虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)00:13:02 No.552288289

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/05(水)00:13:32 No.552288414

人をよく見てるよねこのリーゼント

2 18/12/05(水)00:15:38 No.552288971

スナイパーはよく見てよく走るのが仕事だからね

3 18/12/05(水)00:16:58 No.552289330

鳩原は撃てない方の人だったのかな

4 18/12/05(水)00:17:20 No.552289430

争奪編大侵攻編とそれ以降で印象違いすぎませんか!?

5 18/12/05(水)00:17:49 No.552289575

イズホチャのクセもあっさり修正したし観察眼すごいよね

6 18/12/05(水)00:19:00 No.552289909

師匠ぶるのやめてくれませんか…

7 18/12/05(水)00:20:26 No.552290297

でも多分リーゼントはユズル気にかけてるよね まぁ気にかけるってほど重いもんじゃないだろうけど

8 18/12/05(水)00:21:15 No.552290531

観察眼っていうか隣にたってるだけで他人の銃口の照準ずれ正確にわかるのおかしいだろ!

9 18/12/05(水)00:22:05 No.552290751

チカ出穂茜ちゃんとよく絡んでるなーもう当間さんの弟子でいいんじゃないかな

10 18/12/05(水)00:22:19 No.552290813

>でも多分リーゼントはユズル気にかけてるよね >まぁ気にかけるってほど重いもんじゃないだろうけど 影浦隊の皆からも弟分として可愛がられてるし周りに恵まれてるよね 可愛いガールフレンドまで出来たし

11 18/12/05(水)00:22:54 No.552290959

学力と人を見る目は反比例するのかもな

12 18/12/05(水)00:23:29 No.552291140

学力はハンピレーだけど観察眼と分析力はやべーやつ

13 18/12/05(水)00:24:36 No.552291432

イズホチャと師弟の相性はすごく良さそうでいいよね

14 18/12/05(水)00:25:30 No.552291705

>師匠ぶるのやめてくれませんか… いいのかユズル チカ子と兄妹弟子になれるんだぞ

15 18/12/05(水)00:26:41 No.552291981

チカ子の師匠はレイジさんだろ!?

16 18/12/05(水)00:27:25 No.552292167

コネなしからリーゼント師匠にするとかイズホチャは神引きすぎない?

17 18/12/05(水)00:28:32 No.552292444

東さんに習ってた頃兄弟弟子の鳩原さんのことも間近でみてたろうしな

18 18/12/05(水)00:29:14 No.552292632

>コネなしからリーゼント師匠にするとかイズホチャは神引きすぎない? あんなファーストコンタクトなのにチカちゃんと普通に仲良くしてくれてるいい子のためのご褒美だよ

19 18/12/05(水)00:30:08 No.552292867

チカちゃんとイズホチャもっとイチャイチャしてほしい!

20 18/12/05(水)00:30:15 No.552292894

強キャラ感凄いなこのコマのリーゼント 強キャラだったわ

21 18/12/05(水)00:30:41 No.552293017

>チカ子の師匠はレイジさんだろ!? 茜奈良坂組もだけど最近教えてる描写無くてなリーゼントでもいいかなって

22 18/12/05(水)00:31:21 No.552293172

たけのこ見下して仲悪いのかと思ったら腕を信頼して仲も良かった

23 18/12/05(水)00:31:21 No.552293175

>コネなしからリーゼント師匠にするとかイズホチャは神引きすぎない? チカちゃん引いたり幸運値は振り切ってるんじゃねえかな

24 18/12/05(水)00:31:54 No.552293305

リーゼント正直最初の頃なんだこのニヤついた奴って感じで好きじゃなかったけど最近嫌いじゃない

25 18/12/05(水)00:32:10 No.552293366

修もとりまるより弾バカか木虎のが師匠感がある

26 18/12/05(水)00:32:20 No.552293413

筋肉は今ゆりさんに夢中だから…

27 18/12/05(水)00:32:38 No.552293481

su2749014.jpg 仲いいよ

28 18/12/05(水)00:33:05 No.552293604

なんていうか… 好きなキャラばっかりいる漫画

29 18/12/05(水)00:33:08 No.552293617

>修もとりまるより弾バカか木虎のが師匠感がある 頑張っていろんな人紹介してくれた本人なのに!

30 18/12/05(水)00:33:14 No.552293639

スナイパー組見てると佐鳥だけ異常過ぎてなんなのアイツ?

31 18/12/05(水)00:33:23 No.552293676

たけのこ一個下なんだよな 同学年だと思ってた

32 18/12/05(水)00:33:36 No.552293734

ヒュースの師匠は迅さん

33 18/12/05(水)00:33:39 No.552293750

読み直すととりまる先輩めっちゃ修の世話焼いてくれてる

34 18/12/05(水)00:34:17 No.552293916

チカちゃんに胆力が備わってるのは玉狛のみんなは知ってることだ

35 18/12/05(水)00:34:46 No.552294012

修と繋ぐと破壊力抜群の出水師匠もよろしくお願いします

36 18/12/05(水)00:34:52 No.552294040

>su2749014.jpg >仲いいよ 弱点発見!的な顔

37 18/12/05(水)00:34:55 No.552294056

>修もとりまるより弾バカか木虎のが師匠感がある >頑張っていろんな人紹介してくれた本人なのに! 迅さんコネ→とりまるコネ→弾バカその他A級隊員とのコネ ↓ 上層部コネ って感じでどんどんやばいコネを築いてますね…

38 18/12/05(水)00:35:30 No.552294193

メガネが唯我と遊んできた日なんかメガネに夜食作るためだけに夜遅くまで支部に残ってるっぽくて

39 18/12/05(水)00:35:44 No.552294260

>su2749014.jpg >仲いいよ やっぱチカ子は撃てる奴って顔してるよなあ

40 18/12/05(水)00:35:54 No.552294300

修がそれなりに強くなるまでの間は人脈を繋げることが主な任務のとりまる

41 18/12/05(水)00:36:07 No.552294356

今思うと黒鳥争奪戦でのそんなんだから1位云々はイヤミとかじゃなくてマジでアドバイスだったのでは…ってなる

42 18/12/05(水)00:36:25 No.552294420

>メガネが唯我と遊んできた日なんかメガネに夜食作るためだけに夜遅くまで支部に残ってるっぽくて 別に遊んでるわけじゃ…うん、まぁ、楽しそうでしたね…

43 18/12/05(水)00:36:53 No.552294542

それは…そうなんですが…の一言で頑張って考えてたプラン崩して別の道示してくれるからな…

44 18/12/05(水)00:37:10 No.552294608

弾バカは才能があまりにも違うのに世話焼いてくれるし 木虎は眼鏡への理解力が異常だし いい師匠に恵まれてんな…

45 18/12/05(水)00:37:12 No.552294614

>って感じでどんどんやばいコネを築いてますね… 横方向のつながりが薄すぎる

46 18/12/05(水)00:37:21 No.552294647

玉狛の先輩陣ほんと気のいい人ばかり揃ってる…

47 18/12/05(水)00:37:56 No.552294769

>チカちゃんとイズホチャもっとイチャイチャしてほしい! イズホチャはチカチャンがラービットを目の前に恐怖で動けなくなった時に訓練用トリガーでラービットを引き付け自分が食われそうになってる状況でチカチャンに逃げろ!って言ってるんですよ これ以上どうイチャイチャしろってんですか!!!

48 18/12/05(水)00:38:13 No.552294853

冬馬先輩はトラッパーのおっさんと二人だけでどんなランク戦してるんですか

49 18/12/05(水)00:38:15 No.552294866

とりまるホント修にだだ甘だと思う

50 18/12/05(水)00:38:55 No.552295033

とりまるだけ世話焼き度高くない? おかんか恋人かってレベルでせっせと面倒見てる気がするぞ

51 18/12/05(水)00:39:24 No.552295167

>とりまるホント修にだだ甘だと思う そそだけで考えてた練習プラン組みなおす羽目になったのはちょっと甘すぎやしませんか…ってなる とりまるバイトして家族養ってて時間的余裕あんま無いんだぞ!

52 18/12/05(水)00:39:29 No.552295194

レイジさんも車の送り迎えしてくれたり世話焼き度高い

53 18/12/05(水)00:39:37 No.552295232

とりまるがコネあったのって やっぱり元太刀川隊なのかな…

54 18/12/05(水)00:39:56 No.552295303

とりまるがダダ甘なのは事実だけど あんな危なっかしい奴身近にいたらほっとけないと思う

55 18/12/05(水)00:40:00 No.552295322

ボーダーのみんなはまず若さに驚かされる

56 18/12/05(水)00:40:09 No.552295354

>修がそれなりに強くなるまでの間は人脈を繋げることが主な任務のとりまる 幹部候補生でも教育してるの…?

57 18/12/05(水)00:40:12 No.552295371

師匠というよりは先生なとりまる

58 18/12/05(水)00:40:16 No.552295388

リーゼントとゴリラに教わってるとかちびちゃんヤバない?

59 18/12/05(水)00:40:50 No.552295508

>それは…そうなんですが…の一言で頑張って考えてたプラン崩して別の道示してくれるからな… 投げ出してもおかしくないのにとりまるは親身で考え続けるからな これがモテる男…

60 18/12/05(水)00:40:58 No.552295534

オッサムは迅さんが世界を救える人材にするためにあの手この手で鍛えられるからな…

61 18/12/05(水)00:41:14 No.552295591

A級一位チームのシューターに師匠お願い出来るツテって考えたら そんな思い付かんよな

62 18/12/05(水)00:41:37 No.552295682

それはそうなんですが…で二回も育成プラン無視されてるのにとりまるも面倒見の鬼だよ

63 18/12/05(水)00:42:09 No.552295785

修の為に大規模侵攻で負けるとわかってても頑張るとりまるいいよね…

64 18/12/05(水)00:42:22 No.552295833

修鳥丸だけ他の玉狛師弟に比べて冷めてんなと思ってたけどたしかによく考えたらめっちゃ気にかけてる

65 18/12/05(水)00:42:29 No.552295858

そのくせ実績でも魅せるとりまるはなんなの…

66 18/12/05(水)00:42:47 No.552295929

>レイジさんも車の送り迎えしてくれたり世話焼き度高い ユーマとチカチャン送ってた時の会話奥さんと子どもみたいだった

67 18/12/05(水)00:43:01 No.552295974

むしろ他の師弟より親身になりすぎてるくらいだ

68 18/12/05(水)00:43:02 No.552295979

>修鳥丸だけ他の玉狛師弟に比べて冷めてんなと思ってたけどたしかによく考えたらめっちゃ気にかけてる どっちもワイワイガヤガヤするタイプじゃないだけだよね

69 18/12/05(水)00:43:05 No.552295988

そう考えると こなせんってあんまり師匠って感じがしない…

70 18/12/05(水)00:43:20 No.552296052

>ボーダーのみんなはまず若さに驚かされる プラス10歳しても違和感ない

71 18/12/05(水)00:43:35 No.552296111

>そう考えると >こなせんってあんまり師匠って感じがしない… ユーマが元々経験豊富だから...

72 18/12/05(水)00:43:51 No.552296166

こなせんはボコって教えるタイプだからな…

73 18/12/05(水)00:44:00 No.552296196

師匠がいっぱいだなメガネは

74 18/12/05(水)00:44:01 No.552296197

オッサムは一見一番まともそうなのにその実とんでもなく周りに迷惑かける上にクソ頑固な性格だからな… 最初の師匠がとりまるなのはマジで幸運だった 迅さんもそれがわかってたのかもしれんが

75 18/12/05(水)00:44:04 No.552296215

>そう考えると >こなせんってあんまり師匠って感じがしない… 友だちみたいな感じ

76 18/12/05(水)00:44:11 No.552296241

ガイスト!(早く帰りたい)

77 18/12/05(水)00:44:19 No.552296275

弾バカはダサT着てゲームしてると年相応に見えるし...

78 18/12/05(水)00:44:27 No.552296304

オッサムのライバル兼師匠は唯我

79 18/12/05(水)00:44:53 No.552296393

>プラス10歳しても違和感ない 今東さんがおっさん臭いって言った?

80 18/12/05(水)00:45:11 No.552296473

>師匠がいっぱいだなメガネは 他人の好意になれてますね 彼みたいな人にはちょっと冷たくするぐらいがいいんです

81 18/12/05(水)00:45:11 No.552296474

こなせんカゲコウ緑川辺りがスパー相手のユーマも凄いよね 元々凄いんだけどさ

82 18/12/05(水)00:45:17 No.552296493

木虎も物腰がもうちょっと柔らかかったら もっと出番増えて盤石な師匠ポジにつけたのにな

83 18/12/05(水)00:45:25 No.552296536

>オッサムのライバル兼師匠は唯我 ラガーマンと合わせて資金面でのコネまでできちゃいましたね… 頑張れば小型の遠征艇ぐらい秘密裏に作れそう

84 18/12/05(水)00:45:27 No.552296545

こなせん最初明らかにユーマにボコられるんだろうなと思ったら特にそんなことはなかった

85 18/12/05(水)00:45:42 No.552296614

A級1位3位5位にコネがある新人メガネ

86 18/12/05(水)00:46:01 No.552296690

迅さんに師匠やってねって半分押し付けられた案件なのに文句の一つも言わずに眼鏡のそれはそうなんですがに付き合うとりまるは人間できすぎている… というかそれでいて兄弟たちのためにバイト漬けで生活するポーカーフェイスイケメンとか登場人物でも上位のファンタジーぶりすぎる

87 18/12/05(水)00:46:02 No.552296692

唯我いやな奴かと思ったら愛されキャラだしいやな奴がボーダーにはいないのか

88 18/12/05(水)00:46:08 No.552296718

>他人の好意になれてますね >彼みたいな人にはちょっと冷たくするぐらいがいいんです これはこれで正しいのがまた…

89 18/12/05(水)00:46:17 No.552296761

僕は唯我先輩とバチバチやってた時が一番楽しかった

90 18/12/05(水)00:46:18 No.552296765

+10才でもまだ若い

91 18/12/05(水)00:46:46 No.552296869

>木虎も物腰がもうちょっと柔らかかったら >もっと出番増えて盤石な師匠ポジにつけたのにな ちゃんと師匠やればとりまると絡める時間増えたのにな…

92 18/12/05(水)00:47:02 No.552296952

唯我も大概老け顔だな...

93 18/12/05(水)00:47:17 No.552297021

>ちゃんと師匠やればとりまると絡める時間増えたのにな… オッサムきちんと鍛えてればとりまるからの好感度も上がるよね

94 18/12/05(水)00:47:23 No.552297038

このリーゼント大規模侵攻の時とそれ以降で雰囲気違いすぎて ユズル初登場の時とかえっこんな人だっけ…と単行本見返した

95 18/12/05(水)00:47:37 No.552297094

とりまるはもともとおっさむにどんな修行つけるつもりだったのかな…

96 18/12/05(水)00:47:46 No.552297138

イーグレット一本という潔さ

97 18/12/05(水)00:47:50 No.552297152

リーゼントのこの発言も鳩原の前例を踏まえた上だと思うので あの冴えない女はどれだけ乙女ゲー主人公なんだよって思う

98 18/12/05(水)00:48:06 No.552297222

>こなせん最初明らかにユーマにボコられるんだろうなと思ったら特にそんなことはなかった むしろガンダムやカゲの実力知ってこいつらにいい勝負できるユーマが未だに3:7なこなせん何者なんだよ…ってなる

99 18/12/05(水)00:48:27 No.552297317

オッサムにシュータープランは最適と思える

100 18/12/05(水)00:48:40 No.552297381

茜ちゃん前向きになってるし親に反対して除隊しないつもりかな

101 18/12/05(水)00:48:48 No.552297405

嵐山隊クソ忙しいのにみっちり師匠やる暇あるかな…

102 18/12/05(水)00:48:58 No.552297440

>オッサムきちんと鍛えてればとりまるからの好感度も上がるよね 現状一番オッサムの役に立ったアドバイスしてくれたのは木虎だからその権利はあるはず!

103 18/12/05(水)00:49:01 No.552297454

巡り巡って序盤の黒トリ争奪戦やべーってなるの楽しい

104 18/12/05(水)00:49:03 No.552297466

>あの冴えない女はどれだけ乙女ゲー主人公なんだよって思う 鳩原視点の前日譚ワールドトリガーガールズサイドやってくんねぇかな…

105 18/12/05(水)00:49:12 No.552297498

みんなの影響を受けて未だ弱いけどちょっとは強くはなってきてるオッサムはやっぱり主人公みたいなキャラだな

106 18/12/05(水)00:49:17 No.552297527

支部まで来た本部のメンバーが今までニノくらいしかいないのが面白い

107 18/12/05(水)00:49:31 No.552297569

>嵐山隊クソ忙しいのにみっちり師匠やる暇あるかな… 木虎ならスケジュール調整してきっちり時間作る 彼女ならそういう事が出来ます

108 18/12/05(水)00:49:58 No.552297672

>支部まで来た本部のメンバーが今までニノくらいしかいないのが面白い 車で移動する距離をそうホイホイ子供がこれるか

109 18/12/05(水)00:50:09 No.552297722

>むしろガンダムやカゲの実力知ってこいつらにいい勝負できるユーマが未だに3:7なこなせん何者なんだよ…ってなる 実質1位もフカシじゃない気がしてくる

110 18/12/05(水)00:50:12 No.552297732

それだけに東さんにぶち抜かれた時は凹んだろうなって…

111 18/12/05(水)00:50:32 No.552297813

緑川とか遊びに来たりするのかな玉狛支部

112 18/12/05(水)00:50:38 No.552297852

>支部まで来た本部のメンバーが今までニノくらいしかいないのが面白い 車移動あるから行くの面倒なんだろ 特に用なんて無いし

113 18/12/05(水)00:50:53 No.552297914

風間さん辺りはちゃんとお願いすればマンツーマンで一週間くらい面倒見てくれそうだけど今の所風間さんから教わりたい技術ないな…

114 18/12/05(水)00:51:02 No.552297943

わざわざ来たニノが変人みたいだろ!

115 18/12/05(水)00:51:08 No.552297964

>それだけに東さんにぶち抜かれた時は凹んだろうなって… 唯我以外真顔で笑える

116 18/12/05(水)00:51:43 No.552298100

>巡り巡って序盤の黒トリ争奪戦やべーってなるの楽しい 佐鳥の株が気持ち悪い方向に上がるやつ

117 18/12/05(水)00:51:44 No.552298104

なんだよトリオン体ならちょっとダッシュで疲れちゃう程度なんだから皆もっと遊びにこいよ

118 18/12/05(水)00:51:57 No.552298145

>>オッサムきちんと鍛えてればとりまるからの好感度も上がるよね >現状一番オッサムの役に立ったアドバイスしてくれたのは木虎だからその権利はあるはず! 嵐山さんもいいアドバイスをくれたぞ おまけにオッサムがワガママ言ったときも試してみるのも悪いことじゃないって背中押してくれたし

119 18/12/05(水)00:52:03 No.552298169

>>巡り巡って序盤の黒トリ争奪戦やべーってなるの楽しい >佐鳥の株が気持ち悪い方向に上がるやつ 見ました?

120 18/12/05(水)00:52:09 No.552298195

>風間さん辺りはちゃんとお願いすればマンツーマンで一週間くらい面倒見てくれそうだけど今の所風間さんから教わりたい技術ないな… 隊長としての務めを果たせと言われる

121 18/12/05(水)00:52:14 No.552298209

>わざわざ来たニノが変人みたいだろ! 移動手段持ってて明確な目的があって来たんだから別に

122 18/12/05(水)00:52:17 No.552298219

反比例はわからないけど人の心はわかるんだな…

123 18/12/05(水)00:52:30 No.552298289

焼肉屋にいる女性を写真に収める男が変人じゃないわけないだろ

124 18/12/05(水)00:52:45 No.552298354

>>風間さん辺りはちゃんとお願いすればマンツーマンで一週間くらい面倒見てくれそうだけど今の所風間さんから教わりたい技術ないな… >隊長としての務めを果たせと言われる 迅さん再勧誘か…

125 18/12/05(水)00:52:47 No.552298368

>むしろガンダムやカゲの実力知ってこいつらにいい勝負できるユーマが未だに3:7なこなせん何者なんだよ…ってなる あれこなせんは斧使ってるんだろうか だったら普通のボーダー装備だとまた変わってくるかもしれない

126 18/12/05(水)00:52:49 No.552298377

皆良い人過ぎるから木虎も重荷になってた時期があったんだろうな…

127 18/12/05(水)00:52:51 No.552298384

黒トリ争奪戦のとっきー地味に凄い

128 18/12/05(水)00:52:51 No.552298385

ワートリ途中から読み出したり飛ばし読みしてた読者は こなせんってキャラ二人いないか…?って困惑する

129 18/12/05(水)00:52:51 No.552298389

黒トリ争奪戦で迅さんが閉所に誘い込んだところとか 迂闊に距離を取るとリロードしながら風刃連打してくるから追い込む以外の択がない場面だよね

130 18/12/05(水)00:53:08 No.552298454

>>>巡り巡って序盤の黒トリ争奪戦やべーってなるの楽しい >>佐鳥の株が気持ち悪い方向に上がるやつ >見ました? 俺の

131 18/12/05(水)00:53:12 No.552298462

スレ画のシーンはむしろリーゼントの体験入ってる話かなと思った

132 18/12/05(水)00:53:14 No.552298476

>唯我以外真顔で笑える あそこ嵐山さん出水迅さんユーマ木虎っていう実力者が悉く(そりゃ落ちるわな…)って無表情で耐えられない

133 18/12/05(水)00:53:26 No.552298519

リーゼントの株が上がれば上がるほど木虎がすごいことやってたのに気付く いやほんとどうやってこの人狩ったの

134 18/12/05(水)00:53:48 No.552298600

>オッサムきちんと鍛えてればとりまるからの好感度も上がるよね まぁそういう他人をダシにしないあたり潔くていいキャラだと思うよ それはそれとして多少は自分が有利になるように動いてもいいんじゃないかな…

135 18/12/05(水)00:53:57 No.552298634

見直したら栞ちゃんが一番なんとも言えない表情してた

136 18/12/05(水)00:53:59 No.552298641

狙撃界は東派と佐鳥とチカアイビスに別れてるからな…

137 18/12/05(水)00:54:17 No.552298702

>あれこなせんは斧使ってるんだろうか あれ破壊力特化で相性悪そう

138 18/12/05(水)00:54:38 No.552298780

>リーゼントの株が上がれば上がるほど木虎がすごいことやってたのに気付く >いやほんとどうやってこの人狩ったの スコーピオン義足ってテクニックはキトラが初めて使ったっぽいし、スコーピオンを普通そうは使わねーだろ…って認識だったんだろ

139 18/12/05(水)00:54:42 No.552298804

リーゼント木虎に狩られた時皆びっくりしてた気がする

140 18/12/05(水)00:54:49 No.552298828

>狙撃界は東派と佐鳥とチカアイビスに別れてるからな… うち二つが完全独立ツリーすぎる…

141 18/12/05(水)00:54:56 No.552298853

>狙撃界は東派と佐鳥とチカアイビスに別れてるからな… 千佳ちゃんはああみてて東派だよぅ!!

142 18/12/05(水)00:55:09 No.552298899

>狙撃界は東派と佐鳥とチカアイビスに別れてるからな… 分かれてるっていうかその二人がはみ出してるだけじゃん!

143 18/12/05(水)00:55:16 No.552298927

木虎というか嵐山隊は広報のしごとあるから遠征で出番なさそうで悲しい

144 18/12/05(水)00:55:19 No.552298940

>嵐山さんもいいアドバイスをくれたぞ >おまけにオッサムがワガママ言ったときも試してみるのも悪いことじゃないって背中押してくれたし 無償の優しさはいずれ重荷に変わります 特に彼のような人間にとっては…

145 18/12/05(水)00:55:29 No.552298974

>リーゼントの株が上がれば上がるほど木虎がすごいことやってたのに気付く >いやほんとどうやってこの人狩ったの 木虎のことがマジで頭に無かったんだと思うよ足吹っ飛んだし その状態でバッグワームやらで背後にこっそりこられたらわかんないんじゃない

146 18/12/05(水)00:55:39 No.552299023

チカチャンは基礎自体は東メソッドだし...

147 18/12/05(水)00:55:51 No.552299066

じゃあ東派と佐鳥に分かれるのか

148 18/12/05(水)00:55:51 No.552299067

>リーゼントの株が上がれば上がるほど木虎がすごいことやってたのに気付く >いやほんとどうやってこの人狩ったの 絢辻さんなんか4人分のオペしながらリーゼントのいそうな狙撃ポイント割り出したんだぞ

149 18/12/05(水)00:55:53 No.552299073

荒船さんは独立分派してると言い張りたい

150 18/12/05(水)00:56:04 No.552299126

>千佳ちゃんはああみてて東派だよぅ!! でも新しい波だって言ってたし…

151 18/12/05(水)00:56:33 No.552299228

やられシーンばかり印象あるけどキトラもエースらしい仕事ちゃんとやってるんだよな

152 18/12/05(水)00:56:44 No.552299259

そもそも任務的にあんまりアガらなかったから狙撃は頑張っても警戒は薄くなっちゃってたのかもしれん

153 18/12/05(水)00:56:53 No.552299294

その波後続が誰も居ない過ぎる・・・

154 18/12/05(水)00:57:04 No.552299332

書き込みをした人によって削除されました

155 18/12/05(水)00:57:10 No.552299359

やはりツインチカビス...

156 18/12/05(水)00:57:27 No.552299411

こなみ先輩は最新話でヒュースもやってた 射撃トリガーを牽制に使うスタイルの攻撃手じゃ一番完成度が高いみたいだしな

157 18/12/05(水)00:57:40 No.552299464

>荒船さんは独立分派してると言い張りたい 独自の理論構築して近遠両方でマスタークラスに到達してるんだから彼も相当変態である

158 18/12/05(水)00:57:44 No.552299477

>じゃあ東派と佐鳥に分かれるのか 佐鳥は完全に個人技だよ!真似で来てたまるかあんなん!

159 18/12/05(水)00:57:54 No.552299510

この漫画の一番最初のかませだったせいで未だに読者からの扱いが低めな木虎はちょっと不憫ではある

160 18/12/05(水)00:58:01 No.552299529

木虎は師匠枠というより有能だけどとっつきづらいアドバイザー枠のままなのかな…

161 18/12/05(水)00:58:27 No.552299625

>無償の優しさはいずれ重荷に変わります >特に彼のような人間にとっては… ?無償なんかじゃないぞ三雲くんは副と佐補を助けてくれた恩人だ それに木虎だって三雲くんのためにスパイダーを教える練習してるじゃないか

162 18/12/05(水)00:58:39 No.552299678

嵐山隊って遠征行くのかな… それならまだキトラもヒロインとして色々できそうなんだが

163 18/12/05(水)00:58:42 No.552299692

佐鳥だってスナイパーの基本部分はトップクラスだから派閥になるかもしれないし…

164 18/12/05(水)00:58:58 No.552299746

東門下近いうちに荒船門下ができそう 佐鳥はワンオフ

165 18/12/05(水)00:58:59 No.552299749

佐鳥はなんなの…

166 18/12/05(水)00:59:23 No.552299832

なんだろうね…

167 18/12/05(水)00:59:37 No.552299877

そういやゴリラって狙撃してるシーンある?

168 18/12/05(水)00:59:37 No.552299879

ガロプラ戦でもツインスナイプしてる佐鳥はすごいよ

169 18/12/05(水)00:59:45 No.552299911

>佐鳥はなんなの… 東さんから数えて二人目の純スナイパー

170 18/12/05(水)00:59:45 No.552299913

>その状態でバッグワームやらで背後にこっそりこられたらわかんないんじゃない 静音性どうなってるんだろう

171 18/12/05(水)00:59:48 No.552299923

aランク戦て魔境だよな ステルス部隊に神出鬼没必中スナイパーとか怖すぎる

172 18/12/05(水)00:59:59 No.552299960

>この漫画の一番最初のかませだったせいで未だに読者からの扱いが低めな木虎はちょっと不憫ではある まあその後派手に強い奴らや一万ポイント超えの変態アタッカーがぞろぞろ出てきたら評価が上がりづらいのも仕方ないというか

173 18/12/05(水)01:00:05 No.552299979

話は大体わかった荒船さん

174 18/12/05(水)01:00:06 No.552299986

>あれこなせんは斧使ってるんだろうか こなせんは師匠であってユーマのライバルではないから斧というか専用トリガー使うのは考えにくい あくまでもユーマを鍛えてチームを遠征部隊に近づけるためにやってるんだからレギュレーションに従ってやってるんじゃねーかな あとニノ隊戦前の訓練シーンはスコーピオン使ってたと思う

175 18/12/05(水)01:00:15 No.552300015

木虎はふたばちゃんに嫌われているし…

176 18/12/05(水)01:00:16 No.552300017

佐鳥は始まりのツイン狙撃者だよ 終わりのツイン狙撃者でもある

177 18/12/05(水)01:00:21 No.552300033

ユヅルですら師匠が鳩原なので東派の流れなのに…

178 18/12/05(水)01:00:22 No.552300039

>そういやゴリラって狙撃してるシーンある? ガロプラ戦でやってなかったっけ? すぐに近距離戦に切り替えたけど

179 18/12/05(水)01:00:36 No.552300088

木虎は世話焼いてくれてるけどヒロインでは…

180 18/12/05(水)01:00:53 No.552300139

突然変異種すぎる...

181 18/12/05(水)01:01:42 No.552300301

ボーダースナイパー二大勢力 東さん系譜と佐鳥

182 18/12/05(水)01:01:48 No.552300318

>ユヅルですら師匠が鳩原なので東派の流れなのに… たとえ師匠がリーゼントになってもリーゼントが東派なので東派なのはかわらない

183 18/12/05(水)01:01:49 No.552300323

佐鳥はいいから不安定な姿勢でスナイプする技術を体系化して広めて それめっちゃ必要なやつだから

184 18/12/05(水)01:01:57 No.552300360

猫はキトラをヒロインに添えるとかあんまり考えてなさそう・・・

185 18/12/05(水)01:02:49 No.552300519

佐鳥は空間把握のSEとか持ってたりする方がむしろ納得できる

186 18/12/05(水)01:03:04 No.552300574

>観察眼っていうか隣にたってるだけで他人の銃口の照準ずれ正確にわかるのおかしいだろ! ツインスナイプもやってないだけで出来そう

187 18/12/05(水)01:03:17 No.552300608

スナイパーっていうか軽業師の部類だよねツインスナイプ・・・ 射程はナイフ投げどころの話じゃないんだけど

188 18/12/05(水)01:03:39 No.552300687

砂以外にも東派多いのに...

189 18/12/05(水)01:03:40 No.552300691

賢さで損するタイプだよね木虎

190 18/12/05(水)01:03:52 No.552300731

2丁持たなくていいんですか?ルートのチカちゃんもありえたのかな…

191 18/12/05(水)01:04:28 No.552300839

>猫はキトラをヒロインに添えるとかあんまり考えてなさそう・・・ そもそもメインキャラとしては置いてないっぽいね

192 18/12/05(水)01:04:30 No.552300846

>観察眼っていうか隣にたってるだけで他人の銃口の照準ずれ正確にわかるのおかしいだろ! ツインスナイプの片方は覗いてなさそうだしその応用なのでは・・・

193 18/12/05(水)01:04:48 No.552300917

隠岐の機動型スナイパーも割と独自路線な気がするからマニュアル化してもらいたい

194 18/12/05(水)01:05:01 No.552300965

東さんの直弟子でないのはわかる その孫系統の誰にも弟子入りしてない真正だからな…

195 18/12/05(水)01:05:58 No.552301138

若い人間で日本人と言っても三門市だけ限定的戦時下みたいなもんだし そういう時は非戦時下からは考えられないくらい優秀な若い人間が出てくるイメージがあるし なんか優秀な人多すぎない?っていうのもその為なのかもしれない

196 18/12/05(水)01:06:11 No.552301185

>2丁持たなくていいんですか?ルートのチカちゃんもありえたのかな… そのルートだとローリングバスターライフルで更地作るマシーンになってるんじゃ

197 18/12/05(水)01:06:29 No.552301243

>そのルートだとローリングバスターライフルで更地作るマシーンになってるんじゃ 狙撃とは一体・・・

198 18/12/05(水)01:06:52 No.552301324

佐鳥はあれスコープ覗いてないだろ

199 18/12/05(水)01:06:54 No.552301333

ツインスナイプは伝授しなくていいけどアクロバティックスナイプは普通に有用だよね

200 18/12/05(水)01:07:40 No.552301465

荒船さんが佐鳥に頭下げに行く展開か…

201 18/12/05(水)01:07:41 No.552301468

そんな化け物連中よりも化け物なアフトのジジイ

202 18/12/05(水)01:07:42 No.552301472

佐鳥はあれで木虎が文句言ってないんだからずっと実績あげてるんだよな…

203 18/12/05(水)01:07:43 No.552301474

というか猫は恋愛要素とか考えてるんですかね・・・?

204 18/12/05(水)01:07:54 No.552301518

佐鳥なら市街地Dでも自由にやれそう

205 18/12/05(水)01:07:58 No.552301535

>aランク戦て魔境だよな >ステルス部隊に神出鬼没必中スナイパーとか怖すぎる 色んなタイプの部隊と戦えるってのは有用でもある…

206 18/12/05(水)01:08:01 No.552301548

ナ ス オ サ

207 18/12/05(水)01:08:01 No.552301551

>そんな化け物連中よりも化け物なアフトのジジイ と同等の技量の鳩原

208 18/12/05(水)01:08:12 No.552301597

>というか猫は恋愛要素とか考えてるんですかね・・・? バカ…!

209 18/12/05(水)01:08:14 No.552301607

>そんな化け物連中よりも化け物なアフトのジジイと同じ技術レベルの鳩

210 18/12/05(水)01:08:36 No.552301685

>そんな化け物連中よりも化け物なアフトのジジイ ボーダーの化け物スナイパーも負けてなかった 密航しちゃった…

211 18/12/05(水)01:09:10 No.552301789

佐鳥はFPSみたいに視界の中央にレティクル見えてそう

212 18/12/05(水)01:09:21 No.552301825

3連ニノ来たな…

213 18/12/05(水)01:09:58 No.552301969

>バカ…! 馬鹿は俺だ

214 18/12/05(水)01:10:41 No.552302124

>というか猫は恋愛要素とか考えてるんですかね・・・? 猫だからね…人間の恋愛は描けないんだ…

↑Top