ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/05(水)00:02:09 No.552285310
泥の交流
1 18/12/05(水)00:03:46 No.552285770
ネタバレが解禁されたぞ
2 18/12/05(水)00:05:16 No.552286197
シン異聞帯のコンセプトと妄想してた異聞帯のコンセプトが若干被ってて焦ったよ 逆にこんなトンデモ異聞帯でも大丈夫なんだ…と安心した
3 18/12/05(水)00:06:08 No.552286448
解禁記念の夜更かしでござるか
4 18/12/05(水)00:06:58 No.552286685
wikiでござる https://seesaawiki.jp/kagemiya/
5 18/12/05(水)00:07:02 No.552286708
>シン異聞帯のコンセプトと妄想してた異聞帯のコンセプトが若干被ってて焦ったよ 安心してくれワシも被った 衆愚の極致の全人類ほぼ家畜化はすごく異聞帯してるなぁって……
6 18/12/05(水)00:08:28 No.552287122
真祖なのに真祖じゃないのとかどういうことなの…
7 18/12/05(水)00:08:37 No.552287155
異聞帯の王は全部その時代を生きている連中でわしに大ダメージ
8 18/12/05(水)00:10:08 No.552287539
俺メス男子の良さわかった!! 重すぎる愛を抱えて二進も三進も行かなくなった時は愛のためにプライドもシリアスもかなぐり捨てる重要さもわかった
9 18/12/05(水)00:10:43 No.552287685
>真祖なのに真祖じゃないのとかどういうことなの… ぐっさん先輩のお陰で本人が望めばガイア側の存在でもアラヤの抑止力のサーヴァントになれることが分かった!
10 18/12/05(水)00:11:07 No.552287810
韓信をTSさせて練ろうかなとか考えてた俺は致命傷で済んだよ でも韓信ってああいうキャラだよなとも思ったよ
11 18/12/05(水)00:14:17 No.552288620
今回めっちゃ英霊でたからあっためてた泥出された「」ゲミヤも多いのかなとは思った 実際項羽も卒業してるし
12 18/12/05(水)00:14:42 No.552288728
中華仙術ロボは始皇帝の時代から!
13 18/12/05(水)00:16:06 No.552289106
僕が考えました!項羽は始皇帝がナタをもとに作ったロボットで項梁が再起動し劉邦を王にするべく覇王となったものです! とか泥で出したら盛りすぎだ莫迦!されそう
14 18/12/05(水)00:16:25 [UMAを目撃した薄衣ちゃん] No.552289186
あーそういうことね完全に理解したわ
15 18/12/05(水)00:17:10 No.552289377
泥のサイボーグ始皇帝は割と近いけど公式とスケールが違いすぎる…
16 18/12/05(水)00:17:18 No.552289413
劉邦は国統べる器だけどあの政情からすぐにだと厳しいくらいな扱いだと持っていいんだろうか
17 18/12/05(水)00:17:41 No.552289534
とりあえず真祖は英霊になれるしFate世界だとあーぱーに絶滅させられてない と思って泥真祖練ろうとしたら真祖じゃないよ言われてこれは……どうすれば…
18 18/12/05(水)00:18:40 No.552289829
呂布キチちゃんの呂布真実が更新されてる…
19 18/12/05(水)00:18:40 No.552289831
>劉邦は国統べる器だけどあの政情からすぐにだと厳しいくらいな扱いだと持っていいんだろうか 多分そんな感じ 才能はあるけど時間がなかったとちゃんと劉邦も立ててた感じした
20 18/12/05(水)00:20:39 No.552290354
夫婦って いいもんだね
21 18/12/05(水)00:21:39 No.552290644
ファルスカルデアに来てあーだーこーだ先輩マウント取るぐっさん
22 18/12/05(水)00:21:46 No.552290680
いっそアルテミットワンでも出そうぜ! …水星しか候補がないなこれ
23 18/12/05(水)00:21:48 No.552290692
>劉邦は国統べる器だけどあの政情からすぐにだと厳しいくらいな扱いだと持っていいんだろうか あと中国が広すぎたからばらしたぐらいかな
24 18/12/05(水)00:22:33 No.552290866
英霊側に鞍替えしたから厳密には真祖ではないのかもしれない 大事なところでわりとどうとでもとれるあやしげな書き方になりがちよね型月
25 18/12/05(水)00:22:38 No.552290893
冷凍英雄とかいうロマンあふれる単語を泥に何か使いたい気分があるぞ
26 18/12/05(水)00:23:53 No.552291254
>いっそアルテミットワンでも出そうぜ! >…水星しか候補がないなこれ 蜘蛛はあいつなんなの…? アリストテレスかもわからないってお前…
27 18/12/05(水)00:24:04 No.552291302
ならば泥もなんかぼやっとした感じにせざるを得ない 最近描写がぼやっとしてきてSSのオチを全部夢オチにしそう
28 18/12/05(水)00:24:17 No.552291347
中華仙人メカのおかげで固めてたイメージがなんとかなりそうだ
29 18/12/05(水)00:24:26 No.552291389
タイプ・テラは姫アルクだっけ
30 18/12/05(水)00:24:45 No.552291479
アステロイドのアルティメットワンとか考えなくも無かったです
31 18/12/05(水)00:25:51 No.552291783
>アステロイドのアルティメットワンとか考えなくも無かったです 住処が小さいすぎる…
32 18/12/05(水)00:26:05 No.552291830
>タイプ・テラは姫アルクだっけ アーキタイプ・アースとかじゃなかったかな 紅い月が作ったとかなんとか
33 18/12/05(水)00:26:46 No.552292006
蜘蛛はオールト雲のアルテミットワン説とかもあったね
34 18/12/05(水)00:26:55 No.552292042
タイプ・ニビル
35 18/12/05(水)00:27:20 No.552292141
>タイプ・テイアー
36 18/12/05(水)00:28:28 No.552292423
鋼の大地の隠しボスがタイプムーンか 赤い月と同一人物かどうかは触れられたことあったっけ
37 18/12/05(水)00:28:52 No.552292535
>住処が小さいすぎる… あ、アステロイドベルト!
38 18/12/05(水)00:30:06 No.552292862
中華泥ブームが来るかと思ったらそうでも無かった
39 18/12/05(水)00:30:29 No.552292969
リングワールドくらいのが丁度いい落としどころだと思う
40 18/12/05(水)00:31:13 No.552293142
ザリアルワールドはダサいって!
41 18/12/05(水)00:32:30 No.552293446
鋼の大地泥!
42 18/12/05(水)00:32:47 No.552293519
>タイプ・テラは姫アルクだっけ うn タイプアースさんは路地裏ナイトメアに出てアトラス院が未来観測してたらおめーらの実験がうるせーから目が覚めたじゃねぇか!は?滅びを回避するための計算?万人には万人との可能性があるに決まってるじゃねえか!無限の可能性でパンクするほど世界は脆弱じゃねぇよ世界は霊子のままにあって人理に従うものでも人情に流れるものでない誰にも止められない有り様を変えるだけだっつーのって散々文句つけてシオンとプールに出掛けたよ
43 18/12/05(水)00:33:23 No.552293675
馬がさり気なく耐久値EXなんだな…
44 18/12/05(水)00:33:26 No.552293691
そもそも鋼の大地読んでるファンが少なすぎる…
45 18/12/05(水)00:33:54 No.552293821
>鋼の大地泥! メアリー特異点があったっけな
46 18/12/05(水)00:34:34 No.552293973
>そもそも月姫読んでるファンが少なすぎる…
47 18/12/05(水)00:34:52 No.552294039
空想樹がどこか銀河の空遠くな感じなんだけど 泥異聞帯ってたしか空想樹代わりにニャルの化身使ってたわけでおおふんぐるいふんぐるい
48 18/12/05(水)00:34:54 No.552294048
>馬がさり気なく耐久値EXなんだな… そりゃ馬のタフネスに人間がかなうはずないし…
49 18/12/05(水)00:36:03 No.552294335
ちなみにmayにはタイプアースを目指して造られた亜麗百種もどきがいるよ
50 18/12/05(水)00:36:22 No.552294410
つ、月姫R…
51 18/12/05(水)00:37:01 No.552294574
52 18/12/05(水)00:37:33 No.552294680
メルティブラッド…
53 18/12/05(水)00:38:37 No.552294971
コノメニウー
54 18/12/05(水)00:39:55 No.552295302
月姫は今確認しようとすると漫画版しかなくて 鋼の大地オーバーカウント1999は表紙がカラーのほうの月姫読本では削除されてるという面倒な
55 18/12/05(水)00:43:15 No.552296026
佐々木少年の漫画版月姫が一番手に入りやすいと思う
56 18/12/05(水)00:44:50 No.552296388
ブルーブックってつまり青本なんかな…
57 18/12/05(水)00:44:53 No.552296395
紋章院とか凄く鋼の大地一直線な泥って感じがある
58 18/12/05(水)00:45:03 No.552296438
青本は5000円くらいでオクに出てたりする ガチャより安いな!
59 18/12/05(水)00:45:46 No.552296637
月姫のゲームはもう起動しなさそう
60 18/12/05(水)00:45:59 No.552296673
>紋章院とか凄く鋼の大地一直線な泥って感じがある 元がAIだからスムーズにウィザードに移行できるのは強い
61 18/12/05(水)00:46:20 No.552296772
出来はいいんだけど尺の都合上先輩がアナルと言われる理由とかハルオとか遠野家ルートよく分からないのは残念だ
62 18/12/05(水)00:46:31 No.552296812
この中に青本を持っていらっしゃるかたはおりませんか! 鋼の大地収録の青本をお持ちの方ー!
63 18/12/05(水)00:47:01 No.552296943
>月姫のゲームはもう起動しなさそう それが動くんすよ まあBGMのほうはゲームの方から動かすの微妙だけど やっぱすげーぜ…吉里吉里!
64 18/12/05(水)00:49:13 No.552297507
ただ青本買っても鋼の大地載ってないやつあるから注意な!
65 18/12/05(水)00:49:25 No.552297552
>>月姫のゲームはもう起動しなさそう >それが動くんすよ >まあBGMのほうはゲームの方から動かすの微妙だけど >やっぱすげーぜ…吉里吉里! むしろゲーム持ってる人がいることに驚いたよ
66 18/12/05(水)00:51:19 No.552298002
ゲームも青本も青本リニューアルもある…
67 18/12/05(水)00:51:27 No.552298032
たまに売ってるから… なぜか我が家には月箱がふたつあるぞ
68 18/12/05(水)00:52:19 No.552298233
今見るとウインドウちっさ!ってなる
69 18/12/05(水)00:53:19 No.552298493
>紋章院とか凄く鋼の大地一直線な泥って感じがある EXTRAルートの餡ころ餅くん白モップ 未知の未来から来た月面都市ちゃん 宇宙進出と鋼の大地ルート阻止のASちゃん ヤバい系泥ムーンキャンサーはルート違ってておもしろい
70 18/12/05(水)00:59:06 No.552299775
fu24005.jpg