虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/04(火)21:41:04 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/04(火)21:41:04 No.552242813

「」が語っていて懐かしくなって引っ張り出して見たら意外と面白かったことを報告します あと単行本の書き下ろしコーナーいいよね

1 18/12/04(火)21:42:21 No.552243168

ここのちょっと前辺りから買わなくなったから表紙がなんか新鮮だ

2 18/12/04(火)21:42:26 No.552243198

こち亀と久米田作品は文化資料的な価値があると思う

3 18/12/04(火)21:45:13 No.552243992

imgに一部抜粋してスレ建てたら伸びそうなネタがいっぱいある

4 18/12/04(火)21:45:49 [sage] No.552244150

あと思ったより絶望少女がシコれて良かった スレ画が一番好きなキャラです

5 18/12/04(火)21:46:29 No.552244369

そういや麻生さんがローゼンメイデン読んでるとか騒がれてたなあ…とか懐かしくなる

6 18/12/04(火)21:46:44 No.552244434

意外とクスリとは笑える

7 18/12/04(火)21:47:08 No.552244552

単行本は和紙っぽい質感だった気がする

8 18/12/04(火)21:47:41 No.552244698

最終巻が2012年?そんなに?

9 18/12/04(火)21:47:50 No.552244749

単行本書き下ろしページ多いよね 後にかくしごとで「単行本書き下ろしは完全に無給の読者サービス」とか言ってて大丈夫なの…?ってなった

10 18/12/04(火)21:48:06 No.552244830

>単行本は和紙っぽい質感だった気がする 中古シール剥がすとビリってなる

11 18/12/04(火)21:48:47 No.552245039

どうせ「」は霧ちゃんが一番好きなんでしょ

12 18/12/04(火)21:48:58 No.552245082

アニメOPのまといと学生服の先生パートでまといいいよね…ってなるなった

13 18/12/04(火)21:49:28 No.552245204

読者投稿の女性率が異様に高いよね

14 18/12/04(火)21:49:49 No.552245302

ゆう小林がラジオで何というか馬鹿丁寧というか変な人だなあってなった

15 18/12/04(火)21:50:02 No.552245357

最終話に近づくにつれて不穏になる空気好き 怒涛の伏線回収いいよね

16 18/12/04(火)21:50:26 No.552245468

作品内で毒を吐く様でお菓子の差し入れ話と言い何だかんだ過去作品を出張するスタンスと言い茶目っ気溢れてるなと思う久米田 ただしジュビロはフサフサにする

17 18/12/04(火)21:50:26 No.552245470

読者投稿コーナーといえばキャスバルとアサクラ

18 18/12/04(火)21:51:14 No.552245709

単行本で追ってたから連載版は扉絵無いと知ったときは衝撃だった

19 18/12/04(火)21:51:19 No.552245734

>どうせ「」は霧ちゃんが一番好きなんでしょ 絶倫ちゃんがいいです

20 18/12/04(火)21:51:45 No.552245870

改めて見るとマジで絵柄変わってんな

21 18/12/04(火)21:52:35 No.552246132

>怒涛の伏線回収いいよね 絶望少女達が一つのコマに全員いることないっていうのは全然気が付かななった

22 18/12/04(火)21:53:40 No.552246427

強制的に部活が成立しちゃう回のくだらなさ好き

23 18/12/04(火)21:54:08 No.552246558

絵柄はアニメに影響されちゃったから

24 18/12/04(火)21:54:47 No.552246719

絶望放送で初めて杉田を知ったんだった

25 18/12/04(火)21:55:02 No.552246797

>絵柄はアニメに影響されちゃったから 百見様きたな…

26 18/12/04(火)21:55:56 No.552247070

結局男子はなんのためにいたんだっけ

27 18/12/04(火)21:55:58 No.552247082

この辺の絵柄はデフォルメ強いのにすごい美人さんで良い

28 18/12/04(火)21:56:31 No.552247245

>結局男子はなんのためにいたんだっけ 先生の補欠

29 18/12/04(火)21:57:01 No.552247376

30×話だけでいいからアニメ化しませんか?

30 18/12/04(火)21:57:06 No.552247393

キャスバルのTwitter観に行ったけど別にあんまり痛くないや

31 18/12/04(火)21:57:39 No.552247576

時事ネタ多すぎて今読んでも面白くなくない?

32 18/12/04(火)21:57:47 No.552247613

賞味期限切れてるネタもあれば一周回ってタイムリーになってるネタもあるよね

33 18/12/04(火)21:57:56 No.552247665

死期はもう無理なのかなぁ…

34 18/12/04(火)21:58:11 No.552247742

別に女の子可愛いだけで読んでもいいよ

35 18/12/04(火)21:58:56 No.552247956

イメージソング大量に出してたのはどこが弾出してたんだろうな

36 18/12/04(火)21:58:59 No.552247977

>時事ネタ多すぎて今読んでも面白くなくない? 逆にそれが面白い あと時事ネタ関係なく今でも通じるあるあるネタがめちゃくちゃ多いし

37 18/12/04(火)21:59:14 No.552248056

>>怒涛の伏線回収いいよね >絶望少女達が一つのコマに全員いることないっていうのは全然気が付かななった そもそもあの数じゃ全員ひとつのコマに収めるの無理だし…

38 18/12/04(火)21:59:17 No.552248073

かってに改蔵だって今でも読める!

39 18/12/04(火)21:59:25 No.552248115

毛根死滅丸は元気してるかな…

40 18/12/04(火)21:59:28 No.552248130

紙ブログが一番面白い気がしてくる なんでこんなん始めたんだろって定期的に愚痴ってたけど

41 18/12/04(火)21:59:34 No.552248160

>かってに改蔵だって今でも読める! ダーリンも?

42 18/12/04(火)21:59:35 No.552248166

ラジオがやたら続いてた記憶がある

43 18/12/04(火)21:59:36 No.552248168

昔はサービスシーンでもあんまり喜んでなかったけど今読むとめちゃくちゃエロいわ

44 18/12/04(火)21:59:48 No.552248223

扉絵のデザインとか名作をもじった各話のタイトルとかすごくセンスある人だと思う

45 18/12/04(火)22:00:08 No.552248331

私服のセンスがすごい いい意味で

46 18/12/04(火)22:00:26 No.552248439

SZBHはアニラジなのにコンテンツ力が高すぎる

47 18/12/04(火)22:00:46 No.552248533

赤松に対抗するために絶望先生で女の子キャラのネタ使いすぎたからスターシステムしても許してねって書いててダメだった

48 18/12/04(火)22:00:48 No.552248536

>ダーリンも? ダーリンはおねショタラブコメとしては最高の作品だと俺は思ってるぞ 投げっぱなしにせずキチンと完結させたのは中々出来るもんじゃないよ

49 18/12/04(火)22:01:03 No.552248599

>私服のセンスがすごい >いい意味で 木野くん…

50 18/12/04(火)22:01:19 No.552248682

ネギまのパロディで描き始めたけどこっちのほうが売れたように思う

51 18/12/04(火)22:01:47 No.552248812

百見様がニヤリと出来るネタも多い

52 18/12/04(火)22:01:58 No.552248860

伯爵は流石に枯れたか…って思った 別にそうでもなかった

53 18/12/04(火)22:02:09 No.552248906

やけに弄られてる日本のサッカー界

54 18/12/04(火)22:02:11 No.552248918

時事ネタの割合が多いのに今もギャグとして読める作りなのは流石だ

55 18/12/04(火)22:02:22 No.552248958

時事ネタよりあるあるネタの方が多いから読んでて全く分からないという事はそんなに無い

56 18/12/04(火)22:02:39 No.552249017

えネギまのパロディだったの

57 18/12/04(火)22:03:18 No.552249211

スタジオパルプはレディコミコーナーに置かれてて見つからないわけだよってなった

58 18/12/04(火)22:03:58 No.552249440

さっき350近く伸びて凄えなと思った まあ確かにそれだけの作品なんだけども

59 18/12/04(火)22:04:44 No.552249686

>えネギまのパロディだったの わりと露骨な当てつけじゃない?

60 18/12/04(火)22:04:50 No.552249721

ネギまをからかって女の子いっぱい出してメガネ男子を添えたら自身最大のヒット作になってしまった

61 18/12/04(火)22:05:09 No.552249814

>ネギまのパロディで描き始めたけどこっちのほうが売れたように思う 向こうが途中から内容的に失速した挙句風呂敷畳み切れず次作に持ち越ししたからそう見えるだけで 単行本売り上げとしては流石に向こうの方が上

62 18/12/04(火)22:05:10 No.552249819

久米田作品は普段あんまり語られないけどコアなファンが沢山いるイメージがある

63 18/12/04(火)22:05:11 No.552249820

パロディっていうか嫌味っていうか そしたら当たっちゃって何とも言えない顔になった作者

64 18/12/04(火)22:05:31 No.552249924

ちょうど絶望放送のデータ発掘して今3期やってるあたりまで聞いてた俺にタイムリー

65 18/12/04(火)22:05:36 No.552249946

>ネギまをからかって女の子いっぱい出してメガネ男子を添えたら自身最大のヒット作になってしまった ああ確かにそういう構成か…

66 18/12/04(火)22:05:51 No.552250027

アニメからポロロッカして原作を読み改蔵にポロロッカしてさらに南国にまでポロロッカしてしまった

67 18/12/04(火)22:05:53 No.552250034

>ネギまをからかって女の子いっぱい出してメガネ男子を添えたら自身最大のヒット作になってしまった 単行本売上で言うとアイスと改蔵より売れてないけどね でも念願のアニメ化作品だから大ヒット作と言っても間違いではにないか

68 18/12/04(火)22:06:12 No.552250131

絶望放送も聞き返したりする ゲストによっては泣けてくる

69 18/12/04(火)22:06:32 No.552250235

姉さんはちょっとコメントし辛いし もう一回じょしらくしようぜ

70 18/12/04(火)22:06:33 No.552250245

どうでもいい話いいよね

71 18/12/04(火)22:06:50 No.552250338

久米田オリジナルでなんか一本アニメ用に書いてほしいな

72 18/12/04(火)22:07:13 No.552250441

さすがに何期もやったら最大のヒット作といってもいいよね OVA含めて何話だっけアニメ

73 18/12/04(火)22:07:16 No.552250457

今日は前に立ったスレはすごく伸びてて驚いたな 絶望先生といえば時事ネタが本当に今では色々と懐かしい…

74 18/12/04(火)22:07:28 No.552250514

>>私服のセンスがすごい >>いい意味で >木野くん… お洒落上級者きたな…

75 18/12/04(火)22:07:44 No.552250595

>久米田オリジナルでなんか一本アニメ用に書いてほしいな その話もうやりました

76 18/12/04(火)22:07:50 No.552250616

絶望先生でキャラの引き出しなくなっちゃったから かくしごとでも似たキャラ出してるけど許してねって言ってた

77 18/12/04(火)22:08:02 No.552250688

あけないでよ!

78 18/12/04(火)22:08:02 No.552250690

加賀さんいい…

79 18/12/04(火)22:08:25 No.552250802

あびるちゃんが1番好き

80 18/12/04(火)22:08:28 No.552250810

オールスター漫画にも顔出す辺り人気あったのか加賀ちゃん

81 18/12/04(火)22:08:33 No.552250831

>絶望先生でキャラの引き出しなくなっちゃったから >かくしごとでも似たキャラ出してるけど許してねって言ってた 今のところ似てるキャラ同級生くらいじゃない?

82 18/12/04(火)22:08:38 No.552250860

紙ブログは色々とユニーク

83 18/12/04(火)22:08:56 No.552250948

纏ちゃんめちゃくちゃ可愛いと思うけど余りそういう意見を見かけなくて悲しい

84 18/12/04(火)22:09:00 No.552250970

かくし先生はやっぱり絶望先生の人が演じてるのかな…

85 18/12/04(火)22:09:03 No.552250979

久米田と言えば時事ネタみたいになってるけど少なくともこれは時事ネタにおんぶに抱っこじゃないからスッと読めるよね

86 18/12/04(火)22:09:08 No.552251005

死んだらどうする!

87 18/12/04(火)22:09:23 No.552251078

千里ちゃん好きだったなぁ…

88 18/12/04(火)22:09:38 No.552251129

かくしごとは比較的似てない スタジオパルプは完全に開き直ってスターシステムやってる

89 18/12/04(火)22:10:01 No.552251234

今年も流行語大賞が発表されたな… あと数週間できよしこの夜になるし

90 18/12/04(火)22:10:03 No.552251243

奈美ちゃんがどんどん人並みじゃなくなっていく

91 18/12/04(火)22:10:12 No.552251296

>かくし先生はやっぱり絶望先生の人が演じてるのかな… アニメCMだとまんま先生の人がやってたよ

92 18/12/04(火)22:10:27 No.552251354

>奈美ちゃんがどんどん人並みじゃなくなっていく だいたい新谷さんのせい

93 18/12/04(火)22:10:56 No.552251485

さっきCM探したけど見当たらんかった

94 18/12/04(火)22:11:05 No.552251524

かくしごとのCMいいよね 背景のあの水彩タッチすごい

95 18/12/04(火)22:11:07 No.552251534

>奈美ちゃんがどんどん人並みじゃなくなっていく >だいたい構成Tのせい

96 18/12/04(火)22:11:14 No.552251567

俺もうるうマンだ

97 18/12/04(火)22:11:16 No.552251574

>纏ちゃんめちゃくちゃ可愛いと思うけど余りそういう意見を見かけなくて悲しい 3時からまとい祭りが羽島レバあるいは隠れまといファンがやってくるかもしれない来ないかもしれない

98 18/12/04(火)22:11:23 No.552251607

新谷さんは結局サイン書いてもらえたのだろうか

99 18/12/04(火)22:11:31 No.552251646

>奈美ちゃんがどんどん人並みじゃなくなっていく 後半は声優に引っ張られてウザキャラデブになったな…

100 18/12/04(火)22:11:44 No.552251702

銀魂同人の和服資料として買われる漫画

101 18/12/04(火)22:11:52 No.552251734

女キャラがいい感じだよね…

102 18/12/04(火)22:11:53 [流行語大将] No.552251742

>今年も流行語大賞が発表されたな… そだねー

103 18/12/04(火)22:12:05 No.552251793

今読むととにかくカフカが可愛い 特に先生相手だと普通に悪意あるからかいするのが可愛い

104 18/12/04(火)22:12:07 No.552251805

あびるちゃんが一番エロ人気たかそう

105 18/12/04(火)22:12:12 [久米田] No.552251826

新谷さんのお陰で奈美がウザキャラになった

106 18/12/04(火)22:12:24 No.552251874

糸色家ってまともなの命先生ぐらいじゃない?

107 18/12/04(火)22:12:26 No.552251882

>あびるちゃんが一番エロ人気たかそう 霧ちゃんじゃねぇかな…

108 18/12/04(火)22:12:31 No.552251911

おはこんばんわちわならー!

109 18/12/04(火)22:12:47 No.552251977

>あびるちゃんが一番エロ人気たかそう ボンネットを開けて見せて見ろー!

110 18/12/04(火)22:12:48 No.552251984

きよ彦…お前は今どこで戦っている…

111 18/12/04(火)22:12:58 No.552252024

>おはこんばんわちわならー! なーみん帰れや!

112 18/12/04(火)22:13:06 No.552252061

表紙の紙の都合上で今絶版らしいよね

113 18/12/04(火)22:13:30 No.552252161

愛が重いに昔投降した思い出…

114 18/12/04(火)22:13:36 No.552252185

久米田のパラパラ漫画と前回までのあらすじにきよ彦までアニメ化するアニメスタッフは性格悪いと思う!

115 18/12/04(火)22:13:48 No.552252243

DJヒロCがその後もちょくちょく出てきて笑った絶望放送

116 18/12/04(火)22:14:14 No.552252354

新谷さんに引っ張られて胸も人並みを超えた

117 18/12/04(火)22:14:15 No.552252356

かくしごとは絶対に実写向きだと思う

118 18/12/04(火)22:14:40 No.552252469

ハガキ出したら巻末に載ってうれしかった思い出

119 18/12/04(火)22:14:51 No.552252520

一番ムラムラするのは大草さんだってあの禿が言ってた

120 18/12/04(火)22:14:52 No.552252522

>>おはこんばんわちわならー! >なーみん帰れや! また会おうね今度のうぇんずでい

121 18/12/04(火)22:15:07 No.552252591

かくしごとはどんな形であれ映像化されたら観てみたいな

122 18/12/04(火)22:15:25 No.552252681

はがきコーナーはめちゃくちゃ上手い人がいてビビる

123 18/12/04(火)22:15:41 No.552252757

>一番ムラムラするのは大草さんだってあの禿が言ってた 乳首描いてんじゃねえよ!

124 18/12/04(火)22:15:46 No.552252785

つべの公式チャンネルでまだ聞けるんだな

125 18/12/04(火)22:15:49 No.552252796

>さっきCM探したけど見当たらんかった ニコニコにあるよ

126 18/12/04(火)22:16:00 No.552252858

かくしごとは読んでるけどスタジオパルプ初めて知ったわ 3年前も前からやってたのか…

127 18/12/04(火)22:16:26 No.552252978

この作者版権フリーの擬音を生み出したらしいな

128 18/12/04(火)22:16:34 No.552253023

>かくしごとは絶対に実写向きだと思う キンタマシマシ時代の全裸芸をゴールデンタイムで!?

129 18/12/04(火)22:16:45 No.552253081

おおらかなこいいですよね…

130 18/12/04(火)22:16:48 No.552253093

>3年前も前からやってたのか… 長いことやってはいるが季刊なのでこの前ようやく1巻が出た

131 18/12/04(火)22:17:17 No.552253241

>この作者版権フリーの擬音を生み出したらしいな にょんたか

132 18/12/04(火)22:17:19 No.552253257

スタジオパルプはもはや改蔵2だし…

133 18/12/04(火)22:17:25 No.552253279

千里×藤吉キテル…

134 18/12/04(火)22:17:37 No.552253341

芸能人の名前もじった変態出てくる回はだいたい面白い

135 18/12/04(火)22:17:37 No.552253342

でも大草さんつながり眉毛はちょっと幻滅しちゃうかな…

136 18/12/04(火)22:18:21 No.552253559

最後の、そして始まりのエノデン のアニメ化はあまりに前衛的で実験的だった

137 18/12/04(火)22:18:22 No.552253568

>おおらかなこいいですよね… あんな頭ゆるゆるでも大場さんと結婚したらネタ言われたらげんなりするのいいよね…

138 18/12/04(火)22:18:31 No.552253607

>奈美ちゃんがどんどん人並みじゃなくなっていく どんどん上昇していくキャスト表順

139 18/12/04(火)22:18:35 No.552253623

きった姉いいよね…

140 18/12/04(火)22:18:55 No.552253713

>この作者版権フリーの擬音を生み出したらしいな めるめる

141 18/12/04(火)22:18:58 No.552253728

アニメ一話を観てるけど温泉シーンで前田くんの顔が

142 18/12/04(火)22:19:41 No.552253909

>きった姉いいよね… めちゃくちゃシコれるだけにアニメに出てないのが惜しい

143 18/12/04(火)22:19:58 No.552253983

大草さんの闇の深さいいよね

144 18/12/04(火)22:20:14 No.552254065

矢島さんに罵倒される

145 18/12/04(火)22:20:19 No.552254088

>めちゃくちゃシコれるだけにアニメに出てないのが惜しい 念レス成功!

146 18/12/04(火)22:20:47 No.552254239

>めちゃくちゃシコれるだけにアニメに出てないのが惜しい 出てる!

147 18/12/04(火)22:20:54 No.552254295

よく考えると久米田作品のヒロインって大体シコれるよね

148 18/12/04(火)22:21:07 No.552254356

絶望放送は今でも聴く

149 18/12/04(火)22:21:11 No.552254368

>出てる! 出てたっけ!?

150 18/12/04(火)22:21:15 No.552254392

じょしらくって売れたの?

151 18/12/04(火)22:21:32 No.552254450

アニメ死期今でも待ってる

152 18/12/04(火)22:21:36 No.552254476

藤吉…

153 18/12/04(火)22:21:47 No.552254531

>出てる! マジか! マジだ! しかも白石涼子!?

154 18/12/04(火)22:21:47 No.552254532

掲載紙交換企画で改蔵と絶望先生が微妙な顔しながら握手してるの好き

155 18/12/04(火)22:21:55 No.552254570

一枚絵すごい好きで久々にアイスホッケーから見返したんだけど昔から変わらずどころかすげえ進化してる…絵上手いしネタ入れるのすごい…

156 18/12/04(火)22:22:00 No.552254597

悔画展も買った

157 18/12/04(火)22:22:05 No.552254617

>よく考えると久米田作品のヒロインって大体シコれるよね 羽美は俺は無理

158 18/12/04(火)22:22:15 No.552254665

>掲載紙交換企画で改蔵と絶望先生が微妙な顔しながら握手してるの好き しかもはじっこなのいいよね

159 18/12/04(火)22:22:21 No.552254700

山田さんは?

160 18/12/04(火)22:22:41 No.552254784

>羽美は俺は無理 中期頃ならいけるって!

161 18/12/04(火)22:22:51 No.552254830

>アニメ死期今でも待ってる 念レス成功! …と言いたいが…鬼籍に入ってしまった松来さん…

162 18/12/04(火)22:23:18 No.552254954

エノデン回のEDのカフカが怖かったの覚えてる

163 18/12/04(火)22:23:20 No.552254964

かくしごとも相変わらず女の子が可愛くていいんだ…

164 18/12/04(火)22:23:37 No.552255045

きった姉のせいでなんか隕石落ちてくる話なかった?

165 18/12/04(火)22:23:54 No.552255117

このスレでも俺はかくしごとは一子先生いいよねとレスします

166 18/12/04(火)22:23:55 No.552255126

ミクさんが初めてアニメに登場した作品でもある しかもその一言だけの為に藤田咲さん呼んだ

167 18/12/04(火)22:24:04 No.552255169

どうしてオオケンに微妙な曲がんがん出させちゃったんですか どうして…

168 18/12/04(火)22:24:11 No.552255211

本人も自虐してるけど原作だけとキャラデザだけの仕事それぞれあるのってかなり珍しい漫画家だよね

169 18/12/04(火)22:24:20 No.552255242

>このスレでも俺はかくしごとは一子先生いいよねとレスします 僕は千田奈留ちゃん!

170 18/12/04(火)22:24:30 No.552255291

たまにある羅列ネタなしのくだらない話が好き

171 18/12/04(火)22:24:44 No.552255347

かくしごとを語りたいのでアニメ化しないかなと思ってるけどアニメ化してもあまり人気出なさそうだな むしろ出来のいい実写化とかしてくれた方がいいかも

172 18/12/04(火)22:24:58 No.552255421

>このスレでも俺はかくしごとは一子先生いいよねとレスします 褐色いいよね…

173 18/12/04(火)22:25:18 No.552255524

>羽美は俺は無理 7巻8巻の頃と23巻から26巻辺りはイケる su2748708.jpg

174 18/12/04(火)22:25:29 No.552255578

そあらはシコれない うららはシコれる

175 18/12/04(火)22:25:41 No.552255650

>本人も自虐してるけど原作だけとキャラデザだけの仕事それぞれあるのってかなり珍しい漫画家だよね キャラデザだけってあったか?

176 18/12/04(火)22:25:57 No.552255741

とりあえずぶち抜きでキャラ出すの好き

177 18/12/04(火)22:26:09 No.552255803

>キャラデザだけってあったか? 有頂天家族のアニメとか

178 18/12/04(火)22:26:14 No.552255831

羽美ちゃんは初期は可愛かったんですよ…いつからあんなサイコになったのやら

179 18/12/04(火)22:26:28 No.552255920

>su2748708.jpg 15巻頃の絵柄がムチムチしてていいねえ

180 18/12/04(火)22:26:40 No.552255976

>>羽美は俺は無理 >7巻8巻の頃と23巻から26巻辺りはイケる >su2748708.jpg 見た目じゃないんだよ 見た目なら割りと美少女だよ

181 18/12/04(火)22:26:47 No.552256023

かなりアニメ化に恵まれた作品 盟友の赤松羨ましがってそう…

182 18/12/04(火)22:26:48 No.552256024

>キャラデザだけってあったか? 有頂天家族とかもしドラの作者の変な作品とか

183 18/12/04(火)22:27:22 No.552256188

女の子が沢山出てきてパンチラするマンガなら受けるんだろ!! →本当に受けた って印象

184 18/12/04(火)22:27:28 No.552256215

やっぱり久米田って絵うまいよね

185 18/12/04(火)22:27:30 No.552256224

市川崑の大ファンだった新房が一話丸々市川パロディで作った黒い十一人の絶望少女 直後市川崑が亡くなり「もっと気合い入れて作ればよかった」と凹む新房

186 18/12/04(火)22:27:58 No.552256380

いまだにこいつポロロッカだなーとか思っちゃう

187 18/12/04(火)22:28:01 No.552256406

あるあるネタが今でも通じるレベルなのがすごいよ

188 18/12/04(火)22:28:53 No.552256678

>女の子が沢山出てきてパンチラするマンガなら受けるんだろ!! >→本当に受けた >って印象 ネギまをネタにしたら自分のも同じ方向でヒットしたという

189 18/12/04(火)22:29:15 No.552256796

赤松はなんかアニメに恵まれないな 人気あるからてきとうで良いって思われてるのかな

190 18/12/04(火)22:29:17 No.552256812

主語がでかい人!は今でも使う

191 18/12/04(火)22:29:19 No.552256831

有頂天の仕事も四畳半の中村佑介というか伊東伸高の絵に引っ張られないようにでもモリミーっぽくとか結構無理難題そうだったけど問題なかった 金閣銀閣がいいビジュアルしてた

192 18/12/04(火)22:29:28 No.552256890

>新房がずっとやりたくて突然パロディで作った映画サイコの1シーン >「星のカービィに先を越された」と凹む新房

193 18/12/04(火)22:29:36 No.552256933

>やっぱり久米田って絵うまいよね おしゃれ

194 18/12/04(火)22:29:43 No.552256979

OPEDが全曲名曲すぎて定期的に聴きたくなる オマモリとマリオネットが好き

195 18/12/04(火)22:29:53 No.552257042

>ネギまをネタにしたら自分のも同じ方向でヒットしたという なぜその後の作品で女の子を減らしたのか分からない

196 18/12/04(火)22:29:54 No.552257049

>赤松はなんかアニメに恵まれないな >人気あるからてきとうで良いって思われてるのかな 実写化だってされただろ

197 18/12/04(火)22:30:00 No.552257086

オマモリのEDのアニメシーンで あのアメコミもアニメ化出来るんじゃ?と思った

198 18/12/04(火)22:30:20 No.552257190

日常で使いたい時あるんだよね あ今の敗者の上から目線だなみたいな

199 18/12/04(火)22:30:33 No.552257250

>やっぱり久米田って絵うまいよね 洗練されてるからなまじ模倣なんかしようものなら痛い目みそうなとこある

200 18/12/04(火)22:30:41 No.552257295

>su2748708.jpg 描いてるうちにどんどん簡略化されてく珍しいパターンなんだな たいていは描き込みが増えたりするイメージだが

201 18/12/04(火)22:30:48 No.552257327

>実写化だってされただろ 原作通り だったのかな

202 18/12/04(火)22:30:52 No.552257354

>オマモリのEDのアニメシーンで >あのアメコミもアニメ化出来るんじゃ?と思った 当時キモい絵だなーとか思ってたけどアメコミにハマった今から見るとめちゃくちゃミニョーラすぎてすげえ!ってなる

203 18/12/04(火)22:31:08 No.552257436

>描いてるうちにどんどん簡略化されてく珍しいパターンなんだな >たいていは描き込みが増えたりするイメージだが いい感じにデフォルメ化しているよね…

204 18/12/04(火)22:31:13 No.552257460

でも久米田作品って安定して女性ファン多いイメージもある 下ネタ多いやつは知らない

205 18/12/04(火)22:31:22 No.552257504

かくしごとも超面白くて凄い

206 18/12/04(火)22:31:31 No.552257544

改蔵のひなま釣りとかよくわからんワードから話膨らませてたのも好き

207 18/12/04(火)22:31:49 No.552257645

アニメスタッフがやりたい放題やるから俺も負けずにやりたい放題してやる!みたいなアニメと原作の関係が好き というかスタッフの原作理解度がハンパないと思う

208 18/12/04(火)22:31:58 No.552257697

結構変わってるな絵が 初期の初期はまあうん

209 18/12/04(火)22:32:05 No.552257729

割と女の子を凝った構図で描くことが多くて 素の画力があるなーっておもってた

210 18/12/04(火)22:32:18 No.552257804

かくしごとの女性陣だと誰が一番人気なんだろう… やっぱ姫ちゃんなんだろうか

211 18/12/04(火)22:32:38 No.552257899

せかどろはまあ久しぶりに下ネタいっぱい描いて発散出来て良かったんじゃない?

212 18/12/04(火)22:32:43 No.552257934

コマぶち抜いてキャラの全身絵載せるやついいよね

213 18/12/04(火)22:32:44 No.552257948

25巻表紙の奈美が普通に可愛くてなんか悔しい

214 18/12/04(火)22:33:00 No.552258027

>かくしごとの女性陣だと誰が一番人気なんだろう… >やっぱ姫ちゃんなんだろうか 名前忘れたけどアシスタントの子!

215 18/12/04(火)22:33:02 No.552258033

久しぶりに画集引っ張り出して見てるけど一枚絵のセンスすげーなって改めて思う

216 18/12/04(火)22:33:22 No.552258141

画集買ってなかったし買うわ ありがとう

217 18/12/04(火)22:33:30 No.552258181

絶望先生めっちゃ好きでオチも好きな俺は スタジオパルプをどう受けとればいいんだ… 絶望先生を作中作だと思いたくない…

218 18/12/04(火)22:33:30 No.552258190

>かくしごとの女性陣だと誰が一番人気なんだろう… >やっぱ姫ちゃんなんだろうか あとクラスメイト(スターシステム)とアシスタント二人だからな

219 18/12/04(火)22:33:32 No.552258197

絶望レストランのEDの普通ちゃんいいよね…

220 18/12/04(火)22:33:50 No.552258296

>名前忘れたけどアシスタントの子! 墨田らすなちゃんいいよね

221 18/12/04(火)22:33:52 No.552258305

>名前忘れたけどアシスタントの子! どっちだよ 俺はベテランの方

222 18/12/04(火)22:34:13 No.552258397

中身がどれもアレだけども見た目はなかなか良いよね絶望少女たち

223 18/12/04(火)22:34:24 No.552258453

時事ネタがあるけど別に面白くないわけじゃないというかそもそもそんな面白いってわけじゃないので大丈夫というか

224 18/12/04(火)22:34:44 No.552258574

絶望ルンバは今でもカラオケで歌うわ 俺に破格値をつけやがって!

225 18/12/04(火)22:35:04 No.552258669

当時の絶望先生ファンのブログ発掘した セル版修正とかいろいろ載せら su2748740.jpg いいよね南国初期リスペクト

226 18/12/04(火)22:35:40 No.552258873

>画集買ってなかったし買うわ >ありがとう あっ 部屋にないわーないわー って探していたら俺も買ってなかった…俺もあとで買うか

227 18/12/04(火)22:35:51 No.552258922

笑うわ真ん中 まあ南国はともかくポカポカは黒歴史なんだろうか

228 18/12/04(火)22:36:30 No.552259117

>中身がどれもアレだけども見た目はなかなか良いよね絶望少女たち オナニーしたくなる女の子が多い …エロ同人誌とか描けばよかった…

229 18/12/04(火)22:36:30 No.552259120

>絶望ルンバは今でもカラオケで歌うわ >俺に破格値をつけやがって! あれデュエット曲だったりしない? 絶望少女パートどうしてるの?

230 18/12/04(火)22:36:32 No.552259134

サンデーvsマガジン ホワイトコミックってゲームは一番最初に出会うキャラが絶望先生でしかもナビゲーター役みたいなおいしいポジションだし 絶望少女もめちゃくちゃ出るし改蔵とのコラボネタもある上にハヤテに向かって 「師匠を踏み台にしましたね!」とか言うからめちゃくちゃ満足した ゲーム自体の出来はアレだけどオススメ

231 18/12/04(火)22:37:19 No.552259372

>あとクラスメイト(スターシステム)とアシスタント二人だからな 先生に花屋に料理研究家に副編集長に家政婦の人にアイドル志望の子と結構居るな…

232 18/12/04(火)22:37:27 No.552259412

あやねるの写真集にかいたイラストを見たいが そのために写真集をかうのはいやだ

233 18/12/04(火)22:37:34 No.552259456

絶望先生のエロ本は変に原作再現して抜けない!

234 18/12/04(火)22:38:01 No.552259587

マリオネットいいよね…

235 18/12/04(火)22:38:44 No.552259806

マリオネットはあの靴の紐を結ぶシーンとか色々と今でも印象的

236 18/12/04(火)22:39:26 No.552260053

ではまた来世でお会いしましょう ではさようなら

237 18/12/04(火)22:39:41 No.552260125

>あれデュエット曲だったりしない? >絶望少女パートどうしてるの? 全パート自分で頑張る たまにともだちが参加してくる

238 18/12/04(火)22:39:56 No.552260220

俺の原点だ…

239 18/12/04(火)22:39:59 No.552260241

何作か失敗してはやて2をかけってアドバイスは素晴らしい

240 18/12/04(火)22:40:18 No.552260358

キャラソンとかの曲も秀逸

241 18/12/04(火)22:40:53 No.552260552

一期一話からEDカードジュビロか…

↑Top