18/12/05(水)00:29:15 日高屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/05(水)00:29:15 No.552292634
日高屋のチゲ味噌ラーメンがおいしかったのでご報告いたします
1 18/12/05(水)00:30:27 No.552292957
日高屋って他においしい物ある? この前チャーハン食ったらいまいちだった
2 18/12/05(水)00:31:09 No.552293128
あの麺の時点で意見ねーわ
3 18/12/05(水)00:31:33 No.552293230
>日高屋って他においしい物ある? >この前チャーハン食ったらいまいちだった キムチチャーハン好き
4 18/12/05(水)00:32:15 No.552293387
スレ画にラー油と酢かけまくって食うのが自分の流儀だ
5 18/12/05(水)00:33:08 No.552293614
これが出たということはモツ野菜は終わったのか…
6 18/12/05(水)00:36:08 No.552294360
W餃子定食で腹を満たす場所
7 18/12/05(水)00:36:59 No.552294565
めっちゃ安いな キムチ苦手なんだけどこれ食べられるかな?
8 18/12/05(水)00:37:45 No.552294731
>日高屋って他においしい物ある? >この前チャーハン食ったらいまいちだった 中華そば半チャーハンセットが俺のマストだ
9 18/12/05(水)00:41:57 No.552295735
チャーハンいまいちな人にそれすすめんなや!
10 18/12/05(水)00:42:18 No.552295818
>日高屋って他においしい物ある? あんまりないけどラード入ってるから揚げ物は好き
11 18/12/05(水)00:42:55 No.552295961
バクダン炒め
12 18/12/05(水)00:45:25 No.552296535
俺はモツ野菜のことが好きだったんだなあ…とチゲを食うたびに思う
13 18/12/05(水)00:46:17 No.552296758
>チャーハンいまいちな人にそれすすめんなや! チャーハンだけではいまいちかもしれないがラーメンを食べつつ箸休めとしてチャーハンを食べるととても美味しいのだ
14 18/12/05(水)00:46:20 No.552296776
ばくだん炒めは鉄板だが実は肉野菜炒めもうまい
15 18/12/05(水)00:46:53 No.552296907
どれも値段相応に美味しいよ すごく美味しいもの食べたいならまともな値段の店にいけ
16 18/12/05(水)00:47:35 No.552297089
モツ野菜の具だけ食べたい
17 18/12/05(水)00:47:54 No.552297178
俺はレバニラを食う
18 18/12/05(水)00:48:45 No.552297398
野菜たっぷりタンメンは野菜部分を良く噛んで食べてると普通に満腹になってしまう
19 18/12/05(水)00:50:01 No.552297687
W餃子のオマケだと思っていた唐揚げ定食が意外に悪くなかったです
20 18/12/05(水)00:51:02 No.552297942
画像のは辛いんだろうか バクダン炒め定食でもちょっと辛く感じちゃうんだけど
21 18/12/05(水)00:52:58 No.552298413
バクダン炒めの辛さ少し押さえたやつだしてください…
22 18/12/05(水)00:53:47 No.552298598
潔し
23 18/12/05(水)00:54:00 No.552298644
今日個人経営のラーメン屋行ったら最低のハズレを引いた こっちのが全然うまいし安い やはりチェーン店は偉大…
24 18/12/05(水)00:54:02 No.552298649
温玉旨辛丼がすきだったけど…
25 18/12/05(水)00:54:56 No.552298852
から揚げはジャンクっぽさがよくて美味しかった ラーメンも値段相応って感じたな
26 18/12/05(水)00:55:34 No.552299004
モツ野菜の方が辛かった気がする あと味噌のあまあじを結構感じる
27 18/12/05(水)00:57:45 No.552299480
>やはりチェーン店は偉大… すげぇうまい!わけではないけど安定してうまいのは偉大だ
28 18/12/05(水)00:58:29 No.552299635
何時に行っても知らない街でも同じ味が出てくるので安心してしまう所はある
29 18/12/05(水)00:59:04 No.552299766
つかラーメンなんぞ値段的にも味的にもこれくらいで十分だわ
30 18/12/05(水)00:59:15 No.552299809
定番ラーメンは値段なりにマズイ 期間限定メニューは値段なりにうまい
31 18/12/05(水)00:59:48 No.552299921
チャーハン以外でご飯物でおすすめは?
32 18/12/05(水)01:00:04 No.552299975
モツ野菜ラーメン
33 18/12/05(水)01:00:20 No.552300026
>チャーハン以外でご飯物でおすすめは? W餃子定食
34 18/12/05(水)01:00:24 No.552300045
日高屋は肉野菜炒め定食が最強だと思う
35 18/12/05(水)01:00:48 No.552300123
ご飯ものってチャーハン系と白米以外にあったっけ
36 18/12/05(水)01:01:04 No.552300186
たまにラマンチャ頼んで少し物足りないな…って気分になる
37 18/12/05(水)01:01:14 No.552300214
中華食堂一番館とかびっくりするほど何頼んでも美味しくないから日高屋の偉大さを感じる
38 18/12/05(水)01:01:34 No.552300271
ここで麺を食ってはいけないと思ってる
39 18/12/05(水)01:01:37 No.552300279
中華丼と爆弾と…ピリ辛の丼物はなくなったんだっけ
40 18/12/05(水)01:01:38 No.552300283
中華丼!
41 18/12/05(水)01:02:39 No.552300494
ピリ辛とんこつでむせた俺には無理そうだ
42 18/12/05(水)01:03:36 No.552300668
ヤキトリ丼に温玉のせる
43 18/12/05(水)01:03:36 No.552300671
福岡県民ですが日高屋というチェーン店を見たことがありません
44 18/12/05(水)01:04:21 No.552300819
>福岡県民ですが日高屋というチェーン店を見たことがありません 基本関東近県のみのチェーン店なので…
45 18/12/05(水)01:04:25 No.552300833
おらが田舎にはねえだ 都会に行ったときはみた
46 18/12/05(水)01:04:26 No.552300837
>福岡県民ですが日高屋というチェーン店を見たことがありません どれどれと調べたら関東にしかないのね
47 18/12/05(水)01:04:47 No.552300913
冬の定番になってるだけあってチゲ味噌は美味しいよね 個人的にはモツ野菜はイマイチだった
48 18/12/05(水)01:04:58 No.552300952
近所に日高屋がなくて悲しくて日々泣いてる
49 18/12/05(水)01:05:49 No.552301108
埼玉の企業だからまあ九州にはないかな…
50 18/12/05(水)01:05:52 No.552301116
あんかけ系なんか安定して美味いよね…
51 18/12/05(水)01:05:53 No.552301120
焼鳥日高ってのも近所に最近出来たんだけどまだ行ったことないな
52 18/12/05(水)01:05:57 No.552301137
ニンニクを薬味としてもらえることを知らない人は多い 餃子につけて食うと美味しい
53 18/12/05(水)01:06:06 No.552301166
マックでチーズバーガーを食う感覚でとんこつラーメンを食う
54 18/12/05(水)01:06:12 No.552301191
地元だとこの時間までやってるのはファミレスか牛丼屋かここしかないので 冬場になるとつい入って食べちゃう
55 18/12/05(水)01:06:29 No.552301245
日高屋はメニューは同じでも店舗によってうまみが本当に違う…違うのだ… 美味しい店舗を見つけるんだ!
56 18/12/05(水)01:06:56 No.552301336
満洲日高屋ジローが一堂に会する東武練馬駅前が最高
57 18/12/05(水)01:06:58 No.552301344
>焼鳥日高ってのも近所に最近出来たんだけどまだ行ったことないな 大きく期待してはいけない けど日高屋なりの旨さは有る
58 18/12/05(水)01:07:12 No.552301388
津田沼が日高屋に侵略されつつある
59 18/12/05(水)01:07:51 No.552301511
味噌ラーメンはちゃんと違った麺使っていて好きだよ
60 18/12/05(水)01:08:19 No.552301621
東京さ行った時は神田あたりのネカフェに泊まるんだけど深夜にやってる店がここと吉野家くらいしかない 一応地元にないからという理由でここで食う
61 18/12/05(水)01:08:32 No.552301667
八王子の駅周辺だけで日高屋三つもある…リンガーハットは撤退したのに
62 18/12/05(水)01:08:57 No.552301758
>津田沼が日高屋に侵略されつつある JR近辺に2新京成に1京成に1?
63 18/12/05(水)01:09:15 No.552301810
昼間からアルコールをぶち込みたくなった時に輝く
64 18/12/05(水)01:09:56 No.552301964
五目あんかけラーメンが無性に好き
65 18/12/05(水)01:10:14 No.552302024
>味噌ラーメンはちゃんと違った麺使っていて好きだよ タンメンも味噌も醤油も全部麺が違うぞ そのへんは腐ってもチェーン店らしいバリエーションだよ
66 18/12/05(水)01:10:49 No.552302142
熱くて辛いメニューをジョッキのコーラで流し込むのもまた美味し
67 18/12/05(水)01:10:57 No.552302177
未だにバイト君がきちんと手で炒めてるような店なので 炒め物とかめっちゃ店によって出来が違うのだ… しゃきしゃき肉野菜炒め出す店があれば肉野菜炒め煮を出す店もあるのだ…
68 18/12/05(水)01:11:01 No.552302194
ワンタン麺食べるかワンタンスープとつまみ系食べる
69 18/12/05(水)01:11:02 No.552302199
>津田沼が日高屋に侵略されつつある すた丼の隣にできた所しか知らない…いつの間にそんなに…
70 18/12/05(水)01:11:14 No.552302236
醤油ラーメンの麺のあのがっかり感はなんなんだ
71 18/12/05(水)01:11:15 No.552302238
チゲポスター毎年進化してない?
72 18/12/05(水)01:11:40 No.552302320
三種盛りとハイボールだ
73 18/12/05(水)01:12:11 No.552302430
>津田沼が日高屋に侵略されつつある SLが間を空けて行く度に劣化してくなと思ってたら…
74 18/12/05(水)01:12:40 No.552302520
油そばのジャンクフード感って男の子だよな
75 18/12/05(水)01:12:41 No.552302525
えび辛つけ麺レギュラーにならんかな…
76 18/12/05(水)01:13:07 No.552302603
なぜもつ野菜ラーメンはなくなりますか?
77 18/12/05(水)01:13:14 No.552302629
最近は外国人のワンオペ店舗が増えてて申し訳なくなる
78 18/12/05(水)01:13:20 No.552302648
成増はそんな広くないのに北口南口に一店舗づつ南に焼鳥日高もあるの…
79 18/12/05(水)01:14:04 No.552302783
創業者曰く味はそこそこでいいからとにかく値ごろな価格で出すのを心がけてるんだそうな 屋台が出発点だから基本的に高価格帯にはしない方針だって 価格抑えるのに色々節約してるけど最たるのは新店舗出店の為のリサーチでマックがある近くに出店すれば大抵間違いないから後乗りで楽させてもらってるそうな
80 18/12/05(水)01:16:19 No.552303205
ピリ辛とんこつネギラーメンばっかり食ってたな…
81 18/12/05(水)01:18:16 No.552303567
近所だとマックの近くというよりマックが潰れて日高屋ができた
82 18/12/05(水)01:19:50 No.552303835
>創業者曰く味はそこそこでいいからとにかく値ごろな価格で出すのを心がけてるんだそうな こういうのでいいって人も結構いるだろうし賢いなあ
83 18/12/05(水)01:20:56 No.552304050
>こういうのでいいって人も結構いるだろうし賢いなあ カンブリア宮殿で出てきたのを見たけどマジでしたたかな人よ 面構えは普通のおっちゃんだけどね
84 18/12/05(水)01:22:07 No.552304259
あーモロにマックの隣にあるわ
85 18/12/05(水)01:22:31 No.552304348
町の中華屋が絶滅しつつある
86 18/12/05(水)01:23:21 No.552304505
>>創業者曰く味はそこそこでいいからとにかく値ごろな価格で出すのを心がけてるんだそうな >こういうのでいいって人も結構いるだろうし賢いなあ 餃子の王将もそうだったんだ 殺されたけど
87 18/12/05(水)01:23:27 No.552304523
そーいや津田沼でマックが5店舗くらいあった時期があったな
88 18/12/05(水)01:23:54 No.552304607
会社から1時間ぐらい歩いた駅そばに日高屋があるせいで全く痩せない
89 18/12/05(水)01:24:49 No.552304752
>餃子の王将もそうだったんだ ええ…方向性違うくない?
90 18/12/05(水)01:27:09 No.552305168
>そーいや津田沼でマックが5店舗くらいあった時期があったな 駅前に千葉工大があるとは言えいくらなんでも供給過多では…?
91 18/12/05(水)01:27:57 No.552305296
日高屋は近所の金のない酔っぱらいもターゲットにしてる分 餃子の王将よりも更にしたたかだよ