虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/05(水)09:05:17 No.552335683

    すごくかっこいい

    1 18/12/05(水)09:06:01 No.552335743

    コミカライズSRって感じだな

    2 18/12/05(水)09:08:30 No.552335954

    とても反応に困る…

    3 18/12/05(水)09:09:01 No.552336004

    若いやつの考えるかっこいいおっさんみたいでなんかつらい

    4 18/12/05(水)09:09:09 No.552336014

    なろうでよく見るわざとらしいモブってなんて呼ばれてるんだろ

    5 18/12/05(水)09:09:10 No.552336015

    最近見た幾つかの異世界物のインパクトがあり過ぎて今やこれはあんまり

    6 18/12/05(水)09:09:28 No.552336036

    イタタタ

    7 18/12/05(水)09:09:31 No.552336042

    それを抜いたら…のコマで爆笑してる俺がいる

    8 18/12/05(水)09:09:57 No.552336085

    >なろうでよく見るわざとらしいモブってなんて呼ばれてるんだろ スマートスピーカー

    9 18/12/05(水)09:10:20 No.552336121

    なんかこう俺が考えるぼんやりしたなろうのイメージが形になったようだ

    10 18/12/05(水)09:10:25 No.552336129

    相手と自分のステータスが確認できないとすぐ人が離れちゃうというのはほんとなんだろうか

    11 18/12/05(水)09:10:42 No.552336154

    >なろうでよく見るわざとらしいモブってなんて呼ばれてるんだろ ギーシュ

    12 18/12/05(水)09:10:56 No.552336176

    >コミカライズSRって感じだな 基準低過ぎない!?

    13 18/12/05(水)09:11:30 No.552336231

    >なんかこう俺が考えるぼんやりしたなろうのイメージが形になったようだ なろうのコミカライズってこういうのって想像から寸分やズレもないね

    14 18/12/05(水)09:11:47 No.552336257

    >相手と自分のステータスが確認できないとすぐ人が離れちゃうというのはほんとなんだろうか そうじゃないのがちょくちょく売れ筋になってるので結局は何も考えてない人が真似して増えただけなのでは

    15 18/12/05(水)09:12:04 No.552336286

    >それを抜いたら…のコマで爆笑してる俺がいる 集中線とかブルースリーみたいな構え方とか面白すぎる...

    16 18/12/05(水)09:12:13 No.552336299

    杉下右京みたいな喋り方してんなこいつ

    17 18/12/05(水)09:12:29 No.552336322

    実際絵は悪くないんじゃね?

    18 18/12/05(水)09:12:32 No.552336331

    どういう話か知らないがローブの色で差別される魔法使い社会ってあたりですでになろうテンプレ

    19 18/12/05(水)09:13:06 No.552336376

    痛いよお

    20 18/12/05(水)09:13:07 No.552336378

    とりあえず主人公に突っかかり何だあいつは…!する枠はギーシュ

    21 18/12/05(水)09:13:47 No.552336438

    スレッドを立てた人によって削除されました

    22 18/12/05(水)09:13:55 No.552336453

    なろうのコミカライズにしては漫画になってるじゃないか 原作がNなだけで

    23 18/12/05(水)09:14:07 No.552336475

    テンプレートって感じだな

    24 18/12/05(水)09:14:25 No.552336507

    かっこいいかな…

    25 18/12/05(水)09:14:33 No.552336524

    全員のレベルが100に満たないのはいただけませんなぁ

    26 18/12/05(水)09:14:42 No.552336543

    >>コミカライズSRって感じだな >基準低過ぎない!? 漫画は上手いけど原作が悪いと思う!

    27 18/12/05(水)09:15:07 No.552336593

    >かっこいいかな… 背後に虎がでちゃうんだぜ かっこいいだろ

    28 18/12/05(水)09:15:15 No.552336599

    しませんぜって口調がなぜかブラックジャックを連想した

    29 18/12/05(水)09:15:25 No.552336614

    >どういう話か知らないがローブの色で差別される魔法使い社会ってあたりですでになろうテンプレ 現代だって大学のランクで差別される学歴社会だし…

    30 18/12/05(水)09:15:36 No.552336626

    >なろうでよく見るわざとらしいモブってなんて呼ばれてるんだろ セシリア・オルコット

    31 18/12/05(水)09:15:37 No.552336627

    間を置かないせいでずっと早口で喋ってるように見える

    32 18/12/05(水)09:15:37 No.552336628

    >物語の構造なんてジャンプも島耕作も大差ないのになんでなろうだけ特別視したがるんだろうな「」って レスがたくさん貰えるから

    33 18/12/05(水)09:15:50 No.552336644

    誰だよ俺が中学生の頃にしてた妄想にペン入れしたの どうもありがとう

    34 18/12/05(水)09:15:51 No.552336649

    たった4ページになろうの全てがつまっていて逆に才能を感じる

    35 18/12/05(水)09:15:52 No.552336651

    最近の子はこういうの好きだよね

    36 18/12/05(水)09:16:13 No.552336674

    喰われるのコマも破壊力高い

    37 18/12/05(水)09:16:21 No.552336686

    >どういう話か知らないがローブの色で差別される魔法使い社会ってあたりですでになろうテンプレ 階位十二階はなろうだったのか…

    38 18/12/05(水)09:16:22 No.552336688

    >現代だって大学のランクで差別される学歴社会だし… つまり現代社会はなろうだった…?

    39 18/12/05(水)09:16:36 No.552336715

    昔からこういうのが好きだよ 好きだけどここまでオープンだと恥ずかしい

    40 18/12/05(水)09:16:36 No.552336716

    >漫画は上手いけど原作が悪いと思う! 漫画も別に上手くねーよ!

    41 18/12/05(水)09:16:44 No.552336733

    まあこのおっさんバーサーカーの類だし…

    42 18/12/05(水)09:16:54 No.552336747

    スレッドを立てた人によって削除されました

    43 18/12/05(水)09:17:10 No.552336771

    おしゃべりな主人公だなぁ

    44 18/12/05(水)09:17:17 No.552336781

    喰われるのコマのポーズ面白くね?

    45 18/12/05(水)09:17:23 No.552336789

    まるで絵に描いたようななろうムーブで逆にこの先の展開が気になる

    46 18/12/05(水)09:17:33 No.552336810

    U-1とかで散々通った道ではある

    47 18/12/05(水)09:17:42 No.552336828

    おむつライオンとかサイクロプスとかニチャアとかに比べれば上手いだろ…

    48 18/12/05(水)09:17:57 No.552336858

    構造が同じでもそれ以外の部分で差があるからじゃね

    49 18/12/05(水)09:18:11 No.552336876

    いきなり功夫いいだすのも強いの

    50 18/12/05(水)09:18:15 No.552336880

    相手に隙がないことを一目で見抜くとは…この雑魚2人…できる…

    51 18/12/05(水)09:18:19 No.552336887

    テンプレっちゃテンプレだけど書籍化されて売れてるタイトル見ると 思ったほどテンプレって受けてる物でもないのでは…?

    52 18/12/05(水)09:19:07 No.552336957

    望んで手に入れたわけじゃないむしろ押し付けられた力で本当に迷惑ですわー まぁそれはそれとして貰った力で好き放題しますっていうのが実になろう

    53 18/12/05(水)09:19:13 No.552336965

    >喰われるのコマのポーズ面白くね? 虎?が右上向いてるのが気になる

    54 18/12/05(水)09:19:22 No.552336982

    >相手に隙がないことを一目で見抜くとは…この雑魚2人…できる… レベル100に満たないが50程度はあるからな…

    55 18/12/05(水)09:19:36 No.552337005

    この主人公だよね…盗賊かなんかを魔法で惨殺して 「やれやれ…僕もすっかり壊れてしまいましたね…なんの感情もわかない」 みたいなこと言い出す人

    56 18/12/05(水)09:19:52 No.552337034

    この虎は球体?

    57 18/12/05(水)09:19:58 No.552337044

    >望んで手に入れたわけじゃないむしろ押し付けられた力で本当に迷惑ですわー >まぁそれはそれとして貰った力で好き放題しますっていうのが実になろう ふた昔くらいのテンプレなのに今でもコミカライズになるくらいの人気あるんだ…

    58 18/12/05(水)09:20:28 No.552337084

    >テンプレっちゃテンプレだけど書籍化されて売れてるタイトル見ると >思ったほどテンプレって受けてる物でもないのでは…? スレ画はテンプレがダメなんじゃなくて テンプレを活かす画力がないのがダメなだけだと思う…

    59 18/12/05(水)09:20:31 No.552337092

    このページ全部おじさんのハッタリだったらかっこいいかもしれない

    60 18/12/05(水)09:20:36 No.552337102

    >この主人公だよね…盗賊かなんかを魔法で惨殺して >「やれやれ…僕もすっかり壊れてしまいましたね…なんの感情もわかない」 >みたいなこと言い出す人 きっつ

    61 18/12/05(水)09:20:54 No.552337129

    >相手に隙がないことを一目で見抜くとは…この雑魚2人…できる… 鑑定スキルを使われたことも一瞬で理解してる

    62 18/12/05(水)09:21:12 No.552337153

    原作売れたけど漫画もまだ集計1週目だけど3万後半くらいは売れてるよこれ

    63 18/12/05(水)09:21:28 No.552337180

    >テンプレを活かす画力がないのがダメなだけだと思う… なろうの原作者はこういう事言う

    64 18/12/05(水)09:21:29 No.552337188

    >「やれやれ…僕もすっかり壊れてしまいましたね…なんの感情もわかない」 不意打ちはやめてもらおうか!嫌な汗かいちゃうだろ!

    65 18/12/05(水)09:21:32 No.552337192

    こんな妄想よくしてた

    66 18/12/05(水)09:21:40 No.552337203

    異世界行くおっさんは惨殺の癖でも付くのか

    67 18/12/05(水)09:21:41 No.552337205

    バトルとかの過程がメインでそれ乗り越えたご褒美として用意されている物と過程すっ飛ばしてご褒美だけどんどん出てくる物を同じとは言わないと思う

    68 18/12/05(水)09:22:04 No.552337235

    かなり辛くないこれ…?

    69 18/12/05(水)09:22:10 No.552337250

    >原作売れたけど漫画もまだ集計1週目だけど3万後半くらいは売れてるよこれ そんな売れてるの…? じゃあ普通に成功商品なんだな

    70 18/12/05(水)09:22:37 No.552337295

    小畑健の画力でも原作によってはすぐ打ち切られるんだぞ

    71 18/12/05(水)09:22:42 No.552337303

    この画像だとよく見えないけど腰に剣を二本下げてる二刀流でカンフーの達人で魔法も出来て人を殺しても感情が動かない人だぞ 俺の布団の中の妄想かと思ったわ

    72 18/12/05(水)09:23:17 No.552337353

    >ふた昔くらいのテンプレなのに今でもコミカライズになるくらいの人気あるんだ… たぶんそういうテンプレがうけてめっちゃ売れたんだけどアラフォーって題名で主人公おっさんだから おっさん主人公は売れる!って勘違いされてなろうでおっさんブームになったけど後続がさっぱり売れなかった

    73 18/12/05(水)09:23:20 No.552337359

    スレッドを立てた人によって削除されました

    74 18/12/05(水)09:23:34 No.552337387

    感情欠如アピールするのはきつい…

    75 18/12/05(水)09:23:40 No.552337397

    でも俺が寝る前にしてる妄想も方向性違うだけでだいぶ痛いからコミカライズされてる分スレ画は立派だよ…

    76 18/12/05(水)09:24:37 No.552337486

    形にされるととてもつらい

    77 18/12/05(水)09:24:48 No.552337503

    何その口調

    78 18/12/05(水)09:24:48 No.552337505

    >最近の子はこういうの好きだよね なろう系の読者は30代が最も多いってどっかで見たぞ

    79 18/12/05(水)09:25:14 No.552337537

    >最近の子はこういうの好きだよね 最近の子はむしろこんなん読まなさそう…

    80 18/12/05(水)09:25:58 No.552337601

    いつぞやのなんとなく世界を滅ぼす魔法を作って力の空しさを知った人か

    81 18/12/05(水)09:25:59 No.552337605

    カンフーとか虎の闘気とか微妙にだせえやつから原作者の年齢を感じる

    82 18/12/05(水)09:26:10 No.552337625

    >でも俺が寝る前にしてる妄想も方向性違うだけでだいぶ痛いからコミカライズされてる分スレ画は立派だよ… それをなろうに投稿すればヒットするかもしれないぞ! 君も小説家になろう!

    83 18/12/05(水)09:26:40 No.552337669

    中学生の子が「あー昨夜は徹夜しちゃったわー全然寝てねーわー」 とか言ってるのを聞いちゃった時の雰囲気

    84 18/12/05(水)09:26:40 No.552337670

    おつらい…

    85 18/12/05(水)09:26:51 No.552337687

    スレッドを立てた人によって削除されました

    86 18/12/05(水)09:26:59 No.552337698

    こう言っちゃなんだが2昔前くらいに流行ったモノなら 当然その頃物心も付いてなかったような若い子から見たら 初めて見るもんだし面白く感じるのは当然なのでは?

    87 18/12/05(水)09:27:05 No.552337705

    作中作と思えるほどどこかで見た展開のオンパレードだ…

    88 18/12/05(水)09:27:06 No.552337709

    これ原作も一番売れてる時で2.5万くらい単巻で売れてたから原作で言えば蜘蛛とか孫よりも売れてた いまは1.8万くらいでどっこいくらいだけど

    89 18/12/05(水)09:27:30 No.552337748

    絵が上手い下手じゃなくてなんかもう展開が

    90 18/12/05(水)09:27:31 No.552337751

    >それをなろうに投稿すればヒットするかもしれないぞ! >君も小説家になろう! え!俺の超絶美少女にTSして色々なエッチなイベントが起こるやつも!!?

    91 18/12/05(水)09:27:52 No.552337775

    >物語の構造なんてジャンプも島耕作も大差ないのになんでなろうだけ特別視したがるんだろうな「」って 知らんかった…なろうはシェイクスピアだったんじゃ…

    92 18/12/05(水)09:27:55 No.552337782

    主人公の口数もうちょっと減らした方がいいと思う

    93 18/12/05(水)09:28:01 No.552337791

    スキルとか状態異常とかゲームなのこの世界

    94 18/12/05(水)09:28:04 No.552337803

    >なろう系の読者は30代が最も多いってどっかで見たぞ 転スラも孫とかも20代前後に売れてるって日販にいわれちゃったからなろうの主要層はそこらへんよ

    95 18/12/05(水)09:28:09 No.552337809

    スレッドを立てた人によって削除されました

    96 18/12/05(水)09:28:20 No.552337823

    なんにせよ書籍や漫画が売れるのは良いことだ

    97 18/12/05(水)09:28:34 No.552337850

    能力が数値化されないと付いてこないってなるとゲーム脳っていう揶揄がなんかバカに出来ないな

    98 18/12/05(水)09:28:35 No.552337852

    唐突な功夫で笑っちゃう 饒舌は間抜けって徹底されてるのかと思いきや喋るパターンもあるんだ

    99 18/12/05(水)09:28:37 No.552337854

    この後ツヴェイトさんを圧倒して 「このことあなたのお爺さんが知ったらどう思いますかね?ぼくはおじい様…大侯爵様と知り合いです」 とか言って水戸黄門的カタルシスも得られる すてき…

    100 18/12/05(水)09:28:51 No.552337880

    構造ってざっくりしすぎだろ 人間と猿の遺伝子にほとんど差はないみたいな話じゃねーか

    101 18/12/05(水)09:29:00 No.552337893

    ネームの切り方が悪い

    102 18/12/05(水)09:29:18 No.552337918

    主人公があまり若くなさそうってところだけか なろうのテンプレから外れてそうなのは とは言ってもテンプレバリエーションの一つだろうけど

    103 18/12/05(水)09:29:19 No.552337920

    >なろう系の読者はオッサン層が多いと聞くけどさすがに大人がこれ見せられたら頭抱えたくなるだろ それを言ったら 死ぬ覚悟があるとみなしますよ?

    104 18/12/05(水)09:29:26 No.552337935

    スレッドを立てた人によって削除されました

    105 18/12/05(水)09:29:45 No.552337963

    >こう言っちゃなんだが2昔前くらいに流行ったモノなら >当然その頃物心も付いてなかったような若い子から見たら >初めて見るもんだし面白く感じるのは当然なのでは? 10年残れば層が入れ替わってサイクルするからまた10年続けられるみたいな話はあったな

    106 18/12/05(水)09:29:48 No.552337964

    ノルマ的にやりすぎて食傷気味になるのもこれまでと大差ないよね

    107 18/12/05(水)09:29:50 No.552337970

    ご新規さんが来る限りいつでも客は取れるのだ…

    108 18/12/05(水)09:29:53 No.552337973

    なろうは最近やっぱ若い子に売れてるって取次にいわれちゃってるから… むしろおっさん向けはゴブスレの方

    109 18/12/05(水)09:29:57 No.552337979

    >それを言ったら >死ぬ覚悟があるとみなしますよ? 空気が変わった…

    110 18/12/05(水)09:30:02 No.552337987

    大人になれなかった子どもオッサンが読んでるんだよ

    111 18/12/05(水)09:30:08 No.552337998

    いや…漫画もどうだろうか… SRつく人はおかしくないように描ける人だし

    112 18/12/05(水)09:30:10 No.552338001

    ずっと疑問なんだけど魔王と勇者だったり異世界転生だったり1つヒットが出ると他も全部それに倣えになるのは何なの…

    113 18/12/05(水)09:30:11 No.552338005

    >転スラも孫とかも20代前後に売れてるって日販にいわれちゃったからなろうの主要層はそこらへんよ ソシャゲと同じで金のない学生層が課金しないのと同じだな

    114 18/12/05(水)09:30:26 No.552338022

    >それを言ったら >死ぬ覚悟があるとみなしますよ? 空気が変わった… 荒らす隙が見つからない…!!

    115 18/12/05(水)09:30:52 No.552338075

    スレッドを立てた人によって削除されました

    116 18/12/05(水)09:31:38 No.552338143

    スレッドを立てた人によって削除されました

    117 18/12/05(水)09:31:52 No.552338173

    プログラムピクチャーって言葉があるじゃん 大衆向けに一本化した芸術性のない映画とか そういうやつ

    118 18/12/05(水)09:32:10 No.552338206

    漫画家としてSR付く人はそもそもなろう原作で描かないんですよ! なろうコミカライズ漫画家ってカテゴリで考えて下さい

    119 18/12/05(水)09:32:22 No.552338224

    スレッドを立てた人によって削除されました

    120 18/12/05(水)09:32:27 No.552338236

    スレッドを立てた人によって削除されました

    121 18/12/05(水)09:32:32 No.552338245

    そもそもいい年したオッサンから見たら大体の手法が 手垢の付いたやり尽くしたネタになっちゃうよ 普通はそういう年になる頃には別の趣味とか見つけてるだから・・・

    122 18/12/05(水)09:32:33 No.552338246

    作画SRならもう少し背景もかけないと…

    123 18/12/05(水)09:32:58 No.552338279

    「」 いいね50 火属性付与が得意

    124 18/12/05(水)09:33:02 No.552338284

    スレッドを立てた人によって削除されました

    125 18/12/05(水)09:33:18 No.552338307

    >漫画家としてSR付く人はそもそもなろう原作で描かないんですよ! >なろうコミカライズ漫画家ってカテゴリで考えて下さい 今井神SR未満はちょっと無理があると思う!

    126 18/12/05(水)09:33:29 No.552338329

    >>なろうってさんざんバカにされてるけど売れてるんでしょ? >>なら結局バカにしてる層は逆に一体どういう層なの…というもよくわからん >さらに売れてるものが好きな層じゃないの 売れ行きでマウントとってるってこと?

    127 18/12/05(水)09:33:36 No.552338345

    全員のそうだねが100に満たないのはいただけませんなぁ

    128 18/12/05(水)09:33:43 No.552338352

    ワンピースとシェイクスピア以外はカスだからな

    129 18/12/05(水)09:33:54 No.552338370

    >作画SRならもう少し背景もかけないと… 割と背景真っ白な同志チカディスってんのかテメー!

    130 18/12/05(水)09:33:57 No.552338377

    主人公の喋り方が一昔前の壺の煽りみたいな感じだ

    131 18/12/05(水)09:34:10 No.552338393

    荒がでるぐらいなら集中線とエフェクトで誤魔化せるのがSR!

    132 18/12/05(水)09:34:19 No.552338404

    このレベル100がどの程度なのかによって痛さがだいぶ変わってくると思う

    133 18/12/05(水)09:34:21 No.552338408

    単巻で2万5千部売れてたんだとしたら日本人5千人に1人が買ってるわけで 生涯に知り合う人たちの中にファンが1人いるかいないかくらいと思えば妥当じゃね

    134 18/12/05(水)09:34:29 No.552338424

    >売れ行きでマウントとってるってこと? ここまで的外れな分析だと恥ずかしいな…

    135 18/12/05(水)09:34:34 No.552338429

    >今井神SR未満はちょっと無理があると思う! デンドロでさえ2年も前なのにね

    136 18/12/05(水)09:34:41 No.552338438

    頭からっぽで楽しめるとこがいいんじゃないかな 鮫の映画とかそういうのと一緒でしょ

    137 18/12/05(水)09:34:55 No.552338461

    >それを抜いたら…のコマで爆笑してる俺がいる ギャグにしか見えないんだよ!ポーズが!

    138 18/12/05(水)09:34:59 No.552338466

    >ずっと疑問なんだけど魔王と勇者だったり異世界転生だったり1つヒットが出ると他も全部それに倣えになるのは何なの… 売れるから見られるからじゃないの

    139 18/12/05(水)09:35:05 No.552338474

    これがSRだったら雑誌で描いてる人殆どSRだぜ?

    140 18/12/05(水)09:35:06 No.552338478

    実際SRのなろうコミカライズって何さ 大体それであがるのってSSRばっかりでしょ

    141 18/12/05(水)09:35:07 No.552338480

    これがSRならゴブスレはどうなるの?

    142 18/12/05(水)09:35:08 No.552338483

    虎かー

    143 18/12/05(水)09:35:39 No.552338524

    ゴブスレの話はよそでやったら?

    144 18/12/05(水)09:35:56 No.552338558

    虎はかっこいいからな…

    145 18/12/05(水)09:35:59 No.552338567

    >頭からっぽで楽しめるとこがいいんじゃないかな >鮫の映画とかそういうのと一緒でしょ 元からからっぽな頭じゃないと楽しめないとか そういう次元だと思われる

    146 18/12/05(水)09:36:05 No.552338581

    ここに張られるなろうのコミカライズってのは メチャクチャ酷いのとメチャクチャ売れてるのの二択になりがち

    147 18/12/05(水)09:36:28 No.552338618

    >ずっと疑問なんだけど魔王と勇者だったり異世界転生だったり1つヒットが出ると他も全部それに倣えになるのは何なの… それなろう以外にも言えるだろ! 見ろよ!エヴァが社会現象になった後のアニメ!

    148 18/12/05(水)09:36:28 No.552338619

    >この画像だとよく見えないけど腰に剣を二本下げてる二刀流でカンフーの達人で魔法も出来て人を殺しても感情が動かない人だぞ 剣とカンフーはどっちかでいいんじゃねえかな…

    149 18/12/05(水)09:37:11 No.552338681

    >これがSRならゴブスレはどうなるの? レジェンドレア

    150 18/12/05(水)09:37:13 No.552338690

    古今東西ヒットしたら大体模倣が続くもんだぞ

    151 18/12/05(水)09:37:24 No.552338714

    モンスターの種類や魔法の名前や画面で数値化されたステータス確認出来るとか だいたい皆同じになるね不思議

    152 18/12/05(水)09:37:32 No.552338726

    スクエニ系はSSR出してくるよね

    153 18/12/05(水)09:37:37 No.552338738

    自分もスレ画は痛々しいしキツいけど これが売れてるなら単純にそれはもう趣味趣向の違いってだけの問題な気がする

    154 18/12/05(水)09:37:56 No.552338773

    カンフーってかいてるのが悲しいクンフーだろそこは

    155 18/12/05(水)09:38:31 No.552338821

    これバストアップしか描かないから変なのね

    156 18/12/05(水)09:38:31 No.552338822

    いやでもよく考えたら俺が寝る前にしてる妄想は過酷な境遇に放り込まれて必死で努力するけどなかなか報われずに曇ってるところを同年代の女性に慰められるってものだから俺ツエーしてるぶんポジティブでいいことだと思う

    157 18/12/05(水)09:38:35 No.552338832

    >このレベル100がどの程度なのかによって痛さがだいぶ変わってくると思う おっさんのレベルが1500くらいで普通の人間の限界が500 限界突破みたいなスキル手に入れないと基本500で頭打ち おっさんはゲームからコンバートしたので特に苦労せずにそのレベルで 異世界人がリアルでそのスキル取るのとじゃ苦労の差が全然違うけど

    158 18/12/05(水)09:38:47 No.552338846

    なろうは売れてるから漫画化してるって「」がゆってた

    159 18/12/05(水)09:39:06 No.552338868

    >カンフーってかいてるのが悲しいクンフーだろそこは ルビ振るのは編集の仕事だろうしツッコミどころおかしいと思う…

    160 18/12/05(水)09:39:14 No.552338877

    虎前後でポーズがチョコチョコ変わってるのがジワる

    161 18/12/05(水)09:39:19 No.552338886

    >今井神SR未満はちょっと無理があると思う! 売れ行きだけで判断するとCもいいとこだけどねアレ なんで他のHJ作品とあそこまで差がついたんだろうね

    162 18/12/05(水)09:39:54 No.552338942

    >なろうは最近やっぱ若い子に売れてるって取次にいわれちゃってるから… やたらおっさんしか買ってないって言う「」もいるけどなろう解説した本で書かれてたけどなろうの閲覧も購買層もメインは10代後半~20代だからなぁ 投稿してる層はもう少し上みたいだけど

    163 18/12/05(水)09:40:11 No.552338970

    >おっさんのレベルが1500くらいで普通の人間の限界が500 よかった…100は達人レベルで主人公くらいしか到達できてないとかじゃなくて…

    164 18/12/05(水)09:40:41 No.552339019

    エバー後のエバーフォロワーアニメも馬鹿にされてるし なろうが馬鹿にされるのも道理か

    165 18/12/05(水)09:40:53 No.552339040

    読んできた うわあーキツイキツイキツイ! ガキがイキるのは通過儀礼だからまあいいとしても 無精ひげ生やしたいい年こいたオッサンがこれはキツい! なろう系コミカライズも色々見てきたけど一番キツいかも

    166 18/12/05(水)09:40:56 No.552339042

    そもそもおっさんしか云々のやつも正確なデータないんだよあれ なんぜか独り歩きしちゃってなろうはラノベはおっさん向けと言われる羽目に

    167 18/12/05(水)09:40:57 No.552339044

    >ルビ振るのは編集の仕事だろうしツッコミどころおかしいと思う… それって紙原稿の頃の話じゃないの?

    168 18/12/05(水)09:41:10 No.552339065

    オイオイオイとか言い出しそうなモブだ

    169 18/12/05(水)09:41:36 No.552339110

    オムツライオンの奴がコモンならこっちはRくらいはあるだろ

    170 18/12/05(水)09:41:54 No.552339138

    まぁ自分たちが若い頃のラノベも中高年からはバカにされてたし 若年層に受けるものがおっさん世代にバカにされるってのはいつの世も同じだな

    171 18/12/05(水)09:41:57 No.552339142

    売れてるからお前も面白いと言えって反論の話なの?

    172 18/12/05(水)09:42:03 No.552339152

    良かったこんなの喜んでるおっさんなんて悲しすぎるわ

    173 18/12/05(水)09:42:10 No.552339161

    >売れ行きだけで判断するとCもいいとこだけどねアレ 原作は結構賞とってるのにコミカライズ売れてないのか…

    174 18/12/05(水)09:42:32 No.552339197

    いやラノベはダメだよ…

    175 18/12/05(水)09:42:42 No.552339214

    そもそもこれまで18禁はともかく年齢で買うもの変えてたかって話よね

    176 18/12/05(水)09:43:21 No.552339281

    ラノベもなろうも上澄みは大差ないでしょ

    177 18/12/05(水)09:45:05 No.552339466

    いやー画力は多少はあるけど漫画として辛い出来だよこれ 殺し合い寸前になっている悪役が顔を間近に近づけて照れ怒りとかないわー 女の描くたわいのない同人っぽいノリ臭がすごい

    178 18/12/05(水)09:45:17 No.552339485

    そもそも漫画が上手いのと絵が上手いのは全く別物だろうに

    179 18/12/05(水)09:45:23 No.552339499

    >オムツライオンの奴がコモンならこっちはRくらいはあるだろ いつもの奴が混ざってるスレ

    180 18/12/05(水)09:45:44 No.552339530

    >>売れ行きだけで判断するとCもいいとこだけどねアレ >原作は結構賞とってるのにコミカライズ売れてないのか… 売れてないのって公式にほぼ全話無料で読めるからじゃないの?

    181 18/12/05(水)09:45:47 No.552339537

    >女の描くたわいのない同人っぽいノリ臭がすごい 実際調べてみると女性作家だな キャリアある割に美味くないね

    182 18/12/05(水)09:45:47 No.552339538

    スレッドを立てた人によって削除されました

    183 18/12/05(水)09:46:12 No.552339576

    >オムツライオンの奴がコモンならこっちはRくらいはあるだろ 黙れっ!

    184 18/12/05(水)09:46:12 No.552339577

    なんかやたら画面が狭く感じると思ったらバストアップが多すぎるからか

    185 18/12/05(水)09:46:26 No.552339602

    スレッドを立てた人によって削除されました

    186 18/12/05(水)09:46:38 No.552339616

    スレッドを立てた人によって削除されました

    187 18/12/05(水)09:47:04 No.552339660

    スレッドを立てた人によって削除されました

    188 18/12/05(水)09:47:30 No.552339708

    スレッドを立てた人によって削除されました

    189 18/12/05(水)09:47:31 No.552339711

    >黙れっ! はぅわぁん

    190 18/12/05(水)09:48:07 No.552339782

    >原作は結構賞とってるのにコミカライズ売れてないのか… HJの他コミカライズが2万近いところでデンドロは6000くらい 原作もこのラノ組織票呼びかけあたりで数字動いていまは単巻1万くらいになったけどその前は7000くらい まあ原作は上昇ムーブしてるからこれからもっと売れるかもね

    191 18/12/05(水)09:48:15 No.552339795

    >売れてないのって公式にほぼ全話無料で読めるからじゃないの? 見てきたら本当に全話読めるじゃねーか! コミカライズは宣伝のためって完全に割り切ってるのかなこれ

    192 18/12/05(水)09:48:45 No.552339867

    >それって紙原稿の頃の話じゃないの? すべての漫画家がモリサワを入れてるとお思いか…

    193 18/12/05(水)09:48:55 No.552339888

    >売れてないのって公式にほぼ全話無料で読めるからじゃないの? それでいくと他のコミックファイア組も売れないことになるけどそうじゃないので…

    194 18/12/05(水)09:49:46 No.552339978

    >なんかやたら画面が狭く感じると思ったらバストアップが多すぎるからか 背景がまったくないのもいいよね

    195 18/12/05(水)09:50:01 No.552340008

    小野寺浩二のコミカライズも最新話に売れてないって正直に書いてあって駄目だった

    196 18/12/05(水)09:50:02 No.552340009

    4ページでもいやな汗かいちゃうのに全話読めちゃうのか… それはもう危険薬物なのでは

    197 18/12/05(水)09:50:25 No.552340045

    なろうで全部読めるのに本売れてるのとかガン無視か

    198 18/12/05(水)09:50:56 No.552340107

    >コミックファイア まったく知らない雑誌名でダメだった

    199 18/12/05(水)09:51:24 No.552340152

    >なろうで全部読めるのに本売れてるのとかガン無視か なろうから書籍化にあたって大幅加筆修正とか展開完全に変わるとかあるからそれは見当はずれだと思う

    200 18/12/05(水)09:51:38 No.552340184

    >小野寺浩二のコミカライズも最新話に売れてないって正直に書いてあって駄目だった まああれが売れるわけないわ

    201 18/12/05(水)09:51:38 No.552340185

    >まったく知らない雑誌名でダメだった 雑誌じゃないよ

    202 18/12/05(水)09:52:28 No.552340266

    まあなろう系は下はどうなってるかさっぱりわからん 本当に上澄みだけが多少売れているという事実だけしか入ってこない

    203 18/12/05(水)09:52:56 No.552340318

    >背景がまったくないのもいいよね 集中線多すぎて眼が痛いんですけお

    204 18/12/05(水)09:53:27 No.552340368

    他のジャンルもそうだけどなろうも一極集中化がすごいみたいね 売れてるのはごく一部だけどあとは見向きもされないとかかなしい

    205 18/12/05(水)09:53:33 No.552340380

    >まったく知らない雑誌名でダメだった コミックファイアはホビージャパン系列のWeb漫画コーナー

    206 18/12/05(水)09:53:36 No.552340384

    >それでいくと他のコミックファイア組も売れないことになるけどそうじゃないので… どれが売れてるの? 奴隷エルフが売れてそうなのはわかる

    207 18/12/05(水)09:54:04 No.552340430

    >この画像だとよく見えないけど腰に剣を二本下げてる二刀流でカンフーの達人で魔法も出来て人を殺しても感情が動かない人だぞ おにいさまみたいだ…

    208 18/12/05(水)09:54:15 No.552340446

    >HJの他コミカライズが2万近いところでデンドロは6000くらい >原作もこのラノ組織票呼びかけあたりで数字動いていまは単巻1万くらいになったけどその前は7000くらい 凄い大売れだ大ヒット! …としておいたらいいのかな?

    209 18/12/05(水)09:54:28 No.552340471

    魔法?そんなことより筋肉だ!は原作も小野寺主導なのでは?ってくらいのマッチしてて面白いコミカライズなんだけど >まああれが売れるわけないわ

    210 18/12/05(水)09:54:48 No.552340508

    きもい…

    211 18/12/05(水)09:54:56 No.552340525

    止まるんじゃねえぞ…

    212 18/12/05(水)09:55:25 No.552340581

    >凄い大売れだ大ヒット! >…としておいたらいいのかな? 今井神が書いてもその程度なのか って話なのに今井神知らない人かな…

    213 18/12/05(水)09:55:31 No.552340597

    右下のページの騎士の体なんかの素材だな そして適当に素材置いてるだけで絵が描けないから素材の甲冑に書いたキャラの顔がめり込むという なぜか漫画なのにポリゴンのゲームでよく起きる現象が発生してる 面白いクソだ

    214 18/12/05(水)09:56:01 No.552340647

    >HJの他コミカライズが2万近いところでデンドロは6000くらい 平均2万ならすごいけどそうじゃないんでしょう? 特に売れてるのが2万近くて他は5000前後だったりしない?

    215 18/12/05(水)09:56:28 No.552340694

    web小説の書籍化やコミカライズは実売4桁でも売れてると言ったり 印刷部数を売上と言い張ったりと「」が散々してたので 話半分にしておくしかない

    216 18/12/05(水)09:56:31 No.552340696

    >コミックファイアはホビージャパン系列のWeb漫画コーナー ホビージャパンってあの差別主義者の作品アニメ化しようとしてたとこか…

    217 18/12/05(水)09:56:45 No.552340729

    デンドロ売れてないな…

    218 18/12/05(水)09:56:49 No.552340736

    ネットで読めるなら本いらないっていうのは 要するにその作者にお金払ってまで応援する価値はないって話だから ネットで読めても応援したくなる要素があれば売れるんじゃないのって思う

    219 18/12/05(水)09:58:31 No.552340889

    ここでめっちゃ絵を酷評されたコミックファイアの隠遁計画があそこではいまんところトップの売れ行きで単巻3万くらい 他はここでも人気あったけどなろうじゃない奴隷エルフを嫁にがそれに迫る勢い 他なろう組が2万いくかいかないか 他の非なろうが1万前後 デンドロが6000 全部全話公開です

    220 18/12/05(水)09:58:37 No.552340907

    >印刷部数を売上と言い張ったりと「」が散々してたので 印刷部数=売上では無いだろうけどなろうコミカライズとかは大々的に刷らないだろうし 重版重ねての数字だろうからそこそこ近い数字にはなってそう

    221 18/12/05(水)09:58:38 No.552340909

    前までは作画ガチャってSSRだーって褒めるために言われてたのにいつのまにかNだとか貶すために使われてるね

    222 18/12/05(水)09:58:44 No.552340916

    ヌルっとサイクロプスよりまだ漫画の体を成してるから十分であろう

    223 18/12/05(水)09:59:36 No.552340997

    今井神たってニードレス以外対して売れてないだろ

    224 18/12/05(水)09:59:40 No.552341011

    >ヌルっとサイクロプスよりまだ漫画の体を成してるから十分であろう あれ死んだの本当に悲しい 物理さんを超えるネタとして楽しみにしてたのに

    225 18/12/05(水)09:59:54 No.552341042

    右下のモブが着込んでる鎧の肩あたりなんか変じゃね?

    226 18/12/05(水)10:00:26 No.552341099

    >今井神たってニードレス以外対して売れてないだろ ニードレスは売れたほうなの?

    227 18/12/05(水)10:00:27 No.552341103

    >物理さんを超えるネタとして楽しみにしてたのに そんなだから死ぬんだ

    228 18/12/05(水)10:00:37 No.552341119

    サイクロプスは原作者の心を壊すほどの邪気を放っていたから終わるしか無かった

    229 18/12/05(水)10:00:42 No.552341135

    作画大分良い方じゃないかなスレ画…

    230 18/12/05(水)10:00:46 No.552341142

    >前までは作画ガチャってSSRだーって褒めるために言われてたのにいつのまにかNだとか貶すために使われてるね ここだと基本的に叩くほうが多いからしょうがない

    231 18/12/05(水)10:01:12 No.552341191

    >>今井神たってニードレス以外対して売れてないだろ >ニードレスは売れたほうなの? アニメ化する程度には

    232 18/12/05(水)10:01:39 No.552341239

    >ニードレスは売れたほうなの? 部数は知らないけどそれなりには売れてんじゃねアニメ化したくらいだし

    233 18/12/05(水)10:02:38 No.552341341

    朝から腹筋が痛くてしょうがない

    234 18/12/05(水)10:02:45 No.552341360

    そんな作画は悪くないとは思うけど鎧着込んだ兵士の顔とかが気になる これレイヤー適当に重ねて鎧はなんかのモデルをコピペしてる感じなの?

    235 18/12/05(水)10:03:17 No.552341414

    >ここだと基本的に叩くほうが多いからしょうがない 本当はみんな褒めたいのに無理に叩いてるとかそういうの?

    236 18/12/05(水)10:03:33 No.552341439

    >作画大分良い方じゃないかなスレ画… まあいいと言えばいいけど バストアップしか描かずに残りは素材丸出しでパースも合わせてない背景かブラシで適当に効果つけるだけの漫画だから 漫画絵としてはだいぶ下

    237 18/12/05(水)10:04:14 No.552341506

    >これレイヤー適当に重ねて鎧はなんかのモデルをコピペしてる感じなの? そうでしょ モデルにキャラの顔めり込んでるのは雑すぎる

    238 18/12/05(水)10:04:25 No.552341531

    アルファポリスの中では上位だし…

    239 18/12/05(水)10:04:28 No.552341539

    なんかファイアーボールしょぼくない…?

    240 18/12/05(水)10:04:30 No.552341542

    >ここだと基本的に叩くほうが多いからしょうがない >本当はみんな褒めたいのに無理に叩いてるとかそういうの? 作品名すら知らないし興味ないけど適当に叩いとくか

    241 18/12/05(水)10:04:31 No.552341546

    >朝から腹筋が痛くてしょうがない くらえ! su2749372.jpg

    242 18/12/05(水)10:04:34 No.552341555

    無難なのはまネット掲載されててもまず話のタネにはされないからねぇ

    243 18/12/05(水)10:04:49 No.552341577

    >とりあえず主人公に突っかかり何だあいつは…!する枠はギーシュ ギーシュはそれを抜いたら命をかける覚悟が~ってやる側だったのに…

    244 18/12/05(水)10:05:10 No.552341624

    >su2749372.jpg ぐわー!

    245 18/12/05(水)10:05:31 No.552341662

    >なんかファイアーボールしょぼくない…? それは敵のヘタレが使ってるからいいんじゃねえかな

    246 18/12/05(水)10:05:41 No.552341682

    >su2749372.jpg 痛い…

    247 18/12/05(水)10:05:55 No.552341708

    痛々しいおっさんなんぞ見とうない!!

    248 18/12/05(水)10:05:59 No.552341714

    >くらえ! >su2749372.jpg ひぎゃあああああああああああああああああ!!

    249 18/12/05(水)10:06:05 No.552341719

    おっさんは漫画の方は笑ってはいけないよリメイクすごいし

    250 18/12/05(水)10:06:24 No.552341760

    >くらえ! >su2749372.jpg ブプッ なんだそれ?

    251 18/12/05(水)10:06:30 No.552341768

    >隠遁計画があそこではいまんところトップの売れ行きで単巻3万くらい ちょっとまってあのゴロゴロゴロが3万!?

    252 18/12/05(水)10:06:42 No.552341785

    >su2749372.jpg 腹筋が! 俺の腹筋がああああっ!!

    253 18/12/05(水)10:06:42 No.552341788

    スパッ

    254 18/12/05(水)10:06:43 No.552341791

    ギーシュはサイトの煽りも酷いからな… 都合が悪いので二次ではシエスタに喧嘩を売る流れに改変されることが多い

    255 18/12/05(水)10:06:55 No.552341806

    おま 望あ み な ら スパ

    256 18/12/05(水)10:06:57 No.552341812

    というかスレ画の原作わりと本当に人気あるからスクエニからもコミカライズの誘いあって KADOKAWA版とスクエニ版でおなじのでやってるという始末 たまに画像並べたスレ画で立ってるときもある ダブルブッキングしたのか絶対売れるだろう作品をスクエニだけにやらすのが嫌だったのか知らんけど

    257 18/12/05(水)10:07:20 No.552341848

    なんでこんなに上から目線で慇懃無礼な態度なのコイツ

    258 18/12/05(水)10:07:43 No.552341886

    虎が素材過ぎて耐えられない

    259 18/12/05(水)10:07:44 No.552341888

    おっさんだから

    260 18/12/05(水)10:07:50 No.552341898

    >というかスレ画の原作わりと本当に人気あるからスクエニからもコミカライズの誘いあって >KADOKAWA版とスクエニ版でおなじのでやってるという始末 >たまに画像並べたスレ画で立ってるときもある >ダブルブッキングしたのか絶対売れるだろう作品をスクエニだけにやらすのが嫌だったのか知らんけど あー思い出した もう一個の方はまだわりと漫画になってるやつな

    261 18/12/05(水)10:08:03 No.552341916

    >ちょっとまってあのゴロゴロゴロが3万!? 漫画担当のヒいきゃわかるけどめっちゃ重版してる 1巻6版だってさ

    262 18/12/05(水)10:08:18 No.552341938

    >KADOKAWA版とスクエニ版でおなじのでやってるという始末 もう片方はどうなってるの?

    263 18/12/05(水)10:08:20 No.552341942

    >KADOKAWA版とスクエニ版でおなじのでやってるという始末 そんなお兄様みたいなことになるほどの人気なの!?

    264 18/12/05(水)10:08:29 No.552341954

    >ちょっとまってあのゴロゴロゴロが3万!? 話数が進むごとに毒にも薬にもならない作画になったので…

    265 18/12/05(水)10:09:03 No.552342022

    初めて漫画を見ましたが なんの感情も湧きませんねぇ 僕もとうとう壊れてきたのだろうか?

    266 18/12/05(水)10:09:03 No.552342023

    なにこれガンガンONLINEでも読めるの?

    267 18/12/05(水)10:09:18 No.552342067

    この原作を角川とスクエニが取り合って漫画化してるの…?

    268 18/12/05(水)10:09:40 No.552342095

    だって売れるし…

    269 18/12/05(水)10:09:42 No.552342097

    >初めて漫画を見ましたが >なんの感情も湧きませんねぇ >僕もとうとう壊れてきたのだろうか? サイクロプスとか物理さんで脳がやられている可能性はある

    270 18/12/05(水)10:10:20 No.552342169

    正々堂々と勝負しろっつってんだろ!不意打ちで腕落とすなよ!

    271 18/12/05(水)10:10:40 No.552342210

    >サイクロプスとか物理さんで脳がやられている可能性はある su2749375.jpg

    272 18/12/05(水)10:10:41 No.552342215

    これ主人公をヤバい奴として描写して登場人物からもそう扱われてるんだよね? そうなんだよね?

    273 18/12/05(水)10:10:48 No.552342236

    そんなの最初の方で漫画家は悪く無いけど原作が悪いって言った俺がバカみたいじゃないですか!

    274 18/12/05(水)10:11:08 No.552342278

    >話数が進むごとに毒にも薬にもならない作画になったので… それでどうして売れるの…

    275 18/12/05(水)10:11:21 No.552342302

    「」のオモチャになってる異世界漫画をアプリのコインアップの為につい買っちゃってるから俺は角川の犬だよ

    276 18/12/05(水)10:11:22 No.552342304

    >su2749375.jpg だからそれ画像レスがわりに使って塩レイプするのやめろや!

    277 18/12/05(水)10:11:45 No.552342346

    昨日更新のこれがけっこうキツかった https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/230000179/2701

    278 18/12/05(水)10:11:47 No.552342348

    >そんなの最初の方で漫画家は悪く無いけど原作が悪いって言った俺がバカみたいじゃないですか! 貶すことしか考えてないお前はバカだよ

    279 18/12/05(水)10:11:48 No.552342354

    >最近の出版社はこういうの好きだよね

    280 18/12/05(水)10:11:54 No.552342367

    主人公の仲間で金田一の高遠みたいな口調の武闘家おっさん出そうと思ってたが なんか出したらスレ画みたいになる気がしてきた

    281 18/12/05(水)10:12:19 No.552342413

    >貶すことしか考えてないお前はバカだよ 漫画の方は褒めたのに…

    282 18/12/05(水)10:12:41 No.552342454

    >su2749375.jpg imgで唯一画像レスが許されてる画像…

    283 18/12/05(水)10:13:13 No.552342523

    実際どんだけアイタタタと言われようが出しゃそれなりに売れるジャンルになっちゃってんだから 出版側としては推していくに決まってるじゃん?

    284 18/12/05(水)10:14:13 No.552342641

    >昨日更新のこれがけっこうキツかった 即土下座でうn…

    285 18/12/05(水)10:14:26 No.552342667

    >https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/230000179/2701 辛い

    286 18/12/05(水)10:14:28 No.552342670

    実際どんな人らがどんな理由で買ってるのか興味はある

    287 18/12/05(水)10:14:39 No.552342687

    異世界おっさん系ジャンルってあったっけ…

    288 18/12/05(水)10:15:50 No.552342826

    >実際どんな人らがどんな理由で買ってるのか興味はある 「」にもぼちぼちいるはずだがな 賢者の孫とか貼られ始めた頃はファンが擁護しようと頑張ってたし

    289 18/12/05(水)10:16:16 No.552342866

    >昨日更新のこれがけっこうキツかった 銀貨ってのが妙にケチくさく感じる

    290 18/12/05(水)10:16:33 No.552342898

    >賢者の孫とか貼られ始めた頃はファンが擁護しようと頑張ってたし お あ し す

    291 18/12/05(水)10:16:40 No.552342913

    本屋で店の人と出版社らしき人がこれ系は売れますよーって話してたわ

    292 18/12/05(水)10:16:50 No.552342927

    >異世界おっさん系ジャンルってあったっけ… 異世界おじさんとか…

    293 18/12/05(水)10:17:25 No.552342990

    物理さんの黙れは見ただけで笑っちゃうから簡便してほしい

    294 18/12/05(水)10:17:43 No.552343022

    >賢者の孫とか貼られ始めた頃はファンが擁護しようと頑張ってたし それファンとして擁護してたわけじゃなくて 孫を通してなろうの他の面白いやつまで叩こうとしてたから仕方なくだし…

    295 18/12/05(水)10:17:49 No.552343037

    >>異世界おっさん系ジャンルってあったっけ… >異世界おじさんとか… ゲートとか…

    296 18/12/05(水)10:18:08 No.552343078

    >>異世界おっさん系ジャンルってあったっけ… >異世界おじさんとか… 主人公がおっさんで異世界に行って気持ち悪くて…同じ!

    297 18/12/05(水)10:18:14 No.552343088

    メアリースーじゃん

    298 18/12/05(水)10:18:24 No.552343110

    >本屋で店の人と出版社らしき人がこれ系は売れますよーって話してたわ 数からすると売れてないのが圧倒的に多いけどねぇ ってくらい毎月毎月多過ぎる 売れてるタイトルは圧倒的に売れてるけども

    299 18/12/05(水)10:18:40 No.552343132

    なろうのおっさんバブルの震源地だからなスレ画 そんだけ二匹目のどじょうを狙うなろう作家があふれるくらい売れた でも後追いのおっさん作品はほとんど…

    300 18/12/05(水)10:19:15 No.552343207

    アルファポリスなら月が導く異世界道中の絵が好き

    301 18/12/05(水)10:19:26 No.552343233

    賢者の孫は原作知らないけど漫画連載はクソコテの主人公を切れさせる戦いになってて面白い

    302 18/12/05(水)10:20:12 No.552343331

    >アルファポリスなら月が導く異世界道中の絵が好き のんびりVRMMO記ちゃん好き

    303 18/12/05(水)10:20:14 No.552343338

    >でも後追いのおっさん作品はほとんど… スレ画も大概だけど見た目オッサンにしただけで 中身はただのガキみたいなのばっかだからね スレ画は先駆者って立場だから逃げ切れた

    304 18/12/05(水)10:20:45 No.552343396

    >メアリースーじゃん それは二次創作で無双する奴だから違う HACHIMANとかがそう

    305 18/12/05(水)10:20:58 No.552343420

    ねぇ なんで真面目に作品を描かないの

    306 18/12/05(水)10:21:18 No.552343461

    >>でも後追いのおっさん作品はほとんど… >スレ画も大概だけど見た目オッサンにしただけで >中身はただのガキみたいなのばっかだからね >スレ画は先駆者って立場だから逃げ切れた スライムとかもそうだけど先駆者って事に価値があるのであって中身じゃないよね

    307 18/12/05(水)10:22:01 No.552343554

    >賢者の孫は原作知らないけど漫画連載はクソコテの主人公を切れさせる戦いになってて面白い 原作だとあのゲス神父が魔族の洗脳とか抜きで誘拐させようとしてたけど 流石に色々突っ込まれて改変したんだろうな…

    308 18/12/05(水)10:22:03 No.552343560

    おっさんがおっさんだったら普通だけどおっさんがガキだったから面白くなったのかもしれない

    309 18/12/05(水)10:24:16 No.552343817

    スライムはダンジョン経営面白いし…

    310 18/12/05(水)10:25:25 No.552343944

    子供のままのおっさんが増えたんだよ

    311 18/12/05(水)10:25:37 No.552343972

    作者によってカッコイイ主人公の物差しは随分と違う物だ

    312 18/12/05(水)10:26:13 No.552344035

    スライムは強化された部下の行先に困ったらとりあえずダンジョンに放り込んだおかげで あの世界でもスライム含めた最上位の連中以外誰一人攻略できなくなってて笑う

    313 18/12/05(水)10:26:24 No.552344063

    もっと長髪でぼさぼさの目隠れ中年だと思ってたのに随分と立派に…

    314 18/12/05(水)10:27:36 No.552344191

    これってクズ姉も一緒にゲームに似た異世界に来ちゃってるやつかな

    315 18/12/05(水)10:28:35 No.552344306

    アメリカのおっさんコラムニストが「最近のオスガキが本読まないのは仕方ないあの年頃の男に必要なのはコナンザグレートくらい頭使わなくて安直にエロい本なのに出版界がそれに応えてないから」って言ってた だとするとなろうが果たしてる役割は大きいのかもしれない

    316 18/12/05(水)10:28:42 No.552344321

    ちらっと出てきたカブトムシをダンジョンに放り込んだら最強キャラになってた

    317 18/12/05(水)10:30:15 No.552344504

    今は封印指定の魔導書すら漫画になるチャンスがある時代

    318 18/12/05(水)10:31:04 No.552344590

    こんな事言うのはなんだけどちゃんとしたマンが読んだほうが良くね若い子は… まあちゃんとした漫画ってなんだよとは俺も思うが

    319 18/12/05(水)10:31:46 No.552344669

    中二から少しすると何かとおっさんおっさん言うようになるけど 結局やってることはそんな気はないのに若い女性に言い寄られてやれやれなのは厳しい

    320 18/12/05(水)10:31:51 No.552344684

    >まあちゃんとした漫画ってなんだよとは俺も思うが とりあえず手塚治虫のやつ全部読ませておこう

    321 18/12/05(水)10:31:51 No.552344685

    >こんな事言うのはなんだけどちゃんとしたマンが読んだほうが良くね若い子は… コロコロボンボン見て育った「」が言っても説得力が・・・

    322 18/12/05(水)10:32:24 No.552344748

    それこそ好きにさせなよって話だ

    323 18/12/05(水)10:32:31 No.552344760

    >>まあちゃんとした漫画ってなんだよとは俺も思うが >とりあえず手塚治虫のやつ全部読ませておこう 若い子に変な性癖植え付けるつもりか

    324 18/12/05(水)10:32:42 No.552344779

    >だとするとなろうが果たしてる役割は大きいのかもしれない でもweb小説のコミカライズって決まって設定のクソ長い解説が続くんだよね… 話と台詞の中で簡単に説明しろや!って言いたくはなる

    325 18/12/05(水)10:32:43 No.552344781

    スレッドを立てた人によって削除されました

    326 18/12/05(水)10:33:33 No.552344884

    スレッドを立てた人によって削除されました

    327 18/12/05(水)10:33:44 No.552344915

    ジャンプ読めよ

    328 18/12/05(水)10:33:59 No.552344945

    マーでも自分が子供の頃に読んでた漫画ってすでに週刊誌やら月刊誌だったからなぁ 最初からwebで育つとだいぶ感性は変わるかもしれない

    329 18/12/05(水)10:34:03 No.552344951

    スレッドを立てた人によって削除されました

    330 18/12/05(水)10:34:05 No.552344956

    特にエロくもないのも売れてるのがわからん 買うならもうちょっと他のを…

    331 18/12/05(水)10:34:43 No.552345024

    スレッドを立てた人によって削除されました

    332 18/12/05(水)10:35:00 No.552345063

    まったく最近の若いモンはこれだから

    333 18/12/05(水)10:35:08 No.552345075

    こんな心配する必要があるのかはわかんないけどさ 出来の悪い漫画読んで育っちゃいかんよとは思わんでもない

    334 18/12/05(水)10:35:16 No.552345087

    唐突に雑なの来すぎだろ!?

    335 18/12/05(水)10:35:24 No.552345103

    >アルファポリスってさっさと消えればいいのに

    336 18/12/05(水)10:35:33 No.552345117

    おかしいな エスパースキルをいつの間に取得したんだ俺

    337 18/12/05(水)10:35:43 No.552345139

    >過去数十年の上澄みばっかり摂取してる外国人オタクとの格差拡大が怖い >せっかく面白い漫画描いても日本に理解できる読者がいなくなったり 海外でもなろう人気です

    338 18/12/05(水)10:35:46 No.552345142

    凄い老害って感じがしてオラワクワクしてきたぞ

    339 18/12/05(水)10:36:20 No.552345208

    >せっかく面白い漫画描いても日本に理解できる読者がいなくなったり 具体的に何だそれは

    340 18/12/05(水)10:36:21 No.552345210

    手軽な方向に行ってるのはこれに限った話じゃないのにね

    341 18/12/05(水)10:36:28 No.552345221

    なろう作品は書籍化してないもしくはする気がない作者のやつの方が面白い

    342 18/12/05(水)10:36:36 No.552345237

    >こんな心配する必要があるのかはわかんないけどさ >出来の悪い漫画読んで育っちゃいかんよとは思わんでもない 余計なお世話すぎる

    343 18/12/05(水)10:37:00 No.552345281

    スレッドを立てた人によって削除されました

    344 18/12/05(水)10:37:17 No.552345318

    こういうの読んでる子って ジャンプより面白く感じるのかな? いやスレ画はオッサンだから誰が読んでるか分からんが

    345 18/12/05(水)10:37:27 No.552345338

    >余計なお世話すぎる だから気にするなよその先が衰退でも誰も文句言わないし

    346 18/12/05(水)10:38:07 No.552345422

    「」だって絵が古いからって攻殻の原作読まないし 馬耳東風だ

    347 18/12/05(水)10:38:15 No.552345442

    なろうだって上澄みはそれなりに良いものなんだろ?

    348 18/12/05(水)10:38:23 No.552345467

    >ジャンプより面白く感じるのかな? ジャンプより面白くなかったら読む価値は無いって言いたいのかな…

    349 18/12/05(水)10:38:38 No.552345511

    >過去数十年の上澄みばっかり摂取してる外国人オタクとの格差拡大が怖い >せっかく面白い漫画描いても日本に理解できる読者がいなくなったり なら売れ筋トップのワンピースや進撃は何なのさ

    350 18/12/05(水)10:38:42 No.552345524

    なんか漫画貴族と漫画貧民の争いみたいで吹く

    351 18/12/05(水)10:39:11 No.552345574

    >ジャンプより面白くなかったら読む価値は無いって言いたいのかな… いや正しくは両方読めだな

    352 18/12/05(水)10:39:12 No.552345575

    上澄みってよく聞くけどなんなの どの辺りの作品なの

    353 18/12/05(水)10:39:39 No.552345626

    なろう系の上澄みって例えば何?

    354 18/12/05(水)10:39:41 No.552345631

    >上澄みってよく聞くけどなんなの >どの辺りの作品なの このすばとか…?

    355 18/12/05(水)10:39:49 No.552345646

    >だから気にするなよその先が衰退でも誰も文句言わないし 日蓮おじさんはもういいよ

    356 18/12/05(水)10:40:14 No.552345687

    良いものも悪いものも両方バランスよく取ると何が良くて悪いのかちゃんと理解できるだろ

    357 18/12/05(水)10:40:30 No.552345727

    あぁ分かった 「無料」「異世界」が重要なのかな 作品の質は完全に度外視するとして

    358 18/12/05(水)10:40:46 No.552345753

    日本のオタク文化は滅びますぞー!

    359 18/12/05(水)10:40:54 No.552345770

    >このすばとか…? あのレベルだとすると相当少なそうだな…

    360 18/12/05(水)10:41:22 No.552345845

    突っ込む人にとって重要というのがなんとも

    361 18/12/05(水)10:41:24 No.552345852

    >だから気にするなよその先が衰退でも誰も文句言わないし それお前さん個人が今の漫画についていけなくなったのを社会のせいにしているだけじゃない?

    362 18/12/05(水)10:41:33 No.552345870

    >良いものも悪いものも両方バランスよく取ると何が良くて悪いのかちゃんと理解できるだろ 実際「」が底辺なろう漫画貼ってくれるからクソ漫画にちょっと触れて学べるってのはある 探しにいく気はしないが

    363 18/12/05(水)10:41:49 No.552345906

    >>こんな心配する必要があるのかはわかんないけどさ >>出来の悪い漫画読んで育っちゃいかんよとは思わんでもない >余計なお世話すぎる 目が超えるばかりというのも考えもんだからな 色々見て自分なりの良し悪しを言えるようになるのが好ましいだろうな

    364 18/12/05(水)10:41:53 No.552345912

    このすばも中身これと大して変わんねえじゃん

    365 18/12/05(水)10:42:00 No.552345925

    なろうじゃなくてなろう系とかで括ると幼女戦記オバロSAOお兄様あたりか上澄み

    366 18/12/05(水)10:42:24 No.552345983

    無料はいっぱいあるしそれこそ雑誌が無料で読めるけど なんか探し当てるまでが大変なんじゃないかな今って

    367 18/12/05(水)10:42:29 No.552345992

    >このすばとか…? 上澄みというか分離精製とか発酵というか…

    368 18/12/05(水)10:43:55 No.552346147

    >>このすばとか…? >あのレベルだとすると相当少なそうだな… オバロリゼロ辺りかな

    369 18/12/05(水)10:44:12 No.552346178

    >目が超えるばかりというのも考えもんだからな >色々見て自分なりの良し悪しを言えるようになるのが好ましいだろうな ごじするぐらいならむりしてむずかしいことばつかわなくてもいいよ

    370 18/12/05(水)10:44:46 No.552346237

    今更だけどスレ画はなんていうの?

    371 18/12/05(水)10:44:57 No.552346261

    書籍はともかくなろう自体は好みの作品探しに行く場だよね 話あれでもキャラ気に入れば何とかというのもあるし

    372 18/12/05(水)10:45:10 No.552346289

    >色々見て自分なりの良し悪しを言えるようになるのが好ましいだろうな そういう意味でもジャンプ読んどけば10週打ち切りのクソ漫画から世界的超人気作まで読めるのでだいたいOKってことか…

    373 18/12/05(水)10:45:21 No.552346314

    オバロはいいです

    374 18/12/05(水)10:45:37 No.552346340

    >無料はいっぱいあるしそれこそ雑誌が無料で読めるけど >なんか探し当てるまでが大変なんじゃないかな今って なろうもタイトルで内容がわかるようにしないと読まれないとか流行り物じゃないと読まれないとかで大変そうだなって思う

    375 18/12/05(水)10:45:42 No.552346350

    みんなつらい

    376 18/12/05(水)10:46:01 No.552346384

    地獄のミサワにアレンジできそうな漫画だ

    377 18/12/05(水)10:46:17 No.552346420

    オバロの中身は普通になろう系だわ こういうのダメならあれも大して違わない リゼロはもう全然違うけど

    378 18/12/05(水)10:46:30 No.552346446

    >そういう意味でもジャンプ読んどけば10週打ち切りのクソ漫画から世界的超人気作まで読めるのでだいたいOKってことか… そういう意味ではまず抑えておいてよい雑誌だろうな そんなん本がすぐ手に入るってのはある意味恵まれている

    379 18/12/05(水)10:46:39 No.552346471

    >そういう意味でもジャンプ読んどけば10週打ち切りのクソ漫画から世界的超人気作まで読めるのでだいたいOKってことか… なるほど 打ち切られそうなクソマンガこそ読んでおくべきだな 辛いけど

    380 18/12/05(水)10:47:11 No.552346530

    なんで創作物の描写に 自らの人生の矮小性の逆転を反比例させることだけに注力するの? 作品の質とか最低限の脚本とかすら守ろうとせずに そこまで無双とかチート?を具現化したいの? その妄念がなぜ「なろう界隈」とかいうところで集合無意識になってるの

    381 18/12/05(水)10:47:34 No.552346573

    やっぱジャンプは神雑誌だったか なろうなんか読むよりも君たちももっとジャンプ読め

    382 18/12/05(水)10:47:44 No.552346596

    >なんで創作物の描写に >自らの人生の矮小性の逆転を反比例させることだけに注力するの? >作品の質とか最低限の脚本とかすら守ろうとせずに >そこまで無双とかチート?を具現化したいの? >その妄念がなぜ「なろう界隈」とかいうところで集合無意識になってるの メアリースーでググれ

    383 18/12/05(水)10:47:56 No.552346613

    >オバロの中身は普通になろう系だわ >こういうのダメならあれも大して違わない おっさんはギャグコメディでオーバーロードはギャグコメディ 同じかも…

    384 18/12/05(水)10:48:21 No.552346654

    海外だと漫画雑誌簡単に手に入らないからな…

    385 18/12/05(水)10:48:26 No.552346661

    クソ漫画の打ち切られるわこれって悲壮感いいよね

    386 18/12/05(水)10:48:37 No.552346683

    >オバロの中身は普通になろう系だわ アニメ1期つらくて全部見れなかったけど最近wikiで設定だけ見たらちょっと面白そうだなって思った でもアニメはつらかった

    387 18/12/05(水)10:48:54 No.552346716

    >クソ漫画の打ち切られるわこれって悲壮感いいよね 巻きに入ったなって勢いで面白くなるの見るの辛いね

    388 18/12/05(水)10:49:22 No.552346771

    なろうコミカライズに売上負け始めてるからってこんな所でジャンプageしなくてもいいのに

    389 18/12/05(水)10:49:37 No.552346798

    >>クソ漫画の打ち切られるわこれって悲壮感いいよね >巻きに入ったなって勢いで面白くなるの見るの辛いね 俺今だにジガ好きだよ…

    390 18/12/05(水)10:49:54 No.552346833

    >おっさんはギャグコメディでオーバーロードはギャグコメディ 頭に剣ぶっ刺してなぜ死なない!?ふははーそれはアンデッドだからだーってのは笑っていいシーンだったの…?

    391 18/12/05(水)10:50:04 No.552346854

    なろうはいいぞ 小学生が書いたような話と文章力でも書籍化できるからな

    392 18/12/05(水)10:50:05 No.552346856

    >なろうコミカライズに売上負け始めてるからってこんな所でジャンプageしなくてもいいのに 売上以外にもなにか囀れよ

    393 18/12/05(水)10:50:12 No.552346869

    >なろうコミカライズに売上負け始めてるからってこんな所でジャンプageしなくてもいいのに ジャンプの中堅所から上位陣が負け始めてるなんて聞いた事ない

    394 18/12/05(水)10:50:23 No.552346904

    二次創作ではないとは言ってもいわゆるテンプレ的な魔法があってエルフが居て冒険者が居るみたいな世界観を共有してるしメアリースーで間違ってはないかもしれない

    395 18/12/05(水)10:50:26 No.552346910

    >なろうはいいぞ >小学生が書いたような話と文章力でも書籍化できるからな つまり「」でも大人気作家になれるってことじゃん!

    396 18/12/05(水)10:50:35 No.552346928

    ジガの何倍も売れてるんだね おつらい…

    397 18/12/05(水)10:51:01 No.552346976

    ジャンプってもう正直オワコンだし

    398 18/12/05(水)10:51:03 No.552346981

    ジャンプの最下層が負けるのは何も問題はないな 中堅以上が負けるのであればそれは由々しき問題だろうが

    399 18/12/05(水)10:51:29 No.552347023

    >>なろうコミカライズに売上負け始めてるからってこんな所でジャンプageしなくてもいいのに >売上以外にもなにか囀れよ 出版業界なんて売上が全てだよ

    400 18/12/05(水)10:51:44 No.552347047

    結局煽りたいだけかつまらん人生だな

    401 18/12/05(水)10:51:51 No.552347066

    ジャンプの下の方って3桁だからそれに勝ったって騒ぐのって相当アレだ

    402 18/12/05(水)10:52:25 No.552347131

    >ジャンプの最下層が負けるのは何も問題はないな >中堅以上が負けるのであればそれは由々しき問題だろうが 火ノ丸相撲はなろう系漫画に売上負けてるけどあれは中堅以下で良いの?

    403 18/12/05(水)10:53:00 No.552347188

    >火ノ丸相撲はなろう系漫画に売上負けてるけどあれは中堅以下で良いの? 中堅に見えるのかあれが…

    404 18/12/05(水)10:53:12 No.552347211

    ジャンプって上中下ってわけられるほどもう漫画の層残ってないじゃん 一部の最上位以外全て下状態じゃん

    405 18/12/05(水)10:53:30 No.552347245

    ジャンプ読者の嗜好となろう読者の嗜好は絶対に違うからどっちを読めとか言っても受け入れられないと思う

    406 18/12/05(水)10:53:33 No.552347248

    拗らせたオッサンが拗らせたオッサン向けに描いてる内に 拗らせウイルスが伝播していったのかな 昔の創作者ってみんな最低限の「創作への礼儀」みたいなのを弁えてるというか ここ数年のうちにぶっ壊れたのかな

    407 18/12/05(水)10:54:13 No.552347316

    火の丸相撲ってゴミだろあんなん 誰も買ってない

    408 18/12/05(水)10:54:33 No.552347350

    子供の心を持ったおっさんが子供向けに書いたら売れたり売れなかったりしたのがなろう

    409 18/12/05(水)10:54:54 No.552347393

    >拗らせたオッサンが拗らせたオッサン向けに描いてる内に >拗らせウイルスが伝播していったのかな >昔の創作者ってみんな最低限の「創作への礼儀」みたいなのを弁えてるというか >ここ数年のうちにぶっ壊れたのかな あーイタイイタイ

    410 18/12/05(水)10:54:56 No.552347398

    >火の丸相撲ってゴミだろあんなん >誰も買ってない アニメ化したのに酷い言い草すぎる…