虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)02:46:37 1070年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)02:46:37 No.552314963

1070年台後半からほしい音源がいっぱいあるけど物理メディア買うと場所取るよね 「」は配信と物理メディアどっち買ってる?

1 18/12/05(水)02:47:12 No.552315016

ずいぶん昔だな

2 18/12/05(水)02:48:31 No.552315105

ごめん打ち間違えた 1970年代だったわ

3 18/12/05(水)02:52:34 No.552315439

必要でCD買ってるなら取り込んだ後に貸倉庫にでも保管しておけばいいんじゃない 思ったより月額安いよ

4 18/12/05(水)02:55:55 No.552315709

>必要でCD買ってるなら取り込んだ後に貸倉庫にでも保管しておけばいいんじゃない >思ったより月額安いよ よく見かけるけど温度管理とかどうなんかな 夏だとあまりに暑いとか湿気るとだめになりそうだし 管理されてる分賃料上乗せなんだろうけど

5 18/12/05(水)02:56:11 No.552315726

wav+cueで可逆圧縮すらしなくなった

6 18/12/05(水)02:58:29 No.552315932

apple musicにないアーティストとかプライベート盤とかは手元に置いてそれ以外は増やさないようにしてる

7 18/12/05(水)03:01:23 No.552316159

メロスピの起源は画像なのだろうか

8 18/12/05(水)03:05:32 No.552316435

問題はデジタル化されてない音源なんだよな…

9 18/12/05(水)03:06:05 No.552316471

ハロウィンはメロスピでは無いと思う メロディックパワーメタルとかは呼ばれてたけど どっちかというと言われ出したのロイヤルハントとかストラトヴァリウスの流れかな メロスピの代表格だったソナタアークティカはその系譜だし

10 18/12/05(水)03:08:37 No.552316669

讃美歌っぽいよね

11 18/12/05(水)03:09:34 No.552316736

やっぱりCDで欲しいけどもうメタル関連は通販でしか買えない

12 18/12/05(水)03:19:33 No.552317405

ライナーノーツとかついてるのはCD欲しくなる

13 18/12/05(水)03:26:42 No.552317832

twilight of the godsとhalloweenいいよね…

14 18/12/05(水)03:30:57 No.552318061

スレ画といいブラガといい最近もうひとりの僕がスレ立てしてんじゃないかってくらい今ハマってるアルバムのジャケでスレが立つ

15 18/12/05(水)05:28:33 No.552322329

Helloweenってまだやってたんだ

16 18/12/05(水)05:29:57 No.552322375

本当に欲しいのは全部CDで買う

17 18/12/05(水)05:30:45 No.552322401

ジャーマンメタルじゃないの?

18 18/12/05(水)05:50:11 No.552322878

HELLOWEENは守護神伝だけと言っちゃ違うけどこの二作がズバ抜けて良すぎて他が霞む

19 18/12/05(水)05:54:32 No.552322990

ストレイト・アウト・オブ・ヘルは近年でトップクラスの出来だと思う

20 18/12/05(水)06:23:48 No.552323723

というかスレ画は80年代なんだが

↑Top