虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/04(火)20:49:30 オラこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/04(火)20:49:30 No.552227224

オラこの状態でごちそうさまっていうヤツ許せねえだ…

1 18/12/04(火)20:51:22 No.552227777

んだ

2 18/12/04(火)20:51:46 No.552227894

わかった パン食べるわ

3 18/12/04(火)20:52:42 No.552228185

お店だと舐められなくて困る!!

4 18/12/04(火)20:53:02 No.552228307

育ちが悪いんだなぁって

5 18/12/04(火)20:53:15 No.552228372

食べるの遅い人は大抵これ

6 18/12/04(火)20:53:25 No.552228419

お茶とお新香ください

7 18/12/04(火)20:53:49 No.552228520

すいませんここに温かいお茶下さい

8 18/12/04(火)20:53:51 No.552228533

禅僧かよ

9 18/12/04(火)20:54:02 No.552228594

>お茶とお新香ください これはこれであまり好きではないお作法だ…

10 18/12/04(火)20:54:28 No.552228714

まともに教育受けられなかった可哀想な子なんだと思って諦める どうせ箸も使えないんだろうしな!

11 18/12/04(火)20:54:51 No.552228825

食い方汚いやつって1粒1粒取るのみっともないみたいな事いうけど 普通に食べてたらお茶碗にご飯粒なんて残らないよね

12 18/12/04(火)20:55:16 No.552228973

どうでもいい…

13 18/12/04(火)20:55:18 No.552228984

へばりついて米粒取りにくくない?

14 18/12/04(火)20:55:25 No.552229022

お茶入れようねぇ

15 18/12/04(火)20:55:38 No.552229081

ベチョベチョの米出す所あるよね

16 18/12/04(火)20:55:42 No.552229112

食器をあっためないからへばりつくのだ

17 18/12/04(火)20:55:43 No.552229114

>へばりついて米粒取りにくくない? ない

18 18/12/04(火)20:55:52 No.552229164

食ってる段階で米粒が残らないから子供の時どうやってこんなに残してたんだろって思う

19 18/12/04(火)20:56:43 No.552229428

孤立しそうな米粒あったらほかの塊に寄せるよね

20 18/12/04(火)20:56:45 No.552229444

普通回収しつつ食べるでしょ

21 18/12/04(火)20:56:56 No.552229509

紙の器だとよくこうなる

22 18/12/04(火)20:57:01 No.552229541

>>お茶とお新香ください >これはこれであまり好きではないお作法だ… ばあちゃんその後お茶で入れ歯洗ってて それ見た母さんがマジギレしてたなぁ…

23 18/12/04(火)20:57:08 No.552229567

まあ少数へばりついてたりするときもあるからその時は箸で取って食べる

24 18/12/04(火)20:57:34 No.552229696

お茶入れたほうが綺麗に落ちるし洗うの楽になる

25 18/12/04(火)20:57:41 No.552229723

一発で育ちの悪さわかるから便利

26 18/12/04(火)20:57:48 No.552229753

>紙の器だとよくこうなる めっちゃへばりつくよね 頑張っても取れないからゴミ箱へシュー

27 18/12/04(火)20:57:59 No.552229808

粒がしっかりしてない米だとつぶれて乾いてへばりつくのもわからんでもない でも洗いづらいからちゃんと食え

28 18/12/04(火)20:58:29 No.552229949

へばりつくような飯の炊き方するんじゃねえ

29 18/12/04(火)20:59:13 No.552230194

茶碗だとこうはならんけどファミレスとかの平皿でごはん出されるとへばりついてすまない…

30 18/12/04(火)20:59:15 No.552230198

>食器をあっためないからへばりつくのだ えっ冷たいとひっついてあったかいとひっつかなきなるのか 初めて知った

31 18/12/04(火)20:59:23 No.552230245

>わかった >パン食べるわ 貴様パン屋だな!?

32 18/12/04(火)20:59:28 No.552230268

おひつにくっついたり米を洗ってるときに流れたりするの考えれば誤差よ と思ってるな

33 18/12/04(火)20:59:58 No.552230407

こはんはひえるとかたくなるのしってるか?

34 18/12/04(火)20:59:58 No.552230408

>茶碗だとこうはならんけどファミレスとかの平皿でごはん出されるとへばりついてすまない… オラ平皿にメシ盛るのがまず許せねえだ…

35 18/12/04(火)21:00:06 No.552230448

へばりついてると横からこそぎ取るからちょっと残ったのが洗いづらいと思う

36 18/12/04(火)21:00:10 No.552230484

全く意識してなかったけど残らない

37 18/12/04(火)21:00:33 No.552230602

土鍋で炊くがその中も一粒まで食うぞ

38 18/12/04(火)21:00:42 No.552230656

固くへばりつく奴は無視する

39 18/12/04(火)21:00:51 No.552230700

うるせえ黙って1粒残らず喰え この状態で汁椀重ねたらぶっ殺すぞ…

40 18/12/04(火)21:01:01 No.552230751

ラーメン屋のライスはこうなりやすい気がする

41 18/12/04(火)21:01:02 No.552230760

>おひつにくっついたり おひつ使うとしても1粒残らずよそうよ… >米を洗ってるときに流れたり そんな流れるもんじゃないでしょ…

42 18/12/04(火)21:01:21 No.552230864

>この状態で汁椀重ねたら そんな頭おかしい奴いるわけ…

43 18/12/04(火)21:01:40 No.552230964

お茶碗の中でご飯の塊転がすように食ってると綺麗に食えるよ

44 18/12/04(火)21:01:44 No.552230985

一粒残す人は信心深い人だ

45 18/12/04(火)21:01:49 No.552231010

なんで食事マナーだけは人の食い方にケチつけるなとかそいつの金で買ったものどうしようがそいつの勝手だろ的な意見が出てこないの?

46 18/12/04(火)21:01:53 No.552231027

とれない時はお茶を少し注ぐ

47 18/12/04(火)21:02:04 No.552231087

こうなるのは嫌でしょう? そこでこの味噌汁をですね

48 18/12/04(火)21:02:13 No.552231131

>>おひつにくっついたり >おひつ使うとしても1粒残らずよそうよ… >>米を洗ってるときに流れたり >そんな流れるもんじゃないでしょ… 結構適当に洗っててすまない… 自分ひとり分だけだと雑になってしまう…

49 18/12/04(火)21:02:38 No.552231255

>なんで食事マナーだけは人の食い方にケチつけるなとかそいつの金で買ったものどうしようがそいつの勝手だろ的な意見が出てこないの? 同席する人間がいるから対人マナー化しやすい

50 18/12/04(火)21:02:49 No.552231295

>なんで食事マナーだけは人の食い方にケチつけるなとかそいつの金で買ったものどうしようがそいつの勝手だろ的な意見が出てこないの? 金出したなら何してもいいなんて思ってる奴は日本語話せないから

51 18/12/04(火)21:02:52 No.552231314

水分だ 米の水分を利用するんだ

52 18/12/04(火)21:02:59 No.552231364

むしろ育ちがそこそこだからこういうことになるんだ 別に残してもいくらでも食えるし

53 18/12/04(火)21:03:33 No.552231535

最近はあまりご飯食べたことないのもいるかもだぞ フォークとナイフをくれ給え!

54 18/12/04(火)21:03:35 No.552231541

そんなに残らないと思うんだけどどんな食べ方してるとこうなるんだろう

55 18/12/04(火)21:03:47 No.552231602

炊き立てだと蒸気で茶碗が濡れるからならないけどしばらく放置してあった温い飯だとなる

56 18/12/04(火)21:03:52 No.552231642

脱穀とか籾摺りしてるとき結構ぼろぼろ落としてごめんなさい

57 18/12/04(火)21:03:53 No.552231645

ただ一粒まで食うとかはしねーな 画像くらい残ることもありえないが

58 18/12/04(火)21:03:55 No.552231659

>むしろ育ちがそこそこだからこういうことになるんだ 箸でご飯粒つかめない程度のそこそこって…

59 18/12/04(火)21:04:07 No.552231712

>むしろ育ちがそこそこだからこういうことになるんだ >別に残してもいくらでも食えるし 育ちの良さってそういう意味じゃないです

60 18/12/04(火)21:04:17 No.552231752

米粒は「」

61 18/12/04(火)21:04:24 No.552231789

>なんで食事マナーだけは人の食い方にケチつけるなとかそいつの金で買ったものどうしようがそいつの勝手だろ的な意見が出てこないの? 別に家で1人で食べてるのなら好きにすればいいよ 一緒に飯食べてる時に不快な食い方してこちらの気分を害さないで欲しい

62 18/12/04(火)21:04:25 No.552231799

すまねぇおっかぁ…オラひらざらにのったコメフォークで一粒残らず食うのは無理だ…

63 18/12/04(火)21:04:37 No.552231849

育ちが悪いとああいう的外れなこと言う

64 18/12/04(火)21:04:39 No.552231864

取れない時は味噌汁で箸湿らせて剥がしてるな

65 18/12/04(火)21:04:40 No.552231866

>自分ひとり分だけだと雑になってしまう… 逆に自分一人なのでおひつにお湯そそいいで飲んでデンプン残らず平らげる これはこれで他所じゃできない

66 18/12/04(火)21:04:45 No.552231905

おかずとかも嫌いなものは全部残すタイプ

67 18/12/04(火)21:04:59 [お釜にポン] No.552231964

俺を使え

68 18/12/04(火)21:05:02 No.552231976

稲作の大変さを知ってると1粒 ただの1粒すら残そうとは思わないだよ

69 18/12/04(火)21:05:05 No.552231991

育ちが云々というより食べ方が下手なんだろう

70 18/12/04(火)21:05:12 No.552232021

>むしろ育ちがそこそこだからこういうことになるんだ >別に残してもいくらでも食えるし 頭がそこそこ悪い「」

71 18/12/04(火)21:05:18 No.552232048

オレはモスバーガーにするよ

72 18/12/04(火)21:05:22 No.552232068

米粒は残らないし食器洗う前はまずお湯で濯ぐから洗い辛いと感じた事もない 気づかないくらい小さいのがカチカチに固まってたら困るけど

73 18/12/04(火)21:05:34 No.552232133

食いたくないものは食わない主義 なんでそこで苦しんで不幸になる必要がある

74 18/12/04(火)21:05:43 No.552232174

「」が大好きなマウントとりだから粒残してるやつはいくらでも叩いてもよい

75 18/12/04(火)21:05:55 No.552232231

>脱穀とか籾摺りしてるとき結構ぼろぼろ落としてごめんなさい 酒蔵なんかのドキュメントで米粒一つ無駄にするな!みたいな厳しいの見かけると 米扱ってる上流工程や他業種はめちゃ雑なのになーとか思っちゃうね…

76 18/12/04(火)21:06:07 No.552232298

>むしろ育ちがそこそこだからこういうことになるんだ >別に残してもいくらでも食えるし 育ちって別に家が裕福とかそういうことじゃないよ?育ち大丈夫?

77 18/12/04(火)21:06:24 No.552232377

サトウのご飯でパックのまま食えよ

78 18/12/04(火)21:06:45 No.552232482

米は残さないが他人にマウントは取るしボロクソに悪口は言う人間

79 18/12/04(火)21:06:55 No.552232533

お粥食おうぜ

80 18/12/04(火)21:07:05 No.552232574

平皿かつ箸なしはノーカンで良いよな? それでも残すなとかいう奴はどう食ってるのか聞きたいぐらいだ

81 18/12/04(火)21:07:14 No.552232622

最近の女子中学生は育ちがいいからな

82 18/12/04(火)21:07:15 No.552232631

パンを食うのデース

83 18/12/04(火)21:07:18 No.552232640

エビフライの尻尾とかは許されてるふしがある

84 18/12/04(火)21:07:19 No.552232646

おかしい飲み会で注文したのに平気で食い物残す奴等嫌いっていったら「」に罵倒されたのに

85 18/12/04(火)21:07:30 No.552232701

ファミレスのプレートのライスめっちゃひっついて歯がゆい思いしてる お茶碗だと何一つ問題ないのに

86 18/12/04(火)21:07:31 No.552232706

たくわんを1きれ残しておいてお湯を注いでもらってたくわんでお茶碗の内側を洗って食べてお湯は飲むって永平寺の「」が

87 18/12/04(火)21:07:34 No.552232724

チャーハンレンゲで食わされるのに比べたらヌルゲーもいいとこなのにな

88 18/12/04(火)21:07:53 No.552232825

失礼なテーブルマナーなら一通りできるわ

89 18/12/04(火)21:08:00 No.552232858

>チャーハンレンゲで食わされるのに比べたらヌルゲーもいいとこなのにな 中国じゃレンゲでチャーハン食べないらしいな

90 18/12/04(火)21:08:10 No.552232907

稲刈りの時にめっちゃ落としてるし鳥が食べてくから実際に1粒の重みってそんなに無いと思う

91 18/12/04(火)21:08:32 No.552233039

>チャーハンレンゲで食わされるのに比べたらヌルゲーもいいとこなのにな レンゲの凹んでるところに残るご飯って食いづらいよね

92 18/12/04(火)21:08:36 No.552233060

いくらかねのジジイとか頭ひっぱたいてゴミ箱にさかさまにして突っ込みたい

93 18/12/04(火)21:08:49 No.552233120

マウントとかじゃなくて普通できるから!できてない人は意識すればできるから!

94 18/12/04(火)21:09:00 No.552233183

刺身のつまやサラダのパセリも駄目?

95 18/12/04(火)21:09:08 No.552233226

>稲刈りの時にめっちゃ落としてるし鳥が食べてくから実際に1粒の重みってそんなに無いと思う うるせえ茶碗には残すな

96 18/12/04(火)21:09:17 No.552233272

ご飯粒は残さないけど焼き魚綺麗に食べれないからどっちもどっちだ

97 18/12/04(火)21:09:26 No.552233327

そりゃできるけど人にはとやかく言わない 心の中にしまっておく

98 18/12/04(火)21:09:28 No.552233333

>刺身のつまやサラダのパセリも駄目? それは別にいい 米は残すな

99 18/12/04(火)21:10:16 No.552233573

残したきゃ残していいけどスレ画みたいな食い方はちょっとな

100 18/12/04(火)21:10:19 No.552233587

上手く食おうとした結果ダメなのは許容範囲内では?

101 18/12/04(火)21:10:20 No.552233589

サラダのパセリうまいのに… 使い回されてるとはきくけどな

102 18/12/04(火)21:10:41 No.552233687

もったいないから古米も食べてね

103 18/12/04(火)21:10:48 No.552233726

ちゃんとレモンも絞ったあとは残さず食べるんだぞ

104 18/12/04(火)21:10:51 No.552233736

ご飯って食べるとき塊で持ち上がってくるよね こうはならなくない…?

105 18/12/04(火)21:11:14 No.552233851

次に使い回されないように俺が連鎖を断つよ

106 18/12/04(火)21:11:15 No.552233856

>ご飯って食べるとき塊で持ち上がってくるよね >こうはならなくない…? 炊き方や買った場所にもよる

107 18/12/04(火)21:11:18 No.552233871

>それは別にいい いや駄目だろ 俺は許せねえ

108 18/12/04(火)21:11:34 No.552233951

子供の頃ばあちゃんが米粒残したら目が潰れるとかなんとか言っててその頃の習慣が今でも続いてる

109 18/12/04(火)21:12:14 No.552234121

クソどうでもいいと思ってるけど躾と言う名の親による洗脳で無意識にキレイに食べる体になってしまった

110 18/12/04(火)21:12:17 No.552234132

パセリ農家やだいこん農家の事はいいのかよ…

111 18/12/04(火)21:12:21 No.552234148

米粒残さないように気を使いながら飯食べてるの?

112 18/12/04(火)21:12:36 No.552234232

どうでもよすぎる

113 18/12/04(火)21:12:45 No.552234290

逆張りタイム

114 18/12/04(火)21:12:46 No.552234295

>もったいないから古米も食べてね 祖父母が米農家やめるまで新米の季節でも食い切れなかった前年の米食ってたよ

115 18/12/04(火)21:12:53 No.552234327

別に指摘はしないけど食い方きったねえなこいつ…とは思う

116 18/12/04(火)21:13:11 No.552234411

>別に指摘はしないけど食い方きったねえなこいつ…とは思う 念

117 18/12/04(火)21:13:20 No.552234467

残さないようにっていうか出来るだけまとめてっていうか 最後にちょっとだけご飯粒が残ることはあるけどいたるところにご飯粒が張り付く食べ方はしないかな

118 18/12/04(火)21:13:34 No.552234539

洗い物とかしたことない人なんだなとしか思わないが

119 18/12/04(火)21:13:35 No.552234543

食事のマナーなんて周りが不快じゃなきゃいいんだよって言ってた職場の人が すごく汚らしい食べ方してて不快だった

120 18/12/04(火)21:13:35 No.552234544

>稲刈りの時にめっちゃ落としてるし鳥が食べてくから実際に1粒の重みってそんなに無いと思う それはそれこれはこれ

121 18/12/04(火)21:13:56 No.552234640

>稲刈りの時にめっちゃ落としてるし鳥が食べてくから実際に1粒の重みってそんなに無いと思う 自然に還元するのと生ゴミにしちゃうのは違うのだ

122 18/12/04(火)21:14:00 No.552234659

粒をちまちま拾ってるとおかわりしなよって言われるのがむかつく

123 18/12/04(火)21:14:09 No.552234705

純然たる好き嫌いだから明確なルールはないよ

124 18/12/04(火)21:14:12 No.552234724

>洗い物とかしたことない人なんだなとしか思わないが 皿洗いのバイトでどれだけ食い物捨ててるか…

125 18/12/04(火)21:14:19 No.552234755

>ご飯って食べるとき塊で持ち上がってくるよね >こうはならなくない…? それは多分普段良いを飯くってるんだと思う 安い飯屋だとこうなりがち

126 18/12/04(火)21:14:40 No.552234868

自分に都合のいい理屈だからいいんだよ!

127 18/12/04(火)21:14:46 No.552234908

醤油とかは? 大豆って育てるの大変でしょ?

128 18/12/04(火)21:15:02 No.552234983

洗い物なら米など雑魚だ

129 18/12/04(火)21:15:14 No.552235042

残す奴はやべー奴だとは思うが炊き方でくっつかないのは初耳だ

130 18/12/04(火)21:15:34 No.552235132

>醤油とかは? >大豆って育てるの大変でしょ? なんて言ってほしい? 飲むよって言えばいい?

131 18/12/04(火)21:15:37 No.552235151

自炊すると相当捨てるようになるよな… ああこれも賞味期限切れてるわ…

132 18/12/04(火)21:15:54 No.552235242

父親の食い方がこんな感じで汚くて皿洗ってるとスポンジに米がつくんだよな…

133 18/12/04(火)21:16:08 No.552235305

歯が黄色かったり虫歯多い人でしかみたことないから育ち悪いのはたしか

134 18/12/04(火)21:16:17 No.552235346

大豆はなあ! 育てるの簡単だ…

135 18/12/04(火)21:16:19 No.552235356

味噌汁食べて湿った箸で拾うと完璧だ

136 18/12/04(火)21:16:41 No.552235475

>大豆はなあ! >育てるの簡単だ… 知らなかった...

137 18/12/04(火)21:16:55 No.552235552

レスを見てると綺麗に残さない派も そもそもこうならないよ派とこうなっても綺麗に残さず食べるよ派の2つがいるね

138 18/12/04(火)21:16:56 No.552235555

別に食べ物を無駄にするなとかいう議論はどうでもよくて単純に汚いからうわあと思う

139 18/12/04(火)21:17:09 No.552235632

目の前で食べ物残されるのがただ不快なだけ もったいないからとかじゃなく

140 18/12/04(火)21:17:13 No.552235656

茶碗であればどこで食ってもきれいに食える 平皿はどこのファミレスでも難しい なんで

141 18/12/04(火)21:17:32 No.552235762

自分の中の常識をぶつけ合う感じになるからなぁ

142 18/12/04(火)21:17:47 No.552235828

大豆なんて痩せた土でも育つからな…

143 18/12/04(火)21:17:56 No.552235879

>平皿はどこのファミレスでも難しい >なんで 乾くからじゃないかなあ

144 18/12/04(火)21:17:57 No.552235887

平皿はすぐカチカチになるからかな

145 18/12/04(火)21:18:34 No.552236081

一緒に食事してる人が米粒残したら不快だけど自分もますい料理は残すからあんまり人のこと言えない

146 18/12/04(火)21:19:16 No.552236287

なんとなく大富豪や著名人とかの食事会とかだと みんな少しだけ口つけて残してるイメージあるよね…

147 18/12/04(火)21:19:37 No.552236380

お茶碗に残ったお米を箸で取りきれなくて指でつまんで食べちゃうのはお行儀良いようで悪いなって我ながら思う

148 18/12/04(火)21:19:42 No.552236415

くっついてしまう事はあるけどさ どうやったらこんなとっ散らかるんだよ

149 18/12/04(火)21:19:57 No.552236502

パセリや福神漬けは残すのと同じもんだわな

150 18/12/04(火)21:20:03 No.552236536

「」って育ちがいいの?

151 18/12/04(火)21:20:20 No.552236614

これもそうだけど味噌汁を微妙に残ってる状態でご馳走さまする奴も許せねぇ

152 18/12/04(火)21:20:26 No.552236645

出されたお茶菓子やお茶は飲んで帰らないことがあるので あまり残すなってのは俺からは言えない

153 18/12/04(火)21:20:28 No.552236652

農家の人にごめんなさいなんてしなくていいんだ 洗う人に謝れ

154 18/12/04(火)21:20:30 No.552236658

>なんとなく大富豪や著名人とかの食事会とかだと >みんな少しだけ口つけて残してるイメージあるよね… 立食パーティーなんて用意する料理は人数の3割以下という話もあるぐらいで

155 18/12/04(火)21:20:35 No.552236687

食べ方は勝手だけど人がそれ見てどう思うかも勝手である

156 18/12/04(火)21:20:58 No.552236807

>「」って育ちがいいの? 「」は自分はマウント取るの好きなだけだよ

157 18/12/04(火)21:21:14 No.552236884

特に意識せずに綺麗に食べてるが親父は食い方汚いので別に育ちがいいわけではなかったかな…

158 18/12/04(火)21:21:14 No.552236894

>>なんとなく大富豪や著名人とかの食事会とかだと >>みんな少しだけ口つけて残してるイメージあるよね… >立食パーティーなんて用意する料理は人数の3割以下という話もあるぐらいで だそ けん あいつら話しがメインだからなぁ

159 18/12/04(火)21:21:34 No.552236996

画像みたいな食い方するやつにキレイに食べてることを小馬鹿にされるのは最高にムカつく 神経質だの意地汚いだの

160 18/12/04(火)21:21:49 No.552237085

>なんとなく大富豪や著名人とかの食事会とかだと >みんな少しだけ口つけて残してるイメージあるよね… そういう場に行った事あるの?

161 18/12/04(火)21:22:03 No.552237145

>「」って育ちがいいの? 普通の育ちの「」と極端に悪い「」がいるだけよ

162 18/12/04(火)21:22:18 No.552237212

食べ方も技術が必要だから単純に食べるの下手なだけでは それを育ちが悪いと言われればそれまでかもしれない

163 18/12/04(火)21:22:22 No.552237235

>>なんとなく大富豪や著名人とかの食事会とかだと >>みんな少しだけ口つけて残してるイメージあるよね… >そういう場に行った事あるの? 出されたのは全部食って帰ってきたぜ!

164 18/12/04(火)21:22:22 No.552237236

>「」って育ちがいいの? はい 焼き魚食べさせたら骨とヒレだけが綺麗な形で残るよ

165 18/12/04(火)21:22:44 No.552237345

大体1人で食べてて雑な食べ方してるとこうなる まあ勿論きちんと綺麗に食べてから終えるんだけど きちんと食べるとまずこんなに残んないよね

166 18/12/04(火)21:23:10 No.552237480

米の食い方で人間性の良しあしを判断するのはとても育ちがよござんすね

167 18/12/04(火)21:23:18 No.552237522

シウマイ弁当がこの状態になるのは勘弁してやってくれんか

168 18/12/04(火)21:23:28 No.552237574

ビッフェ形式はそりゃ残る みみっちい論理で動いてるシステムじゃないあれ たんにガバガバなだけともいうが

169 18/12/04(火)21:23:38 No.552237630

俺が作って俺が食って俺が洗うんだから洗いやすいように食うだけだ

170 18/12/04(火)21:23:43 No.552237649

いいなあ魚とか綺麗に食べれたためしないわ すげえボロボロになる

171 18/12/04(火)21:23:56 No.552237725

一人で食べることが多いと人の目がないから食べ方はあまり気にしなくなるのかもしれないね 結果そうなると…

172 18/12/04(火)21:24:03 No.552237771

ご飯粒は小さい頃からずっと綺麗に食べてるけど焼き魚に関してはゴミだよ俺は...

173 18/12/04(火)21:24:10 No.552237813

>米の食い方で人間性の良しあしを判断するのはとても育ちがよござんすね だろう? 喰い方は育ちが一番よく出るからな

174 18/12/04(火)21:24:32 No.552237921

焼き魚なんてシャケとサバとホッケしか食ったことねえや

175 18/12/04(火)21:24:33 No.552237926

スマホ食いながら飯食ってるやつはし根火いいのに

176 18/12/04(火)21:24:44 No.552237989

>シウマイ弁当がこの状態になるのは勘弁してやってくれんか あれはどうにかならんかな

177 18/12/04(火)21:24:55 No.552238054

スマホ見ながら食ってるやつだけは許せない!

178 18/12/04(火)21:25:04 No.552238097

スレ画をやる人には少しの不快感があるけど 育ちや良識にまで言及するやつにはさらに大きな不快感がある

179 18/12/04(火)21:25:14 No.552238154

>いいなあ魚とか綺麗に食べれたためしないわ >すげえボロボロになる 諦めて骨ごとバリバリ食うことにした

180 18/12/04(火)21:26:02 No.552238413

性格という最も育ちのでる部分に自信がないから枝葉で誤魔化すのが人情というものよ

181 18/12/04(火)21:26:46 No.552238627

育ちが悪いのでそこだけはちゃんとしてる俺もいる

182 18/12/04(火)21:27:09 No.552238754

「」やってるのに育ちがいいって自称してる奴にろくな奴がいたためしがない 米の食い方と同じくらいに

183 18/12/04(火)21:27:15 No.552238794

育ちがどうとかは置いといて 俺が不快になるから俺の目の前ではこういう食い方やめてくれ

184 18/12/04(火)21:27:32 No.552238881

>いいなあ魚とか綺麗に食べれたためしないわ >すげえボロボロになる 分かる 道民なのにちょっと情けないな俺って思ってる

185 18/12/04(火)21:27:47 No.552238968

>性格という最も育ちのでる部分に自信がないから枝葉で誤魔化すのが人情というものよ 人からどう見られてるかは割と大事 外面悪い人は大体内面も悪いよ

186 18/12/04(火)21:27:51 No.552238983

>これもそうだけど味噌汁を微妙に残ってる状態でご馳走さまする奴も許せねぇ 塩分多いので許して下さい

187 18/12/04(火)21:27:52 No.552238992

こういうのとか箸の握り方とか食事って育ちが顕著に表れるもんだね

188 18/12/04(火)21:28:01 No.552239029

>「」やってるのに育ちがいいって自称してる奴にろくな奴がいたためしがない >米の食い方と同じくらいに 人から言われるものであって自分からドヤ顔で言うものではないわな

189 18/12/04(火)21:28:24 No.552239150

>育ちがどうとかは置いといて >俺が不快になるから俺の目の前ではこういう食い方やめてくれ きもちわるい

190 18/12/04(火)21:29:04 No.552239351

小料理屋とかで魚食べるとあまりに綺麗に食べすぎて女将にキャーキャー喜ばれるのが恥ずかしい

191 18/12/04(火)21:29:05 No.552239361

育ちがいいくせになんでこんなとこにいるんだ!言ってみろ!

192 18/12/04(火)21:29:11 No.552239385

米はちゃんと食うけどトマト嫌いなので残しますね

193 18/12/04(火)21:29:12 No.552239392

小さい事でぐちぐちとめんどくせえ奴だなとしか思わねえなぁ

194 18/12/04(火)21:29:19 No.552239423

氷菓のちたんださんもお米残す人怒ります!って言ってるからみんな守ろう あとナディアがお肉たべるひと嫌いって言ってるからみんな守ろう

195 18/12/04(火)21:29:33 No.552239493

わざわざ食器覗き込んで育ちが悪い!って言ってそう

196 18/12/04(火)21:29:36 No.552239506

スマホ見ながら飯食ってない人って そんなに余暇の時間有り余ってるの?

197 18/12/04(火)21:30:03 No.552239623

逆張りタイム

198 18/12/04(火)21:30:10 No.552239656

食事のこういう話になるとけおり始める人が出てくるな

199 18/12/04(火)21:30:13 No.552239676

>スマホ見ながら飯食ってない人って >そんなに余暇の時間有り余ってるの? そこまでは急いでないかも睡眠時間も十分取れてるし

200 18/12/04(火)21:30:46 No.552239835

味噌汁を少し入れるぜ

201 18/12/04(火)21:30:47 No.552239843

>小さい事でぐちぐちとめんどくせえ奴だなとしか思わねえなぁ 米粒の話だけにな!

202 18/12/04(火)21:31:08 No.552239949

>>シウマイ弁当がこの状態になるのは勘弁してやってくれんか >あれはどうにかならんかな 冷めてももっちりするようにもち米が混ざっているのであれはどうにもならない あれだけはもう取れないね仕方ないけど…

203 18/12/04(火)21:31:31 No.552240061

金払ってるんだから汚く食おうが問題ないだろ 普段人それぞれとケチつける方がといっておきながら

204 18/12/04(火)21:31:40 No.552240117

とりあえず普段面と向かって指摘しないけど イラッとしてる人がこれだけいることを自覚して欲しい

205 18/12/04(火)21:31:45 No.552240150

母親がいつもスレ画状態 食器洗いは俺がやってるからちゃんと米粒食えって言ってるんだけど 目が悪いから見えないとか抜かしてる 茶色い茶碗に付いた米粒見えないってそれ日常生活ままならないレベルじゃねえか てか納豆粒まで残すなよ

206 18/12/04(火)21:32:32 No.552240409

こういうのって安い飯屋で食ってるんだろうし別にいいだろ…

207 18/12/04(火)21:33:09 No.552240587

きっちり食うけどそれ以前にスマホ見ながら飯食べてるから他人の作法をどうこう言えない

208 18/12/04(火)21:33:10 No.552240593

米粒付いてるのはみっともないなあと思うけど育ちが悪いなあとは思わん 自分は育ち悪い方だしそんな事言える立場じゃないし

209 18/12/04(火)21:33:21 No.552240647

そんな事でイライラしてる人ってちょっと怖いから関わりたくないわ

210 18/12/04(火)21:33:23 No.552240651

食事のマナー悪いとアホにみられるし なにより親が常識知らずのクズだと宣伝するようなものだから食事だけはしっかりマナー守れと親父にきつく言われてるんだ

211 18/12/04(火)21:33:23 No.552240655

パン食べたときのパン屑をそのまま机に残すのかちゃんと捨てるかくらいの差はある

212 18/12/04(火)21:33:25 No.552240665

米農家だけど茶碗に残した分空腹になるから米の販売速度が速くなってると思うようになった 全国の人間がこれくらい残したら1トン位になりそうだし

213 18/12/04(火)21:33:40 No.552240743

クチャラーと大して変わらないよねこういうの

214 18/12/04(火)21:33:58 No.552240833

綺麗に食べてたら気持ち悪いって言われたし 汚く食べても気持ち悪いって言われるから もうみんな死ねばいいと思うよ

215 18/12/04(火)21:34:23 No.552240975

おにぎりにすればいいんだよ

216 18/12/04(火)21:34:40 No.552241065

俺は長袖を醤油皿に浸すやつの方がいやだ

217 18/12/04(火)21:34:40 No.552241067

ご飯って炊き具合とか盛り方で最初からべっちょり付いちゃうことない?

218 18/12/04(火)21:34:43 No.552241078

ご飯粒残したくらいで文句言われる社会がおかしい 個人の食い方にケチつけるな尊重しろ

219 18/12/04(火)21:35:14 No.552241217

米粒残してごちそうさま言うやつが許せないって話なのにみんなズレたことばかり言ってるな…

220 18/12/04(火)21:35:32 No.552241296

こういう事言うめんどくさい奴に絡まれたくないからパン食になるんだろうなって気がした

221 18/12/04(火)21:35:32 No.552241298

>俺は長袖を醤油皿に浸すやつの方がいやだ やっちゃった方も気分がどん底になるやつだ

222 18/12/04(火)21:35:33 No.552241308

>俺は長袖を醤油皿に浸すやつの方がいやだ ほらもー袖に味付いちゃったじゃんかーってなるよね

223 18/12/04(火)21:35:35 No.552241317

>ご飯粒残したくらいで文句言われる社会がおかしい >個人の食い方にケチつけるな尊重しろ 極論だけど食べ方が汚いやつは人間じゃねえから尊重されない

224 18/12/04(火)21:36:19 No.552241532

>米粒残してごちそうさま言うやつが許せないって話なのにみんなズレたことばかり言ってるな… 俺以外周りが全員おかしい!

225 18/12/04(火)21:36:37 No.552241617

違うんじゃ…これは流しの神様へのお供え分なんじゃ…

226 18/12/04(火)21:36:44 No.552241650

誰も本人には言わないと思うけど心の中であいつってなってるよ

227 18/12/04(火)21:37:05 No.552241736

>No.552240665 ものすごい食品ロスにつながるんだな

228 18/12/04(火)21:37:18 No.552241794

ウザいなら関係切ればいいじゃん 相手もウザがってるよ

229 18/12/04(火)21:37:43 No.552241916

>誰も本人には言わないと思うけど心の中であいつってなってるよ あいつはげてる…

230 18/12/04(火)21:38:33 No.552242113

>あとナディアがお肉たべるひと嫌いって言ってるからみんな守ろう 卵とバーベキュー味が好きなベジタリアンの言うことはちょっと...

231 18/12/04(火)21:38:41 No.552242160

スレ「」みたいなやつって飯は全部食わないと失礼!とか思ってそう 残したりどう食おうが個人の勝手だよいつまで古い価値観に囚われてんだよ

232 18/12/04(火)21:39:19 No.552242336

最高にマナー悪いスマホ飯だが割と横行するのは一人飯がどうでもよすぎる存在だからだ

233 18/12/04(火)21:39:59 No.552242513

>スレ「」みたいなやつって飯は全部食わないと失礼!とか思ってそう >残したりどう食おうが個人の勝手だよいつまで古い価値観に囚われてんだよ 育ち悪いなって思うのも個人の勝手だしな

234 18/12/04(火)21:40:25 No.552242628

失礼とかじゃなくて同席者が気持ち悪くなるような食べ方すんなよ 誰もいない所で1人で飯食ってるなら文句はない

235 18/12/04(火)21:40:46 No.552242745

>スレ「」みたいなやつって飯は全部食わないと失礼!とか思ってそう >残したりどう食おうが個人の勝手だよいつまで古い価値観に囚われてんだよ 親がどうしようもないゴミだったんだなぁ…って憐れむのも勝手だぜ!

236 18/12/04(火)21:41:02 No.552242808

上司がスレ画みたいな食べ方してて落胆したよ

237 18/12/04(火)21:41:15 No.552242869

面と向かってハゲだとか米粒残す人なんだって言われてムキにならないなら別にいいんだよ

238 18/12/04(火)21:41:32 No.552242952

>育ち悪いなって思うのも個人の勝手だしな お前みたいな奴が日本をダメにしてるんだよ 海外じゃ残したくらいで文句言うやつなんていねえ

239 18/12/04(火)21:41:41 No.552242988

まともにメシ食べれないなら食事しなきゃいいのに

240 18/12/04(火)21:41:48 No.552243031

二人以上で飯を食って始めてマナーが発生する

241 18/12/04(火)21:42:00 No.552243082

ハゲはカンケーねぇだろ!

242 18/12/04(火)21:42:08 No.552243110

まあ実際借金まみれと極度のものぐさの組み合わせだったしなうちの親 これでも育ちがいいと言ってくれるなら俺は鼻高々だ

243 18/12/04(火)21:42:12 No.552243134

そもそも育ちの良さってなんだよ!?

244 18/12/04(火)21:42:42 No.552243275

>そもそも育ちの良さってなんだよ!? 見てて不快でないこと

245 18/12/04(火)21:42:51 No.552243316

>そもそも育ちの良さってなんだよ!? そりゃおっぱいだろう

246 18/12/04(火)21:42:59 No.552243353

マナーごときで日本が駄目になるって結構壮大

247 18/12/04(火)21:43:13 No.552243416

>そりゃおっぱいだろう 俺育ち良かったのか…

248 18/12/04(火)21:43:19 No.552243437

ウチのおかんの飯食ったあとがこんな感じなのでその都度怒ってる

249 18/12/04(火)21:43:29 No.552243480

炊飯器にこびりついてるのは無理なので許して欲しい

250 18/12/04(火)21:44:26 No.552243751

止めさせたいなら怒るんじゃなくて説得して納得させないとダメなんだ

251 18/12/04(火)21:44:34 No.552243792

>食事のマナー悪いとアホにみられるし >なにより親が常識知らずのクズだと宣伝するようなものだから食事だけはしっかりマナー守れと親父にきつく言われてるんだ 食事マナー気をつけたくらいじゃ別に育ち悪いのは隠せない気がする

252 18/12/04(火)21:45:03 No.552243943

日本を憂う食い方をする!!

253 18/12/04(火)21:45:45 No.552244132

>見てて不快でないこと それを言っているあなたは他人から見て不快じゃないのでしょうか・・・

254 18/12/04(火)21:46:10 No.552244261

米粒一つ残さず綺麗に食ってたとしても ハナクソほじって壁にピトッてする奴が育ちがいいとは思えない

255 18/12/04(火)21:46:16 No.552244293

>>見てて不快でないこと >それを言っているあなたは他人から見て不快じゃないのでしょうか・・・ 無論不快だ!育ちが悪いからな

256 18/12/04(火)21:46:24 No.552244348

やめなよ俺の顔の悪口…

257 18/12/04(火)21:46:33 No.552244390

農家の人に申し訳が無いと言うけど農家の人は生産調整でバリバリ潰すけどな

258 18/12/04(火)21:47:03 No.552244534

>米粒一つ残さず綺麗に食ってたとしても >ハナクソほじって壁にピトッてする奴が育ちがいいとは思えない 人前でそんなことするやつはどうみてもそうだろ

259 18/12/04(火)21:47:17 No.552244586

>米粒一つ残さず綺麗に食ってたとしても >ハナクソほじって壁にピトッてする奴が育ちがいいとは思えない つまりハナクソもちゃんと残さず綺麗に食えと

260 18/12/04(火)21:47:30 No.552244649

>ハナクソほじって壁にピトッてする奴が育ちがいいとは思えない そういうやつはご飯粒びっしり残す

261 18/12/04(火)21:47:46 No.552244724

みんなが必要最低限しか買わずに残さなくなると世界中で廃棄される食料が増えるんだ…

262 18/12/04(火)21:47:49 No.552244737

じゃあお前らラーメン屋のスープも全部飲めよ

↑Top