虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/04(火)15:51:25 案外図... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/04(火)15:51:25 No.552170559

案外図書館にはラノベが置いてるものだからよ…

1 18/12/04(火)15:54:17 No.552170928

ラノベ以外のガンダム小説系も結構置いてるからよ…

2 18/12/04(火)15:56:28 No.552171243

90年代後半~00年代前半あたりの古い作品は図書館の方が充実してるからよ… その図書館に置いてなくても他所から取り寄せもできるじゃねぇか…

3 18/12/04(火)15:57:30 No.552171385

右向きモノクロはラノベなのか…

4 18/12/04(火)15:58:45 No.552171544

ああ。

5 18/12/04(火)15:58:54 No.552171571

俺は…鉄華団団長オルガ・イツカだぞ…! ガンダムSEED ガンダムSEEDデスティニー ガンダムOO ガンダムOOセカンドシーズン ガンダムOO劇場版 ガンダムAGE その小説版を全てリクエストして購入してもらった事があるからよ…

6 18/12/04(火)16:00:32 No.552171807

多過ぎだよ団長!?

7 18/12/04(火)16:01:29 No.552171937

案外リクエストすれば少しずつ買って貰えるからよ…

8 18/12/04(火)16:05:59 No.552172526

コバルト文庫をひたすら借りてたからよ… 買うのはちょっと恥ずかしいしよ…

9 18/12/04(火)16:17:44 No.552174114

学校の図書館にめっちゃラノベリクエストするオタク居て書店のコーナーみたいになってたからよ…

10 18/12/04(火)16:21:15 No.552174646

中学の頃に図書室でラノベ借りて読んでたけどそれらは姉が寄付した本だと先生に教えられたからよ… なんだよ…寄付されてなかったら期限とか気にせずに家で読めてたんじゃねぇか…

11 18/12/04(火)16:22:15 No.552174785

最近は若者向けなのか漫画やラノベ置いてるのもそう珍しくねぇからよ… ま、田舎の図書館にはちっとも置いてねえんだがな…

12 18/12/04(火)16:24:26 No.552175099

ラノベについては最近どころか15年くらい前には普通に置かれてたからよ… 漫画は流石に最近だけどよ…

13 18/12/04(火)16:24:49 No.552175158

先人達がフォーチュンクエストやゴクドーくん漫遊記を残してくれたからよ… 俺達も川上稔作品を残していくからよ…

14 18/12/04(火)16:25:52 No.552175312

よく考えたら基本的に寄贈も一応許されてるんだから(実際は面倒でしかないだろうが)実際置くかどうかは兎も角寄贈したらラノベや漫画も置かれるんじゃねぇか…?

15 18/12/04(火)16:25:55 No.552175319

うちの近所の図書館は手塚治虫漫画が充実してるからよ…

16 18/12/04(火)16:39:55 No.552177173

そっち向きはラノベなのかよ団長ーーーー!!

17 18/12/04(火)16:40:31 No.552177257

市内に複数の図書館がある場合寄贈された本が別の図書館に回ったりすることもあるからよ… 中央館はお硬めな選書基準でラノベ少なくても小さめの分館の方には結構あったりするから検索試す価値はあるからよ…

18 18/12/04(火)16:42:27 No.552177481

一冊目置いてくれれば続編もだいたい仕入れてくれるからよ…

19 18/12/04(火)16:44:15 No.552177723

図書館はドラクエとか金田一のノベライズを読んでた記憶があるからよ…

20 18/12/04(火)16:45:16 No.552177847

カタログで色付きのオルガと向かい合ったりすれ違ったりしててダメだった

21 18/12/04(火)16:47:02 No.552178058

中高だと題材がアニメでも文章化されてるなら許される感ある 手塚治虫は例外だけど

22 18/12/04(火)16:48:28 No.552178246

手塚治虫漫画だからって高校の図書室にMWを置くんじゃねぇぞ…

23 18/12/04(火)16:48:29 No.552178251

ラノベは多分山のように寄贈されてると思う あとは公共施設に置くに相応しい内容かどうかで

24 18/12/04(火)16:49:53 No.552178443

高校の図書室は文化祭ついでに久々に見に行ったがコンプティークとかニュータイプとか置いてたな

25 18/12/04(火)16:51:17 No.552178625

キノの旅は定番だからよ…

26 18/12/04(火)16:52:31 No.552178807

ウチの大学図書館はやたら充実してたからよ… アニメ化した有名ラノベ作品は大体あるじゃねえか…

27 18/12/04(火)16:53:38 No.552178940

リクエストや寄贈は自由だが書架は無限じゃねぇんだ…新しいシリーズを入れるということは古いラノベが閉架に行ったり除籍されたりで利用出来なくなる可能性もあることを忘れんじゃねえぞ…

28 18/12/04(火)16:54:28 No.552179039

ライダーのノベライズが龍騎と電王だけ置いてあるからよ… なんだよ…そこそこのチョイスじゃねえか…

29 18/12/04(火)16:59:21 No.552179670

なんでベントーだけ置いてやがる…悪いとは言わねえが他に名作と呼ばれるラノベ色々あるだろうが…

30 18/12/04(火)17:00:53 No.552179908

何でエロゲーの方の団長二人に追われてんだよ…

31 18/12/04(火)17:03:07 No.552180250

キノの旅ベン・トーとあるデュラララ辺りはマジで鉄板だからよ…

32 18/12/04(火)17:03:48 No.552180355

>キノの旅ベン・トーとあるデュラララ辺りはマジで鉄板だからよ… バッカーノ!もあるからよ…

33 18/12/04(火)17:04:37 No.552180468

スレイヤーズは大体の図書館に置いてあったからよ… というか角川と富士見とコバルトがやけに充実してたからよ…

34 18/12/04(火)17:05:50 No.552180651

ねえオルガ この作品ライトノベルってジャンルなのに本が分厚いんだけど

35 18/12/04(火)17:06:25 No.552180747

大学の図書館にらっきょがあったからよ… なんだよ…読みにくいじゃねぇか…

36 18/12/04(火)17:06:41 No.552180786

ダブルブリッドもその道に引きずり込むには最適だと言っている

↑Top