虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)09:26:18 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)09:26:18 No.552337639

なんで月で伸びるの?

1 18/12/05(水)09:27:52 No.552337777

単にLunaだけじゃなくLunaticが含まれてるからだったような

2 18/12/05(水)09:29:08 No.552337903

風属性、火属性ときてアメイジング属性というよく分からなさ

3 18/12/05(水)09:30:14 No.552338007

ヒートージョーカーってかっこよさそうだな

4 18/12/05(水)09:30:38 No.552338044

ヒートジョーカーもパカッとさせないの?

5 18/12/05(水)09:31:15 No.552338102

いちばん弱いのはどれ?

6 18/12/05(水)09:34:12 No.552338395

>いちばん弱いのはどれ? サイクロンメタルはお互いの長所を殺し合うって説明があった

7 18/12/05(水)09:36:15 No.552338602

>単にLunaだけじゃなくLunaticが含まれてるからだったような Lunaticって狂気とか精神異常って意味だから尚更意味分からなくない?

8 18/12/05(水)09:36:25 No.552338612

ヒートヒートとかルナルナとかメタルメタルとかみてみたかったかも

9 18/12/05(水)09:37:30 No.552338722

ルナメモリは月の記憶じゃなくて幻想の記憶だからな…

10 18/12/05(水)09:37:38 No.552338742

月は満ち欠けして変化するから伸びるくらい当然だろ?

11 18/12/05(水)09:37:39 No.552338743

ルナメタルはちょっと殺傷力が高すぎない?

12 18/12/05(水)09:37:45 No.552338759

>サイクロンメタルはお互いの長所を殺し合うって説明があった でも作中では安定のMと受け流しのCで普通に活躍してるという むしろ軽い弾を乱射するだけのCTが拡散ホーミングのLTの方が強いじゃんってくらいに全然しない…

13 18/12/05(水)09:42:36 No.552339206

幻想の記憶という概念系メモリ…

14 18/12/05(水)09:43:06 No.552339255

切り札だってあいまいだしいいんだよ

15 18/12/05(水)09:43:50 No.552339334

地球の記憶の癖に月なんだよな

16 18/12/05(水)09:44:09 No.552339365

ジョーカーの特性は最近マンガで明らかになったんだっけ

17 18/12/05(水)09:44:31 No.552339403

素早くシャフト振れるCMが弱いはずがない

18 18/12/05(水)09:44:41 No.552339420

ジョーカーもなんやねんって思った

19 18/12/05(水)09:45:13 No.552339481

>地球の記憶の癖に月なんだよな つまり地球側から見た月の記憶だから 幻想的に姿を変えるメモリで間違ってない

20 18/12/05(水)09:45:18 No.552339486

>ジョーカーの特性は最近マンガで明らかになったんだっけ 感情の高まり次第で身体能力アップ だからノッてれば切り札になるしノれてないとババになる

21 18/12/05(水)09:48:19 No.552339808

ノリノリだとファングくらい相方に抑えてもらう必要あるみたいな説明だったね

22 18/12/05(水)09:49:09 No.552339912

レインボーマンの月の化身もグニャグニャしてたから違和感ない

23 18/12/05(水)09:49:36 No.552339954

融合係数的に引っ掛けてる感じあるよねジョーカー あとハーフボイルドにはピッタリすぎる

24 18/12/05(水)09:50:44 No.552340079

ソウルサイドのマキシマムもこっから使われるかな?

25 18/12/05(水)09:52:07 No.552340234

月の満ち欠けで延びたり縮んだりしてると思ってた

26 18/12/05(水)09:52:09 No.552340237

LTは必中だけど機動力が死ぬから敵の出方を見てる時はあんまり使わない CTは威力は低いけど連射が利いて機動力があるから様子見とか牽制とかに便利

27 18/12/05(水)09:53:15 No.552340350

CMはお互いの長所を殺しあうはずが短所もスポイルし合って結果的にとっさに素早く動いてメタルで防御するフォームになってた

28 18/12/05(水)09:53:56 No.552340417

HTでも連射できるんやけどなブヘヘヘ

29 18/12/05(水)09:53:57 No.552340418

>ノリノリだとファングくらい相方に抑えてもらう必要あるみたいな説明だったね su2749364.png

30 18/12/05(水)09:55:46 No.552340621

地球は月の引力でゴムまりみたいに伸びたり縮んだりしてるらしい

31 18/12/05(水)09:56:42 No.552340722

サイクロントリガーは弾速最速なんだけど 弾道がブレて命中精度が低いからな

32 18/12/05(水)10:01:31 No.552341228

ノリノリの時にファングジョーカーをやったら凄いことになる?

33 18/12/05(水)10:04:08 No.552341495

火力・機動・変化×格闘・重装甲・銃撃ですごくバランス良いと思う 9つの形態にそれぞれ役割があって好き

34 18/12/05(水)10:04:11 No.552341499

フィリップってサイクロンメモリで変身できるのかな

35 18/12/05(水)10:04:54 No.552341588

小説で出るよ仮面ライダーサイクロン

36 18/12/05(水)10:05:28 No.552341656

小説なのにTVシリーズの2話分を見てるような感覚になっていいよね

37 18/12/05(水)10:06:43 No.552341789

翔太郎とフィリップはそれぞれ一番相性のいいメモリでなら変身可能らしい 仮面ライダーヒートとかルナとかはできないっぽい

38 18/12/05(水)10:07:31 No.552341865

仮面ライダーサイクロンでサイクロンメモリは風を受けると体力が回復する設定がお出しされた なので体力のないフィリッ八にとっての相性はよく加速の記憶のアクセルとの相性も優れてる だからあのおばさんがただのカプ厨ってだけじゃなくちゃんと理由あったのが明かされた

39 18/12/05(水)10:11:45 No.552342345

>なんで幻想が変なオッサンと引き合うの?

40 18/12/05(水)10:12:19 No.552342415

>>なんで幻想が変なオッサンと引き合うの? 嫌いじゃないわ!

41 18/12/05(水)10:12:51 No.552342478

そもそも翔ちゃんは街のヤンキー上がりの一般人で 照井は復讐に燃える警察官で精神攻撃耐性もあるし……

42 18/12/05(水)10:13:26 No.552342553

夏映画でフォームチェンジ9連発の時ルナトリガーが思いっきり全弾外してたのが忘れられない

43 18/12/05(水)10:13:53 No.552342603

仮面ライダーサイクロン映像化してくだち…

44 18/12/05(水)10:14:16 No.552342647

バットで命中率上げないと使い物にならない…

45 18/12/05(水)10:14:48 No.552342703

>Vシネ仮面ライダージョーカーくだち…

46 18/12/05(水)10:16:36 No.552342904

本編で一度もそんな描写ないのにウィザード最終回で突然腕伸ばし攻撃してたルナトリガーは未だに納得がいかない

47 18/12/05(水)10:17:46 No.552343031

サイクロンジョーカーの意味わからなかったけど風都みたいな風の吹くところだとほぼスタミナ無限なんだね

48 18/12/05(水)10:19:33 No.552343249

でもルナティークって髪の毛とか延びそうな気がしない?

49 18/12/05(水)10:20:27 No.552343364

牛の皮ですら鞭打されたら人は死ぬのに金属ってお前…

50 18/12/05(水)10:20:52 No.552343410

>サイクロンジョーカーの意味わからなかったけど風都みたいな風の吹くところだとほぼスタミナ無限なんだね 風が吹いててノリノリだったら基本フォームらしからぬ強さになるな

51 18/12/05(水)10:21:51 No.552343535

ルナティークはToLOVEるじゃねぇか

52 18/12/05(水)10:24:20 No.552343822

>>サイクロンジョーカーの意味わからなかったけど風都みたいな風の吹くところだとほぼスタミナ無限なんだね >風が吹いててノリノリだったら基本フォームらしからぬ強さになるな 逆に裏風都との相性最悪なんだよな 「馬鹿な!裏風都に風が!」フラグでもあるけど

53 18/12/05(水)10:26:08 No.552344024

フリーユアヒートをバックにしたヒートメモリ使う形態の活躍はちょっとかっこよすぎる…

54 18/12/05(水)10:28:21 No.552344281

ルナメタルは色も戦い方も最高にかっこいい

55 18/12/05(水)10:28:58 No.552344359

ルナジョーカーの必殺技が滅茶苦茶で好き

56 18/12/05(水)10:30:37 No.552344541

サイクロンメタルとかいうゴミ

57 18/12/05(水)10:31:17 No.552344617

サイクロンメタルは防御とかには結構使えるから…

58 18/12/05(水)10:31:36 No.552344649

ヒート系列がどれも強いんだよな…

59 18/12/05(水)10:32:04 No.552344705

火力と安定感のヒートメタルが基本なのはわかるけど バ火力のHJやHTが好きになっちゃう男の子 ナスカ戦のゼロ距離連射好きすぎる

60 18/12/05(水)10:32:14 No.552344724

ヒートは火力出すのに便利なんだよな

61 18/12/05(水)10:32:46 No.552344787

ヒートジョーカーも半分こパンチじゃなかった?

62 18/12/05(水)10:36:03 No.552345179

>ヒートジョーカーも半分こパンチじゃなかった? 半分こになって連続フックしてくる こわい

63 18/12/05(水)10:39:23 No.552345594

思えばなんでサイクロンジョーカーで波動拳出来ないんだろうな

64 18/12/05(水)10:40:11 No.552345681

>本編で一度もそんな描写ないのにウィザード最終回で突然腕伸ばし攻撃してたルナトリガーは未だに納得がいかない 冬映画でルナメタルが腕伸ばしてた気がするしルナジョーカーいらないんじゃ

65 18/12/05(水)10:41:04 No.552345794

トリガーだけ ヒートとサイクロンの相性問題でルナ一択じゃないかな

66 18/12/05(水)10:43:59 No.552346154

サイクロンメタルは防御特化で役に立つし 何より見た目が長物とマフラーでかっこいい

67 18/12/05(水)10:51:49 No.552347058

風都探偵での各フォームの説明もルナジョーカーとヒートジョーカーはルナとヒートの説明じゃない…?ってなる

68 18/12/05(水)10:52:17 No.552347114

劇中での活躍が J=M>>>>Tくらいで さらにそん中でもCJが群を抜いて使い道も出番もない

69 18/12/05(水)10:52:37 No.552347149

>劇中での活躍が >J=M>>>>Tくらいで >さらにそん中でもCJが群を抜いて使い道も出番もない CTだった

70 18/12/05(水)11:02:18 No.552348193

>だからあのおばさんがただのカプ厨ってだけじゃなくちゃんと理由あったのが明かされた しかもジョーカーの特性がテラーにメタられてるしね

71 18/12/05(水)11:03:01 No.552348269

CTはLTのほぼ完全下位互換だから…

72 18/12/05(水)11:05:58 No.552348604

>冬映画でルナメタルが腕伸ばしてた気がするしルナジョーカーいらないんじゃ ルナジョーカー分身してなかったっけ?

73 18/12/05(水)11:07:34 No.552348793

ルナジョーカーは黄色いところが増えるから逆にルナメタルがいらない説あるぞ

74 18/12/05(水)11:09:35 No.552349006

ルナとヒートが有能

↑Top