ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/05(水)01:26:19 No.552305020
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/05(水)01:29:46 No.552305571
普段どんな教育してるんだ
2 18/12/05(水)01:31:16 No.552305840
教えたことに壁に張り付いてるガムって内容は入ってなかったからな
3 18/12/05(水)01:31:59 No.552305975
まさにこういう経験をしながら物事を覚える年齢じゃないかな
4 18/12/05(水)01:32:48 No.552306128
子供はとりあえず口の中に入れるから…
5 18/12/05(水)01:33:12 No.552306200
なんでそんなところにガム付けるんだよ どういう教育を受けたんだ
6 18/12/05(水)01:33:13 No.552306206
子供ってそういうもんだよ
7 18/12/05(水)01:33:39 No.552306269
飲み込むものじゃなくて良かったと言う他ない
8 18/12/05(水)01:39:03 No.552307169
>なんでそんなところにガム付けるんだよ >どういう教育を受けたんだ そうだな 言うならそこだよな
9 18/12/05(水)01:49:01 No.552308693
ガムとタバコのポイ捨ても大分減ったが地域に寄るのかな
10 18/12/05(水)01:51:51 No.552309108
このぐらいの子供なんてそれこそ何でも口に入れるからなぁ 親の方もそんなところにガム張り付いてるとかまでさすがに想定してないし
11 18/12/05(水)01:51:55 No.552309113
公園の地面に落ちてた使用済みコンドームを風船みっけたー!って触っちゃったことがあるし子供はそんなもんだよね
12 18/12/05(水)01:53:41 No.552309346
子どもは何やるかわかんないからなホントに…
13 18/12/05(水)01:58:46 No.552310060
コラ「」! いま何クチに入れたの! ペッしなさい!
14 18/12/05(水)02:03:56 No.552310769
将来はガタイの良い市長になれるな
15 18/12/05(水)02:07:18 No.552311247
でいやー!
16 18/12/05(水)02:08:02 No.552311320
ファイナルファイトだと体力全回復だ
17 18/12/05(水)02:13:30 No.552311966
FFで並列化すんなや!
18 18/12/05(水)02:17:18 No.552312378
「」だって落ちてる飴とか蟻とか食ってただろ
19 18/12/05(水)02:17:55 No.552312447
蟻は山で遊んでたらいつの間にか口の中に侵入してきて死んでる
20 18/12/05(水)02:19:46 No.552312621
嘘松
21 18/12/05(水)02:19:50 No.552312634
壺がやったー
22 18/12/05(水)02:21:02 No.552312756
>「」だって落ちてる飴とか蟻とか食ってただろ 家で落ちてた黒い塊をチョコだーって口に入れてうんこだったことあるわ
23 18/12/05(水)02:21:34 No.552312804
どうして家にうんこが落ちてるんです?
24 18/12/05(水)02:22:40 No.552312901
>どうして家にうんこが落ちてるんです? ケツ毛にうんこついて取り切れずにそのまま固まることあるだろ おそらくアレが落下したものだと思われる
25 18/12/05(水)02:24:59 No.552313100
ねーよ!
26 18/12/05(水)02:26:02 No.552313191
この子にドラム缶を見せてはいけない
27 18/12/05(水)02:26:15 No.552313212
これ見て即座に親叩きに走る方がよっぽどどんな教育受けてきたんだかって感じだ
28 18/12/05(水)02:27:43 No.552313349
叩きに即座に逆張りする奴ってどういう教育受けてきたんだろうな
29 18/12/05(水)02:28:10 No.552313394
「お子さんの目につかないとこに保存してください」って注意書がなんであるかって話よ
30 18/12/05(水)02:29:54 No.552313562
こんな時間まで起きてるのは年齢的に自立して教育する側じゃないかな…
31 18/12/05(水)02:31:28 No.552313700
ここ見てるやつはトイレトレーニングすら覚束ないからな…
32 18/12/05(水)02:33:30 No.552313895
俺はケシモクで似たようなことされて病院行ったらしい 覚えてないけど
33 18/12/05(水)02:34:00 No.552313943
アルバム見たらおれはクレヨンをよく食べていたらしい とめろよおかん
34 18/12/05(水)02:37:06 No.552314224
キッズはとにかくなんでも口に入れるよね…
35 18/12/05(水)02:38:46 No.552314347
俺も子供の頃道端のタバコ拾って口にしてみた記憶があるなぁ おかげで以来苦手意識できて大人になってもタバコを口にしてないからいいんだけど
36 18/12/05(水)02:39:27 No.552314402
砂場に落ちたチョコとかガムくらいなら平然と食べ直す年齢だと思う
37 18/12/05(水)02:39:46 No.552314429
はじめて食ったガムがドアにくっ付いてたやつでしかもこんなはきはきしゃべる年齢の子供とかどう考えても親の教育がおかしいだろ
38 18/12/05(水)02:41:26 No.552314554
>「」だって落ちてる飴とか蟻とか食ってただろ 蜜蟻の存在は子供に知られちゃダメなやつだと思うの
39 18/12/05(水)02:42:36 No.552314647
子供の頃まだ公園にゴミ箱あったから 捨てられてたお菓子とか割と拾う子多かったな 俺はアレルギー&下痢マンだったので手を付け無かったけど
40 18/12/05(水)02:45:39 No.552314888
>将来はガタイの良い市長になれるな いやスニーカーが似合う忍者だ
41 18/12/05(水)02:49:46 No.552315220
>>将来はガタイの良い市長になれるな >いやスニーカーが似合う忍者だ トンファーが似合うクノイチとみたね!
42 18/12/05(水)02:50:39 No.552315292
https://www.youtube.com/watch?v=PCaoC7nXUi0
43 18/12/05(水)02:50:57 No.552315315
そりゃあぐるんぐるんしながら背中を叩くマシンも作られる
44 18/12/05(水)02:51:31 No.552315361
デヤァー!
45 18/12/05(水)02:57:08 No.552315819
むしーってカブトムシ気分でゴキブリをママにもってくるよ ぬと一緒だよ
46 18/12/05(水)02:59:32 No.552316017
これは口に入れてもいいけど飲み込んだらダメなやつ あっ口に入れるのもダメなんですね出しますはい くらいは一歳半でも理解するんだけど 3歳くらいになると逆に自分の理屈で判断するようになるから 余計に目が離せないよね