18/12/05(水)00:44:37 鉄拳は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)00:44:37 No.552296350
鉄拳は生き残ってるのにどうして…
1 18/12/05(水)00:46:14 No.552296746
セガは滅びゆく運命だから
2 18/12/05(水)00:47:09 No.552296978
操作もとっつきづらいし何よりキャラが薄い
3 18/12/05(水)00:47:12 No.552296993
今見るとバーチャはエフェクトとかも出ないし地味すぎる
4 18/12/05(水)00:47:36 No.552297092
鉄拳やDOAと比べても何か楽しくないし…
5 18/12/05(水)00:49:27 No.552297558
鉄拳よりソウルキャリバーと張り合うべきゲームという印象
6 18/12/05(水)00:50:05 No.552297707
前世紀の3D格ゲーと言ったらバーチャ一強だったけどな…
7 18/12/05(水)00:51:30 No.552298044
愛が足りないぜ
8 18/12/05(水)00:51:31 No.552298050
DOAだってエフェクトないだろ!
9 18/12/05(水)00:51:32 No.552298059
リアル路線を徹底的に走ったほうがまだマシだったかもな
10 18/12/05(水)00:51:33 No.552298063
何周年かごとに公式が動き見せてくれるんだけど 大体プレイヤーと中の人が一緒にこんなんで終わりなのかよって呪詛ってるイメージ
11 18/12/05(水)00:53:00 No.552298419
アニメまでやった数少ない格ゲーなんだぞ!
12 18/12/05(水)00:53:01 No.552298428
DOAはともかく電撃のゲスト参戦は誰も喜ばなかったな
13 18/12/05(水)00:58:53 No.552299723
キャラが古臭いよ…
14 18/12/05(水)00:59:16 No.552299810
かわいいコナンの声が聞けるんだぞ
15 18/12/05(水)01:01:50 No.552300326
ガードボタンはいまだに使いこなせん コントローラのLRみたいのなら割と馴染むんだけど
16 18/12/05(水)01:06:19 No.552301217
エロスがたんない
17 18/12/05(水)01:07:29 No.552301432
>キャラが古臭いよ… その辺色褪せないのがストリートファイターはすごいのかな
18 18/12/05(水)01:07:51 No.552301506
カクカクの頃がピーク
19 18/12/05(水)01:08:13 No.552301603
セガは自社キャラ育てるの下手な気がする…
20 18/12/05(水)01:08:15 No.552301612
鉄拳はエロいってのかよ!
21 18/12/05(水)01:09:05 No.552301780
>鉄拳はエロいってのかよ! バーチャに比べればキャラも圧倒的に多いし何かに刺さる率は高い
22 18/12/05(水)01:09:14 No.552301803
>鉄拳はエロいってのかよ! はい DOAは言わずもがな
23 18/12/05(水)01:09:47 No.552301923
鉄拳は男もちゃんとカッコいいからな
24 18/12/05(水)01:10:35 No.552302097
バーチャの男キャラがかっこよくないみたいな言い方!
25 18/12/05(水)01:10:37 No.552302106
ストイック路線は滅ぶ STGでもバーチャでも通った道
26 18/12/05(水)01:10:38 No.552302107
サ…サイバージェネレーション…
27 18/12/05(水)01:11:14 No.552302233
鉄拳のキャラは昔から男も女も人気あるじゃん 女は色物多めではあったが
28 18/12/05(水)01:11:14 No.552302237
カタログでカーシャが死んだ16歳アフロ男性に見えた
29 18/12/05(水)01:11:47 No.552302348
サイキックフォースの復活はまだですか?
30 18/12/05(水)01:11:50 No.552302359
ウルフとジェフリーってちょっとキャラ被ってない? そのポジション1人でよくない? と初代の頃は思っていた
31 18/12/05(水)01:12:08 No.552302417
>バーチャの男キャラがかっこよくないみたいな言い方! だって世界情勢に何の因縁もない八極拳の人をいつまでも看板に据えとくのアレだと思いますよ実際
32 18/12/05(水)01:12:19 No.552302449
かっこ悪いとは言わんけどパンチ力に乏しすぎる リオンや舜でその辺は気づいたかと思ったんだが
33 18/12/05(水)01:13:09 No.552302612
そこでこの2Dバーチャと評判の恋姫演舞を
34 18/12/05(水)01:13:11 No.552302617
ファイティングバイパーズはわりと鉄拳路線だった気がする 即死だったけど
35 18/12/05(水)01:13:14 No.552302630
サラエロいじゃん!
36 18/12/05(水)01:13:53 [ギネス] No.552302748
世界で最も長く続いている3D格ゲーは鉄拳 みんな知ってるね?
37 18/12/05(水)01:14:05 No.552302788
>ファイティングバイパーズはわりと鉄拳路線だった気がする >即死だったけど 結構人気だったと思うけどなあ まあシリーズとしては続かなかったけど
38 18/12/05(水)01:14:10 No.552302806
死んだと言うかセガがやる気無くして殺したというか
39 18/12/05(水)01:14:14 No.552302817
>そこでこの2Dバーチャと評判の恋姫演舞を どこがたよ
40 18/12/05(水)01:14:39 No.552302892
ら、ラストブロンクス…
41 18/12/05(水)01:14:46 No.552302909
あの見た目で八極拳というのがアンバランスな感じはする なぜ空手っぽい道着を
42 18/12/05(水)01:14:48 No.552302917
髪ツンツン(黒) 髪ツンツン(金) みつあみオッサン 小生意気横分け 忍者 むさい投げキャラ1 むさい投げキャラ2 …ダメだ!
43 18/12/05(水)01:15:32 No.552303056
>>そこでこの2Dバーチャと評判の恋姫演舞を >どこがたよ 説明すると長くなるから…
44 18/12/05(水)01:15:33 No.552303065
ラスボスがこれまた個性のない金属だし
45 18/12/05(水)01:16:20 No.552303212
でも昔みんな鉄山靠真似したでしょう?
46 18/12/05(水)01:16:26 No.552303228
ファイティングバイパーズは2も出たしそれなりには人気はあった ただまぁ2の頃には鉄拳が普通に人気だったから…
47 18/12/05(水)01:16:28 No.552303237
カクカクの桃白白の見た目がどストライクだった
48 18/12/05(水)01:16:59 No.552303322
>ファイティングバイパーズは2も出たしそれなりには人気はあった 似たようなふっ飛ばしゲー出てくるくらいには人気あったよね
49 18/12/05(水)01:17:17 No.552303386
一番派手な技がスプラッシュマウンテンとかでしょ 地味すぎるよ…
50 18/12/05(水)01:17:31 No.552303432
セガは新しい作品を始めると昔からの作品蔑ろにして殺すのいい加減やめてくだち!
51 18/12/05(水)01:17:40 No.552303457
>ら、ラストブロンクス… 俺は好きだったよ…
52 18/12/05(水)01:17:43 No.552303466
>でも昔みんな鉄山靠真似したでしょう? 他のゲームでも急に似た技増えだしたしな…
53 18/12/05(水)01:18:36 No.552303614
アキラ自体はキャラ立ってたしいいんじゃねえかな
54 18/12/05(水)01:19:16 No.552303734
>だって世界情勢に何の因縁もない八極拳の人をいつまでも看板に据えとくのアレだと思いますよ実際 俺より強いやつに会いに行く男だって殺意の波動がどーこーで狙われたりしてるからな
55 18/12/05(水)01:19:18 No.552303737
最初期に出したからこその人気と衝撃ではあったが 最初期に出したが故にキャラデザがシンプル過ぎるデザインにならざるを得なかったという問題はあった感じはする スト2は1という土台があったからね1のキャラ大半リストラしてるし
56 18/12/05(水)01:19:34 No.552303797
つまり一新して6を作れということだな
57 18/12/05(水)01:20:32 No.552303969
アキラ以外全員パンチラボインのチャンネーでいいと思いますよマジで
58 18/12/05(水)01:20:37 No.552303985
高低差とか いいから
59 18/12/05(水)01:20:49 No.552304025
どうせ新規つかないで同窓会になってすぐ終わりだよ
60 18/12/05(水)01:21:02 No.552304067
>セガは新しい作品を始めると昔からの作品蔑ろにして殺すのいい加減やめてくだち! チャロンの新作出るしちょっと前に比べれば自社IPに目を向けてる気がするけどなぁ… YAKUZAにそろそろ頼れなくなるって事情もあるんだろうけど
61 18/12/05(水)01:21:03 No.552304069
2が信じられないほど売れてた気がする
62 18/12/05(水)01:21:12 No.552304090
>アキラ以外全員パンチラボインのチャンネーでいいと思いますよマジで それをやったのがデッドオアアライブだからな…
63 18/12/05(水)01:21:23 No.552304126
せっかく3Dなのに空中コンボとかやることが既存のそれなんだもの 最近のは知らんが
64 18/12/05(水)01:21:37 No.552304171
バーチャルアイドルファイターつくろう
65 18/12/05(水)01:21:48 No.552304200
他も最初は地味なデザインだったし バーチャだけリニューアル後でも地味なまま
66 18/12/05(水)01:22:02 No.552304245
>せっかく3Dなのに空中コンボとかやることが既存のそれなんだもの 鉄拳もそうじゃねーか!
67 18/12/05(水)01:22:17 No.552304294
現実の大会で優勝者のキャラがストーリー上でも優勝した事になってたのは面白いと思ったけど話広がらないね
68 18/12/05(水)01:22:18 No.552304302
>>でも昔みんな鉄山靠真似したでしょう? >他のゲームでも急に似た技増えだしたしな… ガンダムの連邦VSジオンで旧ザクがやっていたな…
69 18/12/05(水)01:22:26 No.552304325
>高低差とか >いいから むしろDOAがVFより上手くこなしてない...?
70 18/12/05(水)01:22:53 No.552304431
昔はデドアラに負けるとは夢にも思わなかった
71 18/12/05(水)01:23:06 No.552304458
今だと如くのキャラ参戦しそう
72 18/12/05(水)01:23:08 No.552304464
一応空中お手玉コンボは2Dよりもバーチャの方が先じゃ...
73 18/12/05(水)01:23:35 No.552304544
初代バーチャの一撃必殺感は面白かったけどあれ運ゲーになりがちだしちゃんとバランス取るの難しいんだろうな 結局その方向には進まなかったし
74 18/12/05(水)01:23:39 No.552304559
>バーチャルアイドルファイターつくろう バーチューバーファイターは実現したらマジで売れそう
75 18/12/05(水)01:23:47 No.552304587
如くだけで格ゲー作る方がいいんじゃねぇかな
76 18/12/05(水)01:24:17 No.552304664
DOAはなんであんなに長寿なの…いやだいたい察するが
77 18/12/05(水)01:25:11 No.552304808
鉄拳やDOAみたいにもっとバカ要素を入れるべきだった
78 18/12/05(水)01:25:17 No.552304823
DOAのお色気路線に時代(ハード)が追いついたからな
79 18/12/05(水)01:25:21 No.552304832
DOAはあれでゲーム自体も手堅く出来てるし…
80 18/12/05(水)01:25:25 No.552304851
シェンムー作ってるんでしょ
81 18/12/05(水)01:25:29 No.552304869
>鉄拳やDOAみたいにもっとエロ要素を入れるべきだった
82 18/12/05(水)01:25:36 No.552304892
永野といのまたのバーチャの記事良かったよ http://news.denfaminicogamer.jp/interview/181130a
83 18/12/05(水)01:25:36 No.552304894
むしろ今はハリネズミより如くの方が屋台骨になりだしてきたのがなんとも
84 18/12/05(水)01:26:04 No.552304989
>DOAはなんであんなに長寿なの…いやだいたい察するが エロなのもあるけどアレ読み合いとか滅茶苦茶難度高くてハマる人はとことんハマるので
85 18/12/05(水)01:26:20 No.552305022
ハリネズミはそういう縛りなのかなってくらい 微妙なのしか出さないからな…そりゃ衰退するわ…
86 18/12/05(水)01:26:25 No.552305041
>シェンムー作ってるんでしょ でるのか…シェンムー3…
87 18/12/05(水)01:26:35 No.552305074
>DOAはなんであんなに長寿なの…いやだいたい察するが あれでも4→5はそれなりには開いてたと思う ナンバリングが開いただけで無双ゲストなりバレーなりはしてたのかな
88 18/12/05(水)01:26:57 No.552305126
DOAはガチでやると男キャラのほうが強いっていうね
89 18/12/05(水)01:26:57 No.552305128
>鉄拳は生き残ってるのにどうして… 大体書いてある http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428
90 18/12/05(水)01:27:26 No.552305213
エロ重視しろとまで言わないが何だかんだ言って女キャラは大事だよね本当に…
91 18/12/05(水)01:27:36 No.552305234
ハリネズミのやつはDC版の2作が傑作すぎてどうしてもそれと比較しちゃうのよな
92 18/12/05(水)01:27:42 No.552305253
>エロなのもあるけどアレ読み合いとか滅茶苦茶難度高くてハマる人はとことんハマるので それじゃバーチャが薄くてハマる人なんかいなかったみたいじゃないですか
93 18/12/05(水)01:27:46 No.552305266
>DOAだってエフェクトないだろ! むしろ初代の頃から背景が爆発とか破壊とかで派手さをウリにしてたシリーズだぞ
94 18/12/05(水)01:29:11 No.552305486
2で色々極まってその後の迷走立て直せなかったのがつらい
95 18/12/05(水)01:29:14 No.552305495
2Dの空中コンボってXMENVSが元祖か? しばらくエリアルレイブって呼ばれかたしてたし
96 18/12/05(水)01:29:17 No.552305507
というかバーチャが停滞してた頃にDOA2で上手いこと 一撃のダメージがでかい3D格ゲーのポジション持ってった
97 18/12/05(水)01:29:31 No.552305538
>DOAのお色気路線に時代(ハード)が追いついたからな ハードの話になっちゃうと箱でしか展開出来なかった頃もあったなと思うけど それでもPS1~4まで何気にDOA出てるんだなそういや
98 18/12/05(水)01:29:34 No.552305543
DCが悪いんじゃねーかな…
99 18/12/05(水)01:29:53 No.552305593
投げ抜け受付時間が短過ぎて相手が投げて来るだろうなって読みで投げ抜け入力してるとか言ってて俺にバーチャは無理だと思った
100 18/12/05(水)01:30:04 No.552305634
>DCが悪いんじゃねーかな… おのれPS2!
101 18/12/05(水)01:30:30 No.552305714
葵はかわいいのに…
102 18/12/05(水)01:30:31 No.552305715
>アニメまでやった数少ない格ゲーなんだぞ! 人は彼を「バーチャファイター」と呼ぶ!!(作中で一度もそんな呼ばれ方はしない)
103 18/12/05(水)01:30:55 No.552305783
DOAに関しては女キャラのお色気ばっかネタにされるけど 野郎キャラ含めた格闘技の種類とか動かしてて軽快だしなんかそれっぽく動かせる動作とかの 基礎もよくできてるから続いてる感じよあれ
104 18/12/05(水)01:31:01 No.552305802
VF1からVF2への進化は本当に衝撃だった VF3はなんか順当にキレイになったなって感じで
105 18/12/05(水)01:31:14 No.552305837
>DCが悪いんじゃねーかな… つまり箱は優秀
106 18/12/05(水)01:31:19 No.552305850
海外向けに舵取れなかったってことか
107 18/12/05(水)01:31:53 No.552305952
>アニメまでやった数少ない格ゲーなんだぞ! スト2と餓狼とサムスピとバーチャくらいか そう考えると凄いかもしれん
108 18/12/05(水)01:32:07 No.552305999
見た目興味ない人はプレイ人口とかシステムで飛びつくし…
109 18/12/05(水)01:32:20 No.552306036
鉄拳は三島一族の内ゲバでdoaは忍者とドアテックの抗争と要の話が一応あった けどバーチャはストーリーちっともゲーム内で触れないもの
110 18/12/05(水)01:32:23 No.552306050
2で完成されすぎて3の方向性で少し停滞したもののまだまだ人は多かったのに肝心の家庭用でやらかして 4の出来で戻したけど5でなんか煮詰まってそのまんま
111 18/12/05(水)01:32:40 No.552306104
あ、龍虎の拳忘れてた 主演別所哲也の
112 18/12/05(水)01:32:50 No.552306136
今のセガだったらうまく海外向けでやれそうだけどな 今のゲーム事業8割ぐらい海外売り上げだし
113 18/12/05(水)01:33:01 No.552306168
今考えるとTVアニメ化した格ゲーの中では一番アニメの出来が良かったのバーチャだよなぁ…
114 18/12/05(水)01:33:07 No.552306189
なんかアクションRPGみたいなのも出してた
115 18/12/05(水)01:33:18 No.552306218
>人は彼を「バーチャファイター」と呼ぶ!!(作中で一度もそんな呼ばれ方はしない) あのアニメはそこをツッコもうとするタイミングで社員が熱唱して全てを吹き飛ばしてくから凄い
116 18/12/05(水)01:33:23 No.552306239
一応謎の組織が暗躍とかサラは拉致られて洗脳されてるとかデュラルはとかはあるんだけど その辺は殆ど攻略本やゲーム雑誌の記事だけで済ませちゃったしねバーチャ
117 18/12/05(水)01:33:28 No.552306246
>葵はかわいいのに… 初登場が玄人向け性能で使わせる気がないとか人気出す気あんのかセガ
118 18/12/05(水)01:33:35 No.552306263
>>アニメまでやった数少ない格ゲーなんだぞ! >スト2と餓狼とサムスピとバーチャくらいか >そう考えると凄いかもしれん スト2以外死んだも同然なのが悲しい サムスピが復活するけど再起出来るかなと
119 18/12/05(水)01:33:41 No.552306276
>けどバーチャはストーリーちっともゲーム内で触れないもの 純粋に対戦ツールとしての人気で続いたシリーズなんで EDはスタッフロールの裏でリプレイ流して終わり!潔い!
120 18/12/05(水)01:33:42 No.552306277
格闘ゲームのストーリーなんてどうでもいいって声もあるのに…
121 18/12/05(水)01:34:35 No.552306426
>4の出来で戻したけど5でなんか煮詰まってそのまんま そもそも4の期間無駄に長過ぎた スト超えてたんじゃないかあのだらだらマイナーチェンジっぷり
122 18/12/05(水)01:34:44 No.552306448
その潔さでいける時代は終わったのだ やはりユーザーが手に取るキャッチーさが無いと
123 18/12/05(水)01:34:51 No.552306475
ナコルルのおっぱいみれるやつは…OVAか
124 18/12/05(水)01:34:54 No.552306485
>今考えるとTVアニメ化した格ゲーの中では一番アニメの出来が良かったのバーチャだよなぁ… スト2は劇場版なら割と最高の出来 アニメ版は控えめに言ってホモアニメ OPからEDまで余す事なくホモアニメ
125 18/12/05(水)01:34:57 No.552306490
>格闘ゲームのストーリーなんてどうでもいいって声もあるのに… >http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180428 これで鉄拳原田が言ってるけど家庭用を買う人は 一人用を楽しみにしてるのが実はかなり多いってのが全てな気もする
126 18/12/05(水)01:35:07 No.552306517
>今考えるとTVアニメ化した格ゲーの中では一番アニメの出来が良かったのバーチャだよなぁ… 比較対象がストⅡVで他はTVSPだからあんま自慢にならない気がする…
127 18/12/05(水)01:35:19 No.552306541
>サムスピが復活するけど再起出来るかなと マジか
128 18/12/05(水)01:35:25 No.552306551
>>>アニメまでやった数少ない格ゲーなんだぞ! >>スト2と餓狼とサムスピとバーチャくらいか >スト2以外死んだも同然なのが悲しい 餓狼は実質KOFに統合されてる感あるしなあ 外伝タイトルだと露骨に餓狼化するし
129 18/12/05(水)01:35:48 No.552306625
>格闘ゲームのストーリーなんてどうでもいいって声もあるのに… ストーリーこそ手っ取り早くエンジョイ層を取り込む手段かと ガチばかりでは先細りする
130 18/12/05(水)01:35:49 No.552306633
>格闘ゲームのストーリーなんてどうでもいいって声もあるのに… そんな声真に受けてたらその分の潜在的な新規を切り捨てちゃってるだけでしょう
131 18/12/05(水)01:35:53 No.552306642
実際CS鉄拳は親子喧嘩でどういう殺し方するか楽しみにしてた気がする
132 18/12/05(水)01:36:05 No.552306677
>エロ重視しろとまで言わないが何だかんだ言って女キャラは大事だよね本当に… でも女キャラしか人気がない作品は結局すぐ廃れますよ?
133 18/12/05(水)01:36:05 No.552306679
ストーリーはどうせつまんねえし終わらないじゃんって声もあるけど性能とは別にキャラに愛着持つためには必要ではあるからな
134 18/12/05(水)01:36:21 No.552306729
>マジか 横からだけどマジ PVで見る返り血ナコルルがマジ美人
135 18/12/05(水)01:36:24 No.552306737
マイナーチェンジっぷり言い出すとDOAも大概では
136 18/12/05(水)01:36:25 No.552306742
ジャッキーは謎の組織にさらわれて洗脳されたサラを助けたいんだってさとか そういう人となりだけでも大事だと思う格ゲー
137 18/12/05(水)01:36:46 No.552306795
ギルティやブレイブルーというかアークゲーも 対戦はいいからストーリーとキャラ見せろやな層が結構いるしな
138 18/12/05(水)01:36:57 No.552306827
>実際CS鉄拳は親子喧嘩でどういう殺し方するか楽しみにしてた気がする だんだん平八がいい人に…
139 18/12/05(水)01:36:57 No.552306830
>>サムスピが復活するけど再起出来るかなと >マジか https://m.youtube.com/watch?v=2FKoZb1sv64
140 18/12/05(水)01:37:04 No.552306853
>格闘ゲームのストーリーなんてどうでもいいって声もあるのに… キャラ掘り下げなきゃ今の御時世やってけないよ
141 18/12/05(水)01:37:34 No.552306943
DOA6もDLC地獄になるのかな…衣装とか買わなくてもいいやつだから別にいいけど
142 18/12/05(水)01:37:39 No.552306953
ガキーンって金属的なヒット音は好きだったよ 頭を強く打ったときに響く感じがよく出ていた
143 18/12/05(水)01:37:49 No.552306991
ストリートファイターだってちゃんとキャラ毎の設定作ってあるしRPG好きな国民性考慮すればそういうの大事よ
144 18/12/05(水)01:38:02 No.552307017
鉄拳はキャラごとのEDも面白かったな
145 18/12/05(水)01:38:07 No.552307027
キャラのスレ立っててもストーリーとかの立ち振る舞いののお話メインだと性能の話されてもしらねえよ!って言われることもよくあるからな今
146 18/12/05(水)01:38:44 No.552307124
アニメは置いといてゲームやっててアキラさんが他人と会話してるの初めて見たぞ っていうのが電撃なのどうかと思うよSEGA そっちはやってないけどプロジェクトクロスゾーンのが先か
147 18/12/05(水)01:38:46 No.552307126
DOAは5と5LRでコスチュームを売りすぎたというか やっべ新作への移行のタイミングどうしようで悩んでたのは分からんでもない
148 18/12/05(水)01:38:48 No.552307132
サラが主役の漫画あったよね
149 18/12/05(水)01:38:53 No.552307149
確かに攻撃当てた時の音いいよね
150 18/12/05(水)01:39:11 No.552307184
今考えると鉄山靠とポールの崩拳とかサラとニーナとか すごい被せてきてたんだな鉄拳… あっちの方が有名になったマッドマックスと北斗の拳みたいな事になったけど
151 18/12/05(水)01:39:23 No.552307210
>キャラのスレ立っててもストーリーとかの立ち振る舞いののお話メインだと性能の話されてもしらねえよ!って言われることもよくあるからな今 専門用語だらけすぎて何言ってるかわかんねぇよ!もある
152 18/12/05(水)01:39:32 No.552307231
GCでサイバージェネレーションっていうのがあったの思い出した
153 18/12/05(水)01:39:36 No.552307238
PXZはカゲとかのが目立つ
154 18/12/05(水)01:39:45 No.552307268
バーチャは慣れると楽しいけどそこまで行くのが難しいし…
155 18/12/05(水)01:39:55 No.552307299
漫画はコロコロのしか覚えてないな 何故か葵が悪役で最後デュラルけしかけてた覚えが
156 18/12/05(水)01:39:56 No.552307300
>キャラのスレ立っててもストーリーとかの立ち振る舞いののお話メインだと性能の話されてもしらねえよ!って言われることもよくあるからな今 ストリートファイターだってこういうとこだと ベガ様ってTS志望なんだ…とかそういう話のがなんやかんやで上な気がする
157 18/12/05(水)01:39:59 No.552307303
システムという点ではトバルやファイターズインパクトも期待した 結局とっつき難さを突破できなかったが…
158 18/12/05(水)01:40:04 No.552307316
鉄山靠の気持ちよさは衝撃的だった 音もいいしこんな減っていいのって
159 18/12/05(水)01:40:05 No.552307318
鉄拳はバーチャスタッフが移籍して作ったんでなかったっけ?
160 18/12/05(水)01:40:32 No.552307403
ブラッディロアが好きでした
161 18/12/05(水)01:40:37 No.552307421
ブレイブルーとかは漫画とか小説だけのキャラとかもいるからそっちの話とかもされると対戦しかしてない人は困ってしまうんだ
162 18/12/05(水)01:40:59 No.552307485
ここでも頻繁にスレ立ってるような格ゲーは設定語り尽くして性能談義と相談になってるイメージがあるがなあ
163 18/12/05(水)01:41:06 No.552307498
>鉄山靠の気持ちよさは衝撃的だった >音もいいしこんな減っていいのって まあコマンドむずいしな…
164 18/12/05(水)01:41:07 No.552307499
コミック版は七月&藤原版もいいぞ 掲載誌考えた奴頭湧いてると思う
165 18/12/05(水)01:41:08 No.552307503
バーチャはメインストーリーになるとカゲやサラジャッキー辺りが悪の組織との因縁とかでメインになってたような
166 18/12/05(水)01:41:15 No.552307516
>ブラッディロアが好きでした 俺はスターグラディエイター!
167 18/12/05(水)01:41:40 No.552307587
エアガイツ!
168 18/12/05(水)01:42:01 No.552307642
同じようなエッチなラスボスなのにデュラルとカスミクローンシリーズの違いだな
169 18/12/05(水)01:42:45 No.552307743
今だから言うけどKOFマキシマムインパクト結構好きだったんだ…
170 18/12/05(水)01:42:57 No.552307771
>ここでも頻繁にスレ立ってるような格ゲーは設定語り尽くして性能談義と相談になってるイメージがあるがなあ 語り尽くす程に熱上げてた人がいるからこそ続いてるんであって その辺のフックがなかったらまず話する人が減るからな…
171 18/12/05(水)01:43:18 No.552307839
>ここでも頻繁にスレ立ってるような格ゲーは設定語り尽くして性能談義と相談になってるイメージがあるがなあ お話語るスレは割りと飢えてる反応する人がいるので実際そうかも
172 18/12/05(水)01:43:19 No.552307842
>バーチャはメインストーリーになるとカゲやサラジャッキー辺りが悪の組織との因縁とかでメインになってたような アキラはリュウ以上に武道一筋すぎて完全に一般参加者 鉄拳でいうボブ枠
173 18/12/05(水)01:43:24 No.552307856
バーチャファイターまんがというと床についた血で足を滑らせて鉄山靠成功させるまんががあったのは覚えてる アキラさんとパイ以外の登場人物がほとんどオリキャラだった
174 18/12/05(水)01:43:37 No.552307885
>同じようなエッチなラスボスなのにデュラルとカスミクローンシリーズの違いだな 薄い本要員としてはデュラルはマニアック過ぎる 百歩譲っても竿役
175 18/12/05(水)01:44:12 No.552307968
>今だから言うけどKOFマキシマムインパクト結構好きだったんだ… シャオロンとニノンあたりはたまーに惜しまれてるのは見る
176 18/12/05(水)01:44:37 No.552308039
デュラルも5までいったらエロい見た目になってたのにそこで止まるから
177 18/12/05(水)01:44:56 No.552308090
異常な難易度のアキラ膝 これ絶対ただのバグで残ったのを技と言い張ってるだけだ…