでるし… 坊っちゃん編と比べたらはるかに面白いよね今

134 18/12/05(水)10:25:49 No.552343995

このスレでも最近読んでないような知識で語ってるのも多いし読んでないんじゃねえかな…

135 18/12/05(水)10:27:26 No.552344176

最近ってのがいつを指すかはわからないけど 俺もふざけた鷹村の試合以降は読んでないかな

136 18/12/05(水)10:27:38 No.552344193

講談社は編集が無能なんだろうか

137 18/12/05(水)10:28:12 No.552344266

バキは一応やることはやった後だし同じクソでもわけが違う

138 18/12/05(水)10:28:23 No.552344286

>凋落漫画四天王 >一歩バキカイジ バスタード!

139 18/12/05(水)10:28:26 No.552344292

鷹村がワンパンマンになり始めてからは明らかにつまらない

140 18/12/05(水)10:29:05 No.552344366

>バスタード! 連載してる…?

141 18/12/05(水)10:29:12 No.552344377

>バスタード! まだやってるの!?

142 18/12/05(水)10:32:56 No.552344806

>講談社は編集が無能なんだろうか 面白い漫画はだいたい元々地力のある作家の作品だし編集の力というとどうなのかなと考えてる所にT屋が浮かんでくるからもうだめ

143 18/12/05(水)10:37:20 No.552345325

最後の高笑いでうわってなった

144 18/12/05(水)10:37:36 No.552345360

>凋落漫画四天王 >一歩バキカイジ おいおいタフがあるでしょうが

145 18/12/05(水)10:38:36 No.552345504

なるほど記憶消すくらい殴れば問題ないのか 脳に障害出てますよね?

146 18/12/05(水)10:39:24 No.552345596

唐沢戦の後宮田戦やれば綺麗に進めたのに

147 18/12/05(水)10:41:03 No.552345792

>おいおいタフがあるでしょうが せめてちゃんと読んでから言えや! いまおもしれーよ!

148 18/12/05(水)10:41:58 No.552345920

>せめてちゃんと読んでから言えや! >いまおもしれーよ! 確かにキー坊がバトルしてると面白いのは認めるけど 流れ考えるとなあ…主人公全く目立てないし

149 18/12/05(水)10:42:09 No.552345948

>いまおもしれーよ! ホントに面白いからな今 主人公らしき人は解説役すらオトンに奪われたけど

150 18/12/05(水)10:42:15 No.552345963

今の森川ジョージ先生は愚弄されても仕方ないくらいはじめの一歩という作品を愚弄しすぎてる…

151 18/12/05(水)10:42:54 No.552346049

面白くないとかじゃなくて不快だからな展開が

152 18/12/05(水)10:43:12 No.552346080

タフとバキはここ数年で面白い話あるけど一歩はだいぶ遡る

153 18/12/05(水)10:43:26 No.552346105

タフはいま本当に面白いからな タフくんがめっちゃ活躍してるんだ

154 18/12/05(水)10:44:32 No.552346208

タフは猿先生のアクション作画が衰えない限りなんとでもなる気はする

155 18/12/05(水)10:44:44 No.552346234

一歩はエピソードどころか毎週単位でも面白い話が出てこないのがつらい

156 18/12/05(水)10:45:23 No.552346318

カイジはもう終われじゃなくて早く話進めろやって枠でしょ

157 18/12/05(水)10:46:26 No.552346442

今のカイジは普通に面白いだろ

158 18/12/05(水)10:46:46 No.552346481

この展開に終止符を打つにはやはり流行りの鷹村が異世界に行くぐらいの強引な舵切りが必要なのでは? 鷹村は訝しんだ

159 18/12/05(水)10:47:14 No.552346537

カイジは先は見たい展開だしマシな方

160 18/12/05(水)10:48:03 No.552346628

タフって結局誰が主人公なの…?

161 18/12/05(水)10:48:35 No.552346675

そりゃあお前…タフに決まってるだろ?

162 18/12/05(水)10:48:56 No.552346717

ここからパンドラのこと知ってる奴の記憶全部消せば復帰できるってなるんだろ

163 18/12/05(水)10:49:21 No.552346765

ジョージはもう読者に嫌がらせするのが目的になってない?

164 18/12/05(水)10:49:44 No.552346812

殴られた方が反省展開かなーと思ったら斜め下に来たな

165 18/12/05(水)10:49:48 No.552346818

刑務所内で宮田くんと戦って終わりでよかったのに

166 18/12/05(水)10:50:16 No.552346883

宮田とかちゃんとやることやってから引き延ばしに入ればいいのに

167 18/12/05(水)10:50:45 No.552346941

最強死刑囚編はお預けか

168 18/12/05(水)10:51:18 No.552347006

カイジは作者が新しいゲーム考えるまでが地獄

169 18/12/05(水)10:51:56 No.552347077

カイジは今までのゲームを母ちゃんに説明するゲームが進行中だろ

170 18/12/05(水)10:52:10 No.552347099

作者馬鹿じゃねぇの

171 18/12/05(水)10:52:38 No.552347151

スポーツやバトル漫画って結局試合や勝負の描写頑張ればある程度は読者も許容してくれると思ってる そこも蔑ろにし始めたら文句しか言われなくもなるさ

172 18/12/05(水)10:53:17 No.552347215

カイジは友情ゲームやってた頃よりは面白い気がするよ

173 18/12/05(水)10:54:04 No.552347298

>刑務所内で宮田くんと戦って終わりでよかったのに 宮田くん何したの...

174 18/12/05(水)10:55:51 No.552347487

こんな漫画しか描けなくなった分際でイコウフジカワ覚えとけだの吠えたのも印象悪い

175 18/12/05(水)10:55:51 No.552347489

板垣マジで病んでない? なんで誰も止めない?

176 18/12/05(水)10:56:27 No.552347563

宮田くんもホモ未練マシマシで同じ階級にいて最近の試合も泥試合をやってたという…

177 18/12/05(水)10:56:45 No.552347600

>>警察もうちょいやる気出せや! >マガジンの警察だぞ >昭和のレベルの 不良漫画雑誌だったころからの生き残りだからな...

178 18/12/05(水)10:57:02 No.552347639

この内容で休載減ページが常態化してるのもすごい

179 18/12/05(水)10:57:29 No.552347682

編集の存在価値ゴミだよね

180 18/12/05(水)10:58:01 No.552347738

imgだっけでボクサーが一般人殴って出頭してもまともに取り合って貰えない俺がそうだったってレスを前週見たけどその通りの展開で驚いてる

181 18/12/05(水)10:59:57 No.552347944

ジャンプは良く作家をコントロールできてるなと思う ワートリみたいに作家が仮死状態になる時あるけど

182 18/12/05(水)11:01:39 No.552348133

>編集の存在価値ゴミだよね そういや今編集漫画やってるんだっけ…

183 18/12/05(水)11:01:49 No.552348147

>ジャンプは良く作家をコントロールできてるなと思う >ワートリみたいに作家が仮死状態になる時あるけど ジャンプは基本編集に反逆したら切られる

184 18/12/05(水)11:03:27 No.552348316

>ジャンプは基本編集に反逆したら切られる 編集も売れなかったら部署移動だから死ぬ気だよなあそこ…

185 18/12/05(水)11:05:28 No.552348542

マガジンは作家にへーこらしてればいいってのか!楽な仕事だなおい

186 18/12/05(水)11:06:37 No.552348689

>マガジンは作家にへーこらしてればいいってのか!楽な仕事だなおい そんなんだからジャンプに負けるんだ…

187 18/12/05(水)11:08:25 No.552348870

マガジンこそキバヤシ時代の印象で編集が手綱握ってるイメージだったが…

188 18/12/05(水)11:08:58 No.552348920

弱ペダは四天王に入れると思う

189 18/12/05(水)11:09:08 No.552348944

編集が正しいとは言わんが編集のコントロールから外れた漫画はたいてい禄な結果にならない印象

190 18/12/05(水)11:09:56 No.552349049

マガジンて読者逆撫でできりゃ面白いと思ってるから…

191 18/12/05(水)11:10:37 No.552349132

>編集が正しいとは言わんが編集のコントロールから外れた漫画はたいてい禄な結果にならない印象 ゆでのグルマンくんは一番の典型例すぎる…

192 18/12/05(水)11:12:57 No.552349383

マガジンはもうつまんないのしかないから廃刊カウントダウンとか始まってそう

193 18/12/05(水)11:13:12 No.552349412

>弱ペダは四天王に入れると思う 駄目になり具合は似てるが 四天王まで言うには年季が足りない気がする

194 18/12/05(水)11:14:22 No.552349538

>マガジンこそキバヤシ時代の印象で編集が手綱握ってるイメージだったが… 手綱握ってるほうが無能だとどうあがいても無駄だから…

195 18/12/05(水)11:14:40 No.552349578

>駄目になり具合は似てるが >四天王まで言うには年季が足りない気がする 58巻も出てて年季が足りないって言われるのも凄い話だよな…

196 18/12/05(水)11:15:01 No.552349614

マガジンは殺人編集者出してるから信用ないわ

197 18/12/05(水)11:15:44 No.552349683

記憶無くなるってマジ?

198 18/12/05(水)11:17:18 No.552349871

スレ画の顔むかつく

↑Top