虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 100円で... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/04(火)22:44:18 No.552261638

    100円で食べれるパン類としては結構優秀だと思う

    1 18/12/04(火)22:46:10 No.552262229

    一周回ってこの食べ物にピクルスが含まれてる偉大さが理解できるようになる

    2 18/12/04(火)22:46:38 No.552262401

    サンドイッチとしては破格かもな

    3 18/12/04(火)22:46:45 No.552262451

    書き込みをした人によって削除されました

    4 18/12/04(火)22:46:55 No.552262509

    パンも肉も野菜も入ってて100円

    5 18/12/04(火)22:47:00 No.552262541

    60円ぐらいにならんかな

    6 18/12/04(火)22:47:05 No.552262580

    たまに食べたくなる たまに食べれば満足

    7 18/12/04(火)22:47:06 No.552262584

    ジュースについてた無料券早く使わなくちゃ…

    8 18/12/04(火)22:47:12 No.552262610

    とりあえず温かいのが出てくるしな

    9 18/12/04(火)22:47:30 No.552262712

    時々無性に食いたくなる

    10 18/12/04(火)22:47:44 No.552262794

    これの原価知ってるか

    11 18/12/04(火)22:47:55 No.552262857

    柔らかいしお肉食べられるし満足する

    12 18/12/04(火)22:48:12 No.552262949

    メニューを見てもどこにあるのか見つかんないやつ

    13 18/12/04(火)22:48:12 No.552262957

    >60円ぐらいにならんかな やばいのが混ざりそう

    14 18/12/04(火)22:48:13 No.552262959

    うちの近所じゃ取り扱ってないやつ

    15 18/12/04(火)22:48:27 No.552263023

    相対的にソーセージマフィンがどんどんスレ本文になって昼にマック行かなくなってしまった

    16 18/12/04(火)22:48:28 No.552263034

    ドライブスルーのメニューになくね?

    17 18/12/04(火)22:48:34 No.552263058

    >これの原価知ってるか ならこれ100円以内で作ってよ原価厨さん

    18 18/12/04(火)22:48:48 No.552263134

    100円でピクルスがうれしい

    19 18/12/04(火)22:48:52 No.552263154

    チキンクリスプの方が好み

    20 18/12/04(火)22:49:36 No.552263385

    >これの原価知ってるか 知らないから実際に制作して教えてくれよ 幾ら掛かる?

    21 18/12/04(火)22:49:46 No.552263435

    でも数年前これ60円だった気がする あの頃は毎日15個ぐらい食べた

    22 18/12/04(火)22:49:49 No.552263465

    もうこれだけ一杯食べたい

    23 18/12/04(火)22:49:50 No.552263470

    チョコパイはマジ凄いと思う

    24 18/12/04(火)22:49:52 No.552263482

    レタスの入ってるチキンクリスプもヤバイけどチーズ入ってる朝マックのソーセージマフィンもヤバイ

    25 18/12/04(火)22:50:03 No.552263551

    昔これを5,6個食ってた

    26 18/12/04(火)22:50:13 No.552263611

    スーパーとかコンビニで売ってる100円ちょっとするバーガーめっちゃまずい これ優秀すぎる

    27 18/12/04(火)22:50:17 No.552263629

    >たまに食べたくなる >たまに食べれば満足 なんというか無性に食べたくなるが1つ食うと十分だよね それ以上は欲求あってもおいしく感じなくなりやすい

    28 18/12/04(火)22:50:41 No.552263747

    調理する手間とか考えると原価1円だとしても100円出していいやってなる

    29 18/12/04(火)22:50:50 No.552263778

    デフレの勝ち組と呼ばれたけど安物イメージがついてしまい払拭するのが大変だったな

    30 18/12/04(火)22:51:01 No.552263831

    59円の頃はもっとまずい味してたように思った

    31 18/12/04(火)22:51:03 No.552263844

    おじさんは一個58円?だかの時に10個持ち帰りしたら生焼けだったか 胃が死ぬほど痛くなってそれ以来マックが苦手になってしまったのだ

    32 18/12/04(火)22:51:05 No.552263857

    これ原価70円くらいしない? 大丈夫?

    33 18/12/04(火)22:51:10 No.552263880

    朝マックのマフィンがおかしい 熱々のマフィンにソーセージで100円はお手軽すぎる

    34 18/12/04(火)22:51:21 No.552263943

    >あの頃は毎日15個ぐらい食べた ひどい

    35 18/12/04(火)22:51:54 No.552264140

    >朝マックのマフィンがおかしい >熱々のマフィンにソーセージで100円はお手軽すぎる うちの学生街のマックは毎朝長蛇の列で買えない…

    36 18/12/04(火)22:52:07 No.552264208

    >でも数年前これ60円だった気がする >あの頃は毎日15個ぐらい食べた su2748782.jpg デフレの象徴だったよね

    37 18/12/04(火)22:52:49 No.552264418

    ソーセージマフィンが100円ってやばいよね… あのジューシーさ 油分

    38 18/12/04(火)22:52:50 No.552264422

    牛肉高いからな

    39 18/12/04(火)22:53:49 No.552264710

    なんたって食べやすい厚さ

    40 18/12/04(火)22:53:57 No.552264746

    フランクバーガーこれバーガーでいいの?

    41 18/12/04(火)22:54:08 No.552264793

    いやこれマックのメニューで一番原価率高いだろ

    42 18/12/04(火)22:54:24 No.552264880

    >su2748782.jpg >デフレの象徴だったよね フランクバーガー!安かったねえ食べ応えもあったし 他2つより茹でがあって面倒なのか10本以上頼むと雑なのが混じってて笑えた

    43 18/12/04(火)22:54:33 No.552264933

    80円でコーラ買えば無料券付いてるぞ

    44 18/12/04(火)22:54:51 No.552265019

    パン屋の惣菜パンと比べても美味くて安いよね

    45 18/12/04(火)22:54:57 No.552265054

    ピクルス増しが俺のジャスティス

    46 18/12/04(火)22:55:17 No.552265185

    ハッピーセットがアイカツのときに量少ないからなって3つ買ったけど一度で食うのは思ったよりしんどかった 毎日15個はそんなに…って思う…

    47 18/12/04(火)22:55:57 No.552265357

    確か平日だけ安かったな あん時は今の比じゃないくらいクソガキのたまり場だった

    48 18/12/04(火)22:56:24 No.552265491

    ピクルスの酸味→マスタード→肉の味

    49 18/12/04(火)22:56:44 No.552265592

    寮生活の時に100個買ってみんなで分けた

    50 18/12/04(火)22:57:02 No.552265682

    JC達が無料券使おうとしてたけど時間外で使えなかったみたいで「ごめんね…」って言っててちょっとかわいそうだった

    51 18/12/04(火)22:57:20 No.552265767

    高校生の頃部活帰りに65円のハンバーガー食ってたな…

    52 18/12/04(火)22:57:34 No.552265852

    >あん時は今の比じゃないくらいクソガキのたまり場だった 学校近くの店は昼時帰宅時の混雑すごかった

    53 18/12/04(火)22:57:45 No.552265902

    偶に安いバーガー食べたくなって世の中他にも種類あるけれど これだなあと落ち着く

    54 18/12/04(火)22:58:09 No.552266022

    >60円ぐらいにならんかな 昔なった もう無理だろうな

    55 18/12/04(火)22:58:32 No.552266127

    >ピクルスの酸味→マスタード→肉の味 味が単調にならない工夫が完成している…

    56 18/12/04(火)22:58:38 No.552266164

    コーラのペットボトルにこれの無料券付いてるけど確実に太る

    57 18/12/04(火)22:59:57 No.552266515

    ピクルス抜き野菜多めっていつも頼んでる

    58 18/12/04(火)22:59:57 No.552266516

    >su2748782.jpg >デフレの象徴だったよね 滅茶苦茶良い時代だなぁ こんな時代に生まれたかった

    59 18/12/04(火)23:00:19 No.552266617

    >味が単調にならない工夫が完成している… コンビニでこの価格帯だと途中からもっちゃりするからな…

    60 18/12/04(火)23:00:26 No.552266659

    フランクバーガー…あったなそういえば

    61 18/12/04(火)23:00:54 No.552266803

    バーガー類は原価結構するぞ

    62 18/12/04(火)23:00:55 No.552266807

    そこまで安い時なんて一瞬じゃなかったっけ…

    63 18/12/04(火)23:01:22 No.552266936

    安いときはとりあえず5つも6つも買ったりしてたな

    64 18/12/04(火)23:01:28 No.552266961

    >>su2748782.jpg >>デフレの象徴だったよね >滅茶苦茶良い時代だなぁ >こんな時代に生まれたかった これがバブルを知らない世代というものか

    65 18/12/04(火)23:01:29 No.552266968

    上をピクルスで埋め尽くしたバーガー出せば絶対売れるって言ってるのに出ない なんなら単体で食べたい

    66 18/12/04(火)23:01:33 No.552266981

    こんなに安いなんてミミズの肉使ってるに違いないぜー!

    67 18/12/04(火)23:01:54 No.552267063

    >上をピクルスで埋め尽くしたバーガー出せば絶対売れるって言ってるのに出ない 違ク

    68 18/12/04(火)23:02:02 No.552267095

    100円のこれ買うくらいならチーズバーガー買う人のが多いんじゃ

    69 18/12/04(火)23:02:11 No.552267137

    今でも安い そしてあまり売らないようにメニューのわかりにくい位置にある

    70 18/12/04(火)23:02:15 No.552267164

    >こんなに安いなんてミミズの肉使ってるに違いないぜー! 安すぎてそう疑いたくなる気持ちはわかる

    71 18/12/04(火)23:02:18 No.552267178

    ヤマザキのバーガーより美味い

    72 18/12/04(火)23:02:23 No.552267208

    安いメニューはサービス価格なんじゃないの 100円っておかしいでしょ

    73 18/12/04(火)23:02:24 No.552267215

    わしのベーコンポテトパイは復活した?

    74 18/12/04(火)23:02:30 No.552267246

    >こんなに安いなんてミミズの肉使ってるに違いないぜー! 高級バーガー来たな…

    75 18/12/04(火)23:02:50 No.552267343

    セブンのチーズは安いなりだがちょっと高級嗜好のやつが一番だめ

    76 18/12/04(火)23:03:13 No.552267453

    何気にグリドルの安さがエグい グリドル分解してコーヒーも付けたら600円はするモーニングだろ

    77 18/12/04(火)23:03:32 No.552267551

    >安いメニューはサービス価格なんじゃないの >100円っておかしいでしょ 実際客寄せ目的だから

    78 18/12/04(火)23:03:44 No.552267607

    ダブルでお手軽ビックマック

    79 18/12/04(火)23:03:48 No.552267627

    これとチキンクリスプとファンタグレープSサイズが俺の学生時代の鉄板

    80 18/12/04(火)23:03:49 No.552267633

    セットが子供向けのみになっててびっくりした

    81 18/12/04(火)23:03:57 No.552267677

    59円で買える時なんて給与も今の半分くらいしかもらえなかったのではと思ったけど大量買いしてたってのも聞くからマジで安かったんだろうね

    82 18/12/04(火)23:04:06 No.552267719

    週1でマック食べないと気が済まないデブじゃない!

    83 18/12/04(火)23:04:07 No.552267721

    映画見たあとに食べたくなる

    84 18/12/04(火)23:04:13 No.552267751

    いつもトッピング全増しで頼んでる 100円メニューは金額調整にちょうどいい モスにも100円メニュー欲しい

    85 18/12/04(火)23:04:42 No.552267896

    >80円でコーラ買えば無料券付いてるぞ ポテトの無料券もあるぞ!

    86 18/12/04(火)23:05:01 No.552268005

    >上をピクルスで埋め尽くしたバーガー出せば絶対売れるって言ってるのに出ない 古畑任三郎きたな…

    87 18/12/04(火)23:05:04 No.552268022

    チーズバーガー単品持ち帰り!ピクルスオニオンケチャップ大盛り!これが俺の注文よ! あっ店員外人さんだけど大丈夫かなこれ…

    88 18/12/04(火)23:05:05 No.552268026

    >59円で買える時なんて給与も今の半分くらいしかもらえなかったのではと思ったけど大量買いしてたってのも聞くからマジで安かったんだろうね 親父が20個位まとめて買ってきてたりしてたな 家族でその時に食いきれなくて次の日の朝飯になった

    89 18/12/04(火)23:05:29 No.552268160

    >上をピクルスで埋め尽くしたバーガー出せば絶対売れるって言ってるのに出ない >なんなら単体で食べたい 分かる 日本のマクドナルドで提供しているピクルスはマクドナルドの世界標準になるくらいの品質だし美味しいもんね

    90 18/12/04(火)23:05:30 No.552268168

    原価ゼロでそのへんのミミズ狩りつくしても大してカサなんか増えねえよってなる 豆腐屋のおから拾ってきたほうがましなレベル

    91 18/12/04(火)23:05:36 No.552268194

    大盛りとかあんの!?

    92 18/12/04(火)23:06:03 No.552268303

    パティもう一個挟めばダブルバーガーだ

    93 18/12/04(火)23:06:30 No.552268420

    ナゲットのマスタードソースだけ大量入手できないものかとたまに考える

    94 18/12/04(火)23:06:55 No.552268519

    オニオン苦手だからいつも抜くけどそうなるとピクルスが本当にありがたく感じる

    95 18/12/04(火)23:07:10 No.552268624

    覚えてたらピクルスだけは増やしてもらう

    96 18/12/04(火)23:07:18 No.552268666

    >大盛りとかあんの!? http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/q.171.burger/

    97 18/12/04(火)23:07:29 No.552268728

    ピクルス嫌いじゃないけど別にして食べたい

    98 18/12/04(火)23:07:44 No.552268815

    今より平均所得上だった時代だよ

    99 18/12/04(火)23:07:48 No.552268840

    ケチャップ増量の効果でかいよね ノーマルとチーズバーガー特有の具の少なさというか肉とバンズの味しかしないポイントがかなり減る

    100 18/12/04(火)23:08:15 No.552268998

    救世のお助け人にでもなるつもりか

    101 18/12/04(火)23:08:19 No.552269022

    >スーパーとかコンビニで売ってる100円ちょっとするバーガーめっちゃまずい >これ優秀すぎる コンビニとかは300円超えてやっと いい感じだ…ってなる ただしバンズはふにゃふにゃになる

    102 18/12/04(火)23:08:29 No.552269061

    子供の頃はピクルス抜いてもらってたけど今はピクルスないと間が抜けて感じる

    103 18/12/04(火)23:08:31 No.552269069

    アンケートの無料ポテトつけて水頼んで100円のコスパはやばい

    104 18/12/04(火)23:08:42 No.552269115

    チーズバーガーもいいよね 薄くて安っぽいチーズと胡椒の効いたケチャップがバーガーによく合う

    105 18/12/04(火)23:09:19 No.552269322

    ピクルス多めが無料なのほんとありがたい

    106 18/12/04(火)23:09:37 No.552269394

    お昼休みしか行かないし社畜だらけで並んでるから申し訳なくて増量オーダーできないのが俺だ

    107 18/12/04(火)23:09:39 No.552269416

    ピクルス多めはピクルス4枚以上ほしい

    108 18/12/04(火)23:10:06 No.552269530

    未だに60円時代のイメージが付きまとうんだから 安易な値下げがどれほどブランドイメージに害悪か分かる

    109 18/12/04(火)23:10:12 No.552269558

    スレ画はケチャップ抜きが最高に旨い

    110 18/12/04(火)23:10:18 No.552269590

    単純にこれの豪華版みたいなのが欲しい

    111 18/12/04(火)23:10:26 No.552269637

    ハンバーガー、ポテトS、コーヒーSの3時の昼休憩の一服おやつセットが350円のハズなんだけどお店によっては300円になるんだけどアレはなんなんだい?

    112 18/12/04(火)23:10:38 No.552269691

    60円ハンバーガーはさすがに別の話だけれど その他のレギュラーメニューも今じゃもうけっこう値上がりしちゃってるんだっけ

    113 18/12/04(火)23:11:22 No.552269889

    学生時代は週に一度は食ってた気がするけど最近行かないなあ たまに食べたいと思うけどマックを食べに足を運ぶハードルがなんだか高い

    114 18/12/04(火)23:11:35 No.552269939

    >未だに60円時代のイメージが付きまとうんだから >安易な値下げがどれほどブランドイメージに害悪か分かる 牛丼とハンバーガーはまさにそれだよな…

    115 18/12/04(火)23:11:36 No.552269945

    ピクルスだけ売ってくだち!!!!

    116 18/12/04(火)23:11:49 No.552270002

    >単純にこれの豪華版みたいなのが欲しい 二個かってダブルするしかない

    117 18/12/04(火)23:12:16 No.552270129

    マクドナルドが街にやってきてお祭りになってた時代もあるんですよ!

    118 18/12/04(火)23:12:21 No.552270158

    フィレオフィッシュが食べたいような食べたくないような値段で悩ましい

    119 18/12/04(火)23:12:48 No.552270271

    要所要所でマクドだけの味になってるから他所で満たされない欲求を与えられる

    120 18/12/04(火)23:13:00 No.552270337

    コイツ買ってきて自分でレリッシュ足して何やら満足する

    121 18/12/04(火)23:13:02 No.552270349

    ぶっちゃけスレ画とかが客寄せで安いだけで今はさして安くないしな

    122 18/12/04(火)23:13:12 No.552270397

    >マクドナルドが街にやってきてお祭りになってた時代もあるんですよ! ポカリが瓶の時代だこれ

    123 18/12/04(火)23:13:29 No.552270480

    実は店舗によって同じメニューでも価格が違うので クーポン使っても同じ価格になってしまう場合がある

    124 18/12/04(火)23:13:41 No.552270533

    >ポカリが瓶の時代だこれ 美味しく感じる良い容器ですよね

    125 18/12/04(火)23:14:25 No.552270739

    チーズバーガーを冷凍して常備したいってたまに思うんだけど実際してる「」いる?

    126 18/12/04(火)23:14:28 No.552270753

    牛丼なんてかつては千円ださないと食えなかったのにな かつやのせいでカツも牛丼おなじ道を辿るぞ

    127 18/12/04(火)23:14:35 No.552270785

    昔は360円だったな… いやあれはロッテリア…? いやマクドナルドもそうだった気がする

    128 18/12/04(火)23:14:36 No.552270792

    >実は店舗によって同じメニューでも価格が違うので >クーポン使っても同じ価格になってしまう場合がある 店によって価格変えるのごく一部を除いてやめたんじゃないっけ?

    129 18/12/04(火)23:14:38 No.552270814

    夜マックでダブルチーズバーガーパティ二倍にするとむっちゃうまい

    130 18/12/04(火)23:15:35 No.552271086

    >チーズバーガーを冷凍して常備したいってたまに思うんだけど実際してる「」いる? そんなこと思ったこともない 24時間やってんだから食いたくなったら買いに行けよ

    131 18/12/04(火)23:15:49 No.552271167

    お金払うからピクルスいっぱいにしてほしい

    132 18/12/04(火)23:16:26 No.552271365

    >フィレオフィッシュが食べたいような食べたくないような値段で悩ましい 定価はもう300円台だしね… クーポンで200円台のときに買いたいね 100円だった頃があるのが信じられない

    133 18/12/04(火)23:16:26 No.552271369

    ソーセージマフィン持ち帰って色々挟んで食べると美味しい

    134 18/12/04(火)23:16:37 No.552271431

    ピクルスは真ん中に1枚とそれを囲むように4枚計5枚 どこから食べてもピクルスに当たるようにしてくれないと!!11!!

    135 18/12/04(火)23:16:42 No.552271454

    >要所要所でマクドだけの味になってるから他所で満たされない欲求を与えられる 独特の味っていやあ やっぱピクルスもここならではの独特の味になってるんだろうか

    136 18/12/04(火)23:18:07 No.552271879

    朝マックしたいけど朝マックの時間に起きられない俺参上 グリドル食いてえ

    137 18/12/04(火)23:18:40 No.552272024

    子供のころは俺は大人になったら働かずに道で金拾って毎日60円バーガー食う生活するんだって思ってた

    138 18/12/04(火)23:18:54 No.552272088

    >朝マックしたいけど朝マックの時間に起きられない俺参上 >グリドル食いてえ 夜勤のお方…?

    139 18/12/04(火)23:19:03 No.552272137

    >朝マックしたいけど朝マックの時間に起きられない俺参上 寝るな

    140 18/12/04(火)23:19:10 No.552272175

    トッピングとソース多めでと頼むといつも「はい?」と聞き返される ちゃんとピクルスだのケチャップだの指定しないと駄目なのかな

    141 18/12/04(火)23:19:32 No.552272289

    マックは肉の臭さが好き

    142 18/12/04(火)23:20:21 No.552272540

    フィレオフィッシュ100円セールの時は15個とか買ってバイト先に持って行ってたなあ 良い時代だったと思う

    143 18/12/04(火)23:21:17 No.552272852

    >ちゃんとピクルスだのケチャップだの指定しないと駄目なのかな めんどうだからいつも全部多目でというけど伝わるよ

    144 18/12/04(火)23:21:46 No.552273036

    子供のころ近所にマックができたときはハンバーガーひとつでも200円以上してた気がするけど やっぱりガツンと値下げしたことのほうが記憶に残るもんだな

    145 18/12/04(火)23:22:13 No.552273190

    >単純にこれの豪華版みたいなのが欲しい グランとかダブチとかじゃだめなんです?

    146 18/12/04(火)23:22:21 No.552273249

    >>朝マックしたいけど朝マックの時間に起きられない俺参上 >寝るな 正解!

    147 18/12/04(火)23:22:39 No.552273362

    どうして夜起きてるんですか?

    148 18/12/04(火)23:23:14 No.552273553

    夜に食べるマックは最高でぶぅ

    149 18/12/04(火)23:24:29 No.552273988

    >夜に食べる倍マックは最高でぶぅ

    150 18/12/04(火)23:24:54 No.552274127

    寝る前にケッチャプたっぷりのポテトとマスタードをつけたナゲットで腹を満たし寝る これぞ至高

    151 18/12/04(火)23:25:36 No.552274348

    最近ポテトとハンバーガーしか注文してなかった

    152 18/12/04(火)23:25:46 No.552274399

    コーラポテトバーガーの組み合わせはどうしてこんなに最高なんだろう…

    153 18/12/04(火)23:25:53 No.552274438

    今なら倍ビッグマックが430円で食べられる

    154 18/12/04(火)23:26:14 No.552274537

    >子供のころ近所にマックができたときはハンバーガーひとつでも200円以上してた気がするけど >やっぱりガツンと値下げしたことのほうが記憶に残るもんだな マックの話になる度に年寄りの昔話みたいにずっと同じことを言い続ける人が居るから印象がそっちに引っ張られがちなだけだよ…

    155 18/12/04(火)23:26:23 No.552274581

    みんな若いな 俺はこれ5個しか食べられない

    156 18/12/04(火)23:26:42 No.552274682

    倍ダブルチーズから抜け出せねぇ!

    157 18/12/04(火)23:27:00 No.552274790

    値下げすればするほど店の格が下がり最終的にはクズで溢れかえるというのがあの時代が生んだ教訓

    158 18/12/04(火)23:27:06 No.552274834

    2個も食えば満足って言うか飽きるよ……

    159 18/12/04(火)23:27:07 No.552274841

    >昔は360円だったな… >いやあれはロッテリア…? >いやマクドナルドもそうだった気がする 30年前はハンバーガーが200円くらいだった 20年位前で価格安くするっていって100円になり 発売当時の価格にしましたって60円にしてみたり で今100円で落ち着いてる だから100円でも一時期の半額で十分安いのだ

    160 18/12/04(火)23:27:16 No.552274887

    良いですよね倍マック えびフィレオ好き

    161 18/12/04(火)23:27:33 No.552274992

    アマゾンズにハマってた頃にハンバーガー三つ持ち帰りでマモルくんごっこと称してアマプラ見ながらパクついてた

    162 18/12/04(火)23:27:54 No.552275093

    100円で食える物考えてるけどやっぱこれに勝てん気がする おにぎりとか肉まんとか…なんかな あとはカップ麺はお湯使うからちげーか

    163 18/12/04(火)23:27:56 No.552275112

    たくさん買って冷凍したらいいかなと思いつつまだ試せてない

    164 18/12/04(火)23:28:05 No.552275165

    >値下げすればするほど店の格が下がり最終的にはクズで溢れかえるというのがあの時代が生んだ教訓 今も水だけとか何も頼まないJKとかで溢れてるけどね

    165 18/12/04(火)23:28:11 No.552275201

    倍マックいらんからマックダブル復活しねーかなー

    166 18/12/04(火)23:28:15 No.552275227

    >みんな若いな >俺はこれ5個しか食べられない 五個も食べれば満足すぎる

    167 18/12/04(火)23:28:37 No.552275343

    揚げたてポテト食べたいから次揚がるまで待ってるね テレレ テレレ…

    168 18/12/04(火)23:28:44 No.552275373

    チキンクリスプも良いよね 揚げ物とレタス挟んだ出来立てのサンドイッチが100円って改めて見ると安過ぎるな

    169 18/12/04(火)23:28:49 No.552275404

    30年くらい前って確かサンキューセットとか無かったっけ…?

    170 18/12/04(火)23:28:51 No.552275415

    ビッグマック先生!

    171 18/12/04(火)23:29:35 No.552275644

    ヘルシー志向とか訳わからん事もあったけど何だかんだで落ち着いたね

    172 18/12/04(火)23:29:37 No.552275656

    >30年くらい前って確かサンキューセットとか無かったっけ…? 100円になる前くらいだったかそんなのあった気がする…

    173 18/12/04(火)23:29:39 No.552275675

    >30年くらい前って確かカレーとか無かったっけ…?

    174 18/12/04(火)23:29:55 No.552275754

    チキンクリスプ店頭メニューに無いから消えたと思ってた

    175 18/12/04(火)23:30:14 No.552275840

    コンビニチキンもローソンストア100とかじゃなければ100円で買えないしね…

    176 18/12/04(火)23:30:17 No.552275855

    >30年くらい前って確かカレーとか無かったっけ…? うわー思い出したーめっちゃ注文してたわー

    177 18/12/04(火)23:30:18 No.552275859

    クリスプはなんか塩気が足りなくない?

    178 18/12/04(火)23:30:18 No.552275860

    完全にマニュアル化されてるなら全自動てりやきマックバーガー製造機使って人件費削ればよくない?

    179 18/12/04(火)23:30:43 No.552275998

    >今も水だけとか何も頼まないJKとかで溢れてるけどね 水だけは流石に無理だった気がする

    180 18/12/04(火)23:30:44 No.552276000

    学生時代節約に一日朝マック100円のやつ8個とかやってたけどカロリーすごそう

    181 18/12/04(火)23:30:45 No.552276005

    自宅でケチャップやらマヨネーズやら余った惣菜の刻みキャベツやらポテトサラダやらを気分で入れ変えてオリジナルバーガー作るのが趣味だった時期があった 安上がりだし組み合わせ考えるの楽しいしで今でもたまにやる

    182 18/12/04(火)23:31:17 No.552276146

    >完全にマニュアル化されてるなら全自動てりやきマックバーガー製造機使って人件費削ればよくない? 機械で自動化するより人間を使ったほうが安い

    183 18/12/04(火)23:31:36 No.552276264

    >100円で食える物考えてるけどやっぱこれに勝てん気がする ドンキの格安弁当がやべえぞ

    184 18/12/04(火)23:31:52 No.552276359

    >学生時代節約に一日朝マック100円のやつ8個とかやってたけどカロリーすごそう カロリーよりも体臭酷そう…

    185 18/12/04(火)23:32:19 No.552276504

    鶏肉の食中毒で一時期魚のナゲットあったけど鶏肉使えるようになったらスッと消えたな

    186 18/12/04(火)23:33:13 No.552276804

    てりやきのタレ売ってくれ

    187 18/12/04(火)23:33:30 No.552276901

    >倍てりやきチキンフィレオから抜け出せねぇ!

    188 18/12/04(火)23:33:32 No.552276910

    マックばっか食ってるとうんこが臭くなるなった

    189 18/12/04(火)23:33:50 No.552276999

    子供の頃65円だった気がするけど田舎だったので食うことができなかった… マックは都会の食べ物じゃけぇ

    190 18/12/04(火)23:33:59 No.552277052

    >てりやきのタレ売ってくれ あの味ととろみは家でも食いたい

    191 18/12/04(火)23:34:19 No.552277138

    個人的に本当に個人的になんだけどマフィンもグリドルも好きじゃないから朝マックが憎い 朝からハンバーガー食べたいよぉ…

    192 18/12/04(火)23:34:26 No.552277186

    >>倍てりやきチキンフィレオから抜け出せねぇ! 家に食パンと野菜があると満足度が凄い

    193 18/12/04(火)23:34:32 No.552277220

    >ドンキの格安弁当がやべえぞ 200円だけどこれもやべーな ただ買えるとこそんな無いから…

    194 18/12/04(火)23:34:36 No.552277237

    >マックばっか食ってるとうんこが臭くなるなった うんこはもともとくさいのでは?

    195 18/12/04(火)23:34:47 No.552277295

    ハンバーガー60円よりビックマック200円のがうれしいかな 10年前は年に数回やってたよね いっぺんに5コくらい買って食べたな

    196 18/12/04(火)23:35:31 No.552277499

    フィレオシッシュ100円の時代あったよね あれにケチャップ無料でもらったのだばぁするの大好きだった

    197 18/12/04(火)23:35:49 No.552277587

    >>マックばっか食ってるとうんこが臭くなるなった >うんこはもともとくさいのでは? 自分のうんこはそれなりにいい匂いだと自負しているが マックばっか食ってたときはオエってなるくらい臭かった

    198 18/12/04(火)23:36:09 No.552277684

    輸送コスト抑えるためか県内は高速や主要道路沿いにしか店舗がなくなってきてる…

    199 18/12/04(火)23:36:41 No.552277868

    >>>倍てりやきチキンフィレオから抜け出せねぇ! >家に食パンと野菜があると満足度が凄い 100円でタレたっぷりかかったチキン増えるのすごいよね