虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/05(水)00:05:03 最近ク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/05(水)00:05:03 No.552286144

最近クリアした 続編作る気満々みたいな終わりだったけど作ってるのかな?

1 18/12/05(水)00:13:01 No.552288286

いつものハゲかな

2 18/12/05(水)00:16:41 No.552289265

前にインタビューか何かで続編について触れてたような

3 18/12/05(水)00:17:55 No.552289598

息子がいるせいか過去のハゲより大人しいハゲ

4 18/12/05(水)00:20:01 No.552290173

>前にインタビューか何かで続編について触れてたような やっぱあるのか続編

5 18/12/05(水)00:21:32 No.552290610

あの終わりで続編無しはありえん 売上もメッチャ良かったし

6 18/12/05(水)00:22:46 No.552290921

>息子がいるせいか過去のハゲより大人しいハゲ これが初だったから丸くなったと言われても何処が!?としか思えなかった

7 18/12/05(水)00:25:05 No.552291590

売上よかったんだ ちゃんと調べてなかった

8 18/12/05(水)00:26:55 No.552292039

>丸くなった 昔は気に入らないやつはとりあえず殺すしNPCをアイテムみたいに使用して殺すしで

9 18/12/05(水)00:40:19 No.552295394

また三部作じゃないかな

10 18/12/05(水)00:41:08 No.552295570

次作はPS5だろう 来年発表ぽいし

11 18/12/05(水)00:43:01 No.552295975

また三部作予定ってどっかで言ってたと思う

12 18/12/05(水)00:43:47 No.552296150

今作はあんまでかいボスいなかったのがなあ サムールやヨルムンガンドと戦えればよかったのに

13 18/12/05(水)00:45:18 No.552296496

今作は規模の小さな話だからね 続編ではオーディーン・トールと対立していくだろうあん

14 18/12/05(水)00:45:29 No.552296553

>これが初だったから丸くなったと言われても何処が!?としか思えなかった かつての娘にだぶる少女にだけはほんのり甘い程度で 完全に味方なんていない神全員潰すの復讐鬼ムーブだったから…

15 18/12/05(水)00:45:43 No.552296622

最初から最後までワンカットなのはすげぇ!って思った エンディングすら切り替え無し

16 18/12/05(水)00:46:44 No.552296858

オーデォンが影も形もなかったのは意外だった 続編では数百年早まったラグナロクとかやっていくんだろうなと思う

17 18/12/05(水)00:47:11 No.552296985

フレイヤはさあ

18 18/12/05(水)00:47:14 No.552297006

ギリシャ世界めちゃくちゃになってたけどあれは放置なのかな…

19 18/12/05(水)00:48:18 No.552297273

途中息子と敵対して殺さなきゃいけないのかな…と思って凄く焦った

20 18/12/05(水)00:48:53 No.552297422

あのシリーズからよくこんなエモい話作れるなって感心したわ…

21 18/12/05(水)00:49:32 No.552297582

まあ息子がイキったのはテンプレ展開みたいなもんだし

22 18/12/05(水)00:50:04 No.552297696

最終的にバルドル可哀想だなこいつ…ってなるなった

23 18/12/05(水)00:50:25 No.552297783

息子の成長スピードと有能ぶりにビビる

24 18/12/05(水)00:51:04 No.552297952

>あのシリーズからよくこんなエモい話作れるなって感心したわ… 過去シリーズは勢い重視の半分バカゲーみたいだったのに今作は心理描写とか繊細よね

25 18/12/05(水)00:53:44 No.552298588

色んな「おい」を解読できるもんね息子

26 18/12/05(水)00:53:57 No.552298635

>息子の成長スピードと有能ぶりにビビる 神と巨人のハーフだもんね ていうかロキだし

27 18/12/05(水)00:55:36 No.552299008

有能でいい子だからこそイキリクソガキモードはつらかった

28 18/12/05(水)00:56:43 No.552299253

今回はずっと斧なんやなぁって思ってたから 前の武器出てきた時ちょっと感動しちゃった

29 18/12/05(水)00:58:01 No.552299527

このクソ親父ゆえに反抗期にもなる

30 18/12/05(水)00:58:27 No.552299623

イキることが神らしさのひとつだから…

31 18/12/05(水)00:58:44 No.552299699

俺の父上は謎解きでよく詰まったぜ…

32 18/12/05(水)00:59:45 No.552299912

フレイヤおばさんまともだと思ってたらこいつもクソ親だった

33 18/12/05(水)01:00:47 No.552300121

>俺の父上は謎解きでよく詰まったぜ… 詰まると答えまで全部言っちゃう首と息子いいよね…よくない…

34 18/12/05(水)01:01:40 No.552300292

>フレイヤおばさんまともだと思ってたらこいつもクソ親だった なんか気持ちわからなくもなくもないんだけど おまえーっ!ってなるよね

35 18/12/05(水)01:02:53 No.552300532

>おまえーっ!ってなるよね バルドルに殺されたほうがよかったんじゃないかなとも思う…

36 18/12/05(水)01:02:56 No.552300544

旧サーガの時代は神聖戦争(アテネvsキラからポエニ戦争終結(アルキメデス死亡)までのかなりアバウトな範囲なわけなんだけど いずれにせよ都市国家ギリシャの時代はアレクサンドロスの登場(続くローマの台頭)によって終わるので あの最後というのはまさにギリシャ人栄光の時代の終わりも意味していたって事なんだろう そして栄光のローマもゲルマン人の侵入によって崩壊すると

37 18/12/05(水)01:03:18 No.552300611

かみはいつもかってなことをゆう

38 18/12/05(水)01:03:45 No.552300708

あいつ

39 18/12/05(水)01:04:28 No.552300841

>かみはいつもかって ブーメランだよ父上

↑Top