虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)00:59:17 監督官... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)00:59:17 No.552299817

監督官さんはなんでCAMP投げ出すのん…

1 18/12/05(水)00:59:57 No.552299955

そんなものに意味なんて無い

2 18/12/05(水)01:00:07 No.552299990

格の違いってやつ

3 18/12/05(水)01:00:08 No.552299993

CAMPなんてモヤシっ子が使うもんだし…

4 18/12/05(水)01:00:33 No.552300082

CAMP投げ捨てたのにスタッシュ作れるからな…

5 18/12/05(水)01:01:38 No.552300288

時折はいっている沸騰させた水とソルベリーケーキ

6 18/12/05(水)01:01:43 No.552300302

カントクリニンサンはグリッチマン

7 18/12/05(水)01:01:51 No.552300331

監督官の中でも三本の指に入る強者

8 18/12/05(水)01:01:54 No.552300339

Vault大学出てるエリートゴリラは我々とは格が違うウホ

9 18/12/05(水)01:02:09 No.552300393

カントクリニンさんは4ユーザーではなく3~NVユーザーだっただけだ!

10 18/12/05(水)01:02:40 No.552300496

でもモールマイナーには不覚を…モールマイナーすごいな!

11 18/12/05(水)01:02:54 No.552300536

監督官さんって結局まだ生きてるっぽいんだよな この後のストーリーで生きたNPCとして登場するのかな

12 18/12/05(水)01:03:09 No.552300589

エヴァンの後に貰えるトロフィーの監督官がかわいくてこれは…

13 18/12/05(水)01:03:10 No.552300590

スタッシュにごみを捨ててすまない入れられないもののほうが多いけど あれって他のプレイヤー拾えるんだろうか

14 18/12/05(水)01:03:16 No.552300605

私にはCAMPは必要ありません。(強者) 調達した資源も詰めておきます。(強者)

15 18/12/05(水)01:03:25 No.552300635

CAMPの拠点にしてヨシ現地で前線基地にしてヨシの高性能っぷりを見るとCAMP縛りの監督官は相当な廃人プレイヤー

16 18/12/05(水)01:03:32 No.552300658

ナイフマンになろうかと思ったけどこの武器種攻撃力が低すぎるんですけお!

17 18/12/05(水)01:03:33 No.552300659

すこすこクイーンも他の76が倒してくれたし 今後は復興に尽力するのかな

18 18/12/05(水)01:03:39 No.552300684

4のパパほどじゃないけど大概口も悪い

19 18/12/05(水)01:04:17 No.552300811

ちゃんと復興するのかな76達… なんか核落として遊んでるんだけど

20 18/12/05(水)01:04:34 No.552300867

他人の拠点で修理したらお礼になにか捨てていくけどきっと届いてないよね

21 18/12/05(水)01:04:39 No.552300886

なんかのログで死にかけてたよねでも

22 18/12/05(水)01:04:44 No.552300900

アパラチアに住むのは諦めよう

23 18/12/05(水)01:04:51 No.552300929

その辺の入れ物に積めたものは他のプレイヤーも拾えるよ

24 18/12/05(水)01:04:55 No.552300937

>4のパパほどじゃないけど大概口も悪い 裏切り者とか酷い言われようだったね…

25 18/12/05(水)01:05:34 No.552301078

後のシリーズでアパラチアが復興した様子が無い

26 18/12/05(水)01:05:36 No.552301082

>他人の拠点で修理したらお礼になにか捨てていくけどきっと届いてないよね 1回だけ届いたことあった 腐った野菜と腐った肉と有毒な水だけど

27 18/12/05(水)01:05:54 No.552301125

76ゴリラはこうしてアパラチアを薩摩の国に作り上げた

28 18/12/05(水)01:05:54 No.552301126

パパも監督官も戦前の人だから口悪い

29 18/12/05(水)01:05:58 No.552301139

>なんか核落として遊んでるんだけど ゴルフ場はともかくクイーン殺しには意味あるから……

30 18/12/05(水)01:06:09 No.552301178

>その辺の入れ物に積めたものは他のプレイヤーも拾えるよ 弾数百発とか入ってるといらなかったんだなってなる

31 18/12/05(水)01:06:44 No.552301294

サイロ3つあるし3発同時に落としてみるウホ

32 18/12/05(水)01:06:57 No.552301340

スコーチ病を潰す為に核落としまくった地域だからそりゃもうまともに住める地域じゃなくなってるよ

33 18/12/05(水)01:07:14 No.552301397

でも何か大事なものを取引する際は取引を使ったほうがいいぞ 袋を地面に置いた時中身が虚空に消えることある ゴミならむしろありがたいバグだけど取引代わりに使うと泣きを見るはめになる

34 18/12/05(水)01:07:15 No.552301400

>サイロ3つあるし3発同時に落としてみるウホ サーバー落ちた!

35 18/12/05(水)01:07:31 No.552301442

キャピタルは放射能やばすぎてグールしか住めない状況なのかな

36 18/12/05(水)01:07:44 No.552301477

アパラチアにでかい勢力があるとも聞かないしね…

37 18/12/05(水)01:07:55 No.552301520

>後のシリーズでアパラチアが復興した様子が無い ただスコーチビーストの影響もまたアメリカにない やりますよ彼らは

38 18/12/05(水)01:08:21 No.552301631

とりあえずメンテ終わったら核落とし遊びはじめたら でてくる肥大化したなんとかが沸くて収集つかなくなるから 暴れるゴルファーグールをクリアしとこう

39 18/12/05(水)01:08:39 No.552301694

監督官自身がクイーンになってスコーチビーストを抑えこんでいた…?

40 18/12/05(水)01:08:50 No.552301735

いまいち監督官のログの順番がわからない

41 18/12/05(水)01:08:51 No.552301738

俺はトラッパーになる 「」は3のレイダーになる

42 18/12/05(水)01:09:27 No.552301850

>後のシリーズでアパラチアが復興した様子が無い >ただスコーチビーストの影響もまたアメリカにない >やりますよ彼らは ぽっこりと大穴があいてるアパラチア

43 18/12/05(水)01:09:27 No.552301855

俺はグルマン!

44 18/12/05(水)01:09:37 No.552301888

じゃあ俺はザ・トップスになる!

45 18/12/05(水)01:09:44 No.552301916

私は健全な古き良きアメリカの体現者アンデールの住人ですし

46 18/12/05(水)01:09:49 No.552301932

アイアムフリーステイツ!

47 18/12/05(水)01:09:51 No.552301940

メンテ上がりはまだかのうばあさん

48 18/12/05(水)01:10:19 No.552302038

寝ろクソジジイ

49 18/12/05(水)01:10:25 No.552302064

東部にもっとクエストやイベント持って欲しいなぁ

50 18/12/05(水)01:10:35 No.552302099

>スコーチ病を潰す為に核落としまくった地域だからそりゃもうまともに住める地域じゃなくなってるよ でも監督官さんもこの病の根絶の為には核の使用もしかたないでしょうっていってるよ

51 18/12/05(水)01:10:57 No.552302176

グールなら普通に生きてそうなのにと思ってたけど サブクエ進めたら現地住民に喋れるからなんだと殺されまくってた

52 18/12/05(水)01:11:52 No.552302367

>いまいち監督官のログの順番がわからない 監督官の個人日誌にはナンバリングついてるから そこで読まれてる地名通りの順だと思う

53 18/12/05(水)01:11:58 No.552302391

アパラチア再生は無理だったけどアメリカを滅ぼさずにすんだ

54 18/12/05(水)01:12:12 No.552302432

ウェストバージニアの北にあるピッツバーグの川がめっちゃ汚染されてたし あの辺までは死の大地になったんじゃねえかな

55 18/12/05(水)01:12:21 No.552302457

そういやフェラルじゃない普通のグールいねえなって思ってたらまだ戦後間もないから グールにも理性がある奴がいるって常識が広がってないんだな

56 18/12/05(水)01:12:24 No.552302467

多分書かれてること以外に細かいフィックスされまくってるだろうからどのくらい快適になるか…

57 18/12/05(水)01:12:36 No.552302507

割れ目プライムはキャピタル寄りだしいいよね…

58 18/12/05(水)01:12:57 No.552302571

弾丸売れないのはまあいいとして なんで分解できない

59 18/12/05(水)01:13:13 No.552302624

始めたばかりなんでスコーチに集団レイプされて心折られそうだよ

60 18/12/05(水)01:13:39 No.552302708

リバティプライムや衛星砲でクイーンと殴りあうのはちょっと見たかった 衛星砲はあったわ

61 18/12/05(水)01:13:51 No.552302742

あるクエストで普通のグールも出てきてなかったっけ やっぱり撃ち殺されてたけど

62 18/12/05(水)01:14:06 No.552302792

グールはキャピタルの例の場所に逃げたという置手紙があるよ

63 18/12/05(水)01:14:12 No.552302813

>始めたばかりなんでスコーチに集団レイプされて心折られそうだよ このゲームは序盤が一番辛い 進むにつれどんどん楽になっていくゲームなんだ

64 18/12/05(水)01:14:54 No.552302938

The Pittのキャピタルよりも酷い汚染っぷりを見ると76は相当派手に核を落としたっぽいな

65 18/12/05(水)01:15:30 No.552303050

>弾丸売れないのはまあいいとして >なんで分解できない こまかくてせんさいなさぎょうはできない

66 18/12/05(水)01:15:52 No.552303128

>そういやフェラルじゃない普通のグールいねえなって思ってたらまだ戦後間もないから >グールにも理性がある奴がいるって常識が広がってないんだな どっかの家の扉に俺たちグールはキャピタルへ向かいますって書いた手紙が貼ってあったよ

67 18/12/05(水)01:16:03 No.552303151

ゴリラの指には弾は小さすぎる

68 18/12/05(水)01:16:09 No.552303174

定期的に見えない何かに殴り殺されて辛い

69 18/12/05(水)01:16:19 No.552303206

>あるクエストで普通のグールも出てきてなかったっけ 文章でも知性あるグールも生き残ってたのがわかるけど スコーチに襲撃されて死んでたな

70 18/12/05(水)01:16:32 No.552303248

喋るグールがいるなんて…!と驚いてたりするからね 全員殺されたけど

71 18/12/05(水)01:16:36 No.552303260

>The Pittのキャピタルよりも酷い汚染っぷりを見ると76は相当派手に核を落としたっぽいな クイーン核直撃させてもピンピンしてるし相当撃ち込んだろうな…

72 18/12/05(水)01:17:01 No.552303325

東部はいろいろ暗黒すぎる…

73 18/12/05(水)01:17:15 No.552303382

Vault76の住民は木の壁を作るとき 板をぴったりとくっつけないで隙間だらけで作る程度の技能しかないんだぞ

74 18/12/05(水)01:17:30 No.552303430

でもスコーチなのかグールなのかわかんねえ!射殺!

75 18/12/05(水)01:17:34 No.552303441

最初の町のレスポンダーボランティアクエやってると 最後に町の人の消息ログが見れるけどかなりキャピタルに逃げてるね

76 18/12/05(水)01:17:58 No.552303514

>どっかの家の扉に俺たちグールはキャピタルへ向かいますって書いた手紙が貼ってあったよ ちゃんと結末もあるよ…

77 18/12/05(水)01:19:08 No.552303705

二週目でいろいろログ見てると印象変わるよね ワトガからフラットウッズまで子連れ出来たとか婆さんマジかよ!

78 18/12/05(水)01:19:13 No.552303720

4のパパママのコンクリート建造物をつくりだす謎技術は一体…

79 18/12/05(水)01:20:05 No.552303888

パパは友好関係を築こうとする選択肢でも口が悪いし監督官の口が悪いのも別に特に悪意があって口が悪いわけでもないのかもしれない

80 18/12/05(水)01:20:52 No.552304036

>Vault76の住民は木の壁を作るとき >板をぴったりとくっつけないで隙間だらけで作る程度の技能しかないんだぞ そして筋肉MAX盛りで腹が減ったらドッグフードを食らう 果たしてこれは人間なのでしょうか? 知能をもったゴリラではないのですか?

81 18/12/05(水)01:20:55 No.552304045

76住民は枕と掛け布団の存在と使い方を知っておいてほしい

82 18/12/05(水)01:21:07 No.552304076

そういえば歌いながら行進するアイボットの後ろを中立のラッドラットが複数ついて行ってたけど あれってつまりハーメルンの笛吹き男かな…

83 18/12/05(水)01:21:58 No.552304235

オポッサムかわいいなと近くで見たらケルベロスだったキメェ…

84 18/12/05(水)01:21:59 No.552304237

ゴリラたち子孫繁栄はできなかったんだろうなぁ シンスがんばって復元してくれ

85 18/12/05(水)01:22:03 No.552304251

yesパイドパイパー

86 18/12/05(水)01:22:12 No.552304274

あの木に巻き込まれた街は一体… 登っても何もなかったし

87 18/12/05(水)01:22:31 No.552304345

マママママーフィーみたいにたまにとんでもない化け物が混じってることがあるからな

88 18/12/05(水)01:22:31 No.552304347

かけ布団の上に寝るのは戦前の人間の将軍からしてそうだからそれがクールな世界なんだろう

89 18/12/05(水)01:22:48 No.552304412

クロウラーにミスティックパワーが使えるのですがこれは…?

90 18/12/05(水)01:22:52 No.552304428

今メンテ中?

91 18/12/05(水)01:23:30 No.552304530

スコーチの次はあの寄生する根っこみたいなやつと戦って荒廃が進みそう

92 18/12/05(水)01:24:03 No.552304634

>76住民は枕と掛け布団の存在と使い方を知っておいてほしい 掛け布団はあっちにもあるよ 毛布はかけるものじゃなくて基本的に敷くものだけどね

93 18/12/05(水)01:24:16 No.552304661

人がいなくなってもモスマンが統治してくれるよ

94 18/12/05(水)01:24:24 No.552304678

76以外のVaultにはいつ入れるんだろう…

95 18/12/05(水)01:24:29 No.552304696

>あの木に巻き込まれた街は一体… >登っても何もなかったし 木の中に空洞があってカマドウマが居るとか聞いたけど確認してないから真偽は分からない

96 18/12/05(水)01:24:38 No.552304718

>オポッサムかわいいなと近くで見たらケルベロスだったキメェ… リスの顔面もめっちゃキモくなってるよ大きさ変わらないだけで

97 18/12/05(水)01:24:45 No.552304739

そういえばCAMPてvault76で渡されるとき絵の裏側にいっぱい置いてあったよね

98 18/12/05(水)01:24:59 No.552304777

ジブリ感あるでかい樹の上には何があるのですか…

99 18/12/05(水)01:24:59 No.552304778

>スコーチの次はあの寄生する根っこみたいなやつと戦って荒廃が進みそう あの蔦を殺すなら心臓を見つけて潰せとかなんかモンスター映画みたいなこと言ってる…

100 18/12/05(水)01:25:13 No.552304816

なぁに新たな脅威が出てきても核で薙ぎ払えばええ アメリカ人も言ってた

101 18/12/05(水)01:25:34 No.552304881

>あの木に巻き込まれた街は一体… 木の中が鉱山になってるのとカマドウマいっぱい居るぐらいかな なんかレアなものとかはない

102 18/12/05(水)01:25:34 No.552304882

>76以外のVaultにはいつ入れるんだろう… 他のVault含め勢力戦や新しいゲーム体験を追加していくようだがまずはバグの修正で忙しそう

103 18/12/05(水)01:26:02 No.552304985

200年後のアパラチアで一本作って欲しいよぉ さすがにNPC存在してて欲しいけど

104 18/12/05(水)01:26:07 No.552304994

木と融合した奴いるしそれの亜種かな…

105 18/12/05(水)01:26:26 No.552305043

>あの蔦を殺すなら心臓を見つけて潰せとかなんかモンスター映画みたいなこと言ってる… あれって心臓を潰せって事からして3のハロルドに寄生してた樹の元なんじゃないかなって

106 18/12/05(水)01:26:30 No.552305054

ぬだけ可愛いままだよね

107 18/12/05(水)01:26:33 No.552305067

>木と融合した奴いるしそれの亜種かな… そういやいたなそんなの あいつなんであんなとこで融合してたんだっけ

108 18/12/05(水)01:26:50 No.552305109

よく考えたらVault76に入れない施錠された部屋あったな いまなら開けれるけどなにあるんだろ

109 18/12/05(水)01:26:52 No.552305115

>ぬだけ可愛いままだよね 犬もかわいいよ

110 18/12/05(水)01:27:09 No.552305164

あぁハロルドのやつか… グラフトンモンスターに寄生してるやつ

111 18/12/05(水)01:27:56 No.552305294

トラックのそば通りかかったらトラックが変形して… うおおおおおお!? YADOKARI

112 18/12/05(水)01:28:15 No.552305343

あの蔦カエルにも寄生してただでさえブツブツできもいのに盛り過ぎる…

113 18/12/05(水)01:28:55 No.552305443

>トラックのそば通りかかったらトラックが変形して… >うおおおおおお!? >YADOKARI 発光ヤドカリとかすげーギャグだよ

114 18/12/05(水)01:29:33 No.552305542

あいつハーバーの住人が狩りにいく程度には食いでがあって美味いらしいな

115 18/12/05(水)01:29:41 No.552305558

ぬや犬はなんで変わらなかったんだろう 製作側の好み?

116 18/12/05(水)01:29:59 No.552305613

メンテ何時頃終わるのかな 早くやりたい

117 18/12/05(水)01:30:11 No.552305653

イベントで心臓破壊するのやったけど1人じゃ地獄だったわ

118 18/12/05(水)01:30:12 No.552305660

北には霧とフォグクロウラーとゼータ 西にはモスマン 東には蔦 南には鉱山火災 潜在的脅威多すぎんよ!

119 18/12/05(水)01:30:29 No.552305709

バラモスも飼える?というか畜産出来る?

120 18/12/05(水)01:30:37 No.552305734

鉱山のバス停のとこに名前付きの猫いるけどなんだろね

121 18/12/05(水)01:30:37 No.552305735

>ぬや犬はなんで変わらなかったんだろう >製作側の好み? Vaultにペットとして持ち込まれたのが大分後になって地上に解き放たれて野生化したとか?

122 18/12/05(水)01:31:07 No.552305814

ナイトストーカーみたいに狼とかコヨーテが変化したのはいるから 犬や猫も単に目に見える変異を起こしていないってだけかもしれない

123 18/12/05(水)01:31:13 No.552305834

南の鉱山あたりのVault妙な実験してなくても絶対滅んでる立地だよね…

124 18/12/05(水)01:31:23 No.552305863

>バラモスも飼える?というか畜産出来る? 出来るよ肥料作ってくれる

125 18/12/05(水)01:32:02 No.552305983

>南の鉱山あたりのVault妙な実験してなくても絶対滅んでる立地だよね… 西側の北と南はもうダメだよ

126 18/12/05(水)01:32:42 No.552306109

ものすごいエゴな話なのわかってるんだけど 人間が光るブツブツだらけになってても平気だけどぬやいぬがハゲてたり悲惨な姿はゲームであっても見たく無いと言う人が多いからじゃないのか 自分もそうだ

127 18/12/05(水)01:32:46 No.552306120

ナイトストーカーはビッグエンプティの実験成果だよ

128 18/12/05(水)01:32:59 No.552306161

外見変わってないだけで中身は変わってるんだろう

129 18/12/05(水)01:33:15 No.552306213

>Vaultにペットとして持ち込まれたのが大分後になって地上に解き放たれて野生化したとか? ジャンプスーツ着てない飼い主の死体の横にいる犬とかいるからまぁなんか無事だったんじゃん?

130 18/12/05(水)01:33:19 No.552306221

サイボーグ犬とか出してる時点で

131 18/12/05(水)01:33:21 No.552306231

ダメじゃない土地がアパラチアにありますかあなた?

132 18/12/05(水)01:33:53 No.552306313

犬飼いたいけどキャンプに帰ったら死んでたりスパミュやスコーチに撃たれて死んだらつらすぎるのでやめておこう

133 18/12/05(水)01:33:59 No.552306328

規制で子供を残酷に殺せないからなにげに人形ってアイテムつかって ドキっとする置き方や演出してるのを時折り見かける

134 18/12/05(水)01:34:04 No.552306340

フラットウッズから南に行ったところにある高架の下がやたらうるさいんだけど何なんだろう 周辺調べたけど何も見つからなかったけど

135 18/12/05(水)01:34:23 No.552306397

>外見変わってないだけで中身は変わってるんだろう 本当はテレパシーを人間に送れて会話できるんだろう?

136 18/12/05(水)01:34:37 No.552306433

中央はまだ…北東は前からモスマンとかウェンディゴ普通にいそうで怖い

137 18/12/05(水)01:35:03 No.552306502

脳みそ博士って戦前から脳みそでデスクローとかこさえてたって事でいいの?

138 18/12/05(水)01:35:27 No.552306562

そういやペットは結局アニマルフレンズだけなのかな ウェイストランドウィスパラーでもいけた「」いる?

139 18/12/05(水)01:35:42 No.552306604

いいよね女性の死体と散乱してる子ども用品の数々

140 18/12/05(水)01:36:04 No.552306674

やってて思ったけどシルバーシュラウドの役者さんもなんかどっかで活躍してそうだなって思った

141 18/12/05(水)01:36:24 No.552306738

モスマンとかウェンディゴって聞くとメガテンかな…ってなる

142 18/12/05(水)01:36:36 No.552306771

このゲーム普通に人の死体配置されてるのに どっかのスパミュの巣で電気椅子みたいなのにペンチや何やら置かれてる傍に女性のマネキン転がってて何故?ってなった

143 18/12/05(水)01:36:48 No.552306807

ミストレスが男のせいでサークラしててだめだった

144 18/12/05(水)01:36:55 No.552306823

ストーキングモスマンだの復讐モスマンだのモスマンはなんか毛色が違うよね

145 18/12/05(水)01:37:25 No.552306914

ベッドに女性型マネキンのお察しください感

146 18/12/05(水)01:37:49 No.552306992

アパラチアが魔境であることは疑いようもない

147 18/12/05(水)01:38:24 No.552307064

ヘッドミストレスがゴリラならこのような悲劇は起きなかった

148 18/12/05(水)01:38:57 No.552307156

首から下の身体と首を並べて吊ってるところがあったけどあんまりそういう悪趣味なの少ない感じがする 大体肉塊が吊るされてたり転がってたりするくらいで

149 18/12/05(水)01:39:19 No.552307197

>ヘッドミストレスがゴリラならこのような悲劇は起きなかった 50代の時点で絡んできたレイダー数人を無我夢中で撲殺するくらいにはゴリラだった

150 18/12/05(水)01:39:36 No.552307241

色々配慮されてるのか…

151 18/12/05(水)01:39:44 No.552307265

>ミストレスが男のせいでサークラしててだめだった あれは男のせいでじゃなく元々力があるのにごっこ遊びしかしないミストレスに不満を持ってた人だから… 男を利用して上り詰めてやるって思ってたけど最終的には利用される側だったってだけだ

152 18/12/05(水)01:40:00 No.552307307

ファイヤーブリーザーの試験生徒の最後って 全員死亡してたけどなんで?でだしで後衛が逃げたのはわかるけど 結局バラバラになったまま単独で戦ったんだろうか

153 18/12/05(水)01:40:57 No.552307475

エグい死体オブジェクリエイターのレイダー達がもういないからかな SMは潰してまとめちゃうし

154 18/12/05(水)01:41:01 No.552307489

よりによって娘が仲間と家族を皆殺しにするクズだとは想像できなかっただろうからな しかも背中を一番見せたらいけない相手に見せる間抜けでもある

155 18/12/05(水)01:41:08 No.552307502

残酷なことするのはレイダーでレイダーいないからそう言う要素が薄めなのかな スパミュはなんだかんだアホの子っぽいからそこまでしないで食べそう

156 18/12/05(水)01:41:43 No.552307597

>ファイヤーブリーザーの試験生徒の最後って >全員死亡してたけどなんで?でだしで後衛が逃げたのはわかるけど >結局バラバラになったまま単独で戦ったんだろうか ビーコンにはたどり着いたけどスコーチの波で死んだ

157 18/12/05(水)01:41:50 No.552307617

一番アレなレイダーはウェンディゴになったしな

158 18/12/05(水)01:42:09 No.552307662

なぜ死人が出た時点で撤退しなかったのか

159 18/12/05(水)01:42:55 No.552307765

>ファイヤーブリーザーの試験生徒の最後って >全員死亡してたけどなんで?でだしで後衛が逃げたのはわかるけど >結局バラバラになったまま単独で戦ったんだろうか 5人チームで行ってかなり初期の段階で後方から不意打ちで襲われたときに一人のメンバーがカバーに入らず持ち場から逃走して二人が死亡 そのあと逃亡したメンバーは残った二人からも責められて「こんなとこにいられるか!私は帰らせてもらう!」して死亡 最後の二人は目的地までたどり着いたけど試験内容どおりに行動したらスコーチがたくさん集まってきて死亡 こんな流れだったはず

160 18/12/05(水)01:43:04 No.552307788

>ファイヤーブリーザーの試験生徒の最後って >全員死亡してたけどなんで?でだしで後衛が逃げたのはわかるけど >結局バラバラになったまま単独で戦ったんだろうか 確か途中までで二人死んで一人逃げて最後は三人だけで大量のスコーチに圧殺されたのだと思う

161 18/12/05(水)01:43:11 No.552307809

最終試験は行きより帰りが死にそうになった…PAは装備できないからシャーシだけもらって突っ込んだ

162 18/12/05(水)01:43:15 No.552307828

ホリガンってやつがなんか凄いんだろうなって途中までは思ったけど試験考案したのあいつだしレイダーに捕まって死ぬ間抜けだった

163 18/12/05(水)01:43:24 No.552307852

>ビーコンにはたどり着いたけどスコーチの波で死んだ ボタン押したら戻っていいよっていってたし ビビーうるさい上になにかきそうなテーマ曲かかったので そのままくる前に戻ったので敵に遭遇しなかったけどやっぱ敵くるのね…

164 18/12/05(水)01:43:40 No.552307896

スコーチスレイヤーズって名前で耐えられなかった

165 18/12/05(水)01:43:44 No.552307910

ビーコン前にあった死体は二つだったか…なんか三つあるって記憶しちゃってた

166 18/12/05(水)01:43:50 No.552307923

ファイアブリーザーの試験内容あれ狂ってるよね 76の住人はゴリラだから生き残れるけど

167 18/12/05(水)01:44:05 No.552307955

アホが権力握るとこういうことになるという例

168 18/12/05(水)01:44:18 No.552307986

マディガンはあれ誰かがレイダーと交渉に行く必要があったから…

169 18/12/05(水)01:44:31 No.552308019

テープの1と3は回収したけど2が見つからなかった

170 18/12/05(水)01:44:36 No.552308037

まずスナリーギャスターいる地域を走り抜ける時点で自殺に近い

171 18/12/05(水)01:44:36 No.552308038

>ファイアブリーザーの試験内容あれ狂ってるよね あのおばちゃんが隊長なせいで沢山死んだのだと思う

172 18/12/05(水)01:44:41 No.552308052

居ると地面が揺れたり悲鳴が聞こえるロッジは何かイベントあるのかい そこら辺ウロウロしたけど何も見つからなくて気になる

173 18/12/05(水)01:44:41 No.552308054

>そのままくる前に戻ったので敵に遭遇しなかったけどやっぱ敵くるのね… 来るけどまああんまり大したことはないよ 大体のゴリラ達はあそこに来るまでにいいレベルになってるだろうし

174 18/12/05(水)01:44:50 No.552308078

あの試験は最後来た道戻るんじゃなくて階段から上部に脱出できるからあそごで応戦する必要ないんだよな

175 18/12/05(水)01:45:21 No.552308161

急ですがエクスカベーターとマザロの勝負をします

176 18/12/05(水)01:45:39 No.552308200

>最後の二人は目的地までたどり着いたけど試験内容どおりに行動したらスコーチがたくさん集まってきて死亡 >こんな流れだったはず ホロテープでものすごいヒス起こしてたけど 喧嘩は終わったあとしたほうがいいんじゃねえかなって思ったやつだ

177 18/12/05(水)01:45:43 No.552308216

準備させろや!

178 18/12/05(水)01:45:50 No.552308234

こんぐれえの苦難生き残れないようでは役には立たねえ! ってアホみたいな思想の元無茶苦茶な訓練課して 有能な人材をみすみす殺すダメな試験のお手本みたいな感じあるよね ファイヤーブリーザー

179 18/12/05(水)01:46:07 No.552308283

>居ると地面が揺れたり悲鳴が聞こえるロッジは何かイベントあるのかい ホラーイベント よく見るとわかるけどお外から中の絵画観るとガタガタ回ってるけど中から観ると何もなかったりする

180 18/12/05(水)01:46:47 No.552308380

>ホロテープでものすごいヒス起こしてたけど >喧嘩は終わったあとしたほうがいいんじゃねえかなって思ったやつだ いやあれはキレていいと思うよ あの試験内容だったら訓練生じゃなくても死ぬわ!

181 18/12/05(水)01:46:51 No.552308389

俺1人でも生き残れたのにどうして…ってなるなった

182 18/12/05(水)01:47:05 No.552308425

ハァ…ハァ… BOSの試験たーのしー!

183 18/12/05(水)01:47:11 No.552308439

そりゃあれ生き残れたらすごい逸材だけど それで貴重な志願者殺してたら意味ないよね…

184 18/12/05(水)01:47:13 No.552308451

>マディガンはあれ誰かがレイダーと交渉に行く必要があったから… ミストレスのバカ娘といい性善説信じすぎる…

185 18/12/05(水)01:47:14 No.552308452

vaultは有能な人間は残すからね そのかわりダメなやつは殺す お前のフードペーストに心筋梗塞起こす薬品いれる

186 18/12/05(水)01:47:33 No.552308512

>あの試験は最後来た道戻るんじゃなくて階段から上部に脱出できるからあそごで応戦する必要ないんだよな マジか… 馬鹿正直に戻ったよ

187 18/12/05(水)01:47:38 No.552308521

マザーロードかわいいよね

188 18/12/05(水)01:48:02 No.552308573

>ホロテープでものすごいヒス起こしてたけど >喧嘩は終わったあとしたほうがいいんじゃねえかなって思ったやつだ ヒスというかカバーしてたはずの人間が逃げたせいで信用できる人間が二人死んじゃってるんでこのまま一緒に戦えるか!って思う気持ちは分かるよ…

189 18/12/05(水)01:48:38 No.552308645

>あの試験は最後来た道戻るんじゃなくてファストトラベルできるからあそごで応戦する必要ないんだよな

190 18/12/05(水)01:48:41 No.552308654

>あの試験は最後来た道戻るんじゃなくて階段から上部に脱出できるからあそごで応戦する必要ないんだよな あっちの道行っても結局スコーチいっぱい居るけどな 自分は寄り道しまくってたせいであの試験のスコーチたちはゴミみたいなもんだったのでちょっと勿体無いことしてしまった

191 18/12/05(水)01:48:42 No.552308657

あの娘はレイダーこそこの世界の覇者なんですけお!って着眼点はまあよかった ただ何でレイダーどもに信用してもらおうなんて考えるんだ 自分に力があるってんならレイダーの親玉ぶち殺して自分がそこに収まらんかい

192 18/12/05(水)01:49:22 No.552308749

二つ目の試験はよくあんな矢印とか書く余裕あったな…と思いました

193 18/12/05(水)01:49:30 No.552308775

最終試験の洞窟だけどあれ入った入口から数メートル範囲に おびただしいドクロがころがりまくってるんですが

194 18/12/05(水)01:49:55 No.552308829

>>あの試験は最後来た道戻るんじゃなくて階段から上部に脱出できるからあそごで応戦する必要ないんだよな >あっちの道行っても結局スコーチいっぱい居るけどな >自分は寄り道しまくってたせいであの試験のスコーチたちはゴミみたいなもんだったのでちょっと勿体無いことしてしまった 俺の時はスコーチいなかったけどなあ

195 18/12/05(水)01:50:12 No.552308862

ログでこれ過去作なら主人公が介入するとこだよなーって局面が結構あるよね

196 18/12/05(水)01:50:20 No.552308882

ヌカワでレイダーの総支配人になったパパやママにとっては あの娘の行動本当意味わかんないよね

197 18/12/05(水)01:50:55 No.552308976

>あの娘はレイダーこそこの世界の覇者なんですけお!って着眼点はまあよかった >ただ何でレイダーどもに信用してもらおうなんて考えるんだ >自分に力があるってんならレイダーの親玉ぶち殺して自分がそこに収まらんかい かれぴっぴと新天地で新しいレイダー生活楽しもうって考えじゃなかった?

198 18/12/05(水)01:51:20 No.552309034

従うんじゃなくて従わせろよ なんなら檻に閉じ込めて競わせろ これを平然とやるからな弁護士のママ

199 18/12/05(水)01:51:30 No.552309058

>自分に力があるってんならレイダーの親玉ぶち殺して自分がそこに収まらんかい その発想できないあたりがまだ人間がみんなスレきってないのかな

200 18/12/05(水)01:51:34 No.552309068

>二つ目の試験はよくあんな矢印看板とか置く余裕あったな…と思いました

201 18/12/05(水)01:52:02 No.552309126

弁護士ってなんだ…軍人で英雄なパパはわかるけどさ

202 18/12/05(水)01:52:19 No.552309159

>かれぴっぴと新天地で新しいレイダー生活楽しもうって考えじゃなかった? かれぴっぴを利用してやろうって考えで褥も共にしてた けど実際に利用するつもりだったのはかれぴっぴの方だったので 最終的に後ろから撃たれて死亡

203 18/12/05(水)01:52:22 No.552309167

76ではそういう思想訓練もしてくれたんだろうな

204 18/12/05(水)01:52:44 No.552309231

ダム爆破する強い方のレイダーだけど北に裂け目ができたのが運の尽きだ

205 18/12/05(水)01:53:11 No.552309274

>弁護士ってなんだ…軍人で英雄なパパはわかるけどさ Fallout4で女性キャラを主人公にすると弁護士になる

206 18/12/05(水)01:54:05 No.552309417

76の住人ならアメリカの復興も出来る気がする

207 18/12/05(水)01:54:27 No.552309482

>76の住人ならアメリカの復興も出来る気がする それで200年たってできましたか?

208 18/12/05(水)01:54:36 No.552309501

>>弁護士ってなんだ…軍人で英雄なパパはわかるけどさ >Fallout4で女性キャラを主人公にすると弁護士になる いやママはお堅い弁護士なのに 改めてなぜそんなクレイジーな技能と思想ゲットしてるんだろうとね

209 18/12/05(水)01:54:37 No.552309504

FBIは現場捜査官でも法律家の資格が必要だったりするし軍隊の中にも法律の部門はあるし妊娠を機に除隊して民間で復帰するところだったって設定でプレイしてたのがうちのママだ

210 18/12/05(水)01:54:42 No.552309515

かれぴっぴはかれぴっぴでボスに仲間皆殺されたけど殺した女の子と友達になったよ!って報告してるから抜けてるというかうだつの上がらない男だった気がする…

211 18/12/05(水)01:55:01 No.552309551

>その発想できないあたりがまだ人間がみんなスレきってないのかな レイダーたちもまだまだ文明的だしな

212 18/12/05(水)01:55:38 No.552309637

グラフトン周りのイカレポンチブラック企業を今考えると 弁護士つっても命狙われるしやはり戦闘くらいできないとダメ

213 18/12/05(水)01:55:53 No.552309679

夫を殺され子供を奪われたママは強くならねばいけなかったのだ

214 18/12/05(水)01:56:02 No.552309695

レイダーたちが付けてた防具全部保管しててくれてありがたいよね

215 18/12/05(水)01:56:34 No.552309755

>ログでこれ過去作なら主人公が介入するとこだよなーって局面が結構あるよね ダム爆破辺りの話は是非介入してみたかった

216 18/12/05(水)01:56:50 No.552309803

ローズが本当のキチガイと76ゴリラ数人を集めて後のレイダーに

217 18/12/05(水)01:57:28 No.552309894

ローズも直接の付き合いがある相手にはデレるからなあ…

218 18/12/05(水)01:57:55 No.552309936

そろそろ開けるかな…

219 18/12/05(水)01:57:56 No.552309943

レイダーの細かい派閥って他の作品でも出てくるの? まぁグルマンズしか覚えてないけど

220 18/12/05(水)01:58:11 No.552309976

ヌカワのレイダーギャング達はレイダーの中でも不世出の悪党だから 訓練は受けてたとはいえ潤沢な物資の元ぬくぬくと暮らしてきた娘とは比べちゃいけない

221 18/12/05(水)01:58:27 No.552310017

>レイダーの細かい派閥って他の作品でも出てくるの? 4なんかだとレイダー間で交流があったことが殺したあととか資料漁ってるとわかったりする

222 18/12/05(水)01:58:34 No.552310034

グルマンズって聞く度にグルマンくん思い出してダメだ

223 18/12/05(水)01:59:06 No.552310112

ローズはどれくらい元の人間をモデルにしてるかわからないが というか記憶の移植かそう似せて作られたのかわからないけど ミスナニーの部分がでかすぎる

224 18/12/05(水)01:59:31 No.552310168

1・2→NVと系譜があったりするけどまぁ基本的にモヒカンだよ

225 18/12/05(水)01:59:45 No.552310195

オラっご奉仕しろ!

226 18/12/05(水)02:00:23 No.552310276

娘があのレベルのクソ馬鹿とは思わんよなぁ

227 18/12/05(水)02:00:39 No.552310319

最終試験の何が酷いって渡される銃

228 18/12/05(水)02:00:52 No.552310340

>最終試験の何が酷いって渡される銃 ユニークですらねえ…

229 18/12/05(水)02:01:14 No.552310403

しっかりとした装備で挑めってホロで言う癖に なんだあのピストルは ふざけてんのか

230 18/12/05(水)02:01:17 No.552310407

親がアメコミのヒロインの真似事しながら世界救ってるアホだぞ 娘もバカになるに決まってるだろ!

231 18/12/05(水)02:01:34 No.552310475

なんなら自分で殺してやりたかったNPCが多すぎる今作 し、死んでる…

232 18/12/05(水)02:02:24 No.552310578

>親がアメコミのヒロインの真似事しながら世界救ってるアホだぞ >娘もバカになるに決まってるだろ! パパママを馬鹿にしたな?

233 18/12/05(水)02:03:19 No.552310701

アンタゴナイザーになりたい

234 18/12/05(水)02:03:30 No.552310730

そういや今回グロッグナックのコスある? 見当たらないんだけど

235 18/12/05(水)02:04:12 No.552310816

fallout4との対比な気がする 救世主たるvaultの主人公がいないのが本作 いるけどひとつの組織のみがその恩恵を受けられる4

236 18/12/05(水)02:05:02 No.552310940

助けに来たぞ! し、死んでる…

237 18/12/05(水)02:05:03 No.552310943

あのバカ娘がかれぴっぴにクリプトスのコピー渡しちゃったから もしあのレイダー達が生存してたら後の勢力図変わってたかもね 現実はスコーチで全滅したけど

238 18/12/05(水)02:05:47 No.552311038

>いるけどひとつの組織のみがその恩恵を受けられる4 いずれにせよシンスはつぶす

239 18/12/05(水)02:06:35 No.552311139

振興のレイダー集団76がすべてを総取り

240 18/12/05(水)02:07:39 No.552311278

メンタスのレシピ手に入れた! 脳みそキノコ入ってる…

↑Top